「最新の情報やニュースはおさえておきたいけど、忙しくてニュース番組やニュースサイトをチェックするひまがない…」という方も多いのではないでしょうか?
最新のニュースから、最低限知っておきたいものをいくつかピックアップしてみました。時間がない人でもさらっと読めるよう、コンパクトにまとめてあるので、最新ニュースのキャッチアップに活用してください。
この記事の目次

北米や欧州でも新型肺炎懸念でイベント中止
Facebookが、3月9日から4日間、サンフランシスコで開催する予定だった「グローバル・マーケティング・サミット」の中止を決めたことを発表しました。
新型コロナウイルスの感染が拡大しており、公衆衛生上のリスクが高まっているのがイベントを中止した理由としています。
2月下旬にスペインのバルセロナで開催予定だった通信関連の見本市「モバイル・ワールド・コングレス」も、新型肺炎の感染拡大を懸念してイベントの中止を発表しています。
スキルゼロ・実務未経験でもITエンジニアになれる!
テックキャンプはこれからのIT時代で自分の可能性を広げたい人を応援します。
- プログラミングは難しくて挫折しそう
- 独学でちゃんとスキルが身につくのか不安
- 効率的にプログラミングスキルを習得する方法を知りたい

吉野家がスマホで注文し待たずに受け取れる「スマホオーダー」をスタート
吉野家が2月14日から、来店前にスマートフォンから注文し、店頭で指定時間に待たずにテイクアウトできる「スマホオーダー」のサービスをスタートしました。
photo from 吉野家
「スマホオーダー」は一部店舗を除く、全国の吉野家で利用可能です。このサービスは、株式会社 Showcase Gigが提供するモバイルオーダープラットフォーム「O:der(オーダー)」を活用しているとのこと。

「WhatsApp」のユーザー数が20億人を突破
Facebookは、同社のメッセージアプリ「WhatsApp」のユーザー数が20億人を突破したとブログで発表しました。
photo from Facebook
「WhatsApp」はアメリカで若者を中心に人気を集めているメッセージアプリで、2014年にFacebookが買収しました。
「WhatsApp」は日本では他のメッセージアプリに比べて利用者が少ないイメージですが、北米や南米、アフリカなど世界中で順調にユーザー数を伸ばしています。
SEO対策に使える競合コンテンツ比較調査ツールが機能限定で無償公開
メディアエクイティ株式会社が、SEO対策のための競合コンテンツ比較調査ツールを機能限定で無償公開しています。
photo from PR Times
機能限定で無償公開されているのは、SEOライターツールにキーワードを入力すると上位1~10位のサイトの目次を一瞬で比較できる機能です。
AI技術を使ったSEOライターツールを使って、AIが自動でSEOに最適なアウトラインを生成してくれる有料サービスもあります。
大学が今後力を入れたいITスキル教育についてのアンケート結果
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)を実施・運営する株式会社オデッセイ コミュニケーションズが、全国の大学と短期大学の学長を対象に実施したアンケート調査「大学におけるITスキル教育について」の結果を公表しています。
photo from PR Times
アンケート調査の結果は、現在重点を置いているITスキル教育分野の1位は「情報リテラシー(情報を正しく扱うための知識)の向上」、2位が「パソコン操作スキル」。
今後拡充したい教育分野は、1位が「人工知能(AI)」、2位が「数理・データサイエンス」となりました。
未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4000名以上!※1】

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか
カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2
無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4】
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106) 2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます