フリーランスとして働くことに興味はあっても、収入などを考えるとなかなか踏み出す勇気が持てない、という方も多くいることでしょう。
また、確定申告などの税金周りの手続きについて不安に思う人も多いはずです。
そこでこの記事では、フリーランスとして活動するにあたり必要となる知識を学べたり、業務に活用できる本のおすすめを紹介します。
フリーランス初心者やこれからフリーランスを目指す方はぜひ参考にしてみてください。
※記事内の情報は2024年2月執筆時の内容です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
この記事もオススメ
この記事の目次
フリーランスになる前の準備として読んでおくべき本3選
フリーランスになりたいけれど、周囲に相談・質問できる人がいない、という人は本で基礎知識を得るのがおすすめです。
多くの本がフリーランスとして活動している著者により執筆されており、実体験などを踏まえてフリーランスの仕事や生活について具体的に詳しく書かれています。
ここでは、フリーランスになる前の準備として読んでおくべき本を3冊紹介します。
- 会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本
- 世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生
- 【マンガ】フリーランスで行こう! 会社に頼らない、新しい「働き方」
この記事もオススメ
会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本
フリー歴20年以上の著者による、フリーランスとして働くことのリスクや漠然とした不安の対処法、仕事の獲得法、進め方などについて解説されている本書。
会社員にもフリーランスにも、それぞれ生き方としてのメリットとデメリットがあることを理解し、フリーランスとして働くことの「リスク」と「マネー管理」に焦点を当てて解説されています。
「フリーランスとして働くこととはどういうことか」について教えてくれる一冊です。
世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生
ドイツ・ベルリン在住イラストレーター兼漫画家の高田ゲンキさんによる「フリーランスの教科書」です。
フリーランスとして働くための心構えから営業活動のリアルな実態まで、ゼロからの独立を成功させた経験談や各業種の先輩フリーランサーのインタビューが詳しく紹介されています。
フリーランスになりたい人、なりたての人、なったけど不安な人など、自らの働き方について真剣に考える全ての人におすすめです。
【マンガ】フリーランスで行こう! 会社に頼らない、新しい「働き方」
先程紹介した「世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生」と同じ著者による漫画です。
エンジニアのための技術解説サイト「Think IT」において「フリーランスのススメ」として掲載していた内容を1冊にまとめたものです。
会社員から独立するまで、独立してからの仕事の取り方、お金や法律の問題、海外移住など、イラストレーターとして独立した筆者の実態経験がリアルに綴られています。
フリーランスになった後活躍し続けるために読んでおくべき本3選
フリーランスになった後、営業方法やブランディングなど「どうやって仕事を獲得するか」について悩みや不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。
ここではそういった方におすすめの、フリーランスになった後も活躍し続けるために読んでおくべき本を3冊紹介します。
- 起業家・フリーランスのための「ブログ・SNS集客」のキホン
- クリエイターのためのセルフブランディング全力授業
- 自分を最高値で売る方法
起業家・フリーランスのための「ブログ・SNS集客」のキホン
顧客から選ばれる起業家・フリーランスになるためには、ホームページ・ブログ・SNS・メルマガ・動画など様々なネット媒体の中から自身のビジネスにあった最適な手段を選びます。
その際には、読む価値のある情報を高い頻度で発信するノウハウが必要です。
本書では、ウェブ集客にこれから取り組む方、始めたばかりの方、やってはみたけれどうまくいかないと悩んでいる方向けに、仕事獲得に繋がる情報発信のコツが詳しく解説されています。
クリエイターのためのセルフブランディング全力授業
今までの自分の生き方や経験を振り返り、価値があることに気づき、それらを武器としてアピールする「セルフブランディング」。
セルフブランディングとは何か、自分の価値をどのように営業に活かすのかなど「クリエイターとして末長く食べ続ける」ための戦略が詰まっています。
自分を最高値で売る方法
時給900円の日雇いバイトから1ヶ月後に月収210万を達成させた著者による、個人が収入を最大化する「働き方革命」について解説されている本書。
個人を最高値で売ることが出来るテンプレートがある、という考えの元、ゼロから3ヶ月で月100万円稼ぐ6つのステップなどが紹介されています。
一個人の成功体験が紹介されているのみ、といった評価もありますが、個人の力でどこまで出来るのかを知るためには良い一冊でしょう。
フリーランスに必要な確定申告・税金・経費などのお金にまつわる本4選
お金の管理は、収入額に関わらず全てのフリーランスが共通して行わなければいけない業務の1つです。
確定申告ってよくわからない、税務署って怖いといった不安を抱えた日々を過ごすよりも、これから紹介する書籍で知識を深め、本業に集中できる体制を整えましょう。
- お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
- フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
- 駆け出しクリエイターのための お金と確定申告Q&A
- 副業をはじめたいんですけど、税金ってどうしたらいいですか?
この記事もオススメ
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
学校でも会社でも教えてくれない、フリーランスの税金の話がわかりやすく解説されています。
難しい用語や数字が多い税金関連の話も漫画であれば楽しく、すんなりと理解することが出来ます。
税金・経費・節税・確定申告などのお金関係についてよくわからないという方は「こんなはずじゃなかったのに…」となる前に、ぜひ読んでおきましょう。
フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
フリーランスのライター兼イラストレーターである著者が、税理士からの講義を理解する過程を、多数のイラスト・4コマ漫画でわかりやすくまとめた1冊です。
「税金・社会保険の基礎知識」「帳簿」「青色申告」「消費税」「将来の法人化」などフリーランスの人が抱きやすい疑問や誤解を解決してくれます。
駆け出しクリエイターのための お金と確定申告Q&A
フォトグラファー・イラストレーター・デザイナーなど、クリエイティブな仕事をするクリエイターが、お金と確定申告で困らないように書かれた入門書です。
先輩クリエイターの実例を元に、確定申告の基本から節税対策、どうやって収入を安定させるかなど約70テーマについて紹介されています。
フリーランスとしてだけでなく、副業として活動している方も対象とし、創作活動に専念するための具体的な方法を学ぶことができます。
副業をはじめたいんですけど、税金ってどうしたらいいですか?
日本初の「確定申告専門税理士」が教える、個人事業主にとって重要な税金周りの知識についてとことん学べる一冊です。
稼ぎの目安別に構成されており、現状の稼ぎに応じた必要な知識を得られます。お金周りに関する知っておくべきこと・やるべきことが分かりやすくまとめられた良著です。
本を活用してフリーランスに必要な知識をつけよう
「フリーランスになろう」と思い立ってすぐに行動に移すのはよいことですが、勢いだけだと失敗してしまう可能性も高いです。
フリーランスになった後「会社を辞めなければよかった」と後悔しないよう、フリーランスのメリットやデメリット、営業方法やお金の知識などの知識を事前につけておきましょう。
以下の記事ではフリーランスの基本について解説しているので、ぜひ合わせてご覧下さい。
▶️【超入門】フリーランスになるには?後悔しないために知っておくべき基本の「キ」
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら
「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。