転職実績No.1🔰エンジニアスクール
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

【プログラミング勉強法】初心者が効率よく成長する6つの学習法!

更新: 2023.11.17

プログラミングの勉強法で悩んでいませんか? 筆者も最初は何から手をつけたらいいのか分からず、困った経験がありました。

この記事を読むことで、次のことが理解できるでしょう。

  • そもそもプログラミングとは何なのか
  • プログラミングを勉強するとどんなメリットがあるのか
  • 初心者が効率よく成長するプログラミング勉強法

最後まで読んでいただければ「プログラミングを勉強してみたい!」「こんな風に勉強すればいいのか!」と感じられると思います。

プログラミングを効率的に勉強したい方は必見です。

この記事は現役エンジニアによって監修済みです。

そもそも「プログラミングを勉強する」とは?

英語の学習では、単語と英文法を学び、リーディング・ライティング・リスニングなどの演習を通して英語力を鍛えたでしょう。

プログラミング学習を英語学習に置き換えると、次のように解釈できます。

  • 単語の暗記  →  使われるメソッドの把握
  • 英文法  →  コードを書く際のルール
  • リーディング  →  他の人のコードを読んで理解すること
  • ライティング  →  自分でコードを書くこと
  • リスニング  →  話を聞いて、実装面の計画を立てること

このように、コードを書くだけでなく、さまざまな角度から学ぶ必要があるでしょう

かといって最初から手当たり次第に取り組むのはおすすめしません。目標やゴールを設定し、計画したスケジュールに沿って着実にスキルを付けることが重要です。

「最終的にどのような方法でも、自分で考えてコードを書けるようになる」

これがプログラミングを学んだ先にある、一つのゴールだと思います。

プログラミングとは

そもそもプログラミングとは何か。

コンピュータにしてもらいたいことを指示するのがプログラミングです。そのために、コンピュータが理解できる言語をプログラムしていく作業をしなくてはいけません。

プログラミングは、実は日常生活の様々なところで活用されています。スマホアプリやwebサイト、自動運転車、スマート家電などはプログラミングありきのシステムです。

プログラミングにおける基礎の重要性

勉強において基礎は大切であり、もちろんプログラミングでも同様です。

では、プログラミングにおける基礎とは何でしょうか?それは、構文や意味といった共通した考え方です。

1つのプログラミング言語を学ぶことで基礎を理解し、他の言語にも応用できます。

最初のプログラミング言語を取得するまでは、ハードルが高いかも知れません。しかしこの始めの一歩を乗り越えると、他の言語も習得しやすくなります。

プログラミングを習得するとできること

プログラミングを習得すると一体何ができるのでしょうか。

選択するプログラミング言語によって、できる内容は変わります。

しかし、今まで人が行っていたことをプログラムに任せることで、作業を効率化したり時間を確保できるようになるという点では共通です。

アイデアひとつで、自分の作りたいもの・何か誰かに使って貰いたいと思うものを、気軽に実現できるようになるでしょう。

プログラミングでできることは、「プログラミングでできること・作れるものとは?身近な活用例や学ぶメリットも解説」で紹介しています。

合わせて参考にしてみてください。

プログラミングを勉強するメリット

プログラミングを学ぶと一体どういうメリットがあるのでしょうか。ここでは、4つの具体的なメリットを見ていきましょう。

  • 社会的に必要とされているスキルを身につけられる
  • PC1台でどこでも仕事ができる
  • 個人で稼ぐ力が身につく
  • 論理的な思考癖が身につく

社会的に必要とされているスキルを身につけられる

プログラミングはビジネスパーソンに必須のスキルになりつつあり、すでに学校教育や企業研修で導入を進んでいることは事実。

つまり、プログラミングスキルありきの時代がそこまで来ています。急速なIT化の流れもあり、スキルのない方は社会から取り残されていくでしょう。

プログラミングを学んだ方が全員、エンジニアになるのではなく、プログラミング自体についてや出来ることを知っておく必要があるでしょう。

PC1台でどこでも仕事ができる

ネットワークの力で、個人が世界中に影響を与えられる時代になりました。

サービスなどのものづくりができるということは、言い換えれば社会に対する価値の提供できるということです。

このような特徴も、プログラミング学習の大きな魅力の一つ。

多くの仕事は、時間を対価に労働力を提供し、それに見合った給与というものが発生します。そのために決まった場所、決まった時間を過ごさなければなりませんでした。

しかし、プログラミングを習得し、フリーランスとして仕事を獲得できれば、日本と言わず世界の何処の場所でも仕事だってできるのです。

海辺の近くで潮風を感じながら仕事をしたり、山などで大自然を感じながら仕事をすることだってできます。そのような生活に一度は憧れたことはありませんか?

理想の生活をプログラミングを取得することで叶えられるかもしれません。

また、新型コロナウイルスの影響で、テレワーク(リモートワーク)や在宅勤務を採用する企業も増加ししました。

時と場所を選ばず作業ができるプログラミングは、コロナ禍でも柔軟に働けるスキルの1つ。社会情勢にも対応できるという点も大きいでしょう。

個人で稼ぐ力が身につく

プログラミングはPC1台あれば作業ができるため、個人事業としてITエンジニアやプログラマーをやっている人も少なくありません。少ない初期投資で個人事業を始めることが可能です。

実際にクラウドワークスのようなクラウドソーシングサイトを見ると、プログラミングスキルを持つ人向けの案件も数多く見受けられます。

プログラミングができ、ソフトウェアなどを開発できるスキルを持っていることは、個人で稼ぐ力を持っていることに等しいといえるでしょう。

何らかの事情で会社勤めができなくなった場合や、会社から独立したいと考えた場合でもプログラミングスキルが大いに役立ちます。

論理的な思考癖が身につく

プログラミングは、単純作業をプログラムに代用してもらう側面があります。

プログラミングする際に、どのような作業内容なのか、どのような工程をなのかなど客観的に分析をする必要があるでしょう。

その分析結果をプログラミングで表現することを通して、「客観的に物事を見る力」「問題解決能力」「論理力」など学習しながら培われていきます。

プログラミングの勉強で知っておくべきこと

1bdb80881614421d33ea9a269960bbce_m

プログラミングをこれから学ぼうとしている初心者の方は、どのように学習していいか最初は不安になると思います。

ここでは、プログラミングを学ぶ際に気をつけることや、学習の際に大切なことなど、初心者が知っておくべきことを3つ紹介。

  • 初心者が陥りやすい落とし穴
  • プログラミング学習におけるインプット
  • プログラミング学習におけるアウトプット

初心者が陥りやすい落とし穴

初めてプログラミングを学ぶ際に気を付けた方がいいこととしては、完璧に理解をしようとしてから、コード書き始めることがあげられるでしょう。

最初から全部を理解することなんて厳しいですし、する必要もありません。完全に理解しないとプログラムが動かないなんてことはありません。

学習の中で徐々に理解を深めていき、疑問に思ったことがあれば復習を行えばよいのです。

「プログラミングを始めたい!やりたい!」という意欲を保って学習を進めることが大切。

「分からない、理解出来ていない」と感じたことを完全に放置してしまうことが、一番の学習の妨げとなるでしょう。

疑問はその場で調べ解決するのが一番ですが、その時に解決出来なくても、メモなどに残して疑問を「忘れない」ことも大切。またいつか同じ疑問に遭遇します。

その時の自分への宿題にしておきましょう。レベルアップした自分であれば、その疑問を解消してくれるはずです。

また、反対に全く考えずにコードを書いてしまうことも良くありません。

何も考えずに参考書などを丸写しでコードを書いてしまうと、色々な学習のポイントに気づかず、一つのアプリを完成させてしまうことも。

このようなことを何回も繰り返していては、自分でアプリを作ることや開発を行うことなどのスキルが身につくのは、遠い未来の話となってしまうでしょう。

要は、バランスをとって学習を進めていくことが大切になります。

以下の関連記事も参考にしてみてください。

プログラミング学習におけるインプット

プログラミング学習では、インプットとアウトプットをバランスよく行うことが重要です。

インプットの方法には、以下のようなものがあります。

  • プログラムを模写する
  • 人に教えてもらう

プログラムを模写する

手を動かしてひたすらコードを書いて覚えるのも、効果的なインプット方法。

プログラムにはある程度の決まった型があるので、教材に書いてあるサンプルコードを模写してプログラムを実行し、覚えていきましょう。最初から全て覚える必要はありません。

基本の文法をある程度インプットしたら、模写できそうなサンプルサイトを用意して、画面を見ながら模写してみましょう。

模写コーディングは以下のようなサイトから探すのがおすすめです。

▶️【無料練習素材】あなたはできる?模写コーディング腕試し!|株式会社デイトラ

人に教えてもらう

人から教えてもらうことは、自分では気づかない点やアイデアに触れられるので、良い経験です。新しいことを学ぶには、人に教えて貰う環境に飛び込む必要もあります。

他人と情報交換することで、効率的に知識だけでなく経験談を得られるでしょう。

有識者や現役のエンジニアから教えてもらう時は、プログラミング関連の質問サイト(teratailなど)やIT勉強会(TECH PLAYなど)に参加するのがよいでしょう。

プログラミング学習におけるアウトプット

アウトプットの方法には、次のようなものがあります。

  • プログラムを書いてみる
  • 他の人に話す
  • 自力で開発してみる

プログラムを書いてみる

プログラムを書くには、複雑なコードを書かないといけないと考えてしまう方も多いかもしれません。しかし、そんなことはありません。

Rubyという言語では、下記のように書くだけでも一つも立派なプログラムです。

puts “Hello World!”

「これだけ?」と思うかも知れませんが、短くてもプログラム。

実際に動いているWebサービスはより複雑ですが、こうしたプログラムの積み重ねが、アプリやシステムを形作っているのです。

「プログラムってこんなにも親しみやすいものなんだ」と感じたら、実際にコードを書いて実行しましょう。動いたときの喜びを感じるはずです。

人からいくら教えてもらっても、いくら書籍を読んでも、サイトを参考にしても、プログラムを書いていない人がプログラムを書く能力は絶対に伸びません。

どんなものでもいいので、プログラムを書くところから初めてみましょう。

他の人に話す

人に教えて貰うことも重要で効率が良いことなのですが、それ以上に人に話すこともとてもいい学習の方法の一つです。

なぜなら、「現時点での自分の理解度」を客観的に理解できるからです。話す中で上手く話せなかった部分や詳しく説明できなかった部分は、自分の理解が浅いといえるでしょう。

また、聞き手がプログラミング経験者であれば、リアルタイムでのフィードバックを得られるのも大きなメリットです。

自分で開発してみる

最大のアウトプットは、自分でアプリを開発してみることです。

ただ学習している間には気づくことのなかった疑問やできない部分がたくさん見えてくると思います。それと同時に、できるようになったことも確認できるでしょう。

何を作ってみればいいか分からない場合は、身近なものから真似してみましょう。

例えば、最初は自分で学んだ内容を使用することを目的にするための練習アプリでもいいですし、いつも使っているアプリを模倣してみるのもいいと思います。

一度作ってみたという経験はとても重要になってきます。

初心者が効率よく成長するプログラミング勉強法6つ

インプットとアウトプットの重要性が理解できたと思います。

これを踏まえて、本章では具体的なプログラミング勉強法を5つ紹介します。

  • 書籍活用法
  • 写経をする
  • ウェブサイト活用法
  • 対話の活用法
  • IT勉強会への参加
  • プログラミングスクール

書籍活用法

書籍を使って勉強する

まず、おすすめしたいのは、情報を一元管理することです。

ウェブサイトや書籍で調べれば、大抵のことは解決できると思います。調べる際、最初から検索をしてしまうではなく、先ず何を見て調べるのかを決めておくことです。

振り返りしつつ確認できる1冊を作るのがおすすめ。その1冊に自分の学んだことを書いたり、リファレンス、目次のように見返すことが大切だと思います。

同じ内容のことを調べる・確認するにしても、毎回同じものを見るのか・異なるもので確認するのかでも学習度は違ってくるでしょう。

いつも同じものを見返していると、暗記をしようと思っていなくても、思い出すことや覚えることが自然とできます。

これは書籍だけではなく、ウェブサイトについても同じことがいえるでしょう。「疑問は1度で覚え、検索をしない」というのが理想ですが、毎回できるとは限りません。

その場合はブックマークを活用して、都度確認できるようにしましょう。

写経をする

写経をする

英語を勉強した時のことを思い出してみてください。

最初は単語の意味がよく分からなかったけど、ノートにアルファベットを何度も書き写していくうちに意味を覚えていったと思います。

英語の勉強方法と同じでプログラミングのコードを写経するのもおすすめです。

コードはネット上やプログラミングの教科書などを見ればいつでも利用できます。

後はそれを何度も記述していくのです。眺めるだけでなく、書くことによってプログラミング能力は高まっていくでしょう。

ウェブサイト活用法

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-26-0-12-59

出典元:Qiita

ウェブサイトを調べるだけのツールで終わらせず、アウトプットの場所として、活用する方法をご紹介します。まとめサイトなどに投稿するメリットは、以下の通り。

  • 自分のアウトプット場所にできる
  • アウトプットを行うことで、自分の理解度を測ることができる
  • 他の人に見れられていることで、曖昧なことが書けない
  • 自分の投稿について、他の人からフィードバックを貰らえる
  • 備忘録になる

自分のために、そして自分と同じようなレベルで苦しんでいる人は世の中には沢山います。その人達のために、自分が理解したことを書くことで、お互いに助け合えるでしょう。

また、プログラミングに関する情報共有サイトもおすすめ。なかでもQiitaが有名です。

ここには、プログラマーの方から初心者の方まで様々な方が投稿をしています。

分からないことを調べる際に重宝しますので、ぜひ活用しましょう。プログラミング学習サイトに関する、以下の記事も参考にしてみてください。

対話の活用法

対話の活用法

誰かと話すこともとても有意義な勉強方の一つです。特徴としては、以下の通り。

  • リアルタイムで修正を行うことが出来ること
  • 自分の理解が正しいのかのFBを貰うことが出来る
  • 自分の分からないことを汲み取ってくれる
  • +αの知識を教えて貰える

暗記することが大切なのではなく、必要なときにアウトプットできればいいので、積極的に色々な人と話してほしいです。

以下の記事も参考にしてみてください。

IT勉強会への参加

出典元:TECH PLAY

プログラミングは一人で勉強するよりも、同じ境遇や目標を持つ仲間と交流したり、経験豊富なエンジニアとの出会いがある方が、確実に捗るでしょう。

そこでおすすめなのが、IT勉強会に参加すること。以下のようなメリットがあります。

  • エンジニア仲間を作れる
  • 悩みや疑問を経験者に直接聞ける
  • 最新トレンドの知識を得られる
  • 勉強のモチベーション維持に繋がる

IT勉強会やIT関連のセミナー・イベントを検索できるサイトは、TECH PLAYconnpassなどがおすすめ。無料で参加できる勉強会も多いです。

プログラミングスクール

プログラミングを効率よく勉強するベストな方法は、プログラミングスクールです。

弊社テックキャンプが運営する「テックキャンプ プログラミング教養は、講義形式で知識だけを学ぶのではなく、実際にサービスを作りながら実践的に学んでいきます。

プログラミングが、なんとなく分かるではなく、一人で出来るようになります。

また、質問し放題のため、分からないところを質問しすぐに解決することで、自信を持って学習に励むことができるでしょう。

プログラミングスクールに興味がある方は、「【オンライン可】社会人向けのITスクールおすすめ12選!エンジニアを目指せるプログラミングスクール」も参考にしてください。

初心者が勉強するのにおすすめなプログラミング言語

プログラミング言語はとても種類が多く、技術の進歩もあって、時代によって移り変わるものです。ここでは、初心者におすすめのポピュラーな言語を5つご紹介します。

  • Ruby
  • Swift
  • Java
  • PHP
  • Python

Ruby:Web開発の人気言語

出典元:Ruby コミュニティ

Ruby(ルビー)は、ウェブアプリ作成に適した言語で、Ruby on Railsというフレームワークを使用する上でも重要な言語です。

直感的にコード書くことができるため、学習コストが低く人気があります。

Swift:iOSアプリ開発言語

出典元:Apple

Swift(スウィフト)は、iPhoneやMacのアプリを作成するための言語でAppleが開発。

これからも、国内のスマートフォンのシェアは多く変わることはないと考えられるので、これから需要がある言語の一つだと言えるでしょう。

Java:需要と単価が高い

出典元:Oracle

Java(ジャバ)は、Androidスマートフォンのアプリを作成するための言語です。また大規模システムを開発する際も用いられるので、汎用性の高さも大きな特徴。

世界的にスマートフォンのシェアが大きいので、日本だけではなく世界的にみても需要がある言語の一つだと言えるでしょう。

PHP:学習難易度が低い

出典元:The PHP Group

PHP(ピーエイチピー)は、文法も比較的分かりやすく、覚えてしまえばすぐに簡単なプログラムを書ける、学習難易度が低く世界中で人気の言語です。

ブログやSNS、ECサイトなどさまざまなwebサービスを作ることが可能。

Python:AI開発で人気

出典元: Python Software Foundation

Python(パイソン)は、おもにアプリ開発や機械学習分野で採用されている、サーバーサイドのプログラミング言語です。

コードが書きやすく、プログラミング初心者にも理解しやすい文法が特徴。

使用用途としては、Python用のフレームワークを用いたアプリ開発、豊富なライブラリを活用したAI開発(機械学習・ディープラーニング)、データ分析などがあります。

まとめ:自分に合ったプログラミング勉強法を確立しよう

「これなら自分も続けられる」「自分にはこの方法が合っている」というように、それぞれの勉強法を実際に試して、自分なりの学習スタイルを確立することが大切です。

プログラミング学習におけるスタイルが確立できると、壁にぶつかったときに乗り越えられる、解決できる力もつきやすくなると思います。

また、新しいことを学んでいくときに、次のことが大切になります。

  • 自分が知らないこと、分からないことを自分で認める
  • 分からないことを解決する、もしくは自分の将来への宿題にし、忘れないようにしておく
  • 概念などに触れているうちに腑に落ちていくこともあるから、焦らない

乗り越えていく方法がどんな方法であれ、自分に合った方法を見つけることだと思います。

今、学習を進められていて、思ったように学習を進められない方は、もしかしたら自分に合った方法で学習をされていないだけの可能性が十分にあります。

まずは、

puts "Hello,World!"

という文字で、プログラミングという新しい世界に挨拶をしてみませんか?

↑目次へ戻る

【転職実績No.1👑】年収アップと自由な働き方を実現したいならITエンジニア転職!

こんな希望はありませんか?

  • もっと年収アップできる仕事がしたい
  • 時間や場所に縛られず自由に働きたい
  • 専門スキルで手に職をつけたい

という方は、ITエンジニア転職がおすすめです

テックキャンプなら、完全未経験🔰でも大丈夫!プログラミング学習〜エンジニア転職支援、副業案件獲得まで個別にサポートします👌

さらに給付金活用で受講料最大70%OFF

※2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

興味がある方は、以下よりIT転職のプロにキャリアのお悩み相談から始めてみましょう!

まずは無料で相談してみる

この記事を書いた人

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement