転職実績No.1🔰エンジニアスクール
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

文系出身は就職が難しい?不利といわれる理由ややるべきことについて解説

更新: 2024.01.19

文系は理系に比べて就職がしづらい」という言葉を聞いたことがある人もいるでしょう。

特にIT業界においては「IT=理系」というイメージが強く、文系から目指しても無理なのではないかと考えている学生もいます。

しかし本当に無理なのでしょうか。実際、情報系出身でない限りは文系も理系も関係ありません。文系からでも内定を掴み取る方法はきっとあるはずです。

そこでこの記事では、文系出身は就職が難しいといわれる理由や就職に向けてやるべきことを紹介。最新の就活生に人気のIT企業ランキングなども紹介します。

文系からIT企業への就職を目指す方はぜひ参考にしてみてください。

※記事内の情報は2024年1月執筆時の内容です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。

文系出身は就職が難しい?

IT業界に関わらず、文系の学生は就職に不利と言われることがあります。なぜなのでしょうか。ここでは、2つの原因について解説します。

  • 数の多さが問題
  • 理系と比べて実務に結びつく勉強が少ない

数の多さが問題

考えられる原因の一つに、「数の多さ」という問題が挙げられます。

「リケジョ」などという言葉が一時期流行ったように、理系に進学する方が多くなってきてはいますが、数字の上で見るとまだまだ少数派です。

文部科学省の調査結果(平成28年度調査)によれば、高校3年生が文系・理系を選択した割合は7:3の割合で文系が圧倒的に多い結果

そのため、就職の際にどうしても文系のほうが数が多くなるという現象が起こります。

就職活動をする絶対数も多いことから、その分失敗する人も多いため「文系は就職が難しい」と言われるのでしょう。

参考元:文部科学省|高等学校生の文系・理系の選択状況について

理系と比べて実務に結びつく勉強が少ない

「就職に有利だから進学は理系にしておいた方がいい」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

理系が文系に比べて就職しやすいといわれる理由は、即戦力として使えるスキルをたくさん持っている、という点でしょう。

文系に比べて専門的な内容を大学で学ぶため、それに関連した就職先を希望すれば、比較的スムーズに内定を得ることができます。

学部によって文系の就職難易度は変わる?

文系の就職ですが、学部によって有利・不利といった違いはあるのでしょうか。

結論としては、どの学部を選ぶかという以上に、その学部でどのような学ぶ方をして、学業に対して意欲的に取り組んできたかが重要です。以下で詳しく解説します。

  • 学部よりも意欲の高さが重要
  • 文系だからといってIT就職を諦める必要はない
  • 文系出身のITエンジニアは約3割

学部よりも意欲の高さが重要

就職の内定をもらうためには、どのような学部に在籍していたのかということも重要ですが、その学部でどのような学び方をしてきたのかというところがカギになります。

採用担当者に対して、授業でも意欲的に学んできた姿勢を見せることができたのなら、仕事に関しても高い熱意を期待できるのではないかと思わせることができます。

「なんとなく授業に出ていた」という学生よりも、「学ぶことが楽しかった、こういったことをしてきた」と話せる学生の方がよく見えるものです。

入った学部の後悔をするのではなく、その学部でできること、学べることをフルに活用してみるのはいかがでしょうか。

文系だからといってIT就職を諦める必要はない

また、企業は大学生や第二新卒を採用する際、その人の「ポテンシャル」を重視しているケースが多いといわれています。

いわゆる「ポテンシャル採用」と呼ばれるもので、このポテンシャル採用を行っている企業は、学生の成長性を最も評価するとされているのです。

つまり、学習意欲が高く、採用後も積極的に業務のことを学んでくれそうな学生を評価する企業が多いということです。

「文系だからIT就職は無理だろう」と諦める必要はありません。面接で自分の意欲をアピールできれば、採用される可能性は十分にあります。

文系出身のITエンジニアは約3割

文系出身からIT業界となると「営業職だけ?」と思う人も多いでしょう。しかし、技術職として活躍している人は多いのです。

実際、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)がまとめた『IT人材白書 2020』によると、先端IT従事者の最終学歴が「IT・情報系以外の文系」の割合が30.2%

また先端IT非従事者では、「IT・情報系以外の文系」の割合が34.6%。つまり、文系出身のエンジニアは全体の30%にも及ぶとデータが証明しています。

おそらく想像よりも多いと感じたのではないでしょうか。実際、文系出身でプログラミング未経験の場合、最初はどうしても苦労するでしょう。

しかしエンジニアという仕事はデスクワークだけでなく、コミュニケーション能力も問われるものなので、一概に文系だから無理というわけではありません。

むしろコミュニケーションに自身があり、技術的に対しても積極的に学ぶ姿勢のある人であれば、企業からは歓迎されるでしょう。

このように、文系からIT業界に就職する際は技術職として働ける可能性もあります。

文系学生が就職に向けてやるべき2つのこと

ここでは、文系の学生がIT業界を目指すために実践すべき2つのことを紹介します。

  • 時間を有効に使う
  • IT系の資格・プログラミングの勉強をする

それぞれ詳しく見ていきましょう。

空いた時間を有効に使う

実践すべきこと1つ目は「空いた時間を有効に使う」です。

文系の学生は、基本的に理系の学生よりも自由な時間が多いはず。これは理系特有の「実験(研究)の時間」が、文系には少ないことが肝になります。

比較すれば理系の学生より文系の学生の方が時間を作りやすいです。この自由な時間を有効に使っていきましょう。そのほか、重要なポイントは以下の2つです。

  • 課外活動に専念する
  • 早めに選考対策をする

課外活動に専念する

就活まで時間がある場合は、バイト・サークル・学生団体・長期インターンなどに専念して、人に話せるような充実した学生生活を過ごしましょう

自分が就きたい職業への明確なビジョンがあるのなら、その職業に近いバイトをすることで、一足早く経験を積むこともできるはず。

また、自由な時間を使って海外旅行をする・たくさん知り合いを作るなど、自分の知見を広げることもおすすめです。

たくさん時間はあるけど、何をしたらよいか分からないという人は以下の記事を参考にして、興味のあることを見つけてみてください。

▶️【ランキング】大学生のうちにやるべき20のこと!遊びや将来につながる勉強を紹介

早めに選考対策をする

就活がある程度近づいてきた場合は、早めから選考対策を行いましょう。

ES対策・筆記試験対策・面接対策など、やるべきことはたくさんあります。比較的時間に余裕のある文系だからこそ、理系の人に負けないように選考対策をするべきです。

日頃から以下で紹介しているようなニュースサイトを使って、IT業界への理解も深めましょう。

▶️【IT系ニュースサイト22選】IT情報収集におすすめのサイトをジャンル別に紹介

また、選考対策に関しては、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

IT系の資格・プログラミングの勉強をする

上記でも述べたように、文系には自由な時間が多いです。その時間を使って資格やITスキルの勉強をしてみてはいかがでしょうか。

特に、客観的な証明となる「資格」は就職活動において大きな武器になるといえます。

ここで注意をしておきたいのは、その資格が実際のところ仕事をするうえで役に立つのか、というところになります。

極端な例ですが、事務職を目指す方が「カラーコーディネイター」の資格を持っていたところで就職に有利にはならないでしょう。

文系の学生は時間の融通が利くといっても、無限に時間があるわけではありません。

就きたい職業を大まかにでも絞ったうえで、「その職業に就く際にあったら便利な資格は何か」をしっかりと把握したうえで資格試験に挑戦していきましょう。

以下で、おすすめの資格とプログラミング学習サイトを紹介します。

おすすめの資格

文系の学生がIT業界への就活を有利に進めるには、以下2つの資格が有用です。

  • ITパスポート
  • 基本情報技術者試験

これらの資格はITに対して未経験だとしても、十分独学で勉強できる内容です。また、勉強するだけでIT業界の仕組みを理解できるので、業界研究も兼ねて行うことができます。

また、国内の外国人エンジニアの増加に伴って英語力を評価する企業も。例えば、楽天では社内公用語を英語とし、入社前にTOEIC800点をとることが内定の条件となっています。

参考元:FAQ | 新卒採用 | 楽天グループ株式会社

IT業界を目指すのであれば、TOEICやTOEFLの学習にも挑戦してみてはいかがでしょうか。

おすすめのプログラミング学習サイト

プログラミングと聞くと、初心者からすると難しいものに聞こえるかもしれません。しかし、基礎レベルであれば独学で勉強することも不可能ではありません。

そして初心者はプログラミング学習サイトで学ぶのが効率的です。特におすすめのプログラミングサイトは「Progate」「ドットインストール」の2つ。

IT業界で働く上で、エンジニアと関わる機会も人によってはあるでしょう。その際に、最低限のプログラミング知識がないと話になりません。

また、採用担当者からするとプログラミングを学生のうちから勉強している人はかなり魅力的に映るはずです。

選考でアピールするためにも、まずは上記で紹介したようなサービスで勉強してみてください。

【最新】就活生に人気のIT企業ランキング

文系でもエンジニア就職は十分可能であると説明しました。それでは、就活生から人気のIT企業はどこなのでしょうか。以下で、東洋経済ONLINEの記事を参考に紹介します。

  • 1位:Sky株式会社
  • 2位:株式会社NTTデータ
  • 3位:日鉄ソリューションズ株式会社
  • 【補足】東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
  • 【補足】伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

参考元:「就活生に人気が高い会社」業界別ランキング 就活生1万4000人の投票で判明した人気企業

1位:Sky株式会社

出典元:Sky株式会社

1位は「Sky株式会社」です。主にセキュリティと教育の分野におけるソフトウェアサービスを展開している会社として知られています。

俳優の藤原竜也さんがCMに出演しているのを目にしたことがある人も多いでしょう。

会社としての魅力はもちろんですが、このような積極的なプロモーション活動を通じて、学生からの人気を得ています。

▶️Sky株式会社

2位:株式会社NTTデータ

出典元:株式会社NTTデータ

2位は「株式会社NTTデータ」です。電気通信事業を中心に、ソフトウェアの開発・販売・構築・賃貸・保守、コンサルティング業務などを展開しています。

人気の理由はやはり「NTT」ブランドという、その高い安定性にあるでしょう。

いつ不景気に突入するかわからない近年の経済情勢からすると、旧国営で安定した経営を続ける点が就活生から魅力的に感じるのかもしれません。

▶️NTTデータ | Trusted Global Innovator

3位:日鉄ソリューションズ株式会社

出典元:日鉄ソリューションズ株式会社

3位は「日鉄ソリューションズ株式会社」です。国内最大手の鉄鋼メーカーである「日本製鉄株式会社」が出資するSIer系の大手IT企業で、堅実経営・無借金経営による評価の高さがポイント。

事業内容としては、IT情報システムに関する企画・設計・開発・構築・運用・保守及び管理、経営及びシステムに関するコンサルティングなどを行っています。

▶️日鉄ソリューションズ

【補足】東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

出典元:東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

補足として、5位に入った「東日本電信電話株式会社(NTT東日本)」も紹介します。3位のNTTデータと合わせて、NTTグループは就活生からの人気が根強いです。

NTT東日本のおもな事業内容は、東日本地域における地域電気通信業務、及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務とあります。

国内通信業界の最大手であり、電話・インターネット回線の提供や保守を担う、日本の通信インフラに欠かせない大企業といえるでしょう。

▶️NTT東日本

【補足】伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

出典元:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

同じく補足として、16位は「伊藤忠テクノソリューションズ株式会社」についても紹介します。言わずと知れた日本の大手商社「伊藤忠商事」の主要子会社です。

システムの開発、運用、保守まで行う会社です。近年の働き方の流れを掴み、ジーンズとスニーカーでの出社を許可しています。また、朝型勤務や時間単位有給なども導入しており、積極的に働きやすい環境を整備している点が就活に好評だと考えられます。

▶️CTC – 伊藤忠テクノソリューションズ

以下の記事でも、就活生に人気のIT企業ランキングを紹介しています。風通しのよい企業やホワイトな企業も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

▶️就活生に人気のIT企業ランキングを発表。風通しのよい企業はどこ?

文系出身でも就職を諦める必要はない

「文系学生は就職が難しい」といろいろな場面で聞くこともありますが、実際問題その就職の難しさには、理系の学生よりも圧倒的に文系学生の人数が多いなど、明確な理由がありました。

しかし、最初から難しさがわかっていれば、対処の方法も見えてきます。

比較的自由な時間があることは、文系の強みであり、また学生時代だからこそ享受できる特権でもあります文系だからといって就職を諦める必要はまったくありません

この自由な時間をいかに有意義に使うかが大切なので、後悔のないようしっかりと計画を立てることをおすすめします。

↑目次へ戻る

未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4400名以上!※1

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか

カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2

無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106)  2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

無料キャリア相談はこちら

この記事を書いた人

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement