仕事の将来性に疑問を感じたり、プログラミングに興味がある方であれば、ITエンジニアへの就職・転職を考えたことはあると思います。
しかし、ひとくちにエンジニアといっても、種類が多くてどれを目指せばよいか分からないかもしれません。
そこで本記事では、ITエンジニアの種類とおもな仕事内容を、開発系エンジニア・インフラエンジニア・その他のエンジニアに分けて一挙に紹介します。
この記事は現役エンジニアによって監修済みです。
この記事の目次
エンジニアとは
「エンジニア」といっても、漠然としたイメージだけの方も多いはずです。そこで本章では、エンジニアとは何かを分かりやすく解説します。
IT関連のエンジニアとは
IT関連のエンジニアは、コンピュータやソフトウェア技術を用いて、情報技術に特化したシステムを提供するのが仕事です。
ITエンジニアの仕事内容・求められる能力・やりがいなどは、「今さら聞けないITエンジニアとは?仕事内容・種類・年収などをわかりやすく解説」を参考にしてみてください。
IT関連以外のエンジニアについて
エンジニアは直訳すると技術者。IT業界以外にも、産業用ロボットを作る機械系エンジニア(ハードウェアエンジニア)、レコードやCDの制作に携わる音楽エンジニアなども存在します。
そのようなIT業界以外のエンジニアについても知ると、対比する要素ができてITエンジニアについてさらに理解しやすくなるでしょう。
この記事もオススメ
ITエンジニアの年収は平均よりも高め
国税庁の『令和4年分 民間給与実態統計調査』によると、給与所得者の平均年収は約458万円。
また、厚生労働省の『令和4年 賃金構造基本統計調査』によると、システムエンジニアに該当する「ソフトウェア作成者」の平均年収は、約550万円でした。
つまり、ITエンジニアを含めたIT業界の年収は平均よりも高めだと分かります。
この記事もオススメ
ITエンジニアはきつい?
ITエンジニアに対して、きつい仕事というイメージを持っている方もいるでしょう。
実際、担当範囲の広いインフラエンジニアやシステムエンジニアはきつい場合があります。
IT業界はブラック企業が多いとの声がある一方、職場環境が整ったホワイト企業も多いです。最近は働き方改革などが進み、勤務時間や待遇などを見直す企業が増えています。
転職を考えている場合には、ITエンジニアの種類だけでなく、会社についても入念にリサーチしておきましょう。
ITエンジニアの種類が多い理由とは
ITエンジニアの種類が多い理由は、業務範囲の広さがさまざまであることと、新たな分野が開発されやすいジャンルであることに由来します。
「ITエンジニア」と一言で言っても、担当する業務は企業や立場によって変わることから、種類が多くなっているのが現状です。
また、新たな分野が開発されやすいことも一因です。IT分野は日々、新たな技術が生み出されています。そのため新たな分野が現れやすく、その都度ITエンジニアの種類も増えてきました。
例えばスマートフォンが台頭してきた際には、「アプリケーションエンジニア」が誕生。AIが普及すると、「機械学習エンジニア」「データサイエンティスト」と呼ばれるようにもなりました。
以上のように業務範囲の広さがまちまちであることと、技術進歩のたびに新たな役割を担うようになることが理由です。ITエンジニアの種類は上記の理由から、自然と増えていったのです。
開発系エンジニアの種類とおもな仕事内容
本章では、開発系エンジニアに該当する10の種類とおもな仕事内容を紹介します。
- システムエンジニア(SE)
- プログラマー
- Webエンジニア
- アプリケーションエンジニア
- ソフトウェアエンジニア
- テストエンジニア
- ブリッジエンジニア
- AIエンジニア
- 組み込み系エンジニア
- Webデザイナー
システムエンジニア(SE)
システムエンジニアは、システム開発の上流工程に該当する要件定義、外部設計、内部設計などを担当するエンジニアのことです。
将来的には、プロジェクトマネージャー(PM)やプロジェクトリーダー(PL)などにキャリアアップできます。
詳細は、「システムエンジニアとは?仕事内容からやりがい、年収まで徹底解説」を参考にしてください。
この記事もオススメ
この記事もオススメ
プログラマー
プログラマーは、システムエンジニアなどが作った設計書を基にして、プログラムを実際に開発していくITエンジニアです。
実際にプログラムを書いていくのが、プログラマーの仕事になります。
コーディングのみを行う場合には、コーダーと呼ばれる場合もあります。
Webエンジニア
Webエンジニアは、YouTubeやAmazonなど、Web上で動くシステムやサービスを開発するエンジニアのことです。
Webエンジニアには大きく分けて、以下の2種類があります。
- フロントエンドエンジニア:Webサイトのフロント部分を作る人
- サーバーサイドエンジニア:サーバーなどWebサイトの裏側を作る人
Webエンジニアとして働く場合には、このどちらかを担当することが多いです。ただし、企業の状況や方針などによっては、両方を担当することも。
詳細については、以下の関連記事も参考にしてください。
この記事もオススメ
フロントエンドエンジニア
フロントエンジニアは、システムやソフトウェアのインターフェース(ユーザーの目に触れる部分)を開発するエンジニアのことです。
たとえばHTMLやCSSを用いて、ユーザーが使いやすいWebサイトを構築できるようにすることも役割のひとつです。そのためプログラミングスキルだけでなく、デザイン能力も求められるでしょう。
詳細は、「フロントエンドエンジニアとは?スキル・年収・未経験からなる方法を解説」を参考にしてください。
バックエンドエンジニア
バックエンドエンジニアは、システムやソフトウェアにおける内部処理を開発するエンジニアです。
具体的には、PHPやJavaなどのサーバーサイドのプログラミング言語を用いて、データの登録・更新・削除などのデータ処理を構築します。アプリケーションやソフトウェアの裏側(バック)で動くところを担当するのが役割です。具体的にはAPIを設計したり、サーバーサイドの処理を開発したり、データベースを設計したりします。
詳細は、「バックエンドエンジニアとは?スキル・年収・未経験からなる方法を解説」を参考にしてください。
アプリケーションエンジニア
アプリケーションエンジニアは、スマートフォンやパソコンのアプリの開発、企業の業務効率化を図る業務アプリケーションを開発するエンジニアです。
詳細は、「アプリケーションエンジニアとは?仕事内容・年収・役立つ資格も解説」を参考にしてください。
ソフトウェアエンジニア
ソフトウェアエンジニアは、スマホやパソコンのアプリケーション、OS、業務システム、家電や自動車の制御システムといったさまざまなソフトウェアを開発するエンジニアのことです。
ソフトウェアはアプリケーションも包含しており、さまざまな業界で活躍が期待できます。
詳細は、「ソフトウェアエンジニアとは?年収・将来性・必要なスキルを解説」を参考にしてください。
テストエンジニア
テストエンジニアは、システムやソフトウェアなどのIT製品が正常に動作するのかを検証し評価を行うエンジニアのことです。
近年は、テストの自動化により生産性・効率性が求められており、テストエンジニアは自動化ツールの作成や操作スキルが求められます。
この記事もオススメ
ブリッジエンジニア
ブリッジエンジニアは、日本企業と海外企業の橋渡しを行うエンジニアのこと。
システム開発を海外に委託するオフショア開発で求められています。
ITスキルのみならず、複数の言語や海外のビジネスマナーを駆使して、プロジェクトを円滑に進める能力が求められるでしょう。
AIエンジニア
AIエンジニアは、AI(人工知能)技術を用いた解析プログラムの開発したり、ビッグデータを解析して業務課題の解決をサポートする職種です。
近年はChatGPTなどの登場により、AIに注目が集まっています。今後も需要が高まり続けるエンジニアの種類の1つといえるでしょう。
詳細は、「【AIエンジニアとは?】年収・将来性・仕事内容・なり方を解説」を参考にしてください。
組み込み系エンジニア
組み込み系エンジニアは、家電製品や通信機器の内部に組み込まれたコンピュータシステムの開発を行うエンジニアのこと。
IoT(モノのインターネット)に対して、企業がさまざまなアプローチを行う中で、需要が高まっているエンジニアです。
この記事もオススメ
Webデザイナー
Webデザイナーは、Webサービスや企業のコーポレートサイトなどのWebデザインを請負い、デザインツールやプログラミング言語を駆使して構築する職種です。
現在、世の中にはあらゆるWebサービスが存在します。おしゃれなデザインからユーザビリティの高いデザインまで、これらはWebデザイナーによって成り立っています。
詳細は、「【3分で分かる】Webデザイナーとは?年収・仕事内容・資格を紹介」を参考にしてください。
ゲームエンジニア
「ゲームエンジニア」とはスマートフォンのゲームアプリや、パソコンゲームの企画・開発・設計を行うエンジニアのことです。ITエンジニアの中でも、特に高い技術が求められる傾向にあります。しかし人気が高く、就職や転職には労力を要するかもしれません。
ゲームエンジニアはさらに4つの種類に分けられます。
【ゲームエンジニアの種類】
- ゲームプログラマ
- グラフィックプログラマ
- サウンドプログラマ
- ネットワークプログラマ
ゲームエンジニアに技術力が求められるのは、グラフィック・サウンド・プログラミングスキルに加え、空間認知力なども求められるため。ゲーム以外のスマートフォンアプリを開発するよりも、数学や物理学の知識が必要とされます。
QAエンジニア
「QAエンジニア」は、品質保証を担当するエンジニアです。つまり製品のテストをするのが役割となります。
製品の耐久性やバグ、エラーのチェックをするとともに、ISO9001などの品質管理規格に準じているかもチェックします。そのため開発における最終段階にて、チームに参加することがほとんどでしょう。
テストエンジニアはプログラミングのテストを行いますが、QAエンジニアは完成したソフトウェアの品質管理をします。完成した製品の品質を保証する役割を担う存在です。
マークアップエンジニア
HTML、CSS、JavaScript、PHPなど、Webサイトの構築を行うのを専門とするのが「マークアップエンジニア」です。
業務の内容は、デザイナーによって設計されたWebデザインを、サイトとして実現させることです。文章の構成やレイアウト、CSSによる装飾などを担当します。
つまりWebサイトを構築するためのコーディングを行う人材のことです。
インフラエンジニアの種類とおもな仕事内容
続いて、システム構築のIT基盤を支える、インフラエンジニアに該当する5つの種類と主な仕事内容を紹介します。
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- データベースエンジニア
- セキュリティエンジニア
- クラウドエンジニア
ネットワークエンジニア
ネットワークエンジニアは、文字通りネットワークの設計や運用を担うエンジニアのこと。ネットワークはインターネットの構築に必要不可欠な技術。
ネットワークエンジニアはITインフラを根幹から支える存在なのです。
詳細は、「ネットワークエンジニアとは?年収・仕事内容・将来性・資格などを徹底解説」を参考にしてください。
サーバーエンジニア
サーバーエンジニアは、Webサーバーやメールサーバーなどの設計や運用を担うエンジニアのこと。サーバールームで機器に触れる機会もあります。
詳細は、「サーバーエンジニアとは?年収・将来性・資格・未経験から目指す方法などを解説」を参考にしてください。
データベースエンジニア
データベースエンジニアは、Webシステムやソフトウェアで処理されたデータを保存する、データベースの設計や運用を担うエンジニアのことです。
詳細は、「データベースエンジニアはきつい?年収・仕事内容・将来性・やめとけと言われる理由などを解説」を参考にしてください。
セキュリティエンジニア
セキュリティエンジニアは、サイバー攻撃からシステムやソフトウェアを守るためのセキュリティ対策を施すエンジニアのことです。
近年、サイバー攻撃による被害件数・被害額ともに増加傾向で、インターネットやソフトウェアを利用するほぼすべての企業で情報セキュリティ対策が求められます。
今後も需要が高まるエンジニアといえるでしょう。
詳細は、「セキュリティエンジニアとは?仕事内容・年収・資格・キャリアパスなどを解説」を参考にしてください。
クラウドエンジニア
クラウドエンジニアは、AWS(Amazon Web Services)やMicrosoft Azureなどのクラウドサービスを活用して、インフラ環境の構築・設計・運用を担うエンジニアのことです。
サーバーを自社で保有するオンプレミス型から、クラウドサーバーへ移行する企業も増えているので、クラウドエンジニアも非常に重要な存在です。
この記事もオススメ
IT関連のその他のエンジニアの種類とおもな仕事内容
IT関連における、その他のエンジニアに該当する6つの種類と主な仕事内容を解説します。
- セールスエンジニア
- フィールドエンジニア
- サポートエンジニア
- 社内SE
- 院内SE
- データサイエンティスト・データアナリスト
セールスエンジニア
具体的には、クライアントに自社製品の導入を提案したり、導入サポートや運用サポートなどの技術支援を行います。
エンジニアとしての知識やスキルもあるため、昇段を進めながら具体的な開発の話もできるのがセールスエンジニアの強みです。
詳細は、「セールスエンジニアとは?年収・必要なスキル・向いている人などを解説」を参考にしてください。
フィールドエンジニア
フィールドエンジニアは、クライアント先でハードウェアの設置・導入・定期点検などを行うエンジニアのことです。
客先では突発的な障害が起きる可能性があるため、ハードウェアの知見だけでなく、臨機応変に対応できる能力も必要でしょう。
サポートエンジニア
サポートエンジニアは、法人や個人などのユーザーに対して、システムやソフトウェアに関するサポートを行う職種です。
カスタマーサポートなどをイメージしてもらうと分かりやすいでしょう。
担当する製品に対する深い知識と、電話やメールでお客様とやり取りする際のコミュニケーションスキルが求められます。
この記事もオススメ
3Dエンジニア
ITエンジニアの種類の中でも、3DCGを扱うことを得意とするのが「3Dエンジニア」です。
グラフィック系に特化したエンジニアであり、ゲームやアニメ、動画における3DCGを制作することを役割とします。そのため空間認識能力の高さが求められるとともに、3DCGの制作ツールを扱う技術を持たなければなりません。
現在では2Dよりも3Dの方が多く利用されているため、将来性の高いタイプのITエンジニアだと言えます。
ITコンサルタント
「ITコンサルタント」は、顧客に対してITソリューションを提案します。「コンサルタント」という名称の通り、顧客へのITコンサルが主な業務です。
クライアントからの要求に対して、どのようなITソリューションが適切であるか提案したり、活用方法を提言したりします。ITに関する知識はもちろんですが、クライアントが求めているものや経営課題を察知する能力も必要でしょう。
IT導入を推し進める企業は、今後も増加すると考えられます。そのためITエンジニアの種類の中でも将来性が高いとされています。高度な知識と専門性が求められるため就職は簡単ではありませんが、平均年収も高い傾向にあります。
プロジェクトマネージャー
「プロジェクトマネージャー」は、開発プロジェクトを管理する統括的な役割を担うITエンジニアのことです。目標となる製品の開発スケジュール管理・品質管理・コスト管理・納期管理を担当します。
プロジェクト全般を管理するため専門的な知識が求められる職種です。さらにクライアントと接する場面もあることから、折衝能力も求められます。「現場監督」のような位置づけであるため、エンジニアとしての経験を積んだ後に目指しましょう。
社内SE
社内SEは、自社で稼働する社内システムの管理・運用を担うエンジニアのことです。社外の依頼ではなく、自社内のシステム管理やトラブル発生時の対応などを行います。
例えば社内のネットワークやPCの管理・設定を行ったり、ソフトウェアのインストールをサポートしたりするのが業務です。いわば「社内でのお問い合わせ窓口」のような役割を担います。
詳細は、社内SEとは?仕事内容や年収、転職するために必要なスキルについて解説を参考にしてください。
院内SE
院内SEは、医療機関で稼働するパソコン・ネットワーク・業務システムの運用・保守を担い、病院業務をテクノロジー面でサポートをする職種です。
システムエンジニアとしてのスキルはもちろん、医療従事者として人命を預かっているという責任も問われます。
データサイエンティスト・データアナリスト
データサイエンティスト・データアナリストは、IT業界におけるデータ分析・統計分析のスペシャリストという立ち位置にある職種です。
近年は、インターネットの普及やIoT技術の成熟、企業のDX導入などに伴い、あらゆるものがオンラインで繋がる時代となりました。
これにより、集められたビッグデータを活用して収益の増加や生産性向上に繋げたいというニーズが増えています。
こうしたデータを分析・整理し、経営活動におけるさまざまな意思決定の判断材料を提供するのが、データサイエンティスト・データアナリストです。
詳細は、「【データサイエンティストとは?】資格・年収・将来性も解説」を参考にしてください。
将来性のあるエンジニアとは
ITエンジニアにはさまざまな種類がありますが、将来性のあるエンジニアはどのタイプなのでしょうか?
【将来性のあるエンジニアとは?】
- システムエンジニア
- バックエンドエンジニア
- セキュリティエンジニア
- クラウドエンジニア
- ITコンサルタント
特に将来性が期待されるのは上記の5つです。システムエンジニアは幅広い活躍の場があり、IT製品の開発を依頼したいと考える企業がなくならない限り、必要とされるでしょう。また、バックエンドエンジニアも同じく、Webサイトやアプリケーションの開発依頼が続く限りは需要があります。今後さらに需要が増していく職種だとも言えます。
セキュリティエンジニアとクラウドエンジニアも、今後需要が増していくのではないでしょうか。セキュリティはITを活用する上で切っても切れないものです。今後もITの活用は右肩上がりで増えていくはずであり、セキュリティ関連の業務の需要はますます増えるでしょう。クラウドの活用も広がりを見せているため、クラウドエンジニアの将来も明るいと考えられます。
そしてITを導入する企業が増えるに従い、さらに需要が高まりそうなのがITコンサルタントです。数あるITエンジニアの種類の中でも、特にご紹介した5つの職種は、将来性が高いと言えるでしょう。
未経験者におすすめのエンジニア
それでは未経験の方におすすめのITエンジニアの種類について見ていきましょう。
【未経験から目指せるITエンジニアの種類】
- サーバーエンジニア:サーバーの設計・構築・運用を担う。OSやミドルウェアなど、サーバー構築のための知識があればよい
- データベースエンジニア:データベース設計や管理を担当。初めのうちはアシスタントとして補助業務や簡単なクエリの作成などを行う
- ネットワークエンジニア:ネットワークの設計や運用を担当。ネットワーク全般の基礎知識があれば業務に入りやすい
- サポートエンジニア:ユーザーからの問い合わせやトラブルシューティングを担当。基本的なITスキルや問題解決能力があればよい
- QAエンジニア(品質保証エンジニア):ソフトウェアやアプリの品質管理を担当。テスト計画の作成や実施、バグの報告などを行う
未経験の方におすすめのITエンジニアの種類を5つピックアップしました。
サーバーエンジニアはサーバー、データベースエンジニアやデータベース、ネットワークエンジニアはネットワークと、専門に特化します。そのため特化する分野の知識に長けていれば、未経験でも担当は難しくないはずです。
そしてサポートエンジニアは開発ではなく、開発された製品へのサポートを行います。そのため専門的な知識を学んでいない方でも、製品に対する知識や一般的なITスキルがあれば問題ないでしょう。
QAエンジニアも開発には関わらず、製品の品質保証を役割をするITエンジニアです。品質保証規格に関する知識があれば、求められる業務をこなせるはずです。
この記事もオススメ
ITエンジニアの種類を知ると働くイメージをつかむヒントになる
ITエンジニアの種類と、主な仕事内容を解説しました。
ITエンジニアの種類は、じつは明確な基準はなく、例え同じ種類でも会社によって業務内容や範囲が異なる場合も多いです。
しかし、ITエンジニアの種類を知っておくと、求人情報などを見たときにおおまかなイメージをつかむヒントとして活かせます。
自分がどのようなエンジニアを目指せばよいか迷ったときに参考にしましょう。
この記事もオススメ
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら
「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。