転職実績No.1🔰エンジニアスクール
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

【社会人向け】オンライン学習サービスおすすめ12選!資格取得やプログラミング習得に

更新: 2023.11.21

市場価値を高めたい」「手に職をつけたい」などの理由から、ビジネススキルを改めて学び直したいと考えている人は多いのではないでしょうか。

人生100年時代と言われる昨今では、社会人の学び直しである「リカレント教育(学び直し)」や「リスキリング」をニュースで耳にする機会も増えてきました。

そこで本記事では、社会人におすすめのオンライン学習サービスや社会人がオンライン学習をするメリットを紹介します。ぜひ参考にしてください。

※記事内の情報は2023年11月執筆時の内容です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。

【社会人向け】オンライン学習サービスおすすめ12選

社会人向けのおすすめオンライン学習サービスは以下のとおり。

  1. テックキャンプ
  2. Udemy(ユーデミー)
  3. Schoo(スクー)
  4. Progate(プロゲート)
  5. ドットインストール
  6. Paizaラーニング
  7. スタディサプリ ENGLISH
  8. TED
  9. グロービス学び放題
  10. 日経ビジネススクールオンデマンド
  11. JMOOC
  12. STUDYing(スタディング)

テックキャンプ

テックキャンプ

テックキャンプは、弊社が運営している未経験からITエンジニア転職を目指せるプログラミングスクールです。

転職成功人数は4,600名以上(2016年9月1日〜2023年6月30日の累計実績 )、転職できなければ全額返金の転職保証付きで提供しています。

独学では挫折しやすいプログラミング学習において、テックキャンプでは未経験に特化した学習環境を提供しており、挫折率は3%程度(2023年1月〜2023年6月)。

受講スタイルは教室学習オンライン学習のいずれかを選択できます。遠方や地方にお住まいの方でも受講できるのも強みの1つです。

気になる方は、無料カウンセリングから参加を検討してみてください。

Udemy(ユーデミー)

出典元:Udemy

Udemyは、月額制ではなく買い切り型の講座であることが特徴です。

約21万件以上の講座があり、ビジネススキル・デザイン・写真・開発・マーケティング・ITとソフトウェア・自己啓発など、幅広いラインナップを揃えています。

頻繁にセールを実施しており、時には半額以上の割引になることも。

各講座ごと講義内容が詳細まで記載されているので、講義を通してどのようなスキルを身につけられるかをしっかりと把握したうえで購入できます。

詳細は「Udemyとは?特徴・評判・おすすめ講座を紹介します」でも解説しているので、ぜひ参考にしてください。

Schoo(スクー)

出典元:Schoo

Schooは、生放送授業が特徴のオンライン学習サービスです。

チャットで質問をすれば回答してもらえる可能性もあるほか、時間が決められているからこそ、しっかりと集中して講義を受けることができます。

過去に配信された動画は、月額980円の有料会員になればアーカイブで視聴可能です。

Udemyと同じく幅広い講義があり、なかには恋愛や育児に関するものもあります。興味のある方はぜひ一度ご覧ください。

Progate(プロゲート)

出典元:Progate

Progateは、プログラミング学習の王道とも言えるサービスです。スライド形式の簡潔な講義で無理なく知識を蓄えられるほか、講義後には簡単な小テストも用意されています。

細かく単元に分かれているため、ひとつひとつ定着させながら学習を進められます。

Progateの詳細は「【オンライン可】社会人向けのITスクールおすすめ12選!エンジニアを目指せるプログラミングスクール」でも解説しているので、ぜひ確認してみてください。

ドットインストール

出典元:ドットインストール

ドットインストールは、基礎だけではなく、実際にゲームアプリなどを作ることができる実践的なサービスです。

3分ほどの動画で学習する形式で、講師のカーソルを見ながら手順まで学べることが特徴。

しかし、Progateに比べると概念的な説明が少ないため、まったくの未経験者であれば、最初にProgateを学習してから利用するのが良いでしょう。

ドットインストールの詳細は、「ドットインストールとは?評判・Progateとの違いを初心者向けに解説」も参考にしてください。

Paizaラーニング

出典元:Paizaラーニング

Paizaラーニングは、ITエンジニアの転職サービスで有名なpaiza株式会社が運営しています。

そのため、年収相場がわかるスキルチェック機能や、ソースコードを志望企業に送る仕組みなど、転職を前提とした学習が特徴です。

詳しくは「paizaラーニングは動画の声優がいい! 学習内容・使い方・評判について解説」でも紹介しているので、参考にしてみてください。

スタディサプリ ENGLISH

出典元:スタディサプリ ENGLISH

スタディサプリ ENGLISHは、リクルート社が運営しているサービスです。

継続率は90%(2022年1月〜12月の全プランユーザーの翌月課金継続率)と高い評価を受けていることからも、質の高さがうかがえます。

TOEIC L&R TEST対策コース・新日常英会話コース・ビジネス英語コースなど、目的別に学習ができるのもポイント。

なかでもTOEIC L&R TEST対策コースは、パーソナルコーチプランを設けているため、学習継続に不安のある方でも安心して受講ができます。

TED

出典元:TED

TEDでは、テクノロジーからエンターテイメントまで幅広いジャンルのプレゼンテーションを視聴できます。

プレゼンテーションなので、なまりが少なく聞き取りやすい英語を話す人が多いです。そのため、リスニングの勉強に非常に適していると言われています。

また、アプリ版で視聴すれば、英語と日本語の二重字幕の設定もできるので、学習も効率的に進められるでしょう。

2,000以上のトークが収録されているため、飽きずに学習を継続できます。

グロービス学び放題

出典元:グロービス学び放題

グロービス学び放題は、ビジネススクール「グロービス経営大学院」が運営するサービスです。

会計・英語・マーケティング以外にも、ロジカルシンキングやキャリアプランについて学ぶことができます。

ユーザー限定のイベントも随時開催されているので、人脈を増やしたい方にもおすすめです。

日経ビジネススクールオンデマンド

出典元:日経ビジネススクール ONDEMAND

日経ビジネススクールオンデマンドは、日本経済新聞社が運営するサービスです。

財務諸表の見方や、正しい文章の書き方など、日経だからこそ提供できるビジネスに直結したスキルが学べる講座が豊富にそろっています

各講座ごとに受講料を支払って学習する形式。サンプル版の視聴もできるので、興味のある講座があればぜひご覧ください。

JMOOC

出典元:一般社団法人 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)

JMOOCとは、アメリカ発の「MOOC」(Massive Open Online Courses=大規模公開オンライン講座)の日本版サービスです。

大学講師や企業が提供するオンライン講座を配信するプラットフォーム(gacco、OLJ、OUJMOOC)のポータルサイトの役割を果たしており、講座はすべて無料で公開しています。

1週間単位で学習するのが基本で、講義用動画を視聴し小テストを提出期限内に提出。これを繰り返し、修了条件を満たせば修了証が発行される仕組みです。

そのほか、登壇する講師本人から直接教えてもらえる「対面学習コース」や、受講生と議論を深めたい時は「ミートアップ」と呼ばれる自主勉強会の企画・参加も可能。

STUDYing(スタディング)

出典元:KIYOラーニング株式会社

STUDYing(スタディング)は、忙しい社会人でも続けやすく、コスパ抜群で資格取得を目指せるようにという思いで提供されているオンライン通信資格講座です。

1動画5分から」でスキマ時間で効率的に学習できること、学習を継続させるサポート機能があること、試験に頻出する内容に絞った学習が可能なことなどがメリット。

パソコン・タブレット・スマホのマルチプラットフォームに対応しているので、時間や場所を問わずどこでも資格勉強ができます。

人生100年時代にミドル世代のデジタルスキル習得は必須!

未経験からデジタルスキル習得で、退職後の準備を始めましょう
まずは無料キャリア相談へ!

社会人がオンライン学習をするメリット

ここでは、社会人がオンライン学習をするメリットを4つ解説します。

  • 場所や時間を選ばずにできる
  • 比較的安い
  • 苦手な部分は繰り返し学べる
  • リスキリングにつながる

場所や時間を選ばずにできる

学校や教室に通う必要がないため、場所や時間を選ばずに学ぶことができます。そのため、仕事終わりで疲れていても、家でゆっくりと落ち着きながらの受講が可能です。

また、休日にもわざわざ身なりを整えなくて済むので、非常に楽でしょう。

比較的安い

学校や教室に比べて固定費がかからないため、比較的安い価格設定のサービスが多いです。

社会人がスクールに通って勉強するとなると、学生時代の習い事とは比にならないほどのお金がかかります。

その点では、オンライン学習はお財布に優しいといえるでしょう。

苦手な部分は繰り返し学べる

オンライン学習の場合、主に動画で学ぶことになります。なので、苦手な単元があれば繰り返し学習をして克服することが可能です。

対面だと、講師の方に「もう一度教えてください」と、言いづらく感じる人もいますよね。

オンラインだとその場で一時停止でき、数日後に復習としてもう一度学ぶこともできます。

リスキリングにつながる

リスキリング(Re-skilling)とは、現代のビジネスシーンに対応できる能力を得るために、ビジネススキルの学び直しをすることを指す言葉。

中でも、企業のDX導入に伴う「デジタルスキルの習得・学び直し」のことをリスキリングとして定義しているようです。

オンライン学習とデジタルスキルは非常に相性がよく、パソコン1つで学べる機会も多いため、オンライン学習を通してリスキリングにつながることもメリットの1つ。

社会人こそオンライン学習でスキルアップをしよう

この記事では、社会人におすすめのオンライン学習サービスを紹介しました。

無料で始められるサービスもあるので、ぜひ気軽に利用してみてください。

まずは、最初の一歩を踏み出すことが大切です。変化の激しい現代社会において学び続ける姿勢は重要なので、スキルアップで同僚に差をつけましょう。

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?

資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

shota
IT・ガジェット記事のライティングをしています。過去には携帯キャリアでエンジニアもしていました。また、人材業界で数社働いたので転職関連の記事もたまに書きます。趣味はサウナとネットサーフィンです。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement