なぜITエンジニアは“仕事に行きたくない“と感じないのか?【テックキャンプ卒業生のホンネ】
更新: 2022.05.02

テックキャンプを受講しエンジニア転職を実現させた新井雅彦(あらい・まさひこ)さん。
前職では「仕事に行きたくない」と思うことがあったそうですが、ITエンジニアになってからは仕事に熱中できるようになり、そういった気持ちがなくなったそうです。
インタビューではエンジニアを目指した理由や、実際にエンジニアになって良かったことを伺いました。
この記事の目次

自分の価値観に合う仕事を探すなかでエンジニアという仕事を見つけた
ーー簡単に自己紹介をお願いします。
前職は自動車部品メーカーで研究開発をしていました。今はエンジニアとして LINE に特化したマーケティングオートメーションツールを開発しています。
ーーなぜ転職しようと思いましたか?
前職で収入を上げようと思うと上の立場になる必要があったのですが、ポストがなかなか空かないという事情がありました。
そして 1 年ぐらい色々な仕事を探すなかで「自分の好きなことや得意なことを仕事にしたい。価値観の合う仕事をしたい。」と思うようになり、最終的に IT エンジニアという職業に行き着きました。
【人数限定】適職発見×年収アップのキャリアコーチング
プロのコーチがあなたの悩みを引き出し、現状を一緒に整理します。
「現状を変えたい。でもどうしたらいいか分からない…」
キャリアウィズは、そんな悩めるキャリア迷子を徹底サポートします。
☑今の仕事を続けるべきか悩んでいる
☑自分にあった働きかたや環境が見つからない
☑キャリアに漠然とした不安がある
ひとつでもあてはまる方は、まずは【無料】の個別相談へ!

学習をやりきれたのは仲間とのコミュニケーションがあったから
ーーなぜプログラミング学習をやりきれたと思いますか?
毎日チームの仲間と一緒にアウトプットする時間があったからだと思います。アウトプットの時間では悩みを共有したり進捗を報告したり、逆に疑問に答えたりしていました。
そういったコミュニケーションによってメンタルが負の方向を向かず「一緒に頑張って
高め合おう」という気持ちになれたのが挫折しなかった一番の要因なのかなと思います。
ーー実際にテックキャンプで学習してどうでしたか?
自分はちょうどオンライン学習に切り替わったタイミング※でしたので不安はありました。でもチームの人とアウトプットしたり、雑談をしたりしたことで、不安やストレスが解消されました。
家で一人で学習していても「仲間も同じ時間に頑張っている」と思えば自分も頑張れて、そこは良かったと思います。
※受講当時、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一時的にオンライン学習のみになりました
ーーキャリアサポートはどうでしたか?
一番良かったのは、受けた企業の選考で落ちてしまった時に「こういう部分でその企業に合わないと判断されました」といった、なぜダメだったかをヒアリングして共有※してくれたところです。
他にも「ここをもうちょっと改善していこう」といったアドバイスをいただいたり「自分が本当に行きたい企業はどんな企業なんだろうか」というのを一緒に考えてもらったり、密にコミュニケーションを取るなかで、自分が本当に行きたい企業がだんだん定まってきたのは良かったです。
※採用担当者への質問は、テックキャンプ経由でご紹介した企業様へ応募をいただいた場合のみ可能です

エンジニアになって良かったのは自由な働き方
ーーエンジニアになって良かったことはなんですか?
一番良かったのは、時間と場所を選ばずに作業ができる自由な働き方※1です。
例えばコロナ禍であれば、場所を選ばず仕事ができるのがすごく良いことだと感じました。
また IT 系だと若い人が多いのもあり、人間関係がフラットで仕事も進めやすく、自分がしたいと思ったことを実現しやすい環境※2であるのもすごく良いと思っています。
仕事に関しては基本的には上からの指示に基づいて作業することが多いのですが、改善案を含めどういう風に進めるのかはこちらからも提案ができて、それが受け入れられることもあるので、自分のやりたい仕事の幅が広がりました。
※1.就職先の企業によって異なります
※2.個人の見解です
エンジニアになり「仕事に行きたくない」という気持ちがなくなった
ーーテックキャンプを受けてどうでしたか?
前の会社にいたときは、日曜日の夜とかに「仕事行きたくないな」っていう思いがあったんですけど、今は全然そんなことはなくなりました。
自分に向いていることを仕事にできていて、それに熱中できているので「嫌だな、仕事行きたくないな」という気持ちは全くないです。
そういった面でいうと、テックキャンプに通って自分のやりたい仕事が見つかり、人生がガラッと変わったかなと思います。
このインタビューはテックキャンプ公式 YouTube にも掲載しています。ぜひ動画でもご覧ください。
未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4400名以上!※1】

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか
カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2
無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4】
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106) 2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます