はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

【私用はダメ?】有給理由のおすすめ7選!NG例や拒まれた際の対応も紹介

更新: 2023.06.09

有給の理由で私用はダメ?どんな理由ならセーフなの?
もし有給取得を拒まれた時はどうすればいい?

有給を取得する時、どんな理由で申請すればよいか、本当の理由で申請すべきかどうか悩んでいる方も多いでしょう。

そこで本記事は、有給理由のおすすめやNG例、有給取得を拒まれた時の対応などを解説。

有給取得のストレスが減ると、ワークライフバランスが整えやすくなるでしょう。

有給を取得する理由は何でもいい

有給を取得したいけど、周りの人に気を使って中々言い出せない人、正当な理由がないと休めないのではと悩む人も多いと思います。

しかし、結論からいうと、有給取得の理由は何でもいいのです。ここでは、有給取得の考え方について以下の流れで解説していきます。

  • 有給取得に理由は不要
  • 基本的に「私用」でOK
  • 内容や状況によっては追求されるケースも

有給取得に理由は不要

本来、有給取得に特別な理由は不要。さらに有給取得に理由を申告する義務はないのです。

「有給を取るためには真っ当な理由がないといけない」というのは勘違いですよ。

基本的に「私用のため」でOK

とはいえ有給取得申請書に理由を書く欄がある方が大半ではないでしょうか。

もし詳しく書くのを避けたいのであれば「私用のため」で問題ありません。

中には追求されるケースも

しかし中には、有給を取る理由を詳しく聞かれる場合もあるでしょう。そんなときは以下のような理由にすると有給を取得しやすいのでおすすめです。

  • マンションの修理工事や点検
  • 役所での手続き
  • 家族や親族の用事
  • 居住エリアの活動
  • 両親が来ている
  • 健康診断や人間ドック
  • 子供の学校行事

詳しくは次の項から解説しましょう。

仕事の帰りが遅く、家族との時間づくりに悩んでいるなら

「家族を優先して自由に働きたい……」
という方は、ITエンジニア転職!まずは無料キャリア相談

【これならスムーズ】有給理由のおすすめ7選

有給取得の理由を聞かれた際、以下のような理由だと比較的スムーズです。

  1. マンションの修理工事・点検
  2. 役所・銀行での手続き
  3. 家族・親族の用事(法事など)
  4. 居住エリアの活動(町内会など)
  5. 両親が来ている
  6. 健康診断・人間ドック
  7. 子供の学校行事(PTA活動など)

ただし嘘の申告をすると、バレた時に処分の対象になる可能性もあるので注意。

マンションの修理工事・点検

住んでいるマンションやアパートの修理工事・点検は、土日に希望者が多くなりがち。そのため平日に対応してもらうしかなくなることも多いでしょう。

工事・点検中は自宅にいなければならないため、有給取得の際の理由におすすめです。

役所・銀行での手続き

役所や銀行での手続きの中には、平日の日中に窓口でしかできないものもあります。

特に、会社での書類申請に関わる手続きであれば、会社側も有給を取得してでも済ませてほしいと思うでしょう。

家族・親族の用事(法事など)

家族や親族の用事はさまざまあります。

代表的なものは親戚などが集まる法事でしょう。実家が遠方にある場合は泊まりがけになるため、金曜から有給をとって土日に出席することもあります。

また、四十九日・一周忌・三回忌などは、事前に予定が決まっていることが多く、あらかじめ有給を申請しやすいメリットがあります。

居住エリアの活動(町内会など)

マンションの管理組合の集まりや町内会などは平日の日中に行われることも多いです。

特に、管理組合の理事になると、理事会に出席しなければならず、基本的に家族の出席も認められません。

両親が来ている

実家が遠方の場合、両親が来てくれるのも貴重な機会。特に年配の上司の場合「ちゃんと出迎えてあげなさい」などといわれることも多いでしょう。

健康診断・人間ドック

健康診断や人間ドックは、会社としても社員の健康管理として行ってもらいたいもの。

特に、人間ドックは平日のほうが安いこともあるため、それを説明すると納得してもらえる可能性も高いです。

ただし余裕を持って予約して、有給申請をするようにしましょう。

子供の学校行事(PTA活動など)

子供がいる場合に使える理由です。

特に、学校のPTA活動は平日の日中に行われることも多く、共働き家庭の場合は夫婦で分担して学校行事に出席することもあるでしょう。

【安易に使うとNG】有給取得で避けるべき理由6選

有給申請におすすめの理由がある一方で、以下のようにおすすめできない理由もあります。

  1. 友人の結婚式
  2. 体調不良で病院に行く
  3. 親戚の葬儀・告別式
  4. パスポート・免許更新
  5. 子供・親の体調不良(介護)
  6. 子供の授業参観

友人の結婚式

「友人の結婚式」は有給取得の理由の王道かもしれません。

しかしおめでたいことなので話が弾みやすく「どこで結婚式を挙げるの?」「学生時代の友達?」などと聞かれてしまうことも。

「遠方で…」と答えた場合は、その地方のお土産を買う必要があるなど、面倒になるケースも十分考えられます。

体調不良で病院に行く

「体調不良で病院に行くので休ませてください」というと会社から心配され、仕事の調整が必要かどうかなどと聞かれることもあります。

体調不良よりは、土日は混雑していることが多い「歯の治療」や「皮膚科の受診」などにしたほうが無難でしょう。

親戚の葬儀・告別式

葬儀や告別式を理由にすると、会社として香典などを出す必要があるのかと尋ねられることも。誰が亡くなったのか詳しく説明しなければならないケースもあるでしょう。

パスポート・免許更新

パスポートや免許の更新は、会社の手続きが必要になることもあるので注意が必要です。

しかし「免許証の更新のため」と有給を取得したのにも関わらず、肝心の手続き申請の際に更新されていないことがわかると「嘘をついていたの?」と疑われることに。

子供・親の体調不良(介護)

自分の体調不良と同様、会社から心配されて深く突っ込まれることもあるでしょう。

特に介護などを理由にする場合は長期的な休みが必要なのか問われることも。場合によっては「配置転換が必要か?」といった話に発展する可能性もあります。

子供の授業参観

子供の授業参観などを理由にする場合、優先順位をしっかり考えたほうがいいです。

例えば通常の授業参観で有給を取得してしまい、入学式や卒業式などの節目で有給が使えなくなる可能性もあります。授業参観を理由にする時は注意しましょう。

有給の理由で嘘をついたら違法?

嘘の理由で有給を取得したことがバレた場合、違法になるのでしょうか?

以下で解説します。

  • 「違法」とまでは言えない
  • 就業規則で言及されている可能性

「違法」とまでは言えない

有給で嘘の理由を伝えても「違法」とまでは言えません。過去の最高裁判所の判例でも、以下のような内容が判決として出ています。

  • 有給は労働者の権利
  • 嘘の理由で有給を取得しても会社側が有給を取り消したり欠勤扱いにしたりはできない

一方で虚偽の理由で有給を取得して会社に損失を与えてしまった場合、懲戒処分も適当とする判例も。明らかに嘘の理由で有給を取得するのは避けましょう。

就業規則で言及されている可能性

就業規則に「各種届出の際、虚偽の申告を行わないこと」といった記載があることも。

その場合は嘘がバレて処分の対象になる可能性もあります。注意してください。

有給取得を拒まれた場合の対応

理由もよく分からず拒まれたら納得がいかないはずです。そこで本章では、有給取得を拒まれた場合の対応方法について紹介します。

  • 正当な理由なしの拒否は法律違反
  • 取得可能日を確認する

正当な理由なしの拒否は法律違反

まずは有給取得を拒む理由を確認しましょう。期日が迫っている業務があるのか、業務を代われる人がいないかなど具体的に説明を求めて下さい。

有給を取りたい日に、業務に支障がない場合は、会社側の労働基準法違反になります

取得可能日を確認する

必要に迫られた業務があり、取得できない場合もあるかもしれません。その際は、いつなら有給が取得できるか上司に確認しましょう

有給には時季変更権というものがあり、会社は他の時期に有給を付与しなければなりません。

日本の毎月の有給休暇取得率は世界一

出典元:エクスペディア・ジャパン

世界と比較した際の、日本人の有給休暇取得率について見てみましょう。

大手総合旅行ブランドのエクスペディアが毎年行っている「有給休暇の国際比較調査(2022年調査)」を参考にします。

本調査によると、休み不足を「感じていない」と回答した日本人の割合は約57%で、これはタイ(62%)に次ぐ世界で2番目に多い割合

また、「毎月有給休暇を取得している」と回答した人の割合について、日本は世界16地域の中で最も多い39%という結果でした。

データから見えるものとしては、2022年における日本は有給取得がしやすい環境であり、毎月有給休暇を取りながら働いている人が多いようです。

有給取得は労働者の権利!有給理由に悩む必要はない

有給理由のおすすめやNG例、有給取得を拒まれた時の対応などを解説しました。

有給を取得するにあたって、特別な理由は不要であり、有給取得は当然の権利。一方的に拒まれた際は、正当な理由をきちんと説明してもらう場を設けましょう。

しかしそれでも、今の会社では「有給が取りにくい」と思ってしまう方もいるでしょう。

こうした場合は、思い切って職場を変えるのも1つの選択かもしれません

↑目次へ戻る

【転職実績No.1👑】年収アップと自由な働き方を実現したいならITエンジニア転職!

こんな希望はありませんか?

  • もっと年収アップできる仕事がしたい
  • 時間や場所に縛られず自由に働きたい
  • 専門スキルで手に職をつけたい

という方は、ITエンジニア転職がおすすめです

テックキャンプなら、完全未経験🔰でも大丈夫!プログラミング学習〜エンジニア転職支援、副業案件獲得まで個別にサポートします👌

さらに給付金活用で受講料最大70%OFF

※2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

興味がある方は、以下よりIT転職のプロにキャリアのお悩み相談から始めてみましょう!

まずは無料で相談してみる

この記事を書いた人

テックキャンプ ブログ編集部
テックキャンプ ブログは株式会社divのオウンドメディア。テクノロジーを通じて人生をより良くしたい人のためのWebメディアです。 教養としてテクノロジーを学ぶ人や、プログラミング未経験からのエンジニア転職を志す人に貢献することをミッションとしています。学ぶことの喜び、挑戦することの楽しさを伝えていきます。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement