転職実績No.1🔰エンジニアスクール
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

2022年ゴールデンウィークはいつからいつまで?コロナの影響・混雑予想も

更新: 2022.04.15

2022年のゴールデンウィークまであと少し。「今年はいつから始まる?」「有給を取得すればいつからいつまで休める?」と気になっている人も多いでしょう。

この記事では、カレンダー上でのゴールデンウィークの期間や有給と併用した場合の連休日数を紹介します。期間中の混雑予想やコロナの影響についても解説するので、ぜひ旅行や帰省の計画に参考にしてください。

2022年のゴールデンウィークはいつ?

ゴールデンウィーク(GW)とは4月末~5月初旬の祝日が連続する期間のことで「春の大型連休」とも呼ばれます。

寒い冬が終わって気候も穏やかになるこの時期。毎年旅行やレジャー施設へのお出かけ、帰省などで日本各地が賑わいます。「今年もゴールデンウィークが楽しみ!」という人も多いでしょう。

まずはカレンダー上でゴールデンウィークの期間を確認しましょう。

  • 4/29(金) 昭和の日
  • 4/30(土) 休日
  • 5/1(日) 休日
  • 5/2(月) 平日
  • 5/3(火) 憲法記念日
  • 5/4(水) みどりの日
  • 5/5(木) こどもの日
  • 5/6(金) 平日
  • 5/7(土) 休日
  • 5/8(日) 休日

2022年のゴールデンウィークは5月1日(月)と6日(金)が平日なので、それらの日を挟んだ3連休、3連休、2連休になっています。

ゴールデンウィークはいつからいつまで休める?

カレンダー通りに休む場合、4月29日から5月1日(日)までの3日間と、5月3日(火)から5月5日(水)までの3日間がゴールデンウィークです。

しかし、もっと長く休みたい人は有給を取得することで最大10連休にすることも可能。有給をつけた場合の連休パターンを紹介します。

【10連休】4/29(金)~5/8(日)

5月2日(月)と5月6日(金)に休暇を取得すれば、10連休になります。

10日間連続で休める機会は年間を通してあまりないので、仕事の都合がつく人はぜひお休みたいもの。10日使って国内・海外旅行に出かけるのもよし、最初の数日は家でゆっくりした後に帰省やお出かけに出かけるのもよし、色々なプランが組めそうです。

【7連休】4/29(金)~5/5(木)

期間中の平日2日とも休むのは難しい人も、5月2日(月)に休みを取れれば7連休にすることができます。

ゴールデンウィークの前半でたくさん楽しんだ後、6日(金)だけ仕事をして7日、8日の週末は家などでゆっくり過ごすのはどうでしょうか?休みが長すぎると連休後にちゃんと仕事のスイッチが入るか不安…という人にもおすすめの日程です。

【6連休】5/3(火)~5/8(日)

5月6日(金)に休みを取って6連休にする方法もあります。

2日(月)は仕事をすることになりますが、多くの人が休みを取っているので通勤電車が空いていたり、職場に人が少なくて普段より集中できたりといったメリットもあるはずです。

次の紹介する混雑予想ともあわせて日程を検討すると良いでしょう。

【混雑予想】旅行・遊びに行くならいつが最適?

日本各地の行楽地、レジャー施設などが多くの人で賑わうゴールデンウィークは、お盆や年末年始の休みと同じく渋滞などの混雑が予想される時期でもあります。

「全国が一斉に休むのだから仕方ない」と理解しつつも、できれば混雑を避けて快適に過ごしたいもの。

実はゴールデンウィーク期間中には特に混雑する日があります。具体的に解説していきましょう。

かなりの混雑が予想される日

2022年は4月29日(金)と5月5日(木)の2日間は、かなりの混雑が予想されています。多くのエリアで大規模な渋滞が発生する可能性が高いので、特に車での移動は注意しましょう。

4月29日

毎年ゴールデンウィーク初日、特に午前中は混雑する傾向があることから、2022年は4月29日のお出かけ・移動は要注意です。

連休を存分に楽しみたい人が午前中から移動を開始するので、この日に旅行や帰省をしたい人は早朝に移動を開始するか、夕方4時ごろまで待つのが良いでしょう。

5月5日

2022年ゴールデンウィークの混雑・渋滞のピークと見られているのが5月5日。

2日に休みを取得して7連休にした人にとっての連休最終日になるため、お出かけ先からの帰宅ラッシュで電車、高速道路、飛行機などの各交通機関が混雑するでしょう。

この日はいつもより移動に時間がかかってしまう可能性があるため、ストレスを回避したい人は前日の4日の間に移動してしまうのがおすすめ。

混雑が予想される日

4月30日(土)、5月1日(日)、4日(水)も混雑が予想されます。

4月30日・5月1日

ゴールデンウィークをカレンダー通りに休む場合、4月30日は1つ目の3連休の中日にあたります。翌日も休みということもあり、近場の観光地などにお出かけする人も多いでしょう。

また、5月2日(月)に仕事をする場合は5月1日に帰宅することになるため、午後~夕方の時間帯は2泊3日の旅行などを楽しんだ人の帰宅ラッシュで混雑する可能性が高いです。

5月4日

5月2日に休みを取って7連休にした人が帰省や旅行先から戻ってくる日として、各交通期間の混雑が予想されています。

7連休最終日になる5日よりは混雑は穏やかと見られていますが、移動する際には注意が必要です。少しでもスムーズに移動したい人は、午前の早い時間や夜の遅い時間など、小さな子どもがいる家族連れがあまり移動しない時間を狙うと良いでしょう。

この記事のハッシュタグ

コロナウイルスの2022年GWへの影響

ワクチンの接種が進んでいるとは言え、まだまだ油断できない状況にある新型コロナウイルス。2021年のゴールデンウィークはコロナウイルスの影響で交通や人の流れが例年より大きく減少しました。

コロナウイルスの2022年のゴールデンウィークへの影響はどのようになっているのでしょうか?

人の動きは去年より活発化する見込み

ワクチン接種が進み、さらにまん延防止等重点措置が解除されたことで、今後人の動きは活発化することが予想されています。

2021年のゴールデンウィークは緊急事態宣言発出中という状況もあり、コロナウイルス以前である2019年と比較して交通量は約半数にまで減少しました。

ゴールデンウィークの交通状況対比(2021年度対2019年度)

2021年度 (1) 2019年度 (2) 対比 (1)/(2)
平均日交通量 28,900台/日 50,600台/日 57%

参考:ゴールデンウィーク期間における高速道路の交通状況(速報)【全国版】

一方、同じ年である2021年から2022年の年末年始の交通量は、2019年から2020年の期間の約9割にまで回復しました。

年末年始の交通状況対比(2021年度対2019年度)

2021年~2022年 (1) 2019~2020年 (2) 対比 (1)/(2)
平均日交通量 35,200台/日 38,100台/日 92%

参考:年末年始期間における高速道路の交通状況(速報)【全国版】

これらのデータから、2022年のゴールデンウィークはコロナウイルス以前に近い交通量になると見込まれています。

85%の人々が「外出・イベントに参加したい」と回答

世の中の人の行動意識はどうでしょうか。

株式会社ダスキンは、20代〜60代の男女1,000人を対象にコロナ禍での衛生意識・衛生管理行動に関する実態調査を行いました。

それによると「2022年、外出・イベントに参加したい?」という質問に対して、85%の人々が「外出したい」と回答。具体的な外出先については、約70%の人が「国内旅行」、約64%が「外食・飲み会」、約54%が「実家への帰省」と回答しています。

一方、感染対策意識についても高い水準を保っています。84.4%が「人が多く集まる場所への外出は避けたい」、75.9%が「衛生対策に不安があると、店舗やイベントに行くのはやめよう思う」と回答しました。

この結果から、感染対策の有無がお出かけ先を選ぶ際の重要な基準となることがわかります。

参考:2022年の衛生意識はどうなる!? 20代〜60代の男女1,000人に聞くコロナ環境下での衛生意識・衛生管理行動実態調査

ゴールデンウィークのおすすめの過ごし方

年に数度しかないせっかくの大型連休は、ぜひ前もって予定を立てた上で有意義な時間を過ごしたいものです。

しかし「6~7連休、10連休の長期休暇をどう使えば良いか?」と悩んでいる人も多いはず。

ここからはゴールデンウィークのおすすめの過ごし方のアイデアを7つ紹介します。

それぞれの過ごし方の詳細は、「2022年ゴールデンウィークおすすめ過ごし方16選!家・外で何する?」で紹介しているので、ぜひあわせて参考にしてください。

旅行・帰省

長期休暇は旅行や帰省をするのにとても良い機会。2021年はコロナウイルスの影響で遠出を控えていたので、今年はぜひ出かけたい!と考えている人も多いでしょう。

近場であれば2、3泊、少し遠い国内や海外であれば4、5泊の日程を組めばゆっくりできます。10連休の場合は、5泊6日で旅行に行ったとしてもまだ自宅で旅行疲れを癒やす時間も取れます。

自己研鑽・スキルアップ

長期休暇を利用して、自己研鑽やスキルアップをするのもおすすめ。仕事で必要になる資格や英会話の勉強をしたり、転職などを目標にプログラミングを勉強したり。

午前中の4時間は勉強して午後は自由に過ごす、といったスケジュールでも、10連休あれば40時間は学習できます。休み中もスケジュールを立てて行動することで、だらだらと夜ふかししてしまって生活リズムが崩れてしまうことも防げます。

新しい趣味

日々のストレスを発散するには、好きなことをするのが一番。仕事などで普段なかなか自分の時間が取れない人は、連休を使って趣味に没頭するのも良いでしょう。

時間を忘れて1つのことに集中すれば「あの仕事どうしよう…」といった余計なことも考えずに済みます。

「趣味がない」という人は新しい趣味に挑戦してみるのはどうでしょうか。山歩きや釣りなど自然の中で楽しめる趣味では、都会の混雑を避けつつ日頃の疲れも癒やされるはず。

あるいは家庭菜園でトマトやハーブを育ててみたり、梅酒や味噌などの体験キットを購入して仕込んでみたり…普段はなかなか時間が取れなくてできないことを、時間がたっぷりある連休を利用してチャレンジしてみましょう。

副業

「副業に興味があるけどどう始めたらよいかわからない…」という人は、この機会に最初の一歩を踏み出しましょう。

副業にはデータ入力やアンケート回答などの気軽にできるものから、プログラミング、ライティング、Webデザインなどスキルが必要な本格的な仕事まで、様々あります。最初はやり方がわからなくて不安でも、やってみれば意外と簡単なことも。

副業の始め方についてはこちらの記事で紹介しています。ぜひあわせて参考にしてください。

副業初心者がパソコンで稼ぐ9つの方法!準備やメリット・デメリットも解説

運動・エクササイズ

テレワーク(在宅勤務)で運動不足になりがちな人は、ゴールデンウィークを使って運動習慣を身につけてみませんか?

1日20分~30分のジョギングやウォーキングなどをやるだけで、心と体がリフレッシュするはず。You Tube動画などを見ながら、エクササイズ、ダンス、ヨガに挑戦するのもおすすめです。

1人でも挫折しそうな人は、仲間と一緒に挑戦することで三日坊主を防げます。

料理・グルメ堪能

お家で一人で、または家族や友人と美味しい料理を楽しむのも、有意義なゴールデンウィークの過ごし方です。少し手間がかかる料理を丁寧に作ったり、贅沢グルメをお取り寄せしたりして、お家居酒屋やお家カフェをしてみましょう。

とにかくリラックス

休みだからといって無理に出かける必要はありません。いつもよりも長めに寝て、ゆっくりと食事をして、録画しておいたドラマや映画を一気観する…といった過ごし方もあります。

仕事や家事に日々追われているという人は、あえて予定を入れずにのんびりと過ごす時間を作ってみましょう。

2022年ゴールデンウィークはいつ?まとめ

2022年のゴールデンウィークは有給をあわせると最大10連休にまで伸ばすことが可能です。コロナウイルスの影響も2021年よりは少ないと見られており、日本各地のお出かけスポットが賑やかになることが予想されています。

貴重な大型連休を有意義に過ごせるよう、前もって予定を立てて準備しておきましょう。

↑目次へ戻る

【転職実績No.1👑】年収アップと自由な働き方を実現したいならITエンジニア転職!

こんな希望はありませんか?

  • もっと年収アップできる仕事がしたい
  • 時間や場所に縛られず自由に働きたい
  • 専門スキルで手に職をつけたい

という方は、ITエンジニア転職がおすすめです

テックキャンプなら、完全未経験🔰でも大丈夫!プログラミング学習〜エンジニア転職支援、副業案件獲得まで個別にサポートします👌

さらに給付金活用で受講料最大70%OFF

※2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

興味がある方は、以下よりIT転職のプロにキャリアのお悩み相談から始めてみましょう!

まずは無料で相談してみる

この記事を書いた人

石田ゆり
元システムエンジニア・コンサルタント。ERPパッケージソフトウェア会社にて設計から開発、品質保証、導入、保守までシステム開発の一通りの業務を経験し、その面白さと大変さを学ぶ。働く人々を支援するバックオフィス系システム・業務効率化ツール等に特に興味あり。趣味は旅行、ヨガ、読書など。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement