転職実績No.1🔰エンジニアスクール
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

転職の相談は上司?エージェント?相談先のおすすめや相談前にやるべきことを紹介

更新: 2024.03.22

将来の不安を考えて、最近転職を考え始めた
誰かに転職の相談をしたいが、相談相手にNGはある?
転職の相談は上司?エージェント?誰に相談したらいい?

転職したいけど、不安や悩みを相談できる人がいなかったり、誰に相談すべきか判断に悩んでいる方も多いでしょう。

そこで本記事では、転職の相談先や誰かに転職を相談するメリット・デメリット、相談する前にやるべきことなどを紹介します。

またまわりに相談相手がいない場合の相談窓口についても紹介しますので、転職に関する不安や悩みがある方はぜひ参考にしてください。

みんなは誰に転職の相談をしてる?

出典元:エン転職

世の中の社会人が転職を考える時、誰に相談しているのか気になる人も多いでしょう。

そこでエン転職の「コロナ禍での転職のきっかけ」調査(2021年10月)によると、転職を考える中で不安な点・気になる点が「ある」と答えた人は全体の87%

そして、「転職において不安な点・気になる点はどうやって解消しようと思うか?(複数回答可)」という質問に対して、以下のような回答が挙げられました。

出典元:エン転職

このうち、「相談する」に該当する回答は以下の通り。

  • 家族に相談する(27%)
  • 知人・友人に相談する(26%)
  • 実際に転職したことがある人に相談する(16%)
  • 転職イベント・人材紹介会社などで第三者に相談する(15%)
  • 上司に相談する(2%)
  • 人事に相談する(1%)

以上の結果を見ると、転職の相談先としては、家族に相談する、友人・知人に相談するの2つが多い傾向にあるようです。

また、逆に上司や人事に相談する人は極端に少ないのも明らかになりました。

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」
そんな方へ、読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料でプレゼント中!

転職を誰かに相談するメリット

そもそも、転職は誰かに相談すべきなのでしょうか。ここでは、転職を誰かに相談するメリットを4つ紹介します。

  • 気持ちを受け止めてもらえる
  • 客観的な視点を得られる
  • 自分自身の覚悟を再確認できる
  • プロのアドバイスを受けられる

気持ちを受け止めてもらえる

転職しようと思うきっかけは、以下のように人それぞれです。

  • 仕事がうまくいかない
  • 思うように評価されない
  • 残業続きで疲れが取れない

このような、悩みを持っている段階で転職しようかどうかを人に相談すると、自分の気持ちを受け止めてもらえるメリットがあります。

時には1人で抱え込んでいた悩みを人に相談することで気持ちが落ち着き、そのまま今の会社で働き続けられることもあるでしょう。

客観的な視点を得られる

「転職しようかな」という段階で人に相談すると、本当に転職という選択肢しかないのか、客観的な視点で意見をもらえる可能性があります。

特に今の仕事で悩んでいて転職を考えている場合、視野が狭くなってしまっていることも。

そのような時、人に相談することで、今の悩みを一旦整理でき、広い視野で悩みを解決に導く方法について考えられるメリットがあります。

自分自身の覚悟を再確認できる

ここまでは、転職の意思がはっきりとは決まっていないケースの話をしました。

しかし、転職をほぼ決めている場合も、人に相談するメリットがあります。それは自分の覚悟を再確認できる点です。

例えば家族・恋人・友人に相談すると、引き止めに合う可能性もあります。これは見方を変えると、「引き止めに合っても自分の転職意思が明確かどうかをテストする機会」にもなるでしょう。

プロのアドバイスを受けられる

キャリアアドバイザーなどに相談する場合は、転職のプロにアドバイスを受けられるメリットがあります。

具体的には、あなたのスキルや経験の棚卸しをサポートしてくれたり、そこから転職マーケットや企業情報を把握した上で、おすすめの案件を提示してくれたりします。

これは自分自身でも行えるものの、仕事をしながら進めるのはなかなか難しいでしょう。

なので、「仕事を続けながら転職活動をしっかり行いたい」という段階に来ているのであれば、キャリアアドバイザーや転職エージェントへの相談を検討するといいでしょう。

転職を誰かに相談するデメリット

悩み

転職するかどうかを誰かに相談することには、以下のようなデメリットもあります。

  • 引き止めに合うことも
  • 意思が揺らぐ可能性
  • 転職の噂が広まることも

引き止めに合うことも

特に家族など、自身の転職による影響が大きいと考えられる関係性の人に相談すると、引き止めに合う可能性が高くなります

自分自身が逆の立場になって考えると、引き止めてしまう心理については、ある程度理解できるのではないでしょうか。

もし、家族・友人・恋人など近しい間柄の人に相談するのであれば、その前に自分の意思をしっかり固めておくこと。

あるいは、引き止めにあったとしても、安心させられるような材料を用意しておくことを意識しておきましょう。

意思が揺らぐ可能性

転職の相談相手から引き止めに合った際、意思が揺らいでしまって結局転職しなかったというケースは少なくありません。

特に、「転職に失敗した」という経験談から語られる友人の話を聞くと、意思が揺らいでしまうのはある意味仕方ないでしょう。

しかし「今の仕事に満足できない」「新しい分野にチャレンジしたい」という気持ちがあるならば、「そのような意見もある」という程度にとどめる方法もあります。

転職の噂が広まることも

特に社内の人に転職の相談をした場合、意図せぬ形で噂が会社で広まってしまう可能性も。

噂が広まり、上司の耳にまで入ってしまうと、職場にいづらくなることも考えられます。

なので社内の人に転職に関する相談をするのは、慎重に考えるべきです。転職の意思を伝えるのは、転職先から内定をもらった後、直属の上司から伝えるのが理想的。

転職の相談は誰にすべき?6つの相談先

ここでは、転職の相談は誰にすべきなのか、6つの相談先について見ていきます。

  1. 家族・恋人・友人
  2. 転職エージェント
  3. 会社の上司・先輩
  4. 元同僚・元先輩
  5. 公的機関の転職相談窓口
  6. 実際に転職したことがある第三者

家族・恋人・友人

家族

家族・恋人・友人といった気の知れた会話ができる間柄では、仕事に関する悩みも相談しやすいでしょう。しかし転職に関する悩みとなると、少し考えたほうがいいケースも。

例えば家族であれば、転職によって自分たちの生活がどうなるのか不安に感じたり、恋人であれば環境の変化が関係性にどう影響するのかを不安に感じたりするでしょう。

その結果、転職を引き止めるような方向に話が進むことも少なくありません。

一方で友人は、家族や恋人よりも第三者の視点で悩みに向き合ってくれる可能性があるでしょう。しかし友人にもさまざまな考えを持っています。

例えば友人がすで転職をしたことがあり、転職後にうまくいっていないのであれば、自分の経験をもとに転職を引き止めるかもしれません。

あるいは過去の成功体験をもとに、あまり深く考えずに背中を押すかもしれません。

転職エージェント

スーツ

転職エージェントは、転職の相談先として真っ先に挙がることも多いでしょう。実際、転職の相談先で一番おすすめなのは、転職エージェントです。

転職エージェントに相談すれば、キャリアアドバイザーがあなたの希望・転職マーケットの状況・企業情報を整理するサポートをしてくれます。

転職エージェントがおすすめな理由については、後述の「転職の相談は転職エージェントがおすすめ!6つの理由」で解説します。

ただし「中立な立場で相談に乗ってくれるエージェントかどうか」がカギです。

転職エージェントの中には、残念ながら自分の利益を重視するあまり、相談者の意思とは反する方向性に話を進めてしまうケースもあります。

「転職するか迷っている」「未経験の仕事に挑戦したい」と考えているなら、未経験からのIT転職・エンジニア転職に特化したテックキャンプのカウンセラーへの相談も、ぜひ検討してみてください。

▶️無料カウンセリング(キャリア相談)はこちら

会社の上司・先輩

上司

転職の相談相手に、同じ会社の人を選ぶ人は少数派かもしれません。先述のアンケートでも「上司に相談する」「人事に相談する」を選択した人は少ない傾向にありました。

会社の上司や先輩に相談するデメリットとしては、「引き止めに合う可能性」があること。

特に、人手が足りていない職場であれば「今抜けてもらっては困る」と、引き止める可能性は大いにあるでしょう。さらに、社内で噂が広がってしまうリスクについても考えなくてはなりません。

時には「転職しようかな」と思わず口にしてしまったのをきっかけに「〇〇さんが転職するらしい」と、すでに転職を決めたかのような噂になってしまうことも。

一方で同じ会社の人は、仕事内容に理解があり、仕事を進める上での悩みを親身になって聞いてもらいやすいメリットも。

なので「転職について相談する」よりは、「転職までは考えていないけれど、仕事に関して進め方に悩んでいる」段階で相談するのがいいでしょう。

元同僚・元先輩

上司に相談する

同じ会社の人に転職の相談をするのが難しい場合、信頼できる元同僚や元先輩がいれば、良い相談相手となる可能性があります。

なぜなら前職が同じであることから、現在の自分の悩みを理解してもらいやすく、そこから自分がどうやって今の転職先を選んだかの経緯も教えてもらえるからです。

実際、転職活動を行い転職を成功させた、いわゆる「転職の先輩」と言える立場から、転職活動の進め方を伝授してもらえるかもしれません。

あるいは、「ここはもっとこうした方が良かったかも」という改善策やフィードバックをもらえることもあるでしょう。

公的機関の転職相談窓口

キャリア形成・学び直し支援センター

出典元:キャリア形成・学び直し支援センター【厚生労働省委託事業】

公的機関の転職相談窓口を利用する手もあります。例えば以下のようなサービスがあります。

  • キャリア形成・学び直し支援センター
  • ハローワーク

キャリア形成・学び直し支援センター

キャリア形成・学び直し支援センター」は、厚生労働省が株式会社パソナに委託して運営(令和5年度時点)している、キャリア形成に関する相談窓口です。

キャリアの幅を広げたい、今後のキャリアに関して不安がある、仕事でのやりがいや目標設定を整理したい、といった人に対してキャリアコンサルティングを実施。

相談は無料で、キャリアコンサルティングの実施方法は、対面(拠点一覧)またはWEB面談にて実施しています。ただし、利用は在職中の方限定で、職業紹介は行っていません

「身近に相談できる相手がいない」「まずは話を聞いてほしい」というときは、本サービスを利用してみてください。

▶️キャリア形成・学び直し支援センター(キャリガク) 【厚生労働省委託事業】

ハローワーク

仕事探しの場のイメージがあるハローワークでも、転職相談ができます。具体的には、転職活動の進め方、求人情報の探し方をはじめ、応募書類の添削指導なども行ってもらえます。

一方で、転職の意思がまだ漠然とした段階での相談は、あまり向かないかもしれません

どちらかというと転職することはもう決めていて、自分に合った職探しをしたい段階まで来てから、ハローワークで相談することをおすすめしたいです。

▶️ハローワーク インターネットサービス

実際に転職したことがある第三者

カウンセラー

これまで紹介した相談相手以外で、実際に転職したことがある人に相談するのもあり。

例えば、以下の通りです。

  • 転職フェアや転職イベントに出展している企業の社員
  • SNSやネットの質問サイトにおける回答者
  • 友人・知人からヘッドハンターを紹介してもらう

転職フェア・転職イベントに出展している企業の社員の中には、転職者も多いはず。経験者から転職の体験談を聞けると、いいアドバイスがもらえるかもしれません。

SNSやネットの匿名回答者は、信頼性という観点で参考にするのが難しいです。できれば、転職界隈で実績のある人や著名人に相談できるのがベストかもしれません。

またヘッドハンターからの紹介は、人材業界とのコネクションや日頃の人脈作りが鍵。

転職の相談は転職エージェントがおすすめ!4つの理由

「もう自分の中で転職の意思は揺るぎないものになっている」という段階であれば、転職エージェントへ相談するのがいいでしょう。

転職エージェントに相談するのをおすすめする理由は、以下の4つです。

  1. キャリアアドバイザーに相談できる
  2. 自分の市場価値を確認できる
  3. 転職活動のサポートを受けられる
  4. 非公開の求人情報も得られる

これらの内容に加えて、注意点やテックキャンプ無料カウンセリングについても紹介します。

キャリアアドバイザーに相談できる

転職エージェントは転職支援のプロ。専属のキャリアアドバイザーが、あなたの転職の方向性を決めるべく、親身になって話を聞いてくれます

またヒアリングするだけでなく、今あるスキルを客観的な立場で判断してくれます。

その上で転職市場の状況・企業情報をリサーチし、あなたの転職活動がスムーズにいくようサポートしてもらえます。

自分の市場価値を確認できる

初めて転職を考える場合、これまで自分の転職市場での価値を測ったことがない、測り方が分からないという方は多いでしょう。

転職エージェントへ相談すれば、自身の経験やスキルの棚卸しができ、それが実際に転職市場でどこまで通用するのかを見極めるきっかけになります。

このような客観的な視点を持てるかどうかは、転職成功への第一歩です。

転職活動のサポートを受けられる

具体的な転職サポートを受けられるのも、転職エージェントに相談する大きなメリット。

具体的には、履歴書・職務経歴書・面接対策のアドバイスなどを受けられます。

今の仕事を続けながらの転職活動はただでさえ大変ですから、このようなサポートを受けられるのは頼もしいでしょう。

さらに、企業との面接の日程すり合わせや、最終的な年収の交渉などもしてもらえます。

非公開の求人情報も得られる

転職活動を始めようとした際、多くの人が転職サイトへ登録し求人情報を探すのでは?しかし、実際に複数のサイトから自分に合う求人を見極めるのは困難でしょう。

この場合も、転職エージェントならあなたの経歴・スキルに合った情報を提示してくれます

また転職エージェントでは、一般の転職サイト上では公開されていない、非公開求人の情報も持っています。そのため、幅広い選択肢の中から、自分に合う求人情報を得る可能性を高められるでしょう。

「転職するか迷っている」「未経験の仕事に挑戦したい」場合は注意

ここまでは、転職の意思が固まっている人向けに、転職エージェントに相談するメリットを紹介してきました。しかし中には、以下のように考える人もいるでしょう。

  • 転職するかどうかはまだ迷っている
  • 転職するとしたら未経験分野に挑戦したい

以上のようなケースの人は、転職エージェントへの相談は控えた方がよいです。

なぜなら、転職エージェントの中には、転職成功者を多く出すため、相談者の意思をしっかり聞き入れないケースもあるからです。

これは、転職エージェントの構造を知ると分かりやすい事実。転職エージェントは担当している求職者が転職を決めた際、その年収の3割程度を報酬として得ています。

つまり、転職エージェントは基本的に「転職ありき」で動きます。なので「転職すべきか迷っている」状態だと、転職エージェントが合わない可能性も。

また「未経験の業種に挑戦したい」と考えている人も注意が必要。例えばエージェントから、「転職成功への可能性が低い」と判断され、別の選択肢をすすめられる可能性があるからです。

転職の成功報酬によって生計を立てる転職エージェントという職業柄、このような事態になるのはある意味仕方のないことかもしれません。

信頼できる転職エージェントと出会うには、複数サービスに登録し、やりとりを続けなければならないため、労力がかかることも念頭に入れておきましょう。

テックキャンプ無料カウンセリングもおすすめ

テックキャンプ

IT業界への転職について相談したいなら、テックキャンプもおすすめです。

テックキャンプの無料カウンセリングでは、未経験からのIT転職・エンジニア転職に特化したプロのカウンセラーに、キャリアのお悩みを何でも相談できます。

あなたに最適なキャリアプランを一緒に考えませんか?中立な立場であなたの悩み解決をサポートします。以下のような方も安心してご参加ください。

  • 転職するか自体迷っている
  • キャリアに自信がない
  • 自分がIT業界に向いているのか分からない
  • 相談内容が明確ではない

▶️無料カウンセリング(キャリア相談)はこちら

転職相談する前にやるべきこと

「転職について誰かに相談したいな」と考える段階は人それぞれです。思いつきで相談する前に、以下のようなことをチェックすることをおすすめします。

  • 自分の意思を再確認する
  • 今の不満や悩みを整理する
  • 転職条件の優先度を確認する

自分の意思を再確認する

すぐに転職したいのか、将来に不安がある程度なのか、自分の転職に関する意思の程度を再確認してみてください。

このような転職意思の度合いをチェックすると「今誰に相談すべきか」が分かってきます。

例えば「今の仕事が不満でもう辞めてしまいたい」と考えているのであれば、会社の元先輩に悩みを打ち明けて、相談に乗ってもらうのもいいでしょう。

あるいは「転職することはもう決めているので、具体的な活動内容についてアドバイスをもらいたい」のであれば、転職エージェントに相談するのもいいでしょう。

「まずは無料の相談会に参加したい」といった場合でも、意思の程度によって参加する相談会は異なります。まずは自分の今の考えを整理することが大切です。

今の不満や悩みを整理する

転職の意思を再確認する上でも、今の不満や悩みを整理するのは大切なステップ。

なぜなら、実際に転職活動を進める上でも「転職によってどのように働き方を変えていきたいのか」という視点が軸になるからです。例えば、以下のような悩みが挙げられるでしょう。

  • 今よりも収入を上げたい
  • 時間や場所に縛られず働きたい
  • 年齢や性別にかかわらずしっかり評価を受けたい
  • 手に職つけられる仕事につきたい

こういった今の不満・悩みが挙げられたら、次のステップに移ります。

転職条件の優先度を確認する

今の仕事に対する悩みが整理できたら「これらを実際に転職条件にするとしたら、何から優先したいか」を判断してみましょう。

例えば「とにかく今よりも給料を上げたい」「コロナ禍でも働きやすい仕事につきたい」など、転職に対する優先度は人それぞれ。

実際に転職エージェントなどに相談する上でも確認されることですので、あらかじめ自分で優先度を持っておくことで、転職活動をスムーズに進められるでしょう。

関連記事:

まずは無料の転職相談会へ参加してみよう

転職の相談先、誰かに転職を相談するメリット・デメリット、相談する前にやるべきことなどを紹介しました。

公的機関や転職サイトが主催するイベントなどでは、キャリアアドバイザーに無料で転職相談できる相談会やセミナーが開催されています。

まずはそのような相談会に参加してみて、自分の意思を再確認したり、転職マーケットの状況を確認したりしてみましょう

そこで「やはり本格的な転職活動に踏み切りたい」となれば、転職エージェントなどに相談してみるのがおすすめです。

ただ「転職するかどうかはまだ迷っている」という段階で転職エージェントに相談すると、意思に反して話が進んでしまい、戸惑ってしまう可能性も。

テックキャンプの無料カウンセリングは、IT分野への転職の意思が固まっていない段階でも、今の不安・悩みを相談いただけます。

「未経験からエンジニアっていける?」「転職するかは決めていないけどIT分野に興味がある」とお考えなら、ぜひ一度無料カウンセリングへ。

▶️無料カウンセリング(キャリア相談)はこちら

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?

資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

Avatar
フリーランスのWebライターです。小学生の娘と一緒にプログラミングを学習中です。テックキャンプブログではITの最先端を学びつつ記事を書いています。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement