はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

自分らしさとは?3つの例や言葉の定義を解説

更新: 2023.06.13

「自分らしさとは何だろう」
「『自分らしく生きる』と『自分勝手』は何が違うのか」
「『私らしい』とは?例えばどんなものがあるか知りたい」

仕事やプライベートで「自分らしさ」を大切にしたいと考えている人は多いでしょう。しかし「『自分らしい』の定義は何か?」と聞かれると、明確に答えられる人は少ないはず。

そこでこの記事では、自分らしさとは何かや、自分らしさを生かして仕事で能力を発揮する方法などを紹介します。

自分らしさとは

自分らしさとは自分の価値観を大切にして、自然体で言動が行えることです。

「らしさ」はそのものの特徴がよく表れている様を表す言葉。

これに「自分」がつくことで、「自分らしさ」とは自分そのものの状態、つまりは自然体でいられる状態を表しています。

ちなみに自分らしさの類似用語としては、個性・ アイデンティティ(自己同一性)・持ち味・本質・独自性(オリジナリティ)などがあります。

言葉の意味としての「自分らしさ」は何となく分かるけど、「じゃあ自分にとっての自分らしさは?」と自問自答すると、答えに詰まる方も多いかもしれません。

自分らしさが現れている状態は以下のような場合が考えられますので、参考にしてください。

  • 自分の意見や考えを本音で話せる
  • 自分で思った通りの行動ができる状態
  • 周りの環境に流されずやりたいことができる
  • よい・悪いではなく、自分をありのままに受け入れている
  • 自分を受け入れることで、相手も受け入れられる
  • 素直な自分をさらけ出して、まわりから愛されている

とは言っても、自分自身が自分らしく振舞えているという判断はとても難しいもの。なぜなら、自分が思う自分らしさとまわりが思うあなたらしさは必ずしも一致しないからです。

自分らしく生きるためには自分をよく理解し、まわりの人のことも理解する。そして、あなたが取った行動の結果も自分らしさを形成することも知っておきましょう。

自分らしくいられる状態は能力を発揮しやすい

自分らしくいられる状態は、自分の能力を発揮しやすいというメリットがあります。

「自分には合っていないのではないか」と感じながら、物事に取り組むのはあまり気乗りがしないもの。逆に好きなことであれば、時間を忘れて没頭できるものです。

例えば、仕事で得意なことや好きなことができれば、自分らしくいられるだけでなく、他の人よりも高い成果を挙げられるでしょう。

「自分らしさ」と「自分勝手」は違う

「自分らしさ」と「自分勝手」は、似ているようでまったく違うもの。これを履き違えないようにすることは重要です。

自分らしさは、あなたが自然体で自分の能力を発揮できる状態。自分勝手はまわりの迷惑を省みずにやりたい放題やることです。

自然体でいるには、まわりとの調和も大切。好き勝手振舞っていれば、まわりの人はあなたに対して好意的な印象は持ちません。

ただの話を聞かない関わりたくない人と思われる可能性もあります。

思うがままに自分勝手に振る舞うことが自分らしさだと思っていると、仕事でもプライベートでも逆に自分らしくいることは難しくなるのです。

仕事の帰りが遅く、家族との時間づくりに悩んでいるなら

「家族を優先して自由に働きたい……」
という方は、ITエンジニア転職!まずは無料キャリア相談

「自分らしさ」の3つの例

「自分らしさと言われても、よくわからない…」と思う人もいるでしょう。

以下で、自分らしさの事例について紹介します。

  • 自分が楽しめる好きなこと・興味が湧くこと
  • 人よりも得意なこと
  • ずっと大切にしていること
  • 「何だかしっくりこないこと」を考えてみるのもおすすめ

自分が楽しめる好きなこと・興味が湧くこと

自分らしさを理解するには、まずあなたが楽しめることや興味が湧くことを考えることが大切。

趣味でも仕事でも構いません。自分がどんな時に楽しいと感じるのか考えてみてください。

もしも、現在の楽しいことや興味が湧くことが思いつかない場合には、子どもの時に好きだったことや今までの人生を振り返ることもおすすめです。

人よりも得意なこと

人よりも得意なことが何か思い返してみると、自分らしさが見えてくるでしょう。

誰にでも長所・短所はあります。人よりもクオリティやスピードが早くできることは何か、自分が不得意で苦手だと感じることは何か考えてみてください。

人よりも得意なことを行えば、あなたの個性を生かして他者に貢献できます。これはまわりに喜ばれるだけでなく、自分らしさを生かして評価されることにもつながるでしょう。

得意なことが思いつかない場合には、友だちや家族などに聞いてみるのも手段の1つです。

ずっと大切にしていること

子どもの頃や学生時代から、ずっと大切にしていることは何かを整理することも自分らしさを理解するヒントになります。

友だちを大切にしてきた人なら、「コミュニケーションが得意で仲間想い」が自分らしさと考えられるでしょう。

ずっとマンガや音楽が好きなのであれば、それらがあなたの価値観に影響を及ぼしている可能性は高いです。

大切にしていることを整理してみると、自分がどのように物事を考えているのか理解するきっかけになります。

「何だかしっくりこないこと」を考えてみるのもおすすめ

ここまで3つの自分らしさの例を紹介しました。

しかし、逆に「やってみても何かしっくりこない」ということを考えてみることも、自分らしさを追求するのに役立ちます。

なぜなら、いつも自分らしくいたいのであれば、自分らしくないことをやらないようにすることが大切だからです。

そのためには、まず自分の感情に素直になること、そして感情の変化に敏感になることが大切。

自分らしくないと感じた時をメモしておくことも効果的

「自分らしい」と感じる瞬間がどんな時かピンと来ないという場合には、反対に「自分らしくない」と感じた時をメモしておく方法もおすすめ。

自分らしくないと感じる時に行ったことをやめたり、その時とは異なるアプローチをしたりすれば、より自分らしい振る舞いができるようになるからです。

本当に自分がやりたかったことは何かや、言いたかったことは何なのかを突き詰めれば、自分の理想とする姿に近づくことができるでしょう。

人が自分らしくいられない理由

自分らしさを大切にしたいと思いながら、人が自分らしくいられないのはなぜでしょうか。

以下で、おもな人が自分らしくいられない理由について解説します。

  • まわりの空気につい合わせてしまう
  • 他人と自分を比較してしまう

まわりの空気につい合わせてしまう

まわりの空気につい言動を合わせてしまうと、自分らしくいられない場合が多いです。

期待に応えようとしたり、まわりの空気を壊さないようにしたりするなど、さまざまな場面が考えられます。

あるいは人から嫌われることを恐れすぎていることも考えられるでしょう。

まわりに気を配ることは、調和を大切にする上でとても大切です。ただし、自分らしさを押し殺して、息苦しさを感じてしまっては意味がありません。

それどころか、まわりばかり気にしていると「自分の意見がない人」「調子のいい人」と思われて、信頼を得られないという結果に陥ることも。

まわりを大切にしながら誠実な対応を心がければ、自分らしく自然な状態で愛されることに近づくでしょう。

他人と自分を比較してしまう

他人と自分を比較しすぎてしまうと、自分が得意なことや楽しいと感じることを見落としがちになります。

なぜなら、自分が他人よりもできているか、できていないかで判断してしまうからです。

人よりも優れていることが自分らしさとイコールではありません。よいところも悪いところも含めての自分らしさです。

自分らしさを生かして仕事で能力を発揮するには

ここでは、自分らしさを生かして仕事で能力を発揮する方法について解説します。

  • 自分の考えや感情を相手に正しく伝える
  • 自分らしさを生かせる仕事を見つける

自分の考えや感情を相手に正しく伝える

自分の考えや感情を相手にわかるように正しく伝えることが、自分らしく働くための基本

もっとも、何を考えているのか、何をしてほしいのか、これらえお察することが美徳のように感じている方も多いと思います。

しかし、どのような関係性にあっても、人は相手のことを100%理解することはできません。わかり合うためには、自分の考えを相手に伝える努力が必要。

これを行わずに好き勝手に振舞っていれば、それはただの自分勝手です。

自分勝手な働き方は、周りの人から不満を持たれやすく、会社からの評価を得ることも難しくなるかもしれません。

自分らしく働くためには、一緒に働く人のことをお互いに理解して、不快な振る舞いなどのやめてほしいことや行ってほしいことをわかりやすく伝えましょう。

自分らしさを生かせる仕事を見つける

自分らしさがつかめたならば、それを生かして仕事をしたいと思う方もいるでしょう。

そのためには、当たり前ですが自分らしさを生かせる仕事を見つける必要があります。

そのような仕事を見つけるためには、

  • 好きなことと得意なことが重なる部分を生かせる仕事を見つける
  • 自分らしくないと感じる仕事を避ける

などさまざまなポイントがあります。

ポイントを抑えて仕事探しをすれば、自分らしさを最大限に発揮して働けるはずです。

自分らしさを見つける手助けとなる本

ここでは、自分らしさを見つける手助けとなる本を2冊紹介します。

1冊目は、「〈自分らしさ〉って何だろう?」です。

心理学者である著者が、答えを見いだせず生きづらさを抱える現代社会の若者に、自分自身と向き合うヒントを提示してくれます。

2冊目は、「後悔しない生き方 人生をより豊かで有意義なものにする30の方法」です。

本書は16万部突破のベストセラーで、著者はアメリカの経営コンサルタントとして活躍する、マーク・マチニック氏。

「自分の思いに素直になる」「一日一日を大切に生きる」「現状を打ち破る」などの5章で構成されており、著者の体験に基づいた生き方のヒントを提示しています。

自分らしさを見つめ直してプライベートや仕事に生かそう

自分らしさとは何か、人が自分らしくいられない理由、自分らしさを生かして仕事で能力を発揮する方法などを紹介しました。

「自分らしさ」を見つめ直し、自分らしさを発揮できる場に身を置けば、生き生きと人生を楽しむきっかけになります

また、自分らしさの定義が明確になると、本当に自分に合う仕事選びに役立ちます。就職・転職活動の面接で「自分らしさとは?」と聞かれた際も、スムーズな回答につながるでしょう。

あなたもこの記事をきっかけに、自分が楽しめること、得意なことを思い出し、自分らしさを大切にしてみてくださいね。

↑目次へ戻る

【転職実績No.1👑】年収アップと自由な働き方を実現したいならITエンジニア転職!

こんな希望はありませんか?

  • もっと年収アップできる仕事がしたい
  • 時間や場所に縛られず自由に働きたい
  • 専門スキルで手に職をつけたい

という方は、ITエンジニア転職がおすすめです

テックキャンプなら、完全未経験🔰でも大丈夫!プログラミング学習〜エンジニア転職支援、副業案件獲得まで個別にサポートします👌

さらに給付金活用で受講料最大70%OFF

※2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

興味がある方は、以下よりIT転職のプロにキャリアのお悩み相談から始めてみましょう!

まずは無料で相談してみる

この記事を書いた人

Kimura Hiroto
音楽・ITをはじめとするさまざまなジャンルのライティングを行っています。ITエンジニアの経験を生かし、テックキャンプ ブログでの執筆・編集を担当。好きな食べ物は豆腐。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement