未経験のためのWebデザイナー養成スクール
Scroll
こんな悩みを抱えていませんか?
私たちはスキルと新しいキャリアパスを提供することで、これらの悩みを解決し、理想の人生を実現することをお約束をします。
\TECH::EXPERTなら/
クリエイティブでわくわくする
仕事を始めましょう。
育児中や地方に戻っても
仕事を続けることができます。
デザインは案件も多く
副業を始めやすい仕事です。
デザインスキルで
キャリアの選択肢は大きく広がります。
TECH::EXPERTだから実現できる
理由01
理由02
学べる場の提供
疑問は即解決
ここだけの仲間ができる
理由03
※学習プログラムの完了までに途中退会をしない割合。2018年6月末〜11月の数値。
理由04
転職コースが対象
デザイナーとしての転職が成功しなかった場合は受講料を全額返金します。
副業・フリーランスコースが対象
フリーランス、副業の案件を獲得できなかった場合は受講料を全額返金します。
※返金の条件については利用規約を参照下さい
デザイナーとして就職・転職したい
完全未経験から
Webデザイナーとして転職を実現
支援内容
保証
フリーランス・副業で自由に稼ぎたい
副業やフリーランスとして
会社に所属しない働き方を実現
支援内容
保証
さあ、新しいキャリアを踏み出そう!
6000名以上が参加したカウンセリングならあなただけのキャリアパスが見つかる。
全体スケジュール
週間スケジュール
開催期 | 開催日 | 申込期限 | 定員 |
---|---|---|---|
第49期 | 3月9日(土) | 2月27日(水) | 5名 |
第50期 | 3月23日(土) | 3月13日(水) | 5名 |
第51期 | 4月13日(土) | 4月3日(水) | 5名 |
第52期 | 4月27日(土) | 4月17日(水) | 5名 |
第53期 | 5月11日(土) | 5月1日(水) | 5名 |
第54期 | 5月25日(土) | 5月15日(水) | 5名 |
入学金 |
0円(入学金は無料です) |
受講料(24回まで分割可能) | |||
支払い方法 | クレジット一括・銀行振込・口座分割 | ||
---|---|---|---|
受講料 |
498,000円(税抜) ※2019年3月1日より598,000円に受講料を改定します。 |
||
分割支払の場合 | |||
分割回数 | 初回 | 2回目以降 | 手数料 |
24回 | 39,620円(税込) | 24,000円(税込) | 10%(53,780円) |
12回 | 52,620円(税込) | 49,000円(税込) | 10%(53,780円) |
6回 | 114,730円(税込) | 90,000円(税込) | 5%(26,890円) |
2回 | 337,840円(税込) | 200,000円(税込) | 0円 |
さあ、新しいキャリアを踏み出そう!
6000名以上が参加したカウンセリングであなただけのキャリアパスが見つかる。
受講前に用意して置かなければいけないものはありますか?
学習用のパソコンと学習に使うデザインツール「Illustrator」と「Photoshop」のご用意をお願いします。IllustratorとPhotoshopは有料ですのでご注意下さい。なお、IllustratorとPhotoshopの料金は全額返金の対象外となりますので予めご了承下さい。
学習は講義形式ですか?それとも自習形式ですか?
学習は基本的には自習形式です。11時から22時までいつでも質問できる環境であれば、そちらの方が効率よく学習ができるためです。一方で、ワークショップ付きの講義やフィードバック会といった全体で集まって学ぶ時間も一部ございます。
30歳を超えていても、利用することはできますか?
はい、可能です。確かに30歳を超えると未経験からの転職のハードルは上がるため、他のスクールでは受け入れをしていません。TECH::EXPERTは教育力に自信があるため30歳を超えた方でも受け入れを行っています。しかし、選考は厳しくなるため、予めご了承ください。
選考に落ちてしまった場合はどうすれば良いですか?
選抜で落ちてしまった場合は残念ですが、3ヶ月後以降の期で再度受講の申し込みをお願いします。また落ちた理由はお教えすることはできませんのでご了承ください。
学習期間内に学習が終わらなかった場合どうなるのでしょうか?
学習期間内にカリキュラムが修了するように設計されていますが、もし学習が終わっていない場合、月額69,800円(税抜)での延長が可能です。ただし、期間をおいての延長はできません。
パソコンのスペックに指定はありますか?
メモリが8GB以上かつ発売から3年以内のモデルを推奨しております。最新のソフトウェアを利用する為、発売してから年数が経っているとソフトウェアとPCの相性が合わず、解決の難しいエラーが発生する可能性が高くなるためです。OSはMac推奨ですが、Windowsでも問題ありません。
パソコンのレンタルは可能ですか?
パソコンのレンタルは行っておりません。ご自身のパソコンをご持参ください。
自分がデザイナーに向いているか分からず、不安です。
そんな方は一度無料カウンセリングへお越しください。専属のカウンセラーがあなたに合ったキャリアをご提案いたします。また、TECH::EXPERTは最初の14日間の無条件返金保証を設けておりますので、安心してデザインを試してみてください。