「ITエンジニアに転職したけど、すぐに退職してしまい仕事を探し直すのは嫌だ…」
「ITエンジニアとして長く働き続けるにはどうすればいい?」
ITエンジニアに転職できた方が次に感じやすい不安は「いつまで続けられるか」ということ。特に未経験の状態から転職した方なら、その不安は一層大きくなることでしょう。
できる限り長く働くには、普段から働き方を見直し、不満点を解消していくのが最善の方法です。そこで本記事では、ITエンジニアとして長く働き続けるコツについて解説しましょう。
この記事の目次
転職を繰り返すITエンジニアに見られる5つの特徴
まずは、「退職→転職」を繰り返しがちなITエンジニアの特徴を見ていきます。現在のあなたも以下のような特徴に当てはまっていないか、働き方を見直してみましょう。
もし心当たりがあるなら、次の章で紹介する対策を実践してみてください。
- 仕事の目標がなくやりがいも感じられていない
- そもそも何をすればいいのかわからない
- 長時間労働を強いられている
- 職場に行っても楽しいと思えることがない
- 「いつまで今の仕事を続けるのか」と不安に感じる
仕事の目標がなくやりがいも感じられていない
「自分の力で作りたいWebアプリを開発したい」
「プロジェクトをまとめるマネジャー職にキャリアアップしたい」
あなたにはこのような仕事における目標があるでしょうか?
どんな職業においても、目標がないと働き続けることは難しいもの。まして、1日の大半をパソコンに向かってコードを書き続けているITエンジニアは、日々の仕事に変化が少ない職業。
明確な目標を持っていないと同じような作業の繰り返し担ってしまい、次第にやりがいさえも感じられなくなってしまう可能性があります。
この記事もオススメ
そもそも何をすればいいのかわからない
新人のエンジニアに多いのが、入社したばかりで「そもそも何をすればいいのかわからない」状態になってしまうこと。
特に普段聞き慣れない言葉が飛び交う開発の現場で、自分のやるべき作業を見つけるのは一苦労です。
たとえプログラミングスキルを身につけているとしても、初めての環境にいきなり慣れるのは難しいです。だからといってそのままにしていると、働きにくさを感じてしまうことでしょう。
長時間労働を強いられている
エンジニアは職場の環境や時期によって残業時間が長くなる傾向があります。特に繁忙期は終電間際、あるいは 徹夜で作業するエンジニアもいるようです。
働き方が見直されつつある昨今、このような長時間労働はなるべくさせないようにする動きが企業全体で見られます。しかし、一部の企業では長時間労働を改善できていないのが実情です。
働く時間が長くなるほど、心身にかかる負担も増えがち。あまりに長い時間働いているならば、むしろ転職した方がいいとさえ言える状況です。
職場に行っても楽しいと思えることがない
人間誰しも「つらい」「楽しくない」と感じる職場で働き続けるのは難しいものです。
ただ楽しさを感じていないだけなら、職場は仕事をする場と割り切ることで働けるかもしれません。しかし、仕事の量が多すぎたり、人間関係に悩みがあったりすると、職場に行くことすら嫌になってしまうことでしょう。
職場は遊び場ではないので黙々と仕事ができるならそれに越したことはありません。しかし、何時間もパソコンに向かい続けるだけだと集中力も切れがち。
自分一人で作業をすることの多いITエンジニアだからこそ、気分転換に社内の人と軽く雑談する機会があると、意外と働きやすくなることも。
「いつまで今の仕事を続けるのか」と不安に感じる
仕事をしていると、ふと「いつまで今の仕事を続けるのだろうか」と不安になることもあるでしょう。
プログラミングという手に職をつけたITエンジニアといえど、スキルや収入の面で伸び悩むと、現状に対する不安を感じてしまうもの。
漠然とした不安が焦りとなり、「とりあえず今の会社を離れて、別の会社へ転職しよう」という気持ちへと変化しがちです。
別の会社ならその不安が解消されるという確証のないまま転職すると、また同じような気持ちに陥り、転職を繰り返してしまう可能性があります。
ITエンジニアとして長く働き続ける7つのコツ
では、転職を繰り返さないためにはどうすればいいのでしょうか。ここまでに紹介してきた「転職を繰り返すITエンジニアの特徴」を踏まえて、長く働き続けるためのコツを解説します。
簡単に始められる方法のみを厳選しました。あなたに必要だと感じるものから試してみてください。
- 社内で達成したい目標を決める
- わからないことはすぐに調べる
- 周りの人と自分を比較しすぎない
- 不満があれば上司に相談する
- 社内の人と適度にコミュニケーションをとる
- 気持ちを楽にして考える
- スキルアップのために勉強をする
社内で達成したい目標を決める
あなたがITエンジニアとして達成したい目標を決めてみましょう。漠然と仕事をこなすのではなく、何か目標があると意欲的に取り組めます。
この目標は、「できるだけ具体的に」「いつまでに達成するか」「達成のためにどんな行動をするべきなのか」まで決めておくと理想的です。目標達成をイメージしやすくなるでしょう。
自分だけでなくチームメンバーにも貢献できる目標だと、あなたの頑張りが他の人からも高く評価されます。すると、仕事に対するモチベーションも上がり、「今の仕事を長く続けたい」と思えるはずです。
この記事もオススメ
わからないことはすぐに調べる
新人のITエンジニアによくある「何をすればいいのかわからない」という状況。このような時はすぐに先輩社員や上司に質問をしましょう。
最初のうちはわからないことがあって当然です。質問することを恥ずかしがったり、上司の手間を取らせてしまったりなどと深く考えすぎる必要はありません。
むしろわからないまま放っておく方が自分自身にとっても、周りのメンバーにとっても問題になってしまいます。ITエンジニアとして働く上でもこの「わからないことを調べる」という習慣が役立ちます。
エラーが発生した時などは、どこに問題があるのかすぐにGoogleなどで調べて解決します。そのような問題解決能力もエンジニアの力です。
新人のうちから、わからないことはすぐに調べる習慣をつけておきましょう。
周りの人と自分を比較しすぎない
技術面でまだ成熟しきっていない時期ほど、自分と周りの人との差に注意が向きがちです。その結果、劣等感を感じてしまうと「自分は職場やチームにはいらない人材かもしれない」とネガティブな気分になってしまうでしょう。
周囲の人と自分を比較しすぎる必要はありません。担当している仕事もこれまでのキャリアも違うのであれば、上下を比べる意味はないでしょう。
チームの人たちは比較する対象ではなく、お互いに足りない部分を補い合う存在です。もっと大きく見れば、社内の人全員がお互いに支え合いながら働いています。
比べるのではなく、自分の仕事をこなすことで少しでも貢献しているのだと前向きに考えていいでしょう。
不満があれば上司に相談する
残業時間や収入面、人間関係など仕事に関する不満がった場合、上司に相談しましょう。作業の配分や収入、働く部署の見直しなどを行ってくれる可能性があります。
もし上司への相談が難しければ、人事や労務担当者に相談することも可能です。ただ、いきなり上司を超えて他の担当者に相談するより、まずは上司に相談する方がベターです。
特に収入面などは1人の担当者の一存では決められない部分。さらに上の役職者を交えて話をする可能性もあるため、まず直属の上司に話を通しておく方がいいでしょう。
また前向きな考え方として「もっとこういうことがやりたい」という相談も上司にするのがおすすめです。そのような意見を実現するために、上司が動いてくれることもあります。
社内の人と適度にコミュニケーションをとる
仕事の息抜きも兼ねて、社内の人と適度にコミュニケーションをとるのもおすすめです。あるいは休憩時間などを使って少し雑談をするのもいいでしょう。
一見ただの雑談でもしておくと、その人と仕事を一緒にすることになった時に働きやすく感じるものです。仕事に必要なコミュニケーションをとるハードルが低くなります。
働く上で問題を抱えているならば、同僚にそれを話すことで心が楽になることもあるでしょう。
あなた自身の気持ちも穏やかになれますし、周りの人もあなたのことを「親切な人」と思ってくれるので、気軽に話しかけてくれることでしょう。
この記事もオススメ
気持ちを楽にして考える
仕事を始めると襲ってくる「いつまで仕事を続けるか」という不安。向こう何十年もモチベーションを高く保つのは誰でも難しいものです。
このような不安を感じた時は、一度気持ちを楽にしてください。そしてまずは短い期間しっかり働くことを考えましょう。
「今週→今月→3ヶ月→半年→1年」と、目標とする期間を少しずつ伸ばしてみてください。働く期間を短く区切り、まずはその期間働くことで次第に長い期間働くことにつながります。
スキルアップのために勉強をする
「いつまで仕事を続けるか」という不安を感じる別の要因をして「スキルアップができていない」ということも考えられます。ITエンジニアとしてキャリアを伸ばしていくためには、常に新しい技術を身につける姿勢が重要です。
必ずしも仕事がスキルアップにつながるとは言い切れません。可能であれば自分で勉強をするのが理想的です。仕事の空き時間を利用して、興味のある技術について情報を集めてみましょう。
もしあなたの会社で副業が可能であれば、スキルを活かして副業をするのもおすすめです。スキルの勉強をしつつ、それがお金につながるのであれば一石二鳥でしょう。
この記事もオススメ
社会人として長く働くコツを解説している記事を紹介
ここまでに紹介した「エンジニアとして長く働き続けるコツ」をさらに深く理解していきましょう。そのために読んでおきたいテックキャンプのおすすめ記事を紹介します。
不安に感じていることがあったなら、以下の記事を読んで解消しておきましょう。
- 目標設定におすすめの記事
- 劣等感を感じた時におすすめの記事
- コミュニケーション力アップにおすすめの記事
- 人間関係の改善におすすめの記事
- ITスキルアップにおすすめの記事
- その他仕事に関する不満解消におすすめの記事
目標設定におすすめの記事
目標を設定するときに悩んだら、「【初心者向け】正しい目的・目標の立て方と挫折しないコツ」がおすすめです。
あなた自身の成長につながり、チーム全体にも貢献できる目標設定のコツを解説しています。
目標は基本的に自由に設定して構いません。しかし、せっかく決めるのであれば、あなただけでなくチームの目標達成にもつながるものにしたいところ。
あなたのキャリアも、周りの人からの評価も高められる目標を考えてみてください。
劣等感を感じた時におすすめの記事
職場の同僚と自分を比べて劣等感を感じた時は、「「劣等感が強く苦しい」劣等感が強すぎる人の特徴や克服方法を紹介」がおすすめです。
ネガティブなイメージのある劣等感ですが、考え方によっては物事を前向きに進めるためのエネルギーに変えられます。そのためのコツをまとめました。
周囲の人と自分を比較してしまいやすい人ほど、本記事は必読です。
コミュニケーション力アップにおすすめの記事
「職場の人とうまくコミュニケーションを取れる自信がない…」と考えている方なら、「コミュニケーション能力が高い人の共通点7つ!鍛える方法も解説」がおすすめ。
一般的に「コミュニケーション能力が高い」と呼ばれる人はどんな振る舞いをしているのかをまとめました。
いきなりすべてを試すのは難しいですし、無理をするとコミュニケーションを楽しめなくなってしまいがち。あなたできそうなものから一つずつ試してみてください。
人間関係の改善におすすめの記事
コミュニケーションを取ろうにも、社内の人と良好な関係が築けていないなら、「悪化した職場の人間関係を少しでも改善する9つのコツ!明日から晴れやかな気分で働こう」がおすすめ。
悪化してしまった人間関係を改善するためのコツをまとめました。
社内の人は仕事さえうまく回っていれば、無理に仲良くする必要はないとも言えます。ただ、一緒に仕事をするのであればいつでも気軽に話しかけられるくらいの関係性は作っておきたいところです。
一緒に仕事をすることになった時に、お互いストレスなく進められるでしょう。
ITスキルアップにおすすめの記事
ITエンジニアがスキルアップするためのヒントがほしい方には、「プログラミングスキルを向上させる方法と効率的なスキルアップ方法を紹介!」がおすすめ。
先ほども説明したように、ITエンジニアとして長く働き続けるには、最新のスキルを常に身に付ける姿勢が重要です。その具体的なコツについてまとめました。
その他仕事に関する不満解消におすすめの記事
その他にも仕事に不満や不安はたくさんあるでしょう。
「仕事がうまくいかない時の対処法9つ!共通する人の特徴や原因も紹介」では、「仕事がうまくいかない」と悩んでいる方に向けて、仕事がうまくいかない原因や対処法を紹介。
ITエンジニアに限定した記事ではありませんが、同じ会社員である以上、他の職種と共通する悩みもあるでしょう。
一読して、あなたに当てはまるものがありましたら、解決策を実践してみてください。普段感じていた働きにくさが解消されることでしょう。
次に転職するときは「前向きな理由」で
就職した会社には、できる限り長く勤め続けるのが理想でしょう。仕事内容や社内のルールを知っていれば、役職や部署が変わっても働きやすいです。
また仕事に応じてプライベートの予定を立てている方なら、私生活も安定し続けるでしょう。
ただ、定年までずっと同じ会社で働くのは難しいもの。事情によって転職を考える日がくるかもしれません。その時は、前向きな理由での転職を目指しましょう。
そのためには、日々の仕事を意欲的にこなし、エンジニアとして長く働きたいと感じられるような取り組みを今から始めてみてください。
本記事が参考となるでしょう。
この記事は新卒での退職から未経験でエンジニア転職を目指す方法について説明している12ステップ記事のひとつです。
前のstep11の記事は、以下からご覧下さい。
この記事もオススメ
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら
「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。