はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

「将来やりたいことがない」と悩む社会人必見!やりたいことを見つける5つの方法

更新: 2024.04.18

将来やりたいことない」そんな不安を抱えていませんか?

この先も今の仕事を続けてよいのだろうか…
面接で、やりたいことは何?って聞かれるけど特にないよ…

そんな悩みを抱えている方も多いですよね。そこでこの記事では、将来やりたいことがないと悩む社会人に向けて、やりたいことややりたい仕事を見つける方法をまとめました。

本記事が将来やりたいことを見つける手助けになれば幸いです。

「やりたいことがわからない」と悩む人は多い

あなたは将来やりたいことがありますか?

「はい」と自信を持って答えられる方も少ないのではないでしょうか。実際、2018年の調査ではまだまだ若い新成人でも、将来やりたいことがあると答えたのは半数しかいませんでした。

参考元:将来の夢がある新成人、過去最低の54% | リセマム

また、社会人歴がある程度経った方でも、目の前の仕事に追われて自分自身が本当に何がやりたいのか分からなくなっている方も多いですよね。

その一方で、やりたいことがある人を羨ましいと思う人は9割近くいるという調査結果も。

つまり、「やりたいことがある人は少ないが、やりたいことがほしい人は多い」と考えている方が世の中にたくさんいるということです。

▶️「人生がつまらない…」毎日楽しくない人の特徴と原因 人生を楽しむヒントも解説

やりたいことがわからない人が多い時代背景

それでは、なぜ「やりたいことがわからない」と悩む人が多い状況なのでしょうか。

現代は低コストで利用できるようなサービスも増えており、生活コストが下がってます。また、ネットニュースやSNSなどを通して、やりたいことを仕事にしている人を目にする機会が増えてきました。

そんな中で、近年は仕事を「お金を稼ぐ手段」としてではなく、自己実現の場と捉える風潮が強まってきました。

そして、やりたいことがない人はこうした風潮が強まってくるにつれて、次第に焦りを感じるようになったと考察できます。

次の章からは「将来やりたいことがない」と焦りを感じている社会人に向けて、やりたいことを見つける方法をご紹介しましょう。

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」
そんな方へ、読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料でプレゼント中!

「将来やりたいことがない」の対処法①得意なことを見つける

「将来やりたいことがない」への対処法1つ目は「得意なことを見つける」です。

得意なことがあると、会社や他者に対して貢献ができるので、自然とやりがいを感じて「やりたいこと」に繋がる場合があります。

そうはいっても、「得意なことなんてないよ」という方も多いと思います。そんな方に向けて、以下では自分では把握できなかった強みを知る方法を2つご紹介します。

  • 性格診断をする
  • 上司や同僚に聞く

性格診断をする

自分の強みを知る方法の1つ目は「性格診断をする」です。

ストレングス・ファインダーという診断をご存知でしょうか?このサービスは「さあ才能(自分)に目覚めよう」という本を購入して、記載されているパスワードで特定のサイトにログインすることで利用できます。

Web上にある177個の質問に回答するだけで、米国ギャラップ社が定めた34の資質のうち、最も当てはまる5つを知ることができる、非常に有益なサービスです。

あなたも得意なことを探すきっかけとして診断をしてみてはいかがでしょうか。

上司や同僚に聞く

自分の強みを知る方法の2つ目は「上司や同僚に聞く」です。

あなたは自分自身の長所や短所をすぐに答えられるでしょうか?なかなかスムーズに答えられる方は多くないと思います。

なぜなら、長所や短所はいずれも他者に対してプラス(もしくはマイナス)の影響を及ぼすもののことを指すので、自分自身では把握できないのも無理はありません。

なので、普段仕事で関わっている上司や同僚に聞いてみるのがおすすめです。

しかし「聞くタイミングがわからない」という方も多いと思います。そんな方は以下の流れで聞いてみてください。

  • 上司であれば評価面談や1on1(個別面談)の時に「後学に活かしたいので自分の長所や短所を教えていただきたいです」と伝えてみる。
  • 同僚であれば飲み会やランチなどのカジュアルな場で「自分がどういった点で会社やチームに貢献できているか悩んでいる」と、さり気なく伝えてみる。

普段一緒に働いている仲間だからこそ、真摯に答えてくれるはずです。

家族や友人でもOK

「会社の人には聞きにくい」という方は、家族や友人に聞くのもおすすめです。

昔から交流がある人のほうが、あなたの本当の性格を理解しているはずです。また、家族や友人は同じ会社の人ではないので利害関係がなく、キャリア相談もすることができます。

あなたのことを理解し、適切なアドバイスをくれそうな人に頼んでみましょう。

「将来やりたいことがない」の対処法②ロールモデルを見つける

「将来やりたいことがない」の対処法2つ目は「ロールモデルを見つける」です。

「やりたいことはわからないけど、こういう人になりたい」という具体的なイメージが見つかれば、一歩前に進むことができるのではないでしょうか。

しかし、「社内にはロールモデルがいない」「社内でロールモデルを作っても気軽にキャリア相談をするのは難しい」といった方も多いと思います。

そんな方は社外でロールモデルを見つけてみてはいかがでしょうか

インターネットが普及したことで、社外でも容易にコンタクトがとれる時代になりました。なので使えるサービスは積極的に活用して、ロールモデルを見つけに行きましょう。

以下では、ロールモデルの見つけ方の事例として「アプリ」と「イベント」を紹介。

ロールモデルの見つけ方①アプリ

ロールモデルの見つけ方1つ目は「アプリ」です。社会人の方は「yenta(イェンタ)」がおすすめです。

yentaはユーザーのマッチング率90%以上のビジネスマッチングアプリ。毎日正午になるとAIが自動的におすすめユーザー10人を選出してくれるので、気になる人にスワイプをして、夜になるとマッチング結果が表示される仕組みとなっています。

登録している社会人も多く、ユーザーの勤務先数は9万社を超えています。気軽に登録できるサービスなので、まずはインストールして試してみてはいかがでしょうか。

また、学生だったら「matcher(マッチャー)」がおすすめです。

matcherは国内最大級のOBOG訪問サービスで、出身大学関係なく、学生が社会人とコンタクトをとることができます。

大学のキャリアセンターなどの紹介では、どうしても企業が偏ってしまいがちです。自分から企業にアポをとって会うのも心理的にハードルが高いと思うので、学生の方はこのようなサービスを使って積極的に社会人に会ってみてください。

ロールモデルの見つけ方②イベント

ロールモデルの見つけ方2つ目は「イベント」です。

セミナー、勉強会など世の中にはたくさんのイベントがあります。都心に住んでいる方であれば比較的多くのイベントがあるので、まずは1つ気になるものを見つけて参加してみるのはいかがでしょうか。

おすすめのイベント検索サービスは「Peatix」や「Meetup」などです。イベントでロールモデルとなる人を見つけて、親睦を深めてみてください。

「将来やりたいことがない」の対処法③本を読む

本

「将来やりたいことがない」の対処法3つ目は「本を読む」です。

あなたは年に何冊の本を読みますか?本を読むことで、先人の考えを吸収することができます。つまり、先人の「やりたいこと」や「仕事」に対する考えも学ぶことができるのです。

先人の考えを学び、やりたいこと探しのきっかけにしてみてはいかがでしょうか。以下で、やりたいことを見つけるおすすめの本を2冊紹介します。

  • 転職の思考法
  • 夢をかなえるゾウ

おすすめの本①転職の思考法

おすすめの本1冊目は「転職の思考法」です。

この本は、ワンキャリア執行役員の北野唯我氏の著書です。

北野氏は「人間には何をするかを重視するToDo型と、どんな状態でいるかを重視するBeing型の人間がいる」「やりたいことがあるToDo型の人は1%ほどしかいない」と考えています。

つまり、ほとんどの人はBeing型で、「どんな人になりたいか、どんな状態でありたいか」に重きを置いているということです。

キャリアの考え方についてまとまっており、納得できる部分が多く、為になる本なので是非読んでみてください。

おすすめの本②夢をかなえるゾウ

おすすめの本2冊目は「夢をかなえるゾウ」です。

この本は2019年時点で発行部数200万部を突破した自己啓発本です。ドラマ化やアニメ化もされ、従来の自己啓発本のような固さがなく非常に読みやすいです。

本のなかでは「やりたいことを見つけるには体感するしかない」と書かれており、「やらずに後悔していることを今日から始める」ことの重要性が書かれています。

「やりたいことは何だろう」と、ひたすら頭で考えているだけでは前進しません。何か一歩前に踏み出したいと考えている方は、この本を手に取ってみてはいかがでしょうか。

「将来やりたいことがない」の対処法④副業に挑戦してみる

「将来やりたいことがない」の対処法4つ目は「副業に挑戦してみる」です。

副業として新しいことを始めると、自分の作業がお金になることにモチベーションを感じ始めます。また、うまく軌道に乗れば自然と「やりたいこと」と思えてくるかもしれません。

まずはリスクが少なく、少ない投資で始められるインターネットビジネスがおすすめです。以下で副業におすすめのインターネットビジネスを3つご紹介します。

  • Webアプリケーション開発(プログラミング)
  • データ入力
  • ブログアフィリエイト

おすすめの副業①Webアプリケーション開発(プログラミング)

おすすめの副業1つ目は「Webアプリケーション開発(プログラミング)」です。

これは主にホームページ作成やWebサービスの開発をする仕事になります。プログラミングができる人限定の副業となってしまいますが、プログラミングができる人材は需要が高いので、今後も多くの仕事に挑戦できます。

また未経験の方も、プログラミングは今後必要となってくるスキルなので、ぜひ勉強を検討してみてください。

独学で勉強すると挫折しやすい分野なので、スクールに通ったり、得意な人を見つけたりして、いつでも質問できる環境を整えることをおすすめします。

おすすめの副業②データ入力

おすすめの副業2つ目は「データ入力」です。

データ入力はプログラミングなどの高度なPCスキルがなくても取り組める仕事です。具体的には以下の作業があります。

  • 音声データの文字起こし
  • コピペ作業
  • 紙の情報のデータ化

上記以外にも案件によって様々な作業がありますが、基本的なPCスキルがあれば問題ない場合がほとんどです。

「何か副業を始めてみたいけど、何ができるかわからない」という方はデータ入力から始めてみてはいかがでしょうか。

おすすめの副業②ブログアフィリエイト

おすすめの副業2つ目は「ブログアフィリエイト」です。

「アフィリエイトって聞いたことあるけど、実際何なの?」という方も多いですよね。

簡単に説明すると、自身の運営するブログなどに他社の商品やサービスの広告を掲載して手数料で稼ぐビジネスのことです。

ブログを気軽に始めたい方は「はてなブログ」、本格的に始めたい方は「WordPress」を用いて、ブログ作成してみることをおすすめします。

ブログは蓄積されるコンテンツなので、継続すれば定期的な収益も得ることが可能です。趣味を始める感覚で構わないので、ブログを始めてみてはいかがでしょうか。

「将来やりたいことがない」の対処法⑤転職活動をしてみる

ネガティブ

「将来やりたいことがない」の対処法5つ目は「転職活動をしてみる」です。

「そもそも転職しようと思っていない」という方でもOKです。転職活動に必要な行動をとりあえず実践してみることで、将来を考えるきっかけになります。そこから自分がやりたい「将来の仕事」が見えてくるかもしれません。

以下では、転職活動に必要な行動であり将来やりたいことを見つける手助けにもなる3つの行動プランを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

  • スキルアップに励んでみる
  • 業界研究・企業研究をしてみる
  • 転職エージェントに相談する

スキルアップに励んでみる

おすすめの行動プラン1つ目は「スキルアップに励んでみる」です。

何か興味がある分野が見つかっても、転職やフリーになるスキルがなければ行動に移せませんよね。やりたいことが見つかった時にすぐ動けるよう、汎用的なスキルを磨くことも大切です。

具体的には以下のものがあります。

  • 基本的なPCスキル(Word、Excelなど)
  • プログラミングスキル
  • 英語力(英会話、TOEICなど)
  • 会計の知識(簿記など)

上記のスキルはビジネスマンとして必須のスキルとも言われているので、ぜひこれを機に勉強してみましょう。未経験から挑戦できるスキルは以下の記事でも紹介しているので、合わせて読んでみてください。

▶️転職して年収アップするために!未経験からでも身につけられるスキルを紹介

やりたいことが見つかった方は、ぜひその分野に必要なスキルを優先的に身につけましょう。

業界研究・企業研究をしてみる

勉強

おすすめの行動プラン2つ目は「業界研究・企業研究をしてみる」です。

世の中にはたくさんの業界があります。社会人であれば、特にBtoB業界など、学生時代は知らなかったけどビジネスマンになってから詳しくなった方も多いのではないでしょうか。

学生時代の就職活動の時とは、見える世界が違うと思います。まずは様々な業界や企業の研究をしてみてはいかがでしょうか。その中にあなたのやりたい仕事があるかもしれません。

これから伸びるおすすめの業界①IT業界

「業界がたくさんありすぎて、何を見たらよいかわからない」という方も多いと思うので、以下でおすすめの業界を紹介します。おすすめの業界1つ目は「IT業界」です。

IT業界は急速に市場が伸びている業界ですが、人材供給が追いついていません。つまり将来性があり、なおかつ未経験でも挑戦しやすい業界です。

PCリテラシーも他の業界より高い社員が多いので、自分自身のスキルアップに繋がるおすすめの業界です。詳しくは以下の記事でも解説しているので、読んでみてください。

▶️IT業界で働く魅力とは?IT転職へ前向きになれること間違いなしのポイント4つ

これから伸びるおすすめの業界②エンタメ業界

おすすめの業界2つ目は「エンタメ業界」です。

スマホの普及により、「動画サービス」や「ソーシャルゲーム」など、手に持っている端末から気軽に触れることができるエンタメサービスが増えてきました。

また、今後は5Gの普及によって、より手軽にサービスを利用できるようになる他、VRなどのテクノロジーを駆使したサービスが増えてくる可能性もあります。

テクノロジーを駆使して伸びる産業なので、ぜひチェックしてみてください。


これから伸びるおすすめの業界③広告業界

おすすめの業界3つ目は「広告業界」です。

広告業界もスマホの普及により、今後ますます注目が集まる業界です。

スマホでは、無料で使えるWebサービスや動画コンテンツが多いですよね。実は、それらの大半は広告によって支えられています。

なので、無料で利用できるコンテンツが多い時代において、広告業界は今後ますます成長していくと見込まれるので、ぜひチェックしてみてください。

転職エージェントに相談する

おすすめの行動プラン3つ目は「転職エージェントに相談する」です。

「自力で転職するなんてハードルが高い」という方も多いと思います。そこまで決意を固めていなくても転職エージェントにキャリアの相談をすることは可能です。

転職エージェントに相談することで以下のメリットがあります。

  • 基本的に無料で利用できる
  • 自分の今の市場価値を知ることができる
  • キャリアのプロに将来について相談することができる
  • 実際に転職活動を始めたときにサポートを受けることができる

気軽にサービス登録ができるので、一度エージェントのもとへ足を運んでみてください。

「将来やりたいことがない」それは考えすぎかも

YouTubeで「好きなことで、生きていく」という言葉が流行ったように、「やりたいこと」を重視する世の中となってきました。

そんな風潮のなか「やりたいことが分からない」「将来やりたいことが思いつかない」と頭を抱えている方も多いですよね。

しかし、あまり深く考えすぎないでください。何か新しいことに触れたり、ひとつのことに没頭したりしていると、自然とそれが楽しくなってくるはずです。

無理のない範囲で、できることから挑戦してみましょう。

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?

資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

shota
IT・ガジェット記事のライティングをしています。過去には携帯キャリアでエンジニアもしていました。また、人材業界で数社働いたので転職関連の記事もたまに書きます。趣味はサウナとネットサーフィンです。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement