はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

座右の銘おすすめ一覧!かっこいい名言・ポジティブな言葉・四字熟語を紹介

更新: 2023.12.19

就活面接や就職・転職先での自己紹介など、新生活のシーンで使える「座右の銘」。座右の銘を決めておくと、自分自身を簡潔に表現できるメリットがあります。

そこで本記事では、偉人・スポーツ選手・漫画・映画などのかっこいい名言やポジティブな言葉など、座右の銘を一覧で紹介。

自分のモットーを定め、周囲の人にシンプルに伝えたい方はぜひ参考にしてください。

この記事の目次

座右の銘とは?

座右の銘を決めていく前に、座右の銘の本来の意味について知っておきましょう。

そもそも座右の銘とは、以下のような意味を持つ言葉です。

座右の銘とは、いつも自分の身近に書き記して、自分の戒めとする言葉のことである。慣用句や故事、ことわざなどの中から選ばれることが多い。簡単に言うと、自分が生きていく上で大切にしている言葉のことである。
座右の銘の「座右」とは座席の右側のことで身近、そば、かたわらといった意味を持つ。「銘」は、戒めなど心に刻みこんだ言葉のことである。

出典元:Weblio辞書

つまり自分の座右の銘を決めるためには、自分自身の現在の課題を再確認したり、人生を歩む上で大切にしたいことを明確にしたりする必要があります。

大切な家族のそばで働こう

ITエンジニア求人はリモートワーク「7割以上」

座右の銘を決める4つのメリット

 

座右の銘を決めると、自己紹介を簡潔にでき、常に見返すことで自分の行動指針にできます。

座右の銘を決めるメリットは、以下の4つです。

  • 自己紹介を簡潔にできる
  • 自分の課題を改めて確認できる
  • 自分を格好良く表現できる
  • 自分自身を鼓舞できる

自己紹介を簡潔にできる

就職面接や職場で自己紹介を求められるシーンでは、大抵時間が限られているもの

そんな時に座右の銘を決めておくと、自分自身を簡潔に表現できるメリットがあります。特に四字熟語はその典型と言えるでしょう。

自分の課題を改めて確認できる

冒頭で紹介した通り、そもそも座右の銘には自分を律する意味があります。

つまり座右の銘を決めることは、自分自身の課題を見出し、自分を律するためにどのような行動指針をおくべきかを考えるきっかけになります。

自分を格好良く表現できる

座右の銘に四字熟語を使ったり偉人の名言を使ったりできると、自分の指針を格好良く表現できます。ただし行動が伴わないと“絵に描いた餅”状態になってしまうので注意しましょう。

自分自身を鼓舞できる

座右の銘を決めたら、ぜひいつでも目に入る状態にしてください。

自分自身の行動指針となるような座右の銘であれば、それを目にするたびに自分の行動を律することができ、目標などに向かって着実に歩めるようになるでしょう。

【仕事・面接で使える四字熟語も】おすすめ座右の銘一覧

座右の銘を仕事のシーンで使いたい人も多いのではないでしょうか。

ここでは就職面接や入社時の自己紹介などで使える座右の銘を5つ紹介します。簡潔に伝えやすい四字熟語もありますので、参考にしてくださいね。

  • 謹厳実直
  • 雨垂れ石を穿つ
  • 温良恭倹
  • 人事を尽くして天命を待つ
  • 臥薪嘗胆

謹厳実直

「謹厳実直」は、自分自身の真面目さや、何事にも誠実に取り組むことを表現したい場合におすすめしたい四字熟語です。

「謹厳」は軽々しい行動をせず真面目であることを表す言葉。「実直」は正直さ・誠実さ・律儀であることを表します。

このような四字熟語には、座右の銘を格好良く表現できるメリットも。このほかにも四字熟語を調べてみて、自分にぴったりな表現を見つけてみるのもいいでしょう。

雨垂れ石を穿つ

中国の歴史書「漢書」から来た言葉。「あまだれいしをうがつ」と読みます。

小さな雨の雫でも、長い年月をかけて石を砕くことを示しており「たとえ小さな努力でも根気よく続ければ成功につながる」ということを表現しています。

温良恭倹

論語に由来する言葉です。孔子が人に接する時の態度(穏やか・素直・うやうやしい・慎ましい・控えめ)を表しています。

人事を尽くして天命を待つ

中国の「読史管見」に由来する言葉です。自分の全力を尽くしたら、あとは天命に任せることを表しています。

物事がうまくいくかどうかは、正直誰にも知りえないこと。

「人事を尽くして天命を待つ」は、そのような結果を気にするのではなく、ひたすら努力を尽くし、悔いのない心境に達することを示しています。

臥薪嘗胆

「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)」は、春秋戦国時代の中国の歴史本である「十八史略」に由来する故事成語。

これは「薪(たきぎ)の上の臥(ふ)す」という「臥薪」と、「胆(きも)を嘗(な)める」という「嘗胆」を合わせた言葉です。

直訳すると、薪の上に臥す痛みに耐え、苦い胆を嘗めることで屈辱を忘れないようにするという意味があります。

そこから現在では、「失敗や後悔した思いを糧に、目的達成のために苦労を耐え忍んで努力する」といった意味になりました。

雪辱を果たしたいことや必ずリベンジしたいことがある人におすすめの四字熟語です。

【偉人・著名人の名言】かっこいい座右の銘一覧

大きな成功を収めた偉人や著名人の名言から、座右の銘のヒントをもらう方法もあります。

ここでは、孫正義氏や稲盛和夫氏などの座右の銘や名言を6つピックアップしました。

  • 志し高く/孫正義
  • あらゆる事象は心の反映である/稲盛和夫
  • 無欲は怠惰の基である/渋沢栄一
  • 挑戦する機会というものは誰にでも平等である/スティーブ・ジョブズ
  • 真の男は誰に対しても憎しみをもたない/ナポレオン・ボナパルト
  • 成功するためには、これがいつも最後だと思ってトライすることだ/フィル・ナイト

志し高く/孫正義

ソフトバンクグループ株式会社代表取締役会長兼社長 孫正義氏の座右の銘です。これは孫氏が大きな影響を受けた司馬遼太郎の「竜馬がゆく」に由来しています。

孫氏は15歳のころに「竜馬がゆく」を読み「自分のとっての志しとは何か?」を自問自答。「自分の人生を燃やすようなことに挑戦し、成し遂げたい」とう想いから、16歳で渡米しました。

あらゆる事象は心の反映である/稲盛和夫

京セラ創業者で、日本航空(JAL)再建に導いた実業家、稲盛和夫氏の名言です。

起こった出来事を運のせい、人のせいにするのではなく、自分の日頃の考えや行いに立ち返るきっかけになる言葉でしょう。

無欲は怠惰の基である/渋沢栄一

2024年度に一新される新1万円札に採用される人物としても話題となっている渋沢栄一

民間の力が弱かった時代に「もっと社会をより良いものにしたい」という一心で、現 みずほ銀行をはじめ数多くの企業を設立。日本の資本主義の父とも称されています。

この「無欲は怠惰の基である。」という言葉には「欲がないのは、今の状態に何の課題を見出さず、ただ受け入れている状態だ」という思いが込められているのでしょう。

挑戦する機会というものは誰にでも平等である/スティーブ・ジョブズ

アップル社 共同設立者であるスティーブ・ジョブズは、Mac・iPhone・iPadを世に送り出し「世界を変えた人物」と言われています。

毎朝鏡に映った自分に「もしも今日が人生最後の日だとしたら」と問いかけるのが日課だったという、彼ならではの名言と言えるでしょう。

成功するか・失敗するかは誰にも分かりませんが、挑戦することは誰にでもできますよね。

真の男は誰に対しても憎しみをもたない/ナポレオン・ボナパルト

フランス革命後半に活躍したナポレオン・ボナパルト

ヨーロッパ全域の支配を目指し失敗に終わりましたが、ヨーロッパが自由主義に向かう変革期に多大な影響を与えた人物と言えるでしょう。

この「真の男は誰に対しても憎しみをもたない。」のほかにも、ナポレオンはリーダー論や成功を収めるための心の保ち方など、格言・名言を多く残しています。

成功するためには、これがいつも最後だと思ってトライすることだ/フィル・ナイト

ナイキ創業者 フィル・ナイトの名言。時代に名を残す経営者の名言には「今日が人生最後の日だったら…」といった趣旨のものが多くあります。

常に重要な舵取りが求められるリーダーにとって、物事を選択をする際は「いつも最後と思うこと」がベストな方法なのかもしれません。

以下の記事では経営者の自伝・評伝を紹介しています。経営者の名言を知りたい方は、あわせて参考にしてくださいね。

【スポーツ界の名言】おすすめの座右の銘一覧

スポーツ界で生まれた名言の中には、コツコツと努力を続け、圧倒的な結果をもたらしたからこそ名言たりうるものがあります。

怠惰になりがちな日常生活に喝を入れられる座右の銘を求めている人におすすめです。

ここでは、6つのスポーツ界の名言を紹介。

  • ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません/イチロー
  • リスクのない人生なんて、逆にリスクだ/本田圭佑
  • 報われるまで努力するんだ/リオネル・メッシ
  • 失敗と書いて、成長と読む/野村克也
  • 僕が目指すのは自分/羽生結弦
  • やるべきことに集中しろ/フロイド・メイウェザー・ジュニア

ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません/イチロー

日米通算安打4,367本、ゴールデングラブ賞10年連続受賞など、数々の偉業を成し遂げた、元プロ野球選手のイチロー

イチローといえば、年齢による体の変化を受け止めつつ、それぞれのステージに合わせてトレーニング方法も変え、常に弛まぬ努力を続けてきた人物としても有名です。

「自分に必要なことを続けてきた」と言われる彼ですが、その「必要なこと」を知るためには、回り道とも思えることもやってみるのが大切なのかもしれません。

リスクのない人生なんて、逆にリスクだ/本田圭佑

スポーツ選手としてだけでなく、指導者や実業家としても注目される本田圭佑選手。

「Wカップで有名になって、ぼくは外国から呼ばれて、ヨーロッパのセリエAに入団します。」と子供の頃に語った夢を実現させた話は有名ですよね。

本田選手のすごいところは、周りを圧倒するような発言をして、有言実行する点でしょう。

この「リスクのない人生なんて、逆にリスクだ。」という考えが根底にあるからこそ、常にチャレンジし続けられると考えられます。

報われるまで努力するんだ/リオネル・メッシ

元FCバルセロナ所属のリオネル・メッシ選手は、バロンドールを歴代最多の6回受賞、チャンピオンズリーグ得点王・ゴールデンシューも歴代最多獲得。

まさに「生ける伝説」という表現がぴったりな人物です。

「スーパースター」「天才」と称されることも多い彼ですが、10歳のころ成長ホルモン欠乏症であることが発覚するなど、決して順風満帆とはいえない経験も。

彼の「報われるまで努力するんだ。」という言葉からは、大きな成功を収めた人物の背景には、並外れた努力があることがうかがい知れます。

失敗と書いて、成長と読む/野村克也

選手としてはパ・リーグ初の三冠王達成、監督としては平成期間の最多勝利など、選手・指導者として活躍した野村克也氏。

この「失敗と書いて、成長と読む。」という言葉からは、失敗をそのまま終わらせず、失敗から何を学び、どう次に生かすかを考える重要性が分かります。

僕が目指すのは自分/羽生結弦

2014年ソチオリンピックでは、フィギュアスケート男子シングル種目においてアジア人初の冬季オリンピック金メダルを獲得。

2018年平昌オリンピックでは、フィギュアスケート男子シングル種目において66年ぶりの連覇を果たした、羽生結弦選手。

平昌オリンピックのわずか4ヶ月前に大きな怪我を負ったのにも関わらず、奇跡の金メダルを獲得したことも記憶に新しいでしょう。

「僕が目指すのは自分。」は、強靭な精神力の持ち主である彼ならではの名言です。

やるべきことに集中しろ/フロイド・メイウェザー・ジュニア

ボクシング界最強の男といえば、世界5階級制覇王者で戦績は50戦無敗、パウンド・フォー・パウンドの最強ボクサーであるフロイド・メイウェザー・ジュニアでしょう。

圧倒的な実績を残す一方で、ド派手なお金の使い方や現金を用いたアピールが多いことから「Money(金の亡者)」と揶揄されることもありました。

しかしボクシングに対して誰よりもストイックな姿勢を崩しませんでした

そんな彼は「1日24時間しかない。自由に使える時間はせいぜい4時間。やるべきことに集中しろ。俺は集中してきたから今の地位がある」という言葉を残しています。

【漫画・アニメ・ドラマの名言】おすすめの座右の銘一覧

好きな漫画・アニメ・ドラマの名言から座右の銘を決める方法も。

ここでは、筆者も感銘を受けたセリフを5つ紹介します。

  • 人に褒められなくたって構わない/ベルメール(ONE PIECE)
  • 自分の世界は、自分で変えなければ/千秋真一(のだめカンタービレ)
  • あきらめたらそこで試合終了/安西先生(スラムダンク)
  • 人生っていろんな方向に道があるもんなんだねえ/田中安恵(逃げるは恥だが役に立つ)
  • テメェの人生は仕事かよ/釘崎野薔薇(呪術廻戦)
  • 何かを変えることができる人は大事なものを捨てることができる人だ/アルミン(進撃の巨人)

人に褒められなくたって構わない/ベルメール(ONE PIECE)

日本の漫画として代表的なものといえば、もちろん『ONE PIECE』でしょう。

その第9巻に出てくる、ナミの育ての親 ベルメールが生前残した言葉は、ナミとノジコに生きる希望を与えました。

ナミはこの言葉を胸に、故郷を救うため約8年間、ベルメールの仇であるアーロン一味の仲間になり航海を続けました。

自分の世界は、自分で変えなければ/千秋真一(のだめカンタービレ)

クラシック音楽を題材として漫画『のだめカンタービレ』の第2巻に出てくる名言です。

とある事情により海外留学できない音大生、千秋真一。同じ指揮科に所属していた学生が、海外留学によって尊敬する指揮者に師事していることを知り、愕然とします。

しかしこのセリフとともに、今自分にできることをするしかないと吹っ切るのです。

あきらめたらそこで試合終了/安西先生(スラムダンク)

週刊少年ジャンプの花形漫画であり、連載が終了した現在もファンが根強いバスケ漫画『スラムダンク』の名言としてあまりにも有名なこのセリフ。

実は作品中、このセリフが2度も登場します。三井寿が湘北高校を目指すきっかけとなったシーンと、山王戦でベンチにいる桜木花道に向かって安西先生が言うシーンです。

2022年12月にはアニメ映画化されたことで、注目度は再度上がっていくでしょう。

人生っていろんな方向に道があるもんなんだねえ/田中安恵(逃げるは恥だが役に立つ)

ドラマも大ヒットした『逃げるは恥だが役に立つ』からは、みくりの同級生 やっさんの名言をピックアップ。人生経験豊富なやっさんならではの深いセリフです。

テメェの人生は仕事かよ/釘崎野薔薇(呪術廻戦)

ジャンプで絶賛連載中の呪術を扱う高校生らを描いた人気漫画の『呪術廻戦』です。

その中に出てくる女子高生の釘崎野薔薇の「“完璧”も“理不尽”も応える義務がどこにある?」に続くこのセリフが「格好良すぎる」と話題になりました。

確かに人の要望に応えるだけの人生は歩みたくないですよね。

漫画・アニメ・ドラマ以外にも、自己啓発系の本を読んで座右の銘のヒントを得る方法もあります。以下の記事もあわせて参考にしてみてください。

何かを変えることができる人は大事なものを捨てることができる人だ/アルミン(進撃の巨人)

主人公のエレン・イェーガーが所属する調査兵団と巨人の闘いを描いた『進撃の巨人』は今や日本だけでなく世界中にファンが多い傑作漫画です。

そしてこの言葉は、調査兵団の団長であるエルヴィンが「壁の中の人類の命」を救うため、「仲間100人の命」を犠牲にした事実に対して、エルミンが放った言葉です。

この後に続く「何も捨てることができない人には何も変えることはできないだろう」という言葉も含めて、非常に胸に響く言葉といえるでしょう。

【映画の名言】おすすめの座右の銘一覧

ハリウッド

映画のかっこいい名言から座右の銘を決めるのもありです。

ここでは、有名な映画の名言を5つ紹介します。

  • 人生はチョコレートの箱のようなもの/フォレスト・ガンプ
  • 誰もが自分を人と違うと思うもの、でも行き着く先は同じ/ベンジャミン・バトン
  • 1人の人間を救う者が世界を救う/シンドラーのリスト
  • 家族と過ごさない男は、決して本当の男にはなれない/ゴッドファーザー
  • 考えるな、行動しろ/トップガン マーヴェリック

人生はチョコレートの箱のようなもの/フォレスト・ガンプ

フォレスト・ガンプ』は、少し変わった青年フォレスト・ガンプの激動の人生を、アメリカの歴史とともに回想していくヒューマンドラマです。

「人生はチョコレートの箱のようなもの。食べるまで中身は分からない」という言葉は、フォレストの母親が息子に贈った素敵な言葉。

何が起こるか分からない人生、フォレストのようにたくましく生きようと思わせてくれます。

誰もが自分を人と違うと思うもの、でも行き着く先は同じ/ベンジャミン・バトン

ベンジャミン・バトン』は、老人の姿で生まれ、歳を重ねるごとに若返っていく、ベンジャミン・バトンという男の数奇な人生を題材としたヒューマンドラマです。

「誰もが自分を人と違うと思うもの、でも行き着く先は同じ。通る道が違うだけ。自分の道を生きて。」は、育ての母親クイニーが息子に贈った言葉。

悩んだり挫けそうになったときに、ぜひ見返したい言葉です。

1人の人間を救う者が世界を救う/シンドラーのリスト

シンドラーのリスト』は第二次世界大戦下、ドイツ人事業家のオスカー・シンドラー氏が全財産を投じて約1,100名のユダヤ人を大虐殺から救った、実話を基にした映画。

「1人の人間を救う者が世界を救う」は、オスカー氏が救ったユダヤ人から贈られた指輪に刻印された文字でした。

しかしオスカー氏は、「もっと救えたのに」と涙します。元々は安い労働力を手に入れるためだったドイツ人が、いつしか英雄となった印象的なシーンです。

家族と過ごさない男は、決して本当の男にはなれない/ゴッドファーザー

ゴッドファーザー』は、アメリカで絶大な影響力を持つイタリア系マフィア、コルレオーネ・ファミリーの崩壊と家族愛を題材にした映画です。

「家族と過ごさない男は、決して本当の男にはなれない」は、コルレオーネ・ファミリーのボスであるヴィトーが娘の結婚式で放った言葉。

一代で巨大な組織を築き、何よりも家族を第一としてきたヴィトーの言葉には、説得力しかありません。家族サービスが足りないと感じる方におすすめの座右の銘でしょう。

考えるな、行動しろ/トップガン マーヴェリック

トップガン マーヴェリック』は、伝説の海軍パイロットであるマーヴェリック海軍大佐が訓練教官としてカムバックする、トム・クルーズ主演のアクション映画。

「考えるな、行動しろ」は、亡き親友の息子ルースターにマーヴェリックがかけた言葉。

戦闘機の中では、一瞬の気の迷いが死に直結します。自分を信じて突き進めとマーヴェリックがかけた言葉が非常に印象的です。

【英語の名言】おすすめの座右の銘一覧

座右の銘を英語で表現できると格好いいですよね。

ここでは英語の名言で座右の銘に使えそうな表現を5つピックアップしました。

  • Change before you have to./Jack Welch
  • The biggest risk is not taking any risk./Mark Zuckerberg
  • If you can dream it, you can do it./Walt Disney
  • Once you stop learning, you start dying./Albert Einstein
  • I never lose. I either win or learn./Nelson Mandela

Change before you have to./Jack Welch

「変革を迫られる前に変革せよ」

「伝説の経営者」と呼ばれるアメリカの実業家ジャック・ウェルチの名言です。

The biggest risk is not taking any risk./Mark Zuckerberg

「最大のリスクはリスクをおかさないことだ」

Facebookの共同創業者兼会長兼CEO マーク・ザッカーバーグの名言です。

If you can dream it, you can do it./Walt Disney

「夢見ることができるなら、それは実現できること」

ウォルト・ディズニー・カンパニー設立者 ウォルト・ディズニーによる名言です。

Once you stop learning, you start dying./Albert Einstein

「学ぶことをやめることは、死に向かうことだ」

特殊相対性理論・一般相対性理論などを提唱したドイツの物理学者 アルバート・アインシュタインの名言です。

I never lose. I either win or learn./Nelson Mandela

「私は決して負けない。勝つか、学ぶかだ」

南アフリカ共和国の人種隔離政策 アパルトヘイトの撤廃に尽力し、1993年にはノーベル平和賞受賞したネルソン・マンデラの名言です。

座右の銘で自分自身を簡潔に表現しよう

座右の銘は、自分自身の今の課題や、人生において大切にしたいことを明確にした上で決めるのがおすすめです。

今回紹介した名言をヒントに、あなたにぴったりな座右の銘を決めてみてください。

↑目次へ戻る

【転職実績No.1👑】年収アップと自由な働き方を実現したいならITエンジニア転職!

こんな希望はありませんか?

  • もっと年収アップできる仕事がしたい
  • 時間や場所に縛られず自由に働きたい
  • 専門スキルで手に職をつけたい

という方は、ITエンジニア転職がおすすめです

テックキャンプなら、完全未経験🔰でも大丈夫!プログラミング学習〜エンジニア転職支援、副業案件獲得まで個別にサポートします👌

さらに給付金活用で受講料最大70%OFF

※2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

興味がある方は、以下よりIT転職のプロにキャリアのお悩み相談から始めてみましょう!

まずは無料で相談してみる

この記事を書いた人

Avatar
フリーランスのWebライターです。小学生の娘と一緒にプログラミングを学習中です。テックキャンプブログではITの最先端を学びつつ記事を書いています。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement