「プログラミングで何ができるの?」
「プログラミングで作れるものにはどんなものがある?」
「プログラミングでできることの身近な例があれば知りたい」
テクノロジーやそれに伴うIT業界の成長が著しい現代において、プログラミングを学習したいと考えている方もいるでしょう。
一方で、そもそもプログラミングで何ができるのか、どのようなものが作れるのかイメージしにくいという方も多いかもしれません。
できることの具体例やメリットがイメージしにくいと、優先順位を上げてプログラミングの学習に取り組むのは難しいもの。
そこで本記事では、これからプログラミング学習を始める初心者に向けて、プログラミングでできることや作れるものを紹介します。
身近な活用例や学習するメリットなども紹介するので、ぜひ参考にしてください。
この記事は現役エンジニアによって監修済みです。
この記事の目次
プログラムが得意なこと・向いていること
プログラミングによって構築されるのがプログラムです。
プログラムが得意なこと・向いていることは、おもに以下の3つ。
- 高速処理:一般的なコンピューターは、1秒間に800〜1000万回もの計算を行える
- 自動処理:特定の処理を決まった時間・回数で繰り返し実行できる
- 正確処理:一度プログラムを組んでしまえば、手を加えない限りは計算ミスは決してない
ちなみに、2022年のスパコン性能ランキング2部門で1位に輝いた日本の「富岳」は、1秒当たりの計算速度が約44.2京回(京は1000兆の10倍)にも及びます。
このように、人間では不可能な膨大な計算や処理をプログラムに任せることで、テクノロジーは急速に進化しているのです。
この記事もオススメ
【無料】ChatGPTの使い方をマンツーマンで教えます
・ChatGPTの基本的な使い方がわかる
・AIの仕組みがわかる
・AIをどうやって活用すれば良いかがわかる お申し込みは1日5組限定です。
今すぐお申し込みください。 ChatGPTレッスンを確認する▼
https://tech-camp.in/lps/expert/chatgpt_lesson
プログラミングでできること・作れるもの
プログラミングでできること・作れるものをまとめると、以下の7つです。
- Webサイトの作成
- アプリの開発
- ゲーム制作
- システム開発
- 自動化・業務効率化ツール作成
- AI(人工知能)開発
- ロボット開発
Webサイトの作成
プログラミングを使えば、さまざまなWebサイトを作成できます。
プログラミング言語を学習して1から作るのはもちろん、WordPressやローコード開発プラットフォームを使えば、最低限の知識で個人ブログやWebサービスを作成できるでしょう。
自分でWebサイトを構築できれば、無料ブログなどを使うよりも自由にカスタマイズすることが可能です。
この記事もオススメ
アプリの開発
スマホアプリやWebアプリなども、プログラミングで開発できます。
スマホに関しては、今や1人1台持っている時代であり、スマホアプリ市場は現在も活況といえる状況です。
さらに、開発したアプリをリリースすれば、世界中に個人のサービスを発信できるでしょう。
この記事もオススメ
ゲーム制作
スマホゲームや家庭用ゲームも、プログラミングでできています。
近年は、ハードウェアのスペックが向上し、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)などの技術が活用され、ゲームがもたらす価値は高まっています。
自分オリジナルのゲームを作成して楽しんだり、Steamなどで配信・販売することも可能です。
この記事もオススメ
システム開発
世の中にあふれる多種多様なシステムは、プログラムで動いています。
リモートワークが普及したことで、今後はシステム開発を在宅やシェアオフィスなど会社以外で行うエンジニアも増えるでしょう。
自動化・業務効率化ツール作成
最低限のプログラミング知識があれば、雑務を自動で処理できるツールを作成できます。
これにより、本当に時間を割くべきタスクにフォーカスできるので、仕事の生産性は飛躍的に向上するでしょう。
作業時間が多くて、手一杯になっているという方は、プログラミングをマスターすることで作業の効率化ができる場合があります。
この記事もオススメ
AI(人工知能)開発
スマホやスマートスピーカーなどに搭載されているAIもプログラミングでできています。
AIプログラミングをマスターすれば、AIエンジニアだけでなく、ビッグデータを解析するデータサイエンティストやクラウドエンジニアなど、幅広く活躍できるでしょう。
最近はChatGPTの登場で、AIはさらに注目されてきています。AIの開発ができるプログラマーは、ニーズの高い人材といえるでしょう。
この記事もオススメ
ロボット開発
SoftBankの「Pepper(ペッパー)」やBoston Dynamicsの「SPOT(スポット)」といったロボットも、プログラミングでできています。
ロボット技術は確実に進歩しており、医療福祉・建設・スポーツ・災害現場など、業界を問わず活用されているのです。
この記事もオススメ
プログラミング言語別にできること・作れるもの
主要なプログラミング言語別でできることをまとめると、以下の通りです。
- Ruby:日本人が開発した言語で、おもにWebアプリを作れる
- Python:データ分析やAI開発で使われる言語、YouTubeやDropboxなどはPythonで作られている
- Java:大規模な業務システムからAndroidアプリまで作れる汎用性の高い言語
- Swift:Apple社が開発した言語、iOSアプリやApple製品全般の開発に使われている
上記の通りで、これ以外にもプログラミング言語は数多く存在します。そして、それぞれのプログラミングには向いている用途があることを覚えておきましょう。
最低限のプログラミング言語の種類と概要を知っておくと、プログラミングスクールを選ぶ時や、学びたい言語を検討する時に役立つはずです。
この記事もオススメ
日常生活でのプログラミングの活用例
普段、何気なく使っているものやサービスの多くは、プログラミングが活用されています。
日常生活でプログラミングが活用されている例を挙げると、以下の通りです。
- Amazon、楽天、メルカリなどのオンラインショップ
- Twitter、Instagram、LINEなどのSNS
- YouTube、Netflix、TikTokなどの動画サービス
- スマートスピーカー、スマートリモコン、ロボット掃除機などのIoT家電
- zoom、GoogleMeetなどのオンライン会議システム
最近では、コロナの影響や働き方改革でテレワーク人口が増えました。
こうした、場所に関係なく仕事ができるようになったのもプログラミングによって構築されたプログラムが働いているからです。
プログラミングを学習するメリット
本章では、プログラミングを学習することのメリットを6つ紹介。
プログラミングができるようになると、社会生活における活躍の場が広がります。
- 自分のアイデアを形にできる
- 論理的思考力が身につく
- ITエンジニアとして仕事を獲得できる
- プログラミングスキルが求められる業界で働ける
- 起業・独立に役立つ
- 趣味として楽しめる
この記事もオススメ
自分のアイデアを形にできる
1つ目は、自分の実現したいことや作りたいものなど、自分のアイデアを形にできること。
「こんなサービスがあったら面白い」という発想とそれを形にできるプログラミングの知識があれば、社会を変革するサービスを生み出せるかもしれません。
論理的思考力が身につく
2つ目は、論理的思考力が身につくことです。
論理的思考力(ロジカルシンキング)とは、「物事を体系的に捉え、筋道を立てて整理できる力」のことです。
プログラミングでは、論理的に順序を守ってコーディングしないと、プログラムが正常に実行されません。
そのため、プログラミングを学習することで論理的思考力が養われるのです。
この記事もオススメ
ITエンジニアとして仕事を獲得できる
3つ目は、IT業界のエンジニアとして仕事を獲得できることです。
ITエンジニアと一口にいっても、役割によってアプリケーションエンジニア・サーバーエンジニア・データベースエンジニアなど、種類はさまざま。
仕事を獲得したいと考えている人は、まずどのようなITエンジニアになりたいか考えましょう。
その上でプログラミングを始めると、効率的に学習が進められます。
この記事もオススメ
プログラミングスキルが求められる業界で働ける
4つ目は、IT以外のプログラミングが求められる業界でも働けることです。
プログラミングスキルは、今やIT業界だけで必要なものではありません。
実際、飲食業・小売業・各種メーカーなど、テクノロジーを活用して売上を伸ばす企業は数多く存在します。
プログラミングスキルがあれば、働ける業界や企業などの選択肢は広がるでしょう。
この記事もオススメ
起業・独立に役立つ
5つ目は、起業・独立に役立つことです。
例えば、起業する際は会社の核となるサービスを作るはずです。
プログラミングスキルがあれば、自分で作れるだけでなく、開発の工数を見積もって外注したり、優秀なエンジニアを見つける目を養えるでしょう。
この記事もオススメ
趣味として楽しめる
6つ目は、趣味として楽しめることです。
仕事に直結するイメージが強いプログラミングですが、趣味として楽しんでいる人もいます。プログラマーの中にも、初めは趣味から始めた人もいるでしょう。
なのであなたも、まずは趣味として気軽にプログラミングを行ってみませんか? 近年はプログラミングをゲーム感覚で気軽に学習できるWebサービスもあります。
気になる方は「プログラミング無料ゲームおすすめ20選!子供から大人まで楽しく学べる」を参考にしてみてください。
趣味から始めるのにおすすめなプログラミング言語
プログラミングでできることが分かったところで、とりあえずプログラミングを趣味から始めたい。でもどんな言語から始めたら良いか分からない。
ここでは、趣味から始めるのにおすすめなプログラミング言語を以下で紹介します。プログラミング初心者の方でも学びやすい言語を厳選しました。
- HTML/CSS/JavaScript:Webページを構成する基本の3言語
- Ruby:日本人プログラマーが開発したWeb系アプリに強い言語
- PHP:Rubyと同様にWeb系アプリに強く文法がシンプル
- Python:言語としての汎用性が高く文法がシンプル
- Excel VBA:Excelデータの転記・集計・グラフ作成などが可能
- なでしこ:日本語で記述できる日本語ライクなプログラミング言語
初心者におすすめのプログラミング言語は「【2024年版】初心者におすすめのプログラミング言語ランキングTOP10!」でも紹介しています。
合わせて参考にしてみてください。
プログラミングでできることはたくさんある
プログラミングでできること、作れるもの、学習するメリットなどを解説しました。
本記事を通してプログラミングに興味が湧いた方は、ぜひ学習を始めてみましょう。
ちなみに、将来的にエンジニア転職を目指すなら、プログラミングスクールで効率的に学習するのがおすすめです。
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら
「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。