転職実績No.1🔰エンジニアスクール
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

未経験分野へ挑戦するチャンス!第二新卒の転職におすすめの職種5選

更新: 2023.09.19

「早期退職をせざるを得なったので、今度は本当にやりたい仕事に就きたい」
「第二新卒でも有利に転職が進められる職種はあるのだろうか」

このような悩みを抱える方向けに、この記事では第二新卒が転職の大きなチャンスである理由と、狙いたいおすすめの職種について解説します。

第二新卒は転職のチャンス

新卒で早期退職をして、転職することに不安を感じる方はいらっしゃるでしょう。

しかし、実は第二新卒は転職のチャンスなのです。以下で、「転職成功者の実状」「チャンスが広がっている」といったチャンスである理由について解説します。

第二新卒で未経験の職種業界への転職成功者は81%

出典元:マイナビ転職

マイナビ転職によると、第二新卒が含まれる20歳から27歳の転職経験者の中で未経験の分野に転職した人は81%とあります。

これは、第二新卒の方が転職先を考える上で、選択肢が広がるデータと言えるでしょう。

第二新卒の方は、前職に何らかの不満を抱えて退職した方が多いはず。長く続けられるやりたい仕事を考えた時に、未経験の分野へのチャレンジも視野に入れれば、選択肢は大きく広がります。

未経験の分野への転職に成功している人は81%もいるのです。不安はあるかもしれませんが、やりたいことに思い切って挑戦することをおすすめします。

第二新卒の転職のチャンスは拡大している

新卒という価値がなくなったことや、早期退職したこから「転職は厳しいのでは?」と考える方もいるでしょう。

実際にはその逆で、第二新卒の転職のチャンスは拡大しているのです。その理由として、採用市場が変化していることと第二新卒ならではの選考基準があげられます。

若年層に対する需要の増加

景気が上向きになり、新卒などの若年層に対する採用に興味を示す企業が増えています。

大卒者就職率が上がっており、なおかつ就職は「売り手市場」。採用への意欲を示しながらも、新卒を採用できない企業もあります。

そして、採用できたとしても離職率は高く、3年のうちにおよそ3割がやめると言われているのです。

そのような若年層の雇用が難しく、離職の可能性も高い状況において、第二新卒に対する採用は活発になっています。

つまり、第二新卒に対する転職市場の需要は、新卒と同様に高いと言えるでしょう。

第二新卒ならではの選考基準

通常の中途採用とは異なる、第二新卒ならではの選考基準を設ける企業が増えていることもチャンスが広がっている理由と言えるでしょう。

新卒は社会経験がないので、ポテンシャルを期待して採用される場合が多いです。そして第二新卒も経験や実績が少ないので、新卒と同様にやる気やポテンシャルも選考の基準となります。

また、新卒と比較するとビジネスマナーの知識や仕事への取り組み方を理解していること、年齢が若く企業風土になじみやすいことも企業が第二新卒を求める理由。

簡単にいうと、社会人と新卒の中間として扱われるということです。このような第二新卒ならではの選考基準があることで、大手企業や未経験の業界・職種への転職のチャンスは広がっています。

ただし転職を成功させるめには冷静な分析が必要

第二新卒に対するチャンスは、確実に広がっています。そのような状況を理解すると、転職にも前向きになれるでしょう。

そして、はじめての就職で失敗したと感じている場合には、大手企業や未経験の仕事にチャレンジする気持ちも湧いてくるはずです。

しかし、転職を成功させるためには、ポジティブな気持ちを持ちながらも、冷静に自分の不満や希望を分析する必要があります。

退職した不満から転職に対する希望を考える

どの企業に行きたいかを考える前に、自分が転職に何を求めるのかを考えましょう。それは、転職活動を進める軸となります。

あなたは、少なからず不満や不安があったため、退職を決意したはずです。そのようなネガティブな要素は、仕事に対する希望の裏返し。

そこから、あなたが転職に対して求める要素を考えるとブレにくいでしょう。

「大手企業に行きたい」「家から近いほうがいい」「自由な社風」など、あれもこれもと求めるとキリがありません。

そうではなく、「サービス残業がない」「一方的な上下関係がない」など、どうしてもあなたにとってゆずれない要素を明確にすると転職成功の確立が高まります。

やりたいことができる仕事か見極める

企業の規模や収入よりも、まずはあなたがやりたいことができる仕事か見極めましょう。

あなたのやりたいことではなく、企業の規模や年収などを基準にして転職先を選ぶと失敗する可能性が高くなります。

新卒の場合は、入社してから配属先や仕事内容が決まることが多く、具体的に働いている姿をイメージするのは難しいです。

しかし、転職の場合には、配属先や仕事内容が前もって理解が可能。社会人の経験があれば、未経験の分野であってもある程度理解できるでしょう。

不明な場合には、できるだけ情報を集めることをおすすめします。

転職サイト・転職エージェント・働いている知人や友人・SNS・転職フェアやイベントなど、さまざまな情報収集の方法があるので、納得いくまで調べるべきです。

その集めた情報をもとに自分が働いている姿をイメージしてください。あなたがやりたい仕事とその姿は重なるでしょうか。

十分な情報収集を行って納得して転職すれば、イメージとの大幅なズレは起きづらいです。それにより、長く働くことができるでしょう。

第二新卒は「すぐ辞めるのでは」という弱点の克服が重要

転職市場の需要が高い第二新卒ですが、「またすぐ辞めるのでは?」と思われやすいという弱点もあります。

その弱点をいかに克服するかが転職成功のポイント。前職を退職した原因や自分の弱みについて、どのように対策を取って活躍するかを明確に伝えましょう。

また、それだけでなく未経験の分野であれば、「スクールでプログラミングのスキルを学びました」といった転職に対する積極的な姿勢が示せると強いです。

その他にも、第二新卒での転職では以下のような気をつけるべきポイントがあります。

・転職回数が増えると、「すぐに辞める人」という印象が強くなる
・最低限のビジネスマナーを身に付けていることが前提となる
・能力が足りなくても十分な教育が期待できない企業もある

第二新卒の転職のチャンスを最大限に生かすために、注意すべきポイントをしっかりケアしておきましょう。

第二新卒におすすめの職種

第二新卒におすすめの職種について解説します。実際に転職活動を進める際の参考にしてください。

ITエンジニア

第二新卒の転職において、ITエンジニアは将来性が高いもっともおすすめの職種と言えるでしょう。

第二新卒という人材としての魅力を生かすことができ、職種として需要も高まっていくことが予想されるからです。

IT業界の事業内容は幅広く転職先の選択肢も豊富。また、平均と比較すると年収が高いことも魅力と言えるでしょう。

ITのトレンドをキャッチできる意欲がある人、コミュニケーション能力が高い人は評価されやすいです。

求人数は多く、中にはスキルのない未経験でも応募できる求人もあります。

ただし、未経験からITエンジニアを目指すのであれば、基本的なプログラミングのスキルを身に付ける方が有利。

転職先が選びやすくなるだけでなく、将来的なキャリアアップにもつながるからです。

IT業界は成長しているが人材は不足している

需要の高さとは裏腹に、ITエンジニアは人材不足が懸念されています。経済産業省によると、2030年にはIT人材が最大79万人が不足するとあるのです。

IT人材の中でも、プログラミングの優れた能力を持つITエンジニアやチームをリードできる人材は企業にとって魅力的。人材が不足すれば、その価値はどんどん高まるでしょう。

今からあなたが成長できる企業に転職してスキルを磨けば、キャリアアップや年収アップも目指すことが可能です。

「昇進」「キャリアややりがいを求めて転職」「フリーランスとして独立」「起業」など、能力があればさまざまなキャリアが描けます。

将来性・年収・やりがい・転職のしやすさなど、さまざまな面から考えてみるとITエンジニアが魅力的な職種であることがよくわかるでしょう。

営業職

営業職も第二新卒の転職におすすめの職種です。

前職が同じ営業職であれば、経験にポテンシャルがプラスできるので有利。第二新卒であれば、年収アップや大手企業への転職も狙えるでしょう。

ただし、志望する企業のビジョンに対する理解や前職をやめた理由を明確にしておくことが必要です。

大手企業の一般職

将来的なキャリアアップを考えて、着実に経験を積みたい方には大手企業の一般職がよいでしょう。

大手企業の一般職であれば、第二新卒であっても就職後にしっかりとした研修が受けられるケースが多いです。

土台をしっかりと作って経験を積むことで、ステップアップが狙えます。キャリアアップを目指す第二新卒の人にぴったりです。

以前は、大手企業の一般職には、派遣社員が多く見られました。

しかし、現在は採用コストを抑えるために、正社員として雇用する企業が増えています。そのため、求人数も豊富。女性からの人気が高い職種です。

公務員

社会人経験のある第二新卒は、社会人採用枠で公務員の求人に応募が可能。筆記試験で専門科目がなく、選考では論文と面接が重視されるので新卒よりも採用の可能性が高まるでしょう。

前職の経験をどのように生かせるかや、あなたのやる気やポテンシャをしっかりアピールすることがポイント。公務員は安定して続けられるイメージから、高い人気を誇る職種です。

コンサルタント

社会人経験のある第二新卒は、基本的なビジネススキルの教育がいらないので、即戦力としての活躍を期待されます。

コンサルタントは採用倍率が高い人気の職種で、新卒で採用されるのは難しいです。第二新卒だからこそチャレンジしたい職種と言えるでしょう。

「論理的思考ができる」「数字が強い」ことを強みとする方におすすめです。

転職成功者の事例から理解を深めるITエンジニアがおすすめな理由

第二新卒の転職でもっともおすすめしたい職種はITエンジニアであることを上述しました。

その理由だけでなく転職成功者の事例を知れば、さらにその理解は深まるでしょう。



この記事は新卒での退職から未経験でエンジニア転職を目指す方法について説明している12ステップ記事のひとつです。

前のstep2の記事は、以下からご覧下さい。

次のstep4の記事は、以下からご覧下さい。

↑目次へ戻る

【転職実績No.1👑】年収アップと自由な働き方を実現したいならITエンジニア転職!

こんな希望はありませんか?

  • もっと年収アップできる仕事がしたい
  • 時間や場所に縛られず自由に働きたい
  • 専門スキルで手に職をつけたい

という方は、ITエンジニア転職がおすすめです

テックキャンプなら、完全未経験🔰でも大丈夫!プログラミング学習〜エンジニア転職支援、副業案件獲得まで個別にサポートします👌

さらに給付金活用で受講料最大70%OFF

※2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

興味がある方は、以下よりIT転職のプロにキャリアのお悩み相談から始めてみましょう!

まずは無料で相談してみる

この記事を書いた人

Kimura Hiroto
音楽・ITをはじめとするさまざまなジャンルのライティングを行っています。ITエンジニアの経験を生かし、テックキャンプ ブログでの執筆・編集を担当。好きな食べ物は豆腐。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement