転職実績No.1🔰エンジニアスクール
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

【2020年版】将来性のある仕事ランキングベスト10!概要&背景も解説

更新: 2022.07.26

「AI(人工知能)の発展で、機械に仕事が奪われる」

数年前に発表されたこの衝撃的なニュースに「自分の仕事は、この先大丈夫だろうか?」と不安に思われた方も多いのではないでしょうか。

AIや科学技術の発展に伴って、私たちの仕事の在り方は大きく変わろうとしています。職業や働き方など、改めて仕事を見つめ直す時代が来ているといえるでしょう。

その一方で、変わらず需要がある仕事や、新たに生まれる仕事があることも確かです。

本記事では、最新の動向を考慮した2020年版のこれから先も安定して働ける「将来性のある仕事」10種をランキング形式で紹介します。

2022年版「将来性のある仕事ランキング」は以下の記事を御覧ください。

将来性のある仕事のポイント

人生の約1/3は仕事をする時間だといわれていますので、安定した生活を送るためにも、選ぶ際には将来性をよく考えることが重要です。

将来性の見込める仕事のポイントは以下の4つです。

  1. 業界が継続して成長している
  2. 機械が代替できない
  3. 社会的なニーズが無くならない
  4. クリエイティブな能力が必要

順番に解説していきます。

業界が継続して成長している

「継続して伸びている業界かどうか」は、将来性を判断する1つの指針となります。

近年伸び続けている業界の1つがITの世界です。業界動向リサーチによると、その業界規模は2018年時点で15兆円を超えるまでになりました。

成長の主な要因としては、AI化やIoTに代表されるITツールの社会的需要の増加が挙げられます。

経済産業省の調査では、今後も業界の伸びが予想されています。一方で2030年にはIT人材が約59万人も不足すると見込まれており、これから先の需要が望める仕事といえるでしょう。

出典:経済産業省「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」

機械が代替できない

IT技術の発展により「機械に人間の仕事が奪われる」と言われるようになりました。

とはいえ、AIには得意・不得意があり、機械では担えない仕事・人間にしかできない仕事は依然として多くあります。
例えば、相手の心を汲み取り対応する、コミュニケーションをとるといった、人間ならではの能力が求められる仕事はこの先も安泰といえるでしょう。

社会的なニーズが無くならない

社会的なニーズが継続して見込める仕事は、将来的な安定が見込めます。

例えば、少子高齢化などの社会的な問題に対応する仕事や、医療のように生活に密着した仕事は、流行り廃りなどに影響されることなく需要が続くでしょう。

クリエイティブな能力が必要

個人の感性や創造性を発揮して何かを生み出したり表現する仕事は、人間ならではの仕事といえます。なぜなら、AIなどのロボットは、決まった法則のもとで作業を効率化することは得意ですが、物事をゼロから創出することができないためです。

企画力や創造力をベースに様々な価値を生み出すクリエイティブな仕事は、今後も必要とされるでしょう。

将来性のある仕事ランキング TOP10

2020年時点の、将来性のある仕事ランキングは以下の通りです。

順番に解説していきます。

将来性のある仕事1位:ITエンジニア

将来性のある仕事の第1位は、ITエンジニアです。ITエンジニアといっても、その種類は様々。ここでは代表的な職種について紹介します。

また、未経験からプログラミングを学んでITエンジニアに転職した人たちのリアルな声を「【114人に独自調査】ITエンジニアは楽しい?きつい?やりがいや未経験転職での年収の変化も公開」で紹介していますので参考にしてみて下さい。

AIエンジニア

AIならびにその技術に関連した研究開発、データ分析などに携わるエンジニアを指します。

スマートフォン、スマートスピーカー、家電製品に搭載されるなど、AI技術は私たちの暮らしに身近な存在になりました。またビジネスの面でも、業務の自動化や効率化を図る上で欠かせない要となっています。

富士キメラ総研が行った調査によると、2018年には5300億円程であったAIビジネスの市場規模は、2030年には2兆円以上にもなると見込まれています。今後さらに社会の機械化が進む中で、AIエンジニアはその軸を担う人材として広く求められるでしょう。

【AIエンジニアとは?】年収・将来性・仕事内容・なり方を解説

データサイエンティスト

データサイエンティストとは、AIや機械学習を駆使して膨大なデータを分析し、その結果を踏まえた手法によって企業に課題解決や利益向上をもたらす仕事です。

企業の持つ大量のデータを分析しビジネスに役立てるビッグデータ時代といわれる現在、データサイエンティストの需要は高まっています。

アメリカでは3年続けて「ベスト・ジョブ」に選ばれ、平均年収は12万ドル(約1270万円)に及ぶなど高い評価を受けています。2022年にはビッグデータ分析市場は15兆円を超える市場になるとも言われ、将来性も非常に期待できる仕事です。

出典:Samurai Blog

【データサイエンティストとは?】資格・年収・将来性も解説

セキュリティエンジニア

サイバー攻撃など年々悪質化・巧妙化するウェブ上の驚異から様々な情報資産を守るべく、情報セキュリティを考慮したネットワークの設計・運用・管理を行う仕事です。

個人・法人を問わず様々な物がインターネットでつながる現代では、個人情報や仮想通貨などの個人資産、企業の技術情報など、様々な情報が流出するリスクがあります。

そのリスクから資産を守るセキュリティエンジニアは、コンサル、インフラ、金融、メーカーなど、様々な分野で需要があります。

IoT、機械学習、ビッグデータなどがますます社会に浸透するこれからの時代、将来性は高いといえるでしょう。

出典:アトオシ

ゲームエンジニア

パソコン、スマートフォン、専用ゲーム機向けのゲーム開発を担うのがゲームエンジニアです。中でもスマートフォンゲームの国内市場はその規模が年々拡大しており、2017年度には1兆円を超える市場となりました。

老若男女を問わず手軽に楽しめるスマートフォンゲームの好調や、トレンドになっているeスポーツの存在など、今後もゲーム市場は安定が見込めるでしょう。

また、ゲームなどの娯楽はテクノロジーの発展と密接に結びついており、例えばARであればポケモンGO、VRであればプレイステーションVRなど、先端技術を使った新たなサービスが次々に生み出されています。

IT技術の発展が見込める限り、今後もゲームエンジニアの需要も尽きることはないでしょう。

出典:MONEYzine

【仕事内容や年収】エンジニアの業種ごとに詳しく解説!

将来性のある仕事2位:ウェブ広告関連の仕事

広告は、国内外あらゆる企業の宣伝戦略に欠かせないもので、今後も需要が見込める分野です。近年は広告のデジタル化が進み、これまでのテレビや雑誌といったメディアから、ウェブ広告への移行が目立ちます。

電通の調査によると、2005年時点で3,777億円だったインターネット広告費用は2018年時点で1兆7,589億円となり、5倍近い伸びを見せています。業界的に今後も技術発展に伴った成長が見込まれており、ウェブ広告を扱うウェブマーケターなどは需要が望めるでしょう。

参考サイト:Webマーケティングは将来性のある仕事なのか【得はあっても損はない】

将来性のある仕事3位:病院関連の仕事

2030年には3人に1人が高齢者になるといわれ、深刻な少子高齢化が進行する日本では、病院関連の仕事は引き続き高い需要が想定されます。関連する具体的な仕事を見ていきましょう。

参考サイト:週刊現代 これから給料が「上がる仕事」「下がる仕事」全210職種を公開

【2020年版】10年先まで伸びる業界と衰退する業界を解説

看護師

医療現場では、患者との高度なコミュニケーション能力や全人的なケアが求められます。

治療法についても、近頃は病院側が一方的に決めるのではなく、患者やその家族と相談しながら決める傾向にあり、人と人の折衝がこれまで以上に重要になります。

ロボットは人の痛みや感覚を察知することができないため、患者の状態や要望に合わせたサポートを行う看護師の存在はこの先も欠かせません。

病院調理員

患者一人ひとりの体調や持病に合わせつつ、誤嚥性肺炎などのリスクも考慮した食事を提供するには、高度な知識と経験が必要になります。

病院調理員の仕事は、機械化できない仕事として今後も重宝されるでしょう。

将来性のある仕事4位:クリエイター職

デザイナー、ライター、プロデューサー、カメラマン、アーティストなど、自らの感性で作品や価値を生み出す仕事は、機械化が難しいものの1つです。

また、技術の進化によって個人が創作するツールや発表する場が増え、クリエイターの活躍の幅は広がっています。

決まった形がなく、クリエイティブな思考を要求される仕事は、人間に対するニーズが増えていくでしょう。

将来性のある仕事5位:農家

農家=高齢化や人手不足といったイメージを持ち、将来性に疑問を感じる方もいるかもしれません。しかし近年、IT技術を駆使して作業の自動化・生産量向上・作業負担の軽減を実現する「スマート農業」の登場で、農業の在り方は大きく変わってきています。

スマート農業ではAI、IoT、5GといったIT技術を活用し、例えばドローンを使った農薬散布や農地管理、ビニールハウスや水田の栽培環境のモニタリング・制御などが可能です。

中でも、農作物の収穫や集荷場への運搬といった農作業をサポートするロボット農機は、今後の需要拡大が期待されています。

富士経済のレポートでは、畜産業を除くスマート農業の市場規模は2018年から2030年にかけて53.9%の拡大が、同じくロボット農機の市場規模は51.5倍の拡大が予想されています。人々の暮らしに欠かせない食の供給を担い、市場の成長も見込める農家は将来性十分といえるでしょう。
出典:ビジネス+IT

将来性のある仕事6位:営業

自社の商品やサービスを宣伝し交渉・契約を行う営業の仕事は、対人でのコミュニケーションがとても重要です。

交渉では、相手の感情、発言の裏にある思い、ニーズを汲み取った提案が大切ですが、これらは機械には代替することが困難です。業界や扱う商材によらず、今後も営業職は必要とされるでしょう。

また、営業部はほとんどの企業に存在し転職先が多いという点も将来性があるといえます。

将来性のある仕事7位:介護士

介護士の仕事は、患者の痛みや感覚を敏感に察知し、臨機応変なケアが求められます。

例えば、ベッドに寝ている患者の床ずれや、食事での気管の詰まりなど、時々の状態を考慮したサポートが欠かせません。また、患者との信頼関係を築くコミュニケーションも大切です。

これから先の高齢者層の増加を考えると、介護士の仕事はより重要視されるでしょうし、手に職つけられる仕事なので転職もしやすいです。

将来性のある仕事8位:保育士

保育士の仕事では、子どもの気持ちに寄り添った会話や、飽きを察知して遊びの内容を変えるといった柔軟な心のコミュニケーションが重要です。時には、子どもだけでなく親の立場も考慮した対応も必要になるでしょう。

人と人の関わりが肝となる保育士の仕事は、機械に取って替わられることはないといえます。また、近年の共働き世帯の増加も今後の需要増につながると考えられます。

出典:男女共同参画局

将来性のある仕事9位:心理カウンセラー

複雑化する現代社会の中で、心の病を抱えてしまう人は少なくありません。その病を改善するためのフォローを行うのが心理カウンセラーです。

相談者の心や精神状態を観察し適切な言葉をかける心理カウンセラーの仕事は、感情を持つ人間にしか務まりません。

心理カウンセラーを配して心のケアを行う企業や学校が多くあるように、今後も求められる仕事といえます。

将来性のある仕事10位:縫製工

近年のアパレル業界では、これまでの既製品の大量生産方式ではなく、顧客ごとのオーダーメイド製品を多品種生産して少量販売するやり方が目立ってきています。

加えて、リユースビジネスの拡大もあって、多様化・細分化したニーズに対応できる高い技術を持った縫製工の需要が高まっています。

参考サイト:週刊現代 これから給料が「上がる仕事」「下がる仕事」全210職種を公開

2020年のトレンドはIT!テクノロジーが仕事の将来性を左右する

2020年現在「将来性のある仕事」のトレンドはITといえます。

近年の技術革新や国の後押しなどもあって、2020年のIT業界はますます盛り上がりを見せるでしょう。

その背景を具体的に説明していきます。

業界の安定・長期成長が見込まれる

上で紹介したように、IT業界はこの先も安定した成長が予想されています。その勢いを示すように、世界のトップ企業ランキングには、GAFA(Google・Amazon・Facebook・Apple)などのIT企業が多く名を連ねています。

既存の分野とITを組み合わせるX-Tech(クロステック)など、他業界との相乗効果で新たなビジネスや価値が生まれており、IT業界はさらなる成長が期待されています。

出典:Think around world

国の長期成長計画の中核を担うIT

日本政府が推し進める「第5期科学技術基本計画」の中の「Society 5.0」という言葉をご存知でしょうか。これは、AI、VR(仮想現実)、IoTなどの技術を使って仮想空間と現実空間を連携させ、経済発展と社会問題の解決を図るプロジェクトです。

より便利で安心・安全な超スマート社会の実現を国が主導しており、その中核を担うITは今後ますます存在感を増していくでしょう。

出典:内閣府

2020年はIT業界が注目される1年に

次世代の通信システムや自動運転の実用化が予定されるなど、2020年はIT業界が大いに注目される1年となるでしょう。その動向を具体的に見ていきましょう。

出典:Pant graph

5Gの実用化

数年前から話題になっている次世代通信規格・5Gが、2020年にいよいよ実用化されます。

5Gとは、主に携帯電話やスマートフォンなどで使われる「第5世代移動通信システム」を指します。

「超高速・大容量」「超低遅延」「多数同時接続」などの特徴があり、ビジネス面や生活面を問わず、今以上に沢山の物がネットワークでつながることで、新たなサービスや付加価値の誕生が期待されています。

自動運転の実用化

運転ミスによる自動車事故が社会問題となる中で、日本政府は2020年を目処に高度な自動運転技術の実用化を目標に掲げています。この自動運転技術に欠かせないのがAIです。

自動運転は段階ごとに5段階のレベルに分かれていますが、2020年はこの内の「レベル3」の実用化が実現する見込みです。

レベル3では、運転する主体がドライバーではなく機械になり、ハンドリングや加速・減速などを自動で行い、ハンドルから手を離しての運転が可能になります。

今後も、さらに上位レベルの自動運転実現を目指して、AI開発の需要が高まっていくと考えられます。

出典:日テレNEWS24

テレワーク・デイズ2020の実施

今年は、夏の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、政府主導でテレワーク・デイズ2020が実施されます。

テレワークとは、IT技術で実現する、時間・場所などに縛られない柔軟な働き方のことです。

主に交通混雑回避を目的として、大会期間中(7月20日〜9月6日)は全国的にテレワークの実施が推奨されます。

IT技術を活用した効率的な働き方が改めて注目されることでしょう。
リモートワーク(テレワーク)とは?メリット・デメリットや向いている職種も解説

将来性のある仕事ランキング まとめ

今後も、テクノロジーが仕事や働き方に大きな影響を与えることは間違いないでしょう。

仕事の将来性を考えるのであれば、業界や技術の動向に注意を払い、常に情報をアップデートして未来に備えることが大切です。

将来なくならない仕事については「将来なくならない仕事9選!特徴や見極めるための5つの質問なども紹介」でより詳しく解説しています。

↑目次へ戻る

未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4400名以上!※1

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか

カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2

無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106)  2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

無料キャリア相談はこちら

この記事を書いた人

篠崎友耶
編集・ライターとして、主に制作会社や編集プロダクションなどで勤務したのち株式会社divに入社。 趣味は、歴史関係(史跡巡りや読書)、御朱印集め、国内外のサッカー観戦など。好きなチームはバレンシアCF。 好きな言葉は『士別れて三日、即ち更に刮目して相待すべし』

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement