はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

大人に人気の趣味おすすめ一覧!一人でもできる新しい趣味の見つけ方や継続のコツも

更新: 2023.11.27

この記事は、もともと趣味がなく悩んでいた私(男)が「新しい趣味を見つけよう!」と思って調べたりやってみたりしたことを書いていきます。

趣味への想いが強すぎてめちゃくちゃ長いです。すぐ下にある趣味一覧と、趣味の見つけ方だけでも読んでいってください。

なぜ趣味探しをしようと思ったかと言うと、趣味は人生を豊かにすると思ったからです。

テレビ・雑誌・メディアで見るお金持ちや成功者ほど、趣味をもっていて、しかも奥深くやっているという印象はありませんか?

それに、周囲には趣味を見つけたことで彼女・彼氏と出会いがあったと言うケースや、共通の趣味を持つ人と結婚したという話も多く耳にします。

つまり趣味を見つけると私にも彼女ができて成功者になれるということです(違います)。

この記事のアクセスをみると、土日にすごくアクセスがあります。土日がヒマだとつらいですよね・・・。そう、私のように無趣味で悩む人は多いようです。

そこでこの記事では、大人に人気の51のおすすめ趣味を一覧にしました。

ひとりでできる趣味を中心に、定番から変わったものまで幅広く選びましたので、あなたがピンとくるものどれか1つはあるはずです!

なるだけ、老若男女誰でも始められるものに厳選しましたので、ぜひこの記事を参考に自分に合う趣味を見つけてみてください。

ちなみに、テックキャンプブログには「趣味を見つけて人生を豊かにする方法」を紹介した記事がほかにもあるので、合わせてご参考ください。

この記事の目次

「趣味がない」と悩む人は多い

人生において「趣味」は、生活の質を高めたり、心を休めたりするのに欠かせません。

YouTubeやInstagramなど、ユーザーが気軽に動画や作品を投稿できるプラットフォームが普及したことで、趣味で作った動画や写真が副収入に繋がるケースも増えています。

つまり趣味は「単なる趣味」の域を超えて、現代人の生活に欠かせない一要素。

しかし、趣味探しに悩む人はじつは多いです。

無趣味な人の割合は4人に1人

趣味があるといいと思っていても、忙しい現代人は「趣味をする時間が取れない」「休みがあっても何をしたらいいのか分からない」と悩みがち。

「趣味がない」という人はじつは多く、博報堂生活総研の調査(2020年調査結果)では、26.2%が「自分は無趣味である」と回答。約4人に1人が趣味がないことになります。

日常生活の忙しさから趣味の時間が取れない

仕事・学業・家事・育児など、私たちは日々やらなければならないことが多いです。

毎日やることが多くて疲れるせいか、「趣味を見つける時間がない」「趣味に充てる時間もない」と悩む人は多いでしょう。

実際、「せっかくの休日や空き時間も、普段の疲れやだるさから、何もせず過ごしてしまった」というような経験は、社会人ならば誰しもあるはず。

休日を何もしないで過ごすと、一見して体力や気力を回復したようでも、頭や心はリフレッシュできず、忙しい気分をずるずると引きずったまま休日が終わってしまいます。

こういう時こそ、体と頭を使って気分転換した方が、むしろ仕事に挑みやすくなるのです。

熱中できる趣味が見つからない

いくら趣味を探しても熱中できそうな趣味が見つからないと感じている人も多いです。理由はさまざまで、時間が取れない・お金がない・すぐに諦めてしまうなど。

始めてしまえばそのまま勢いがついて継続できたかもしれないのに、自分の頭の中でブレーキをかけてしまっているかもしれません。

どんな趣味でも時間・手間・お金は多少なりともかかります。特に、今まで経験のない新しい趣味ならばなおさら。

そもそも、趣味とは「手間を楽しむ」のも醍醐味ですから、これまでの趣味に対する考え方を少し変えてみることと、没頭できる趣味が見つかりやすくなります。

お金はあまり使いたくない

無趣味な人の中には「趣味にお金を使いたくない」と思っている方も多くみられます。

趣味の中には、道具を用意したり、教室に通ったりと初期費用がかかるものもあり、金額は数万〜十数万円になってしまうことも。

例えばテニスを始めるなら、ラケット・シューズ・ウェアあたりは最低限必要です。

中古の道具や自分で持っているシューズを使えば安く抑えられますが、一から全て準備するとなると2〜5万円前後はかかるでしょう。

この時「趣味に5万円も払えない」と考えてしまうと、スタートできません。無趣味な人はお金のハードルが超えられず、趣味選びの幅が狭くなっている可能性があります。

お金を使いたくないという気持ちがネックになり趣味が始められない人は、ウォーキングや筋トレといった、初期投資の少ない趣味から始めてみるのも手です。

仕事の帰りが遅く、家族との時間づくりに悩んでいるなら

「家族を優先して自由に働きたい……」
という方は、ITエンジニア転職!まずは無料キャリア相談

大人に人気の定番の趣味一覧

ここからは、大人に人気の高い定番の趣味を紹介します。

読書

読書は自分の知らなかった情報、価値観を与えてくれる機会です。大人はもちろん子供でも、読書を趣味にしている人がいます。

特に大人になると、学校のように自分の知らなかったことを教えてくれる環境が少なくなるもの。自分で知識をつけることが求められるので、読書の時間は重要になります。

本は大人にとっての教科書のように知らなかったことを教えてくれます。本を買うとお金がかかってしまうので、図書館に行って無料で本を読むのもいいでしょう。

時間を有効に使えて知識の幅が広がる読書は、趣味としてとても有益なものになります。

もしどの本を読めばいいか迷ったときは、あなたの生活や仕事に必要な知識をつけれそうな本から読み始めてみるのがおすすめ。

テーマを決めて探した方が見つけやすいですし、アウトプットしやすいでしょう。

映画鑑賞

映画鑑賞も大人に人気の定番の趣味。

映画館に足を運んで迫力のある映像とサウンドを楽しむもよし、Netflix・Hulu・Amazon Prime Videoといった動画配信サービスを利用して家で楽しむもよしです。

映像と音楽などで総合的に楽しめる映画は、時間を忘れて楽しめる趣味。そして、本を読んだような学びがある作品もありますので、自分磨きにもつながるでしょう。

英会話(外国語を習う)

語学を趣味とすれば、旅行に行ける地域も増えたり、仕事でのキャリアアップや転職の幅が増えたりするなど、良いことがたくさんあります。

教室に通うこともできますが、オンラインでできる英会話サービスも多数あるので、自宅でネイティブの先生と会話しながら学習ができるのは、大きなメリットでしょう。

初心者も続けられるサポートが数多くあるので、大人の勉強として利用する人も多いです。

カメラで写真を撮る

一眼レフカメラを持参して、街中や旅行先の風景、自然の中で生きる生物などを写真に撮る趣味はとても人気が高いです。

いきなりカメラを購入するのはハードルが高いと感じるのであれば、スマホのカメラで撮影することから始めるのがおすすめ。

もっとも、iPhoneを筆頭にスマホのカメラ性能はデジカメに匹敵するレベルまで進化しているので、スマホがあれば誰でも気軽に始められます。

写真はInstagramやPinterestなどの写真の共有ができるSNSに投稿すると、世界中から反応がもらえて楽しいでしょう。

あるいは、フリー素材サイトやコンテストを利用してみるのも面白いかもしれません。

ジョギング

ジョギングは、経費がほとんどかからず簡単に始められる趣味。

ジョギングに励む人の姿は町中で確認できます。本格的に始めるならば機能性の高いアイテムを準備すべきですが、軽いジョギング程度なら経費は最小限で済みます。

お金をかけず、それでいて30分も走れば汗をかいて十分な運動になるので、運動不足解消やダイエットにもつながる健康的な趣味です。

ネットサーフィン

1日中ネットを使って情報収集したり、面白いブログやサイト、画像などを読み漁ったりすることを趣味としている人も多いです。

ネットには世の中のありとあらゆる最新の情報が転がっており、本を読むこと以上に新鮮な知識を簡単に得られる手段といえます。

「新しい趣味」にこだわってしまって趣味探しが難航している場合は、このような普段何気なく行っていることを趣味とするのもよいかもしれません。

音楽を聴く(演奏する)

音楽が趣味な人は、たくさんいます。

iPhoneに曲をダウンロードして聞いている人、ライブに行って目の前で演奏と音楽を楽しむ人、自分でギターやピアノを演奏して楽しむ人まで、幅が広いです。

人それぞれこだわりがあり、聴いている曲のジャンルも違うので、音楽好き同士があった時に同じジャンルが好きな人同士だと、話も盛り上がって話題に困りません。

あるいは、バンドを組んで仲間と演奏しながら休日を過ごすと、趣味の時間にも使える上、仲間もいるので、自分の人生が面白いと感じられるでしょう。

また、音楽は集中力を上げたり、気分転換になるといった効果もあります。

ペットを飼う

犬や猫などのペットを飼うのもオススメです。

フクロウ・カメレオン・ヘビなど変わった生き物を飼う人も見受けられます。

ペット飼うことを趣味とするというよりは、ペットとの生活を楽しんだり、ペットと触れ合うことで癒されたりすると言い換えた方がいいかもしれません。

日頃の疲れを癒してくれる家族の一員として、あなたの生活を支えてくれることでしょう。

一方、アパートやマンションなどの賃貸物件に住んでいる場合、ペット可であるかどうかを確認しなければなりません。

無料で始められるお金がかからない趣味一覧

趣味は大なり小なりお金がかかるものが多いです。しかし、趣味の中には無料で手軽にはじめられるものもあります。

無料でできるおすすすめの趣味を見ていきましょう。

散歩

自宅の近所などを歩く「散歩」は定番の一生できる趣味

日常の生活でも軽い運動を取り入れることができ、健康にもよいです。

散歩の仕方も重要で、季節の移り変わりや、道行く人の様子、見たことのないお店や生き物などを発見しながら歩くと、楽しみもより膨らみます。

悩んでいる時も、外を歩くだけで新しい気付きがあって、気分転換になるものです。

外に出ることによって「カメラで風景を美しく撮影したい」「野鳥を観察したい」といった、新しい趣味につながる可能性もあるでしょう。

瞑想

目を閉じて呼吸に意識を集中する「瞑想」もお金をかけずに始められます。

自分の体以外に必要なものはありませんから、ひとりでできる趣味としてもおすすめ。

瞑想を趣味にすると聞くと「目を閉じて呼吸をするだけで意味があるのか?」と疑問に思う人もいるかもしれません。

しかし「瞑想」は精神を落ち着かせる効果があり、まさに趣味がなくモヤモヤとしたストレスを忘れさせてくれます。つまり趣味探しに悩む方こそ、試してほしい趣味なのです。

毎日寝る前の5分だけでも構いません。瞑想は継続することで精神的に落ち着くと同時に、これまでうまくいかなかった仕事なども落ち着いてできるようになることも。

仕事の生産性を向上させる手段としても、瞑想はおすすめです。

ヨガ

瞑想をさらに発展させて「ヨガ」をするのもいいでしょう。

呼吸を意識しつつさらに動きを追加することで心と体、両方を整えることができます。

瞑想に動きを加えることでスポーツに近い感覚が生まれるので、趣味に取り組んでいる感覚が得やすくなるはずです。

やり方はネットやYouTubeでも探せます。本格的に始めるならばヨガスタジオやフィットネスジムなどに通うのがいいでしょう。

「瞑想だけでは打ち込めている気がしない」という人は、ぜひ挑戦してみてください。

貯金

「趣味にお金をかけるのはちょっと…」という人は、いっそのこと貯金を趣味にしましょう。

食費・交際費・光熱費などをどうやったら節約できるのかゲーム感覚で楽しんでみてください。お金がかからないどころか、段々とお金が増えていきます。

もしも、自分なりの節約術を見つけられたら、SNSやnoteなどで発信するのもよいでしょう。

人の役に立てたり、思わぬ副収入につながったりする可能性があります。

仕事終わりの夜におすすめの趣味一覧

仕事終わりの夜に楽しめるおすすめの趣味を紹介します。

スポーツ観戦

野球・サッカー・バスケなどのスポーツ観戦もおすすめ

スポーツをする十分な時間がなかったり、体力に自信のない人でも、スポーツ観戦ならば敷居は低いはず。スポーツ好きならば誰でも、ひとりでもできる趣味です。

観戦する方法は、スタジアムで現地観戦する、スポーツバーやパブリックビューイングで観戦する、自宅のテレビやネットで観戦するかのおもに3種類。

DAZNやWOWOWなどの配信サービスを利用すれば、世界中のスポーツで時間や場所を問わずに観戦できるのでおすすめ。

テレビゲーム・ゲームアプリ

テレビゲームは、家族や仲間とワイワイ楽しんだり、オンラインで世界中のプレイヤーとしのぎを削る戦いを楽しめる、おすすめの趣味。

近年のゲームはクオリティが格段に進化しており、自分がゲームの世界に入ったかのような体験ができる「VRゲーム」も注目です。

スマホゲームも進化しており、楽しみ方の幅がどんどん広がっているので、趣味としてテレビゲームにのめり込むのも良いでしょう。

アロマテラピー

アロマテラピーとは、特殊な匂いのするオイル(エッセンシャルオイル)を嗅いで心を落ちつけたり、体をリラックスさせることで、女性を中心に人気があります

自分のそのときの気分にあった匂いを見つけることで、最高の癒しになるのが魅力。好きな匂いに対してこだわりを持つ人は多いです。

仕事終わりの夜によい香りで気持ちよく眠り、明日に備えましょう。

30代でも始められる生涯楽しめる趣味一覧

「ゴルフ」「料理」のように、一度はじめると一生続けられる趣味を紹介します。ハードな運動が伴わないので、年を取っても楽しめるでしょう。

料理

料理は趣味としてはもちろんのこと、一生やる必要のある家事です。

せっかく一生続けるのであれば、食材ごとの栄養や盛り付け方を学び、少し工夫した料理が作れるようになると、趣味として誇れるようになるでしょう。

レシピサイトや料理アプリを活用すると、効率がよくなります。

友人や恋人に手料理を振る舞えば、喜ばれること間違いなし。逆に友人から誘いを受け、一緒に食事を楽しむ機会なども増えるのではないでしょうか。

囲碁・将棋・オセロ

ボードゲームは少し地味なイメージがあり、年を取ってから楽しむものと思われがち。

しかし、柔軟な思考ができる今こそ、ボードゲームに一番適している時期ともいえます。

30代でも遅くはなく、生涯続けると考えるとむしろ早いくらいです。

とはいえ、囲碁や将棋は少々ルールが複雑。そういう時は「オセロ」がいいでしょう。オセロは白と黒の駒を交互にひっくり返していくだけの簡単ルールです。

シンプルですがその中で相手との駆け引きや戦略が問われる深いゲームなので、頭を使いながら楽しめるでしょう。

スマホゲームもあるので、道具も不要でひとりでできる趣味としても楽しめます。

DIY

お店で売られている家具を買うのではなく、同じような家具を自分で作る日曜大工を、「DIY(Do it yourself)」と呼びます。

「DIY」という言葉が浸透したことで、趣味として認識されハマる人も増えました。

日曜大工というと、力仕事で男性の作業のように思われがちですが、女性でも工具を使ってDIYに取り組む人が増加中。

30代でも気軽に始められて生涯を通して楽しめます。

ゴルフ

ゴルフは生涯スポーツの一つとされていて、年を取っても楽しめます。

プレーは1打ごとに中断されるので、試合の進むテンポは比較的ゆっくりです。激しい運動をする必要はありません。

体力に自信のない方でも無理なく続けられるスポーツであり、競技スポーツとしても白熱できるのがゴルフ人気の理由。

体に負担をかけずに始められるので、会社の付き合いなどからゴルフを始めて、そのまま趣味になっていく人も多い印象です。

テニス

テニスも生涯スポーツの一つで、子供からお年寄りの方までプレーできます。

コートを動き回るのに体力が必要なものの、激しい運動は必要とせず遊びや趣味として始められるレベル。コツをつかめばお年寄りでも十分プレーできます。

審判を除けば2人でプレーできるので、すぐに試合ができて手軽なのも魅力です。

テニススクールや社会人サークルも簡単に見つかるので、テニス仲間を作りつつ新しい趣味や習い事としても始めやすいでしょう。

温泉巡り

旅行と合わせて各地の温泉をめぐるのも一生できる趣味としておすすめです。

旅行をするにも目的があったほうがいいですし、温泉に浸かれば旅の疲れも癒されます。体を休めながら旅行ができるので、年を取ってからでも楽しめる趣味です。

温泉地の口コミや体験談を見られるサイトも多くあるので、情報収集するだけでもイメージが膨らんで結構楽しいですよ。

各地の温泉の入浴剤を取り寄せて、自宅のお風呂で楽しむといった方法もおすすめ。

お取り寄せ

地方から、その地の特産品を取り寄せる趣味です。

ECサイトやふるさと納税を通して、全国のグルメや特産品をお取り寄せできます。

その地で取れた本物の素材で作られたものを家にいながら手にできるので、お取り寄せにハマる人は増えています。

ふるさと納税と関連して、節税をかねて行う人も多いです。

俳句・詩を書く

季節・景観・心情・風情を文章としてあらわす俳句や詩も無料で始められる趣味。

自分の感性を頼りに作品を生み出していくのは簡単なようでとても難しいです。自分では良い作品ができたつもりでも、他人から見たら全く違う印象を受けることも。

ブログやSNSで公開している方も多く、同じ趣味を持つ多くの人から自分の作品を評価してもらえたときの達成感はたまりません。

大人女子におすすめの趣味一覧

料理教室・ホームパーティー・ボルタリングなど、女子におすすめのモテる趣味やダイエットにもぴったりの趣味について紹介します。

料理教室

料理を趣味にしたい人は、料理教室がおすすめです。

教室に通うことで料理を習慣化でき、新しい料理もどんどん覚えられるでしょう。

一緒に通う友人も作れるので、交友関係も広がります。

ホームパーティー

気の合う仲間を呼んでホームパーティーを開くのもおすすめ。

外で食べるよりもお金もかからず、時間を気にせずに過ごせます。ちょっと贅沢なお酒や人気のスイーツを持ち寄るのもワクワクするもの。

料理に自信が持てない方は、Uber Eatsなどのデリバリーを利用するのもありです。

難しく考えずカジュアルにホームパーティーを開けば、趣味として続けやすいでしょう。

食べ歩き

好きなものをたくさん食べられる食べ歩きも楽しいですよね。

全国に存在するB級グルメ、プロの腕が振るわれた絶品グルメ、インスタ映えするスイーツなど、美味しいものは数多くあります。

無心で食べるのもよいですが、自分の料理に活かそうと思って美味しいものを探してみると、違った角度から食べ歩きを楽しめるでしょう。

ひとりでできる趣味でもありますし、友人などと一緒に楽しめる趣味です。

ボルダリング

ボルダリングとは、さまざまな大きさ・形状の突起物(ホールド)につかまって目標地点まで壁を登る、全身をフルに使う注目のスポーツ。

颯爽と登っていく姿は、男性・女性問わず格好よく映るもの。ウェアにこだわったり、恋人と一緒に楽しんだりと色々な楽しみ方ができます。

カロリー消費量も多く、全身の筋肉が鍛えられるので、趣味を楽しみながら筋トレやダイエットにつながる効果も期待できるでしょう。

美術館巡り

アートへの関心の高さ・センスのよさ・知性を高める「美術館巡り」。

近年はテクノロジーの発達により、プロジェクトマッピングなどの新しい芸術の形や、NFTによるデジタル作品に資産価値が付与できる仕組みが生まれました。

これにより、芸術作品に対する世間の関心はさらに高まっていくでしょう。

美術館はゆったりした時間が過ごせるので、日常の慌ただしさを忘れられることもポイント。静かに流れる時間の中でアート作品を鑑賞し、自分の世界観を広げてみてください。

大人の男性におすすめの趣味一覧

ここでは、男性におすすめの長期的に楽しめる趣味や、デートで使える趣味を紹介します。

釣り

釣りは体をあまり動かさず、年を取っても楽しめる趣味として男性を中心に人気です。

海辺や川でつる人もいれば、クルーザーなどを購入し、本格的な海釣りを楽しむ人も。

初期投資にかかる金額が高いことや魚が釣れない時間のもどかしさなどから、好みも分かれる趣味といえるでしょう。

しかし、釣りは落ち着いた大人のたしなみとして根強い人気を誇っています。

ひとりでできる趣味ではありますが、よく釣れるポイントを教えあったりなど、釣りを趣味とする人たち同士が協力して楽しんでいるので、釣り仲間もできやすいです。

ダーツ

大人の趣味でもあり、おしゃれな趣味としてダーツを選ぶ人も増えてきています。

おもにゲームセンターやダーツバーなどで気軽にプレイできます。

ただダーツを遊びとしてプレイするだけでなく、競技としてのダーツも注目を集めていて、プロ選手として活躍している人も。

デートでも使えるので、趣味でダーツを始める人は増えています。

プラモデル

「ガンプラ」で有名な、プラモデル作りもおすすめ。

完成に長い時間と根気が必要ですが、手間をかけて完成したときの達成感や喜びは大きいです。黙々とひとりでできる趣味は、没頭している時間そのものがリフレッシュにつながります。

完成後も棚に飾るなどしてコレクションとする人も多く、中には数百以上ものプラモデルコレクションを持っている熱心な人もいるほどです。

家でできるインドアな趣味一覧

ここでは、「観葉植物を育てる」「アニメや漫画を楽しむ」など、インドアでもできる趣味について紹介します。

アニメ・漫画を見る

インドアでできる趣味としてはアニメや漫画をみるのも王道

現実の世界とは違う世界に浸ることで、日常を忘れることができます。家でひとりでできる趣味で、季節・天候に左右されないメリットも。

アニメも漫画も有名無名問わず新しい作品がどんどん生まれていますので、今後も趣味としての需要は伸び続けていくでしょう。

大好きな作品を見て、心を躍らせてみましょう!

観葉植物を育てる

室内で観葉植物を育てる趣味もオススメです。

小さい植物ならばマンションやアパートの部屋の中でも育てられますし、植木鉢と土、必要に応じて肥料などを用意すれば、あとは水をあげるだけで育てることができます。

育てていくうちに愛着が湧いてきて、毎日の日課となるでしょう。

インテリアとしても植物は見栄えがいいので、お部屋のコーディネートにもベター。

トランプ

トランプは一人でも友達数人と遊ぶこともできるゲーム道具です。

一人でトランプを使って遊ぶのは少し寂しい気もしますが、例えば手品の練習をすれば、友達と遊んでいる時や飲み会の席で人気者になれるかもしれません。

複数人で遊ぶならトランプゲームを趣味に、一人なら手品を趣味にするのもいいでしょう。

ネットにトランプ遊びや手品の方法なども数多く紹介されています。トランプを買うだけですぐにできるので、始めやすいインドアな趣味と言えるでしょう。

裁縫・手芸

女性の趣味として根強く人気なものといえば、裁縫・手芸です。

手提げ袋やTシャツなどの衣服を作ったり、毛糸でマフラーや帽子などを編んだり、マスコットを作ったりします。

お母さんがお子さんのために作ることもあれば、恋人へのプレゼントとして作るなど、趣味が生活にも恋愛にも役立つことも。

裁縫や手芸を趣味にすると人の喜ぶ顔を見て自分の気分も明るくなるでしょう。

アクセサリー作り

綺麗なアクセサリーを作って自分で身につけたり、知り合いにプレゼントしたりする趣味も女性を中心に根強い人気を誇っています。

アクセサリーを作る材料は100円均一などでも揃うので、手軽に始められる趣味として、取り組んでいる人は多いです。

買うと高価なアクセサリーでも、自作すれば欲しい形のものを安く手に入れられます。

商品として売り出せるレベルまでスキルを磨けば、販売して副業にもなるでしょう。

アクティブに楽しむアウトドアの趣味一覧

ここでは、アクティブに楽しむアウトドアな趣味について紹介します。

キャンプ

新しい趣味を探している人におすすめしたいものの1つが、キャンプです。

仕事で人間関係に追われていたり、騒がしい都会の中にいる人ほど、自由に生きる動植物たちに囲まれた環境は素敵に感じられるでしょう。

スマホの電源まで切ってしまえば、本格的なキャンプ生活の開始。

ソロキャンプも人気を集めており、一緒に行く仲間と行けばハプニングもありつつ食事やおしゃべりなどを楽しめるでしょう。

テントなどのキャンプに使うグッズ、調理器具をそろえるのも、キャンプの醍醐味。キャンプ用の食事にこだわって、アウトドアグルメを楽しむ人もいます。

ジム・筋トレ

ジムに通って体を動かしたり、筋トレで理想的な体を手に入れるのも趣味の一つ。

継続するのが大変という人は、筋トレ仲間を作ったりパーソナルトレーナーをつけるのがおすすめ。成果が数字で出てくるとモチベーションも維持できます。

ジムに通う時間を取るのが難しいという場合には、運動器具を購入すれば自宅で本格的なトレーニングも可能。

しかし、趣味程度で行うのであれば自分の体重を使って負荷をかける腕立て伏せや上体起こしなどでも十分に体を鍛えられるでしょう。

筋肉をつけることで体も引き締まり、着れる服の幅も広がるので、新たにファッションにも興味を持ったという人も多いです。

旅行

土日や長期休暇を使って旅行をする人は多いでしょう。

趣味というほどでなくても、年に数回旅行に行く人もいると思います。

ただ、本格的に趣味としている人だと、毎月のように国内旅行をしたり、1年かけて海外を回ったりなど、お金をかけて旅行を楽しむ人も。

繁華街や有名スポットへ行くだけでなく、あえて田舎の知らない町に行って、その地元の食事を楽しんだり、お酒を飲むことも旅行の醍醐味。

仕事のことや家事のことなどを忘れられることからも、旅行は人気の趣味の一つです。

一人旅はもちろん、友達や家族と出かける人、中にはネットで旅行仲間を募る人まで、旅行の楽しみ方は無限にあります。

バイクツーリング

バイクに乗って各地を回るツーリングをする趣味です。峠などを集団でバイクに乗って走っている人を見かけたことはありませんか。

彼らは同じバイク仲間同士で集まり、走ることを楽しんでいます。ネットでもこういった集まりをブログや掲示板などで募集している人は多いです。

バイクツーリングをする人はバイクそのものを好きな人がほとんどであるため、バイクをオリジナルにカスタマイズすることも趣味に含まれるでしょう。1つで2度楽しめる趣味です。

乗馬

乗馬も大人から始めるのに最適なアクティビティです。

そもそも馬が身近にいる、または乗馬できる環境が身近にあるといった条件をクリアしなければなりませんが、人へのアピール力はかなり大きいでしょう。

牧場などでも乗馬体験もできますが、あくまで体験に過ぎません。

また、頻繁に馬に乗れるようになったら「乗馬が趣味」と言えるでしょうから、余裕のある大人でなければできない趣味ともいえるでしょう。

ただ乗馬できるというのは雰囲気だけでもかっこいいですし、おしゃれな趣味として一部の人たちの間では人気を集めています。

変わったニッチな面白い趣味一覧

ここでは、人とは少し違ったニッチな面白い趣味について紹介します。

コスプレ

アニメや漫画は何も架空の世界で繰り広げられるものじゃない!

自分でキャラクターのコスプレをして楽しむ「コスプレイヤー」と呼ばれる人たちもいます。

コスプレ姿をSNSに投稿したり、イベントに参加してファンを集めたりなど、コスプレイヤーたちの活動の幅は広がっています。

長年の活動から有名になったり、番組出演する人もいるほどです。

日常の自分とはまた違った自分になれることで人気の趣味でもあります。

折り紙

折り紙は子供の遊びと思われやすいですが、大人もハマるれっきとした趣味です

複数の折り紙を組み合わせて大作を作り上げたり、1枚の紙から複雑な作品を生み出したりなど、アイデアの数だけ紙で作品を具体化できます。

折り紙も極めると、一生楽しめる趣味になります。材料さえあればひとりでできる趣味なので、週末特にやることがないときなどにぴったり。

作品を部屋に飾ると、インテリアとしておしゃれも楽しめるでしょう。

切り絵

紙とハサミさえあればできる切り絵ですが、趣味としてはかなり珍しいでしょう。

身近な人でも切り絵を趣味にしている人は多くないはずです。

だからこそ、切り絵で作品を作れるようになれば「すごい!」と楽しんでもらえるでしょうし、自分もよい気分になれます。

手先の繊細な動きでハサミを操る芸当は、すぐには身につきません。初心者であれば何ヶ月、何年と時間が必要でしょう。本を買ったり、教室に通う必要もあるかもしれません。

それでも熱意を持って取り組めば、あなただけの作品を、紙とハサミと工夫だけで生み出せるという際立った趣味になるでしょう。

古本屋巡り

読書をする前の段階として、古本屋をめぐることが大好きという人たちもいます。

本を読むことも趣味としている人が多いですが、その本と出会った過程にも価値観を見出している人もいるのです。

また、たくさんの古本に歴史を感じたり、普通の本屋では売っていない古い本を見つけることに喜びを感じたりなど、本を探すだけでも楽しむことができます。

散歩と合わせて行うと、古本屋巡りも楽しい趣味になるでしょう。お年寄りのみならず、若い人でも古本屋巡りを趣味とする人は増えてきています。

占い

自分自身や友達、家族の運勢を占うのは遊びとしても楽しいです。

自分の将来や友達の性格タイプなどを当てて遊ぶのは、クイズのような面白さもあります。

本格的に占いを趣味として、相手の運勢を占うことも可能。手相占いやタロット占いなど、占いにはたくさんの種類があります。

本格的に趣味とするならば、本を読んだり、占いに詳しい人に教えてもらったりする必要がありますが、熱心に打ち込める趣味としてはとてもよいものになるでしょう。

楽しくてお金になる趣味一覧

ここでは、お金を稼げる趣味を紹介します。

ブログ・アフィリエイト

ブログを使って自分の興味がある分野の情報や、オススメの商品などの情報を発信。

そしてブログに貼った広告をクリックしてもらったり、そこから商品を購入してもらう「アフィリエイト」を趣味とする人が増えてきています。

自分の私生活や好きなことを書いた日記がそのままお金になるということで、楽しみながら副収入も得られるお得な趣味です。

ほぼ毎日のようにページを更新しなければならない手間がありますが、本格的にやっている人は、ブログやサイトを自分で作り上げ、毎月100万円以上の収入を得ていることも。

ネットオークション

いらなくなったものをまとめ、ネットオークションサイトに出店してお金を稼ぐ趣味です。

趣味というよりは、部屋の掃除がお金にもつながると言った方が正しいでしょう。

ネットオークションで月に数十万円売り上げている人もいます。

定期的に部屋の整理をする人や、買い物しすぎてしまう人ほどのめり込める趣味です。

商品が落札されたら自分で発送の準備をしなければなりませんが、回数をこなすうちに慣れてくるでしょうし、手間がかかる分、趣味として取り組むやりがいも得られます。

企業の株式を購入し、利益の幅でお金を儲ける方法です。

本業がある傍らで、副収入を得る手段として少額で始める人もいますし、専業のトレーダーとしてやってる人もいます。

株の価格は時間とともに動いていき、企業の業績や世間からの評価によって株の売買価格は変動。時にはものの数分で数十万円の利益が出ることも、逆に損失が出ることもあります。

無理のないお金の範囲でやりくりするのがオススメです。

利益を出し続けるためにはほぼ1日中値動きを追いかけなければなりません。しかし、株を売って利益を出すタイミングを図ることに面白みを感じている人も多いのです。

イラスト・デザイン作成

絵を描くのが趣味の人は、描いたイラストや、デザインを販売してみましょう。

あるいは、クラウドソーシングサイトに登録してフリーのイラストレーター、デザイナーとしてイラストを描く技術を売ることもできます。

企業や個人レベルでもイラストを求めている人は多いです。自分のサイトをデザインしたり、スマホゲームのイラストが必要だったりなど。

初心者がこれから参入するには少々ハードルが高いですが、趣味のレベルとして周りの人から評価を得るだけであれば十分楽しめます。

プログラミング

プログラミングでWebサイトやスマホアプリを作ることを趣味とする人もいます。

個人でもアプリ開発は可能なので、自宅にいながら、休日に自分でゲームやサービスを作って配信する人も増えてきているのです。

作ったアプリ・ゲームを指定のサイトで公開し、ゲームの購入者や課金アイテムなどの利用者がいれば、その料金は収入となります。

プログラマーやシステムエンジニアならば、仕事でプログラミングを使うので、スキルをそのまま活かせます。しかし、初心者にはハードルが高く感じるかもしれません。

しかし、プログラミングは今や学習サービスや教材が初心者向けにさまざま用意されており、子供から初心者まで学べるスキル

小学校でプログラミングが必修化されたこともあり、誰でも努力次第で身につくのです。

未経験からプログラミングを学んでエンジニア転職した人へのアンケートを「【114人に独自調査】ITエンジニアは楽しい?きつい?やりがいや未経験転職での年収の変化も公開」で公開していますので、ご参考ください。

またプログラミングを学んで副業にする人が増えています。収入アップできる趣味を見つけたいならプログラミングに挑戦してみてはいかがでしょうか。

詳しくは、以下の無料の限定資料「プログラミングスキルで稼げるようになるためにすべきことを徹底解説!」を読んでみてください。

楽しめる趣味を持つ4つのメリット

趣味を持つことは、生活の質の向上につながり、人生をより豊かにします。楽しめる趣味を持つメリットを4つ紹介します。

趣味を持つメリットを知ることは、趣味探しのモチベーションアップにつながるでしょう。

ストレス解消につながる

趣味を持つことでストレスを発散したり、つらいことを忘れられたりする時間が作れます。すると、心も体もすっきりして、活動的な生活を送れるようになるでしょう。

楽しめたり打込めたりできる趣味がないと、ストレスが溜まる一方。

ストレスをそのままにしておくと気分が落ち込んでしまったり、体調を崩して働けなくなってしまったりといった状況に陥りやすいです。

せっかくの休日を趣味に使ってしまうと、もっと疲れがたまって心も体も疲れると考えてしまうかもしれません。

しかし、ストレスをため込んだままにしておく方が、心身にかかる負担は大きいのです。

共通の趣味を持つ仲間ができる

趣味を続けていると、同じ趣味を持つ仲間に出会えるかもしれません。同じ趣味を持っている人同士だと話も弾みますし、親しい関係にもなりやすいです。

チームで行うスポーツを趣味にすれば、チームメイト全員が仲間となるでしょう。

一見すると、仲間が見つけづらい印象を受ける趣味もあります。小説を書いたり、詩を書いたりする趣味の場合は基本的に自分一人で行います。

その作った小説や俳句をブログなどを使ってインターネットで公開すれば、作品を見た人がコメントをくれたり、評価してくれたりといったつながりが生まれることが期待できるでしょう。

インターネットが発達した今、共通の趣味を持つ仲間を見つけやすいです。仲間ができると趣味を自然と続けられますし、人間関係の幅も広がります。

嫌なことを忘れられる

趣味を見つけると、嫌なことを忘れられます。なぜなら、趣味に没頭することでストレスの原因になっている物事や人のことなどを忘れる時間が増えるからです。

心にネガティブな感情が入り込む余地がなくなり、一時的にでも嫌なことを忘れると心がスッキリするでしょう。

趣味が暇つぶし程度なものなのか、本格的にやっているのか、熱中の度合いにもよりますが、実際に趣味に打ち込んでいる時間は安心を得られます。

履歴書で趣味をアピールできる

趣味は転職・就職の際に、履歴書であなたの人間性をアピールできるメリットがあります。

履歴書に趣味や特技を書くのは、あなたの人柄や長所を伝える上でとても効果的。

もしも面接官が同じ趣味を持っていたり、志望する仕事と関連性があると、仕事探しが有利になるかもしれません。

人との関わりを持つのが苦手な人、ひとりでの仕事がしたいという人は、自分に合った仕事を探してみましょう。

没頭できる趣味の探し方

「もともと無趣味だから、趣味に没頭したいけど何をしたらいいのか分からない」

という方も多いでしょう。

しかし趣味を見つける方法にはさまざまなものがあります。ここで紹介する方法で趣味探しをしてみて、気になる趣味を見つけてみてください。

インターネットで検索する

一番基本的な趣味の探し方は、やはりインターネット検索です。

より多くの情報を集められる効率的な方法です。趣味一覧サイトや、あなたにあった趣味を診断してくれるサイトなどもあるので、参照してやりたい趣味を探してみましょう。

自分では思いつかなかったような趣味もあったりして、非常に参考になるはずです。

人の趣味を真似をしてみる

家族・恋人・友達などの身近な人や、好きな芸能人の趣味を真似するのもいいと思います。

身近な人の趣味を真似すれば、共通の趣味をもち一緒に取り組める仲間になりますから、あなた自身も継続しやすくなるでしょう。

特に、毎日を楽しく笑顔で過ごしている人の真似をするといいかもしれません。

趣味を真似したり、その人に接することであなた自身の雰囲気もやわらかくなりますし、楽しく趣味に没頭できるでしょう。

昔のめり込んでいたことを思い出す

「何か新しい趣味を見つけなきゃ」とばかり考えるのではなく、昔やっていたことから趣味を見つける方法もあります。

あなたには子供の頃や学生時代など、昔はすごく魅力を感じていてのめり込むようにやっていたけど、現在はやめてしまっていることがありませんか?

部活動、友達との遊び、ゲーム、なんでもいいです。そういったものを思い出してみて、もう1度やってみるのもオススメ。

時間が経つと、自分が受け取る感覚や価値が変わっていて、新鮮さがあるものです。

かつてのめり込んでいたことを紙に書き出して、その中からできそうなものをピックアップして行動に移してみると、当時のワクワクをまた味わえるかもしれません。

趣味を継続させるコツ

趣味を見つけることができても、継続できなければまた暇な日々が始まってしまいます。

例えば「絵を描くことを趣味にしよう!」と思っても、綺麗な水彩画が思うように描けなかったら嫌になったり、三日坊主でやめてしまうこともあるでしょう。

とはいえ、せっかく始めた趣味なのにあっというまにやめるのはもったいないです。

そこで本章では、趣味を継続するためのコツを3つ紹介します。

成果が出るまで時間がかかると理解する

新しい趣味を始めても、すぐに上手くなったり、成果が出たりするとは限りません。

望んだ成果が出るまでには、数ヶ月〜1年以上の時間がかかるものと理解しておきましょう。

すぐに成果が出ないからといって焦ったり、劣等感を感じたりする必要はありません。ゆっくり無理せず取り組みましょう。

じっくり長い期間をかけて趣味を楽しむという考え方にシフトしましょう。

達成したい目標を決める

自分がその趣味を続けていく中での、目標を決めてみましょう。

趣味を続けた結果「どうなりたいのか」「何を達成したいのか」などをある程度決めておくことで、継続しやすくなります。

趣味をやり続けた先にある最後の目標を一つ決めるのもいいですが、短期間でこなせる目標を決めて、最終目標から逆算して進めていくのがオススメ。

具体的には、1週間以内に達成する目標、1ヶ月以内に達成する目標、3ヶ月以内に達成する目標などと区切ってみるといいです。

成功体験が増えるほど自信がついて、前向きな気持ちで取り組めます。

人から評価してもらう

ひとりでできる趣味は気軽にできる分、モチベーションを保ちにくい側面も。

そのため、自分が趣味の中で達成したこと、作り上げたものを人に評価してもらえると、モチベーションも維持できます。

同じ趣味を持つ仲間がいると、正しい評価がもらえて、より自信につながりますが、いなければ身近な人やSNS・ブログを使って発信するのもいいでしょう。

中には厳しい意見を言う人もいますが、「さらにいい結果を残すぞ、いいものを作るそ」と前向きに捉え、モチベーションに変えていってください。

趣味にハマるほど不思議とネガティブな意見も気にならなくなります。

自分に合う趣味を見つけてプライベートを充実させよう

大人に人気の51の趣味を紹介しました。

趣味はあくまで「趣を味わう」ものであり、仕事や受験勉強のように肩肘を張ってやるようなものではありません。

自分が楽しめるかどうかが最優先ですから、焦らずゆっくり探してみてください。

気分転換になるもの・仕事に活かせるもの・体を動かせるものなど、さまざまな趣味を紹介しましたので、自分に合う趣味を探す手がかりになれば幸いです。

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?

資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

Avatar
新卒でベンチャー企業の営業に就職。残業がほぼない会社だったため、仕事が終わったら趣味のブログを書く毎日を送っていました。3年ほど勤めて退職し、ブログをきっかけにテックキャンプ ブログでライターデビュー。好きなものはマンガ、テニス、イラスト、サメです。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement