オンライン動画で気軽に学べる機会も多い一方、エンジニアとして就職・転職を目指すのであればプログラミングスクールで学ぶのが確実。
しかし、多くのプログラミングスクールは数十万円の費用がかかります。そのため、なかなか踏み切れないという人も多いでしょう。
そこで本記事では、無料プログラミングスクールや返金保証付きのプログラミングスクールのおすすめを紹介します。
無料や返金の条件や注意点についても解説するので、コストを抑えてスキルを身に着けたい人はぜひ参考にしてください。
※記事内の情報は2022年12月執筆時点の内容です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
この記事の目次

「なぜ無料?」無料プログラミングスクールの仕組み
英会話、ビジネススキル、料理などプログラミングに限らず一般的に何かを学ぶためには、入会金や授業料が発生するもの。
では、本来数十万円という決して安くはない授業が発生するプログラミングスクールが無料で受けられるのには、どのような理由があるのでしょうか。
それは、無料コースを提供しているスクールは、カリキュラムを修了した受講生にそのスクールが提携する企業に就職・転職してもらうことで「紹介料」を得ているからです。
IT人材の需要の高まりを受け、プログラミングの専門スキルを持つ優秀な人材の獲得に苦心する企業も多いと言われています。
プログラミングスクールは「いい人材を獲得したい企業」と「ITエンジニアへの就職・転職希望者」の橋渡し役として、提携企業への就職を条件に無料で講座を提供しているのです。
無料になる条件は主に3つ
無料で受けられるプログラミングコースには、主に3つの条件があります。
- 選考に通過すれば完全無料
- 受講後、就職や転職に成功すれば無料
- 受講後、転職や就職に失敗すれば無料
詳しい条件はスクールによって異なるため、個別に確認することが重要です。
スキルゼロ・実務未経験でもITエンジニアになれる!
テックキャンプはこれからのIT時代で自分の可能性を広げたい人を応援します。
- プログラミングは難しくて挫折しそう
- 独学でちゃんとスキルが身につくのか不安
- 効率的にプログラミングスキルを習得する方法を知りたい

無料プログラミングスクールを受講するメリット
無料でプログラミングを学ぶことのメリットは、費用面だけではありません。
多くの無料コースは就職や転職を希望する人が対象になっているため、キャリアサポートが充実しているのも魅力の1つです。
具体的には、以下の2つです。
- 提携企業を紹介してもらえる
- キャリアカウンセリングが受けられる
提携企業を紹介してもらえる
無料のプログラミングスクールは、受講生の就職を提携企業に斡旋することで企業から紹介料を受け取る仕組みであると解説しました。
このため、無料コースの受講生はスクールが提携しているIT企業を優先的に紹介してもらうことができます。
受講生にとっては「どの企業に応募すればよいかわからない…」と悩む時間を削減し、スムーズに就職・転職活動を進められます。
もちろん、紹介してもらった企業に必ず就職しなければいけないわけではありません。
しかし、無料の条件に「紹介企業への就職」が設定されている場合、自分で選んだ企業に就職すると後で受講料を支払う必要がある可能性もあります。
キャリアカウンセリングが受けられる
もちろん、誰もが確実にエンジニアとして就職・転職できるとは限りません。就職市場には大学でエンジニアリングを専攻した人や、実務経験が豊富なベテランエンジニアもいます。
スクール卒業後の就職・転職活動を成功させるためには、キャリアのプロによるサポートが欠かせないのです。
無料スクールでは、キャリアカウンセラーによる適性診断、履歴書の添削や面接対策などもサポートしてくれることも。
未経験からIT業界を目指す人にとっては、心強い味方となるでしょう。
この記事もオススメ


無料プログラミングスクールを受講する際の注意点
なるべく低コストでプログラミングを学びたい人にとってはかなり魅力的な無料プログラミングスクール。しかし受講する際にはいくつか注意すべき点もあります。
本章では、主な注意点を3つ紹介。
- 20代~30代対象であるケースが多い
- 有料になる可能性もある
- 学べる言語が限定されている
20代~30代対象であるケースが多い
無料のコースでは受講生の就職・転職を主目的としているため、未経験者でも転職がしやすい20代〜30代前半を対象としているケースが多いです。
同じ講座内容であっても30代以上では有料になったり、無料の条件に当てはまっていてもカウンセリングで「あなたの年齢では就職は難しい」と言われたりすることも。
スクールによってターゲットとしている年齢層が異なるので、様々なスクールを比較してみましょう。
有料になる可能性もある
無料とはいえ、学習には真面目に取り組むことが大前提です。途中で学習を放棄する、課題を提出しないなどの場合には、無料コースの対象から外れてしまうかもしれません。
また、転職返金保証(受講後の転職・就職に失敗すれば受講料が返金される)では次のようなケースでは返金対象にならない可能性もあります。
- 転職活動を真面目にやらない
- 希望する企業の内定は獲得できなかったが、他の企業からはもらえた
この記事もオススメ



学べる言語が限定されている
無料プログラミングスクールのビジネスモデル上、提携企業で利用している言語・技術など卒業後に就職・転職しやすいようにカリキュラムが組まれる傾向があります。
具体的には無料コースで学べるのはJavaScriptやRubyなどのWeb開発系のスキルが多いため、希望する言語を学べるかどうかはスクール選びの際にチェックしておきましょう。
この記事もオススメ



無料・返金保証付きプログラミングスクールおすすめ9選
無料コースや返金保証付きのプログラミングスクールのおすすめを9校紹介します。
- GEEK JOB スピード転職コース
- ITCE Academy
- 0円スクール
- プログラマカレッジ
- ITエース養成塾
- 無料PHPスクール
- AIジョブカレPRO
- テックキャンプ
- 侍エンジニア 転職保証コース
なお、無料の条件はスクールによって異なるため、受講前にスクールの担当者に直接確認することをおすすめします。
GEEK JOB スピード転職コース【完全無料】
出典元:GEEK JOB
「GEEK JOB」は、未経験者でも1~3ヶ月でプログラミングを習得できる効率的なカリキュラムが特長のスクールです。
取引企業数3500社、未経験者から正社員転職可能な紹介企業数は500社以上と、豊富な就職先の中から自分にあう一社を紹介してもらえます。
GEEK JOBでは、JavaとITインフラについて学べる「スピード転職コース」が20代限定で無料受講できます。
GEEK JOBのポイント
- オリジナルのWebアプリを開発を通して現場で使える実践力が身につく
- 現役プログラマー、インフラエンジニアからの個別指導が受けられる
- 10:00~18:00(祝日・日曜日を除く)はいつでも講師に気軽にチャット・ビデオ通話で質問できる
なお、次のケースには違約金が発生するとのことです。
- レッスン開始から15日以降に自主退学する場合
- 自己応募や他社サービスを利用して就職・転職した場合
- GEEK JOBから紹介された企業を内定辞退した場合
ITCE Academy【完全無料】
出典元:ITCE Academy
「ITCE Academy」は、IT・ベンチャー企業に特化した就職紹介/採用支援サービスを提供する企業が運営するプログラミングスクール。
IT業界への就職支援事業を手掛ける企業ならではの、実践的なカリキュラムと丁寧なキャリアサポートが魅力です。
現在は「ITエンジニアコース」と「Webプログラミングコース」が無料で開講されています。
ITCE Academyのポイント
- 運営会社の新人研修でも使用されている研修カリキュラムを採用している
- IT専門のキャリアアドバイザーによるマンツーマンサポートが受けられる
- ITの基礎知識から専門的なスキル、ビジネスマナーまでを1ヶ月で学ぶ
ITCE Academyの受講条件
- ITエンジニアに興味がある
- 20〜30歳である(技術職経験者は年齢制限なし、31歳以上の場合は要相談)
- 日本国籍である
- 第二新卒・転職希望者である
0円スクール【完全無料】
出典元:0円スクール
「0円スクール」は、現役のエンジニアが実際に現場で行う開発プロセスを元に作られたカリキュラムが特長の無料プログラミングスクールです。
Javaの基礎からアプリケーション開発までを学ぶ「初心者コース」と、アプリケーション開発の知識を身につけられる「開発コース」があります。
0円スクールのポイント
- 理解しないと先に進めないカリキュラムで未経験者でも着実にスキルを身に着けていける
- 一人ひとりの理解度に合わせて、講師がマンツーマンで指導してくれる
- 札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡にある教室に通える人が受講対象条件
0円スクールの受講条件
- 18歳以上35歳以下である
- 週4日以上の学習時間が取れる(応相談)
- 1年以内にIT業界へ就職・転職する予定である
- やる気がある
プログラマカレッジ【完全無料】
出典元:ProEngineer
「プログラマカレッジ」は、20代の大卒・第二新卒を対象にした無料スクールです。
40時間の「個別研修コース」、420時間の「平日5日間コース」、200時間の「週3夜間コース」の3つから選択できます。
プログラマカレッジのポイント
- コンピュータ基礎から始め、最終的には自力でのECサイトやアプリ開発を目指す
- ドキュメントの読み方やチーム開発の手法など、実際の開発現場で必要な業務知識も学べる
- アドバイザーによるマンツーマンの面接対策が受けられる
- 高い営業力によって常時5000~7000件の求人情報、平均内定獲得数3.7社、就職率96.2%を実現
ITエース養成塾【スクール経由の就職で無料】
出典元:エイ・フォース株式会社
「ITエース養成塾」は、未経験から3ヶ月でWebエンジニアを目指せるスクールです。個人向けのプログラミングコースでは、条件を満たすと無料受講できます。
ITエース養成塾のポイント
- Scratchを使ったプログラミング体験からJava言語の徹底理解、簡易ショッピングサイト構築などを通して実践スキルを磨く
- 受講者の理解度にあわせたカリキュラムと進捗管理
ITエース養成塾の受講条件
- 入校時の年齢が、30歳未満であること
- 受講終了後はスクールを経由して就職すること
- 90%の講義に出席できること
- 飯田橋にあるスクールに通学できること
無料PHPスクール【転職成功で無料】
出典元:無料PHPスクール
「無料PHPスクール」は、掲示板やECサイト、Webアプリ開発を通して、23日間で未経験から実務3ヶ月相当のスキル習得を目指すスクールです。
PHP言語だけでなく、JavaScriptやHTMLなどWeb開発向けのスキルも学べます。
新卒・既卒・第二新卒を対象とした無料のPHPプログラミングコースは、毎回12人限定となっているため、興味のある人は早めの申し込みが必要です。
受講時には、デポジットとして7万円(30代もしくは社歴3社以上の人は10万円)を支払います。ただし、就職が決定すれば全額返却されます。
無料PHPスクールのポイント
- 「新人教育に熱心な企業」1024社から、厳選して企業を紹介してもらえる
- 未経験でも最低2社の内定を獲得できるように徹底的にサポートしてもらえる
- 内定企業への就職強要がない
AIジョブカレPRO【内定獲得で無料】
出典元:AIジョブカレPRO
「AIジョブカレPRO」は、企業の内定を獲得してから講座を開始するという、ユニークな形態の無料プログラミングスクールです。
未経験でも応募可能なAIエンジニア求人に、プログラミングを学ぶ前提で選考を受けます。
その後、機械学習とディープラーニングについて基礎から学び、仕事に必要な実装スキル取得を目指します。
各講座10名の募集なので、気になる人は早めに問い合わせしましょう。
AIジョブカレPROのポイント
- AI実務者による事例や模擬演習を交えた実践的な学習カリキュラム
- JDLA(日本ディープラーニング協会)と経産省・厚労省の認定講座
- スキルを学ぶ実践講座と転職・就職活動をセットを行うため、通常では面接に進めないようなAIエンジニア職の求人にも未経験で応募できる
- 面接対策や応募書類添削などの就職・転職サポートが充実している
AIジョブカレPROの受講条件
- 3ヶ月~半年以内に転職したい、かつ転職できる
- 35歳以下である
- プログラミングの学習経験が1年以上ある
テックキャンプ【転職返金保証】
「テックキャンプ」は、転職成功者数3,200名以上の弊社運営のプログラミングスクール。
未経験者に特化したカリキュラム、プロによるキャリア・学習に関するサポートなどによる高い転職成功率が特長です。
終了後の転職活動で内定が出なかった場合に受講料が全額返金される「転職返金保証」、14日間以内であれば理由に関わらず全額返金される「14日間無条件返金保証」があります。
テックキャンプのポイント
- サービスの開発からリリースまで、Web開発工程の全てを学べる
- 平日、夜間や休日などライフスタイルにあわせた学習計画が立てられる
- 3,200名を超える豊富な転職実績で転職成功率は98%と高い水準をキープ
- 専門実践教育訓練給付金(プログラミングスクールの受講料金の最大70%が国から支給される制度)の対象で受講料が最大70%OFFになる
侍エンジニア 転職保証コース【転職返金保証】
出典元:侍エンジニア
「侍エンジニア」は、初心者でも挫折しづらい丁寧な指導と専属の講師のマンツーマンレッスンが受けられるスクールです。
16週間で未経験から現場で使えるスキル習得を目指す「転職保証コース」では、転職活動で内定が出なかった際には入学金と受講料が全額返金されます。
ただし、原則としてご契約締結時点で31歳までの人が対象です。
侍エンジニアのポイント
- 転職成功率98%を誇る質の高いキャリアサポートが受けられる
- 受講者にあわせた専用のカリキュラムを組んでもらえる
- 「転職保証コース」以外にも、定額制のスクールや「フリーランスコース」「AIコース」など目的別の豊富なコースが用意されている
プログラミングスクール選びは慎重に
無料のプログラミングスクールでは、年齢などの条件を満たせば高品質の教育コンテンツ、丁寧な学習指導、きめ細かいキャリアサポートなどを無料で受けられます。
最近はオンライン型のスクールも多いので、自宅から学びたい人や地方に住んでいる人にも通いやすくなっています。
それぞれのスクールを慎重に比較して、自分に適したスクールを見つけましょう。
この記事もオススメ



未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4000名以上!※1】

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか
カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2
無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4】
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106) 2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます