
Kazuto Sekiが書いた記事一覧
Kazuto Seki
音楽ライターとしてエイベックス、ビクター、トイズファクトリー等に所属するアーティストの取材を担当。2016年に開催された『Bjork Digital』の取材経験から、VR×音楽に関心を抱く。2017年よりテクノロジーに関するライティングを開始し、テックキャンプ ブログにジョイン。猫とウサギを飼っています。


「プログラミングしたことも無いのにあれこれ言うな」事業を潰した起業家がエンジニアに転向。今こそ分かる昔の自分の甘さ

転職を繰り返したプログラマーが、土日にプログラミングを再習得!圧倒的成長を遂げ、キャリア再起動に成功

毎日新聞掲載の女性プログラマーは未経験からのエンジニア転職成功者!JapanTaxi採用担当者はどう見抜いた?

【2018年版】初心者はどの言語が良い?おすすめプログラミング言語ランキングTOP10

国家資格キャリアコンサルタントとは?キャリア相談の詳細も徹底解説

【プログラミングは”習い事”ではない】小6女子の両親は、なぜ娘に「テクノロジーを身につけてほしい」と望んだのか

大分の工場を飛び出して、22歳男性が歩むエンジニアの道「ソフトウェア開発の将来性は大きい」

「日本の生産性を上げたい」元フィギュアスケーターが語るエンジニア転職に込めた決意

実力派バンドからの脱退、ドラマーが歩む第2のキャリア。彼は何故エンジニアになったのか

かつて日本一の柔道家を目指した男性、女性キャリアアドバイザーと毎日2時間の面談を重ねてエンジニア転職を実現

スマホでVRを楽しもう!おすすめゴーグル5選+アプリ7選

シンギュラリティ(技術的特異点)はいつ?AIと2045年問題を解説

AI研究者の父を持つテックキャンプ エンジニア転職(旧テックエキスパート)第1期生が成し遂げた1300時間分の業務自動化「ルーティンワークはプログラムにやらせます」

プロレスのリングで衝撃イベントを開催したプランナー。考えるだけでなく作る人になるため、エンジニア転職

情報科の深刻な教員不足。その原因はITスキル?情報科教員を目指す学生がテックキャンプでプログラミングを学ぶ

異国で活躍中のテックキャンプ卒業生「Pythonを学ぶときもRubyを習っていたことで学習スピードが段違いに早い」

「一度は仕事だけでなく、私生活までうまくいかなくなりました」プログラミングを学んだ24歳女性が自分らしさを取り戻す

4万6000RTの夜桜写真を撮ったエンジニア兼カメラマン「大切な人が傍にいる幸せ」を伝えるためサービス開発と撮影に取り組む

1ヵ月半で未経験からオリジナルアプリを開発!老舗ITサービス企業がテックキャンプ研修を通じ、若手育成に成功
- 5/6