3分でわかる!低所得を確実に抜け出す最速の5ステップ【マコなり社長YouTube】
公開: 2020.05.21 更新: 2020.10.05

>>No1エンジニア養成プログラム テックキャンプ
この記事は、仕事や人生に役立つ話をわかりやすく配信しているYouTuber「マコなり社長」の動画内容を3分くらいで読める短さにまとめています。
今回のテーマは「低所得を確実に抜け出す最速の5ステップ」です。
マコなり社長の動画をまとめた他の記事はこちらです。
この記事の目次
マコなり社長のYoutubeとは?
仕事や人生に明日から役立つ話をわかりやすく配信しているYouTubeチャンネルです。チャンネル登録者数は66.9万人(2020年5月時点)。これから「もっと活躍したい!」「成長したい!」と思っているビジネスマン・学生の方に特におすすめです。
本メディア・テックキャンプブログや、プログラミングスクールテックキャンプ プログラミング教養 / テックキャンプ エンジニア転職を運営する株式会社div 代表取締役の真子が配信しています。
YouTube:マコなり社長
マコなり社長のプロフィール
真子就有
まこゆきなり
株式会社div 代表取締役。1989年生まれ。青山学院大学理工学部卒業。学生時代からエンジニアとしてITベンチャーに勤務。在学中に起業し、現在はプログラミングスクールテックキャンプを運営。

低所得を確実に抜け出す最速の5ステップ
今回は「スキル・実績・人脈のない人が低所得を抜け出す方法」を紹介します。シンプルですが大切なエッセンスが詰まっている、5つのステップです。
- 目標とする人を決める
- 新しい人にたくさん会う
- 仲間とスキルを身につける
- スキルを活用して小さな実績をつくる
- 実績をもとにより報酬の高い仕事をやる
じつはこれは私が20代前半で歩んできたステップです。私の場合は、需要のあるプログラミングスキルを身につけて人生が変わりました。所得の少ない状況を抜け出したい人は、ぜひ参考にしてください。
では各ステップを解説します。
テックキャンプが新年のチャレンジを応援
✔一生モノのスキルが身について将来の不安がない
✔副業やフリーランスなど選択肢が広がる
✔年収が上がりやすい 日本最大級のプログラミングスクール・テックキャンプは今から行動すれば、10週間後にエンジニアに! 期間限定で受講料5万円OFFのキャンペーンも実施中。迷っている方は、まずは無料オンラインカウンセリングで不安なことを相談してみてください。

【ステップ1】目標とする人を決める
まず最初のステップは「目標とする人を決めること」です。
なぜなら、自分がどのような存在になるのか具体的にイメージできると、ただ収入を上げようとするより成功率が高いからです。
目標とする人は、イメージしやすい身近にいる人がおすすめです。いない場合は映画や本で成功者の人生を追体験したり、YouTubeで探したりするのもよいです。
ここでポイントが2つあります。それは「自分もなれそうと思える人を選ぶこと」と「目標とする人の成功までのプロセスを徹底的に調べること」。
成功した後の状態だけに憧れる人もいますが、成功するまでのプロセスに学びが多いです。元々どんな人でどんな失敗・成功を繰り返してのし上がってきたのかを念入りに調べ、その人の考え方を知って真似してください。
この記事のハッシュタグ
【ステップ2】新しい人にたくさん会う
2つ目ののステップは「新しい人にたくさん会うこと」です。
これは、次のステップで必要な「共にスキルを磨く仲間」を見つけるためです。
なぜ仲間が必要かと言うと、所得の低い人は努力の継続が苦手な人が比較的多いからです。1人でやるより誰かと頑張った方が三日坊主になりにくいので、仲間を探して努力を継続する工夫をしましょう。
仲間を見つける方法は、勉強会に参加したり、オンラインサロンに入ってオフ会に行ったり、知り合いに紹介してもらったりするとよいです。
目安として100人に会ってみてください。必ず仲間に出会えます。
【ステップ3】仲間とスキルを身につける
次のステップは「仲間とスキルを身につけること」です。
身につけるのは、これから伸びるテクノロジー業界で必要とされるスキルがよいでしょう。衰退する市場で必要とされるスキルを磨いても意味がないからです。
加えて、1人あたりの生産性が高まりやすいスキルだとなおよいです。1人で広い範囲に影響を与えられるスキルなら、経営者は給料を上げようと思いやすいからです。
上記を踏まえると、今はプログラミングやWebデザインのスキルがおすすめです。
【ステップ4】スキルを活用して小さな実績をつくる
次のステップは「スキルを活用して小さな実績をつくること」です。
身につけたスキルを売りにして転職したり、業務委託で仕事をもらいましょう。
ここは1番の試練と言えます。先ほど挙げた市場価値が高いスキルを持っていても、実績がないので評価されにくいからです。
でも給料にこだわりすぎなければ仕事はあります。もし正社員として働くのが難しい場合は、単価の安い業務委託の案件でもよいので、身につけたスキルを使って仕事をしてください。
一度でもそのスキルでお金をもらった実績があれば、その後仕事を獲得するのはぐっと楽になります。
この記事もオススメ

【ステップ5】実績をもとにより報酬の高い仕事をやる
最後のステップは「実績をもとにより報酬の高い仕事をやること」です。
市場価値の高いスキルで仕事ができていたら、もう勝ったようなものです。あとは目の前の仕事を頑張りましょう。スキルアップを怠らなければ、自然と報酬の高い仕事ができるようになっていきます。
その後は転職したり副業したりして経験を積んで市場価値を高め、さらに年収を上げてあげていきましょう。
この記事もオススメ

さいごに
年収を上げるためのガイドラインとして5つのステップを紹介しました。
私は教育事業を10,000人以上の方々に提供するなかで、所得の少ない状況から努力して収入を上げた人を数多く見てきました。なにより重要だと感じているのは「いつどの領域で頑張るか」です。
ステップ3「仲間とスキルを身につける」でもあるように、今からスキルを磨くなら確実にテクノロジー関連のスキルです。キャリアを考えるときはぜひ参考にしてください。
元の動画はこちら
マコなり社長の動画をまとめた他の記事はこちら