生活にマンネリを感じていて、特段趣味らしい趣味もない……。
休日は昼まで寝て、起きてSNSを見ているうちに気がつけば外は真っ暗。「今日も何もできなかった」と後悔したことはありませんか。SNSで楽しそうな友人の投稿を見て「自分も何か楽しめることをしたい」と思うこともあるでしょう。
そんなときは、新しく趣味を始めてみましょう。この記事では、好きなことや興味のあることに応じたおすすめの趣味と、それらを生かした副業、趣味でお金を得るコツについて紹介します。
この記事の目次
新たに趣味を始めるならお金にもなる趣味がおすすめ
「好きなことを生かしたい。できれば趣味を通して収入を増やしたい」と、誰もが一度は考えたことがあるでしょう。
今では副業が珍しくなくなってきており、趣味や得意なことを生かして収入を得る人が増えてきました。たとえばデザインやプログラミングのスキルをつけてデザイナーやプログラマーとして活躍している人もいます。趣味をうまく活用すれば、単に楽しむだけでなく収入アップにもつながるのです。
新たに趣味を始めたいと思ったら、将来的にお金になる趣味がおすすめ。昔はお金になりにくかった趣味も、今ではITの発展で立派な副業になるものがたくさんあります。
次章から、好きなもの・好きなことから始められるおすすめの趣味を紹介します。ぜひ、参考にしてください。
モノづくりが好きな人におすすめの趣味
手を動かして何かを作ることが好きなら、モノづくりの趣味がおすすめです。
デザイン
「モノや情報をわかりやすく美しくすること」に興味があれば、趣味としてデザインを学んでみてはいかがでしょうか。
デザインには、広告やパンフレットなどの印刷物をデザインする「グラフィックデザイン」やWebサイトのデザインを行う「Webデザイン」があります。ほかにも、ゲームデザイン、ファッションデザイン、インテリアデザインなどデザインの領域は多岐にわたります。
モノや情報などを「わかりやすく伝える」「使いやすくする」デザインの知識は、趣味にとどまらず仕事でも役立つでしょう。
デザインが好きから始める副業
デザインは、副業として生かしやすいスキルのひとつ。特にWebデザイナーは需要の高い仕事です。クラウドソーシングなどで仕事を請ければ在宅で副収入を得ることができます。
イラスト
小さい頃によく絵を描いていた人なら、イラストを趣味にしてもよいでしょう。広告からSNSのアイコンまで、イラストが使われるシーンはたくさんあります。自身の表現したい世界をイチから作れることがイラストの醍醐味。想像力と創造力が養われますね。
イラストが得意から始める副業
イラストもデザインと同様、クラウドソーシングなどでたくさんの仕事の募集があり、お金になる趣味です。
イラストの仕事を請ける場合は、依頼者の希望に沿ってわかりやすく表現することがポイント。先ほど紹介したデザインの知識も合わせて持っておくと、活躍の幅が広がるでしょう。
最近では、LINEスタンプの作成で副収入を得る人もいます。
ほかにも、個人でポストカードやイラスト集を作ってイベントやECサイトで販売する方法があります。
アクセサリーなどの手作り(ハンドメイド)
細かい作業やかわいいものが好きであれば、アクセサリーや雑貨などの手作り(ハンドメイド)がおすすめです。
初心者向けのキットが充実しているのも特徴。キットを買えばすぐに始めることができます。自分が作ったものを実際に身に着けたり、人にプレゼントできたりするのも楽しみのひとつです。
手作りできるものの例
・アクセサリー
・服
・バッグ
・ぬいぐるみ
・リース、オーナメントなどのインテリア雑貨
手作り(ハンドメイド)が好きから始める副業
既成品にはないオリジナルな作品は ハンドメイド品の売買に特化したサイトやフリマアプリなどで売ることができます。ときには自分の作品にファンがつくことも。さらにステップアップしてハンドメイド教室を開くこともできます。
特に最近は結婚式で身につけたり装飾に使ったりするブライダルアイテムをハンドメイドで求める人が多いため、ブライダルアイテムに特化して作品を作るのもよいでしょう。
写真撮影・編集
写真撮影も手軽に始められる趣味のひとつです。
「写真を始めるなら一眼レフみたいなちゃんとしたカメラが要るのでは?」と思うでしょうが、中には構図や被写体を工夫しスマートフォンで素敵な写真を撮る人もいます。撮影した写真を編集・加工してInstagramにアップすれば、たくさんの「いいね!」をもらえるかも。
ステップアップをしたいと思ったら、一眼レフカメラなどの機材を買って本格的に写真を始めるのもありでしょう。
写真撮影から始める副業
写真撮影が好きなら、撮った写真を写真素材サイトで販売する方法があります。撮影・編集スキルを磨いて講座を開いたり、カメラマンとして仕事を請けたりすることも可能です。最近ではInstagramなどSNS経由で仕事の依頼が来ることもあるため、SNSアカウントを作って定期的に更新しておくとチャンスが広がります。
動画撮影・編集
日常のふとした風景や旅先での絶景を、映像で残したいと思ったことはありませんか。そんなあなたは動画撮影・編集を趣味にしてみてはいかがでしょうか。
動画は写真よりもたくさんの情報を映像と音声でストーリーを持って伝えられるのがよいところ。日常や旅先での思い出を動画に残せば、思い出がより印象深いものになることに違いありません。
動画撮影から始める副業
動画コンテンツが急速に増えている昨今、動画撮影・編集スキルは多くの需要があります。初心者であっても基本的なスキルを身につければ、十分に副業として収入を得られます。動画撮影・編集の仕事はクラウドソーシングなどで見つけることが可能です。
パソコン、インターネットが好きな人におすすめの趣味
今や生活に欠かせないものになったパソコンやインターネット。SNSを見たりネットショッピングをしたりすることもよいですが、お金になる趣味に取り組むとさらに有効活用できます。
プログラミング
プログラミングとは、プログラミング言語と呼ばれるコンピュータが理解できる言葉を使って、コンピュータに特定の動作や作業を指示することです。プログラミングができるとオリジナルのWebサービスやアプリなどを作ることができます。それだけでなく、単純作業を自動化するなど仕事の効率化にも役立つスキルです。
2020年には義務教育でのプログラミング必修化も予定されており、注目されています。
趣味でプログラミングを始めてみたいと思ったら、次の記事もご覧ください。
プログラミングの副業
プログラミングは副業になる趣味です。実際に趣味からプログラミングを始め、副業で稼いでいる人も多くいます。プログラミングの案件には、主にWebサービス開発やアプリ開発などがあります。
プログラミングの仕事は、クラウドソーシングなどで探すことができます。
単価が高い傾向にあるので、稼ぎたい人にもおすすめです。
動画鑑賞
自宅でリラックスできる趣味を持ちたいなら、動画鑑賞はいかがでしょうか。YouTubeやニコニコ動画などの定番のインターネット動画共有サービスや、NetflixやHulu、Amazonプライム・ビデオに代表される月額制のインターネット動画配信サービスが多くあります。
ゲームが好きな方はTwitchなどの実況配信をメインとしたサービスもおすすめ。
気になる動画配信者の動画を見たり、今まで見逃していた映画やドラマを観たりすれば楽しい時間を過ごせますし、時には感動できるコンテンツに出会えます。
動画鑑賞から始める副業
動画鑑賞の趣味を続けていると自分も何か動画を作ってみたい気持ちが湧いてくることも。そう思ったら、YouTubeでオリジナルの動画を公開してもよいでしょう。公開した動画が多く再生されれば広告収入を得られ、中にはその収入で生活しているYouTuberもいます。生活に役立つハウツー動画やゲーム実況動画、料理動画など動画のジャンルはさまざま。
最近ではバーチャルYouTuber(VTuber)と呼ばれる、架空のキャラクターを用いて動画配信を行う人もおり、人気を集めています。
マネタイズは簡単ではありませんが、好きな趣味の延長として気軽に始められる点が魅力です。
ブログ運営
文章を書くことが好きであればブログを始めてみてもよいでしょう。自分の好きなことをテーマにした紹介記事を書いたり、日記を書いたりとあなただけのオリジナル記事を書いて公開すれば、コメントやSNSでのシェアをしてもらえることもあります。自分の記事に読者から反応がもらえたときの喜びはひとしおです。
ブログは、工夫すれば年齢や性別、場所を問わず多くの人に読まれるチャンスがある点も魅力のひとつ。コツコツとブログを運営すれば、月に何万人、何十万人が訪れるブログへと成長させることも夢ではないでしょう。
ブログ運営から始める副業
ブログの運営も、工夫しだいで立派な副業になります。ブログに広告を掲載して収入を得るアフィリエイトがその代表です。他にも、最近ではクリエイター向けのWebサービスであるnoteで有料記事を販売している人もいます。
自分から発信することが苦手な場合には、クラウドソーシングでライティングの仕事を請ける方法もあるので、自分に合った方法で始めてみましょう。
ブログやnoteで副収入を得るポイントは、読者が「読みたい」「読んでよかった」と思える記事を書くこと。そのためにWebライティングやマーケティングを勉強すると役立ちます。
体を動かすことが好きな人におすすめの趣味
体を動かすことは心身の健康につながります。激しい運動が苦手でも、次に紹介する「ヨガ・ピラティス」や「サイクリング」はおすすめです。
ヨガ・ピラティス
女性を中心に人気が高いヨガやピラティス。
ヨガは呼吸・姿勢・瞑想を組み合わせて集中力と穏やかな精神を作る方法や考え方です。ヨガのポーズによって体の柔軟性を取り戻すことで、肩こりや腰痛の緩和、シェイプアップ効果が期待できます。
ピラティスは元々リハビリを目的に作られたエクササイズです。ヨガにが精神の安定を重視しているのに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛え、骨格の歪みを改善することに主眼を置いています。
ヨガ・ピラティスからはじめる副業
ヨガやピラティスは体力に自信がなくても気軽に始められる点から人気があります。将来的に、ヨガインストラクター、ピラティスインストラクターになる道も。資格がなくてもこれらのインストラクターになれますが、民間の養成講座でインストラクターの資格を取得するケースが多いです。
サイクリング
外でできるスポーツを考えているのなら、サイクリングがおすすめ。心地よい風を浴びながら街や自然を駆ければ気分は爽快。通勤を自転車にすれば、運動になるだけでなく新しいお店や景色を見つけられる楽しさもあります。
自転車サークルやサイクリングイベントに参加して、同じ趣味の仲間と交流できる点も魅力です。
サイクリングから始める副業
都市部を中心に展開しているフードデリバリーサービスのUber Eats。サイクリングが趣味なら、自転車を使ったUber Eatsの配達ドライバーとして活躍できます。自分のペースで働きたい、空いた時間で楽しみながら副業をしたい、体を動かす副業をしたい人におすすめです。
人と接することが好きな人におすすめの趣味
人と話すと元気が出る、人と関わることが好きな人におすすめの趣味もあります。
ホームパーティー
料理を作るのが好き、人をもてなすのが好きなら友人や家族を招いてのホームパーティーを趣味にしてはいかがでしょうか。自宅で開くため外で飲食するよりもリラックスできて、話にも花が咲くでしょう。
思い出に残る点もホームパーティーの良いところ。料理だけでなく部屋の装飾や食器類も工夫すれば、より印象的で素敵なパーティーになることでしょう。
ホームパーティーから始める副業
料理などの家事のスキルやコミュニケーションスキルも副業に生かせます。家事代行や民泊運営は、それらのスキルを存分に発揮できるでしょう。子どもが好きであれば、ベビーシッターとして働く手もあります。
ただし、民泊運営をする場合は行政への届け出が必要です。ベビーシッターは資格がなくても始められますが、認定ベビーシッター資格や保育士資格があるとベター。依頼者からの信頼を得られ、仕事を請けやすくなります。
旅行
見知らぬ土地で新しい人と出会うことが好きなら、旅行も良い趣味です。その土地の文化や人の魅力に触れれば、今までと違った物の見方ができたり柔軟に物事を考えられるようになったりと自分の新たな一面が拓けます。
旅先で新たな友人ができて交流が広がるメリットもあります。
旅行から始める副業
旅行が好きで人と接することが好きな人には、ツアー旅行ガイドはいかがでしょうか。初めてその土地を訪れる旅行者に対してその土地の文化や歴史を伝え「楽しかった」と言ってもらえれば、やりがいを感じることでしょう。
2020年の東京オリンピックで日本を訪れる旅行者の増加が見込まれることから、需要が高まっている点もポイント。その土地にも詳しくなれて語学力も磨けるのもメリットです。
ただし、外国人をガイドするときには通訳案内士の資格が必要。資格取得をひとつの目標にして、勉強を始めてみても良いでしょう。
車やバイクが好きな人におすすめの趣味
車やバイクが好き、乗り物が好きなら、ドライブやツーリングがおすすめです。普段は行けない場所まで足を伸ばしてリフレッシュできます。訪れた先でおいしいご飯を食べたり美しい景色を観られたりと、旅の要素を楽しめますね。
ドライブ
普段は通勤や買い物でしか車を使っていない人は、ドライブを趣味にしてみるのはどうでしょうか。車の運転が好きであれば楽しめるでしょう。お金を貯めて憧れの車を買うのも一興です。
一人でも複数人でも楽しめるのがドライブのメリット。一人なら気ままに車を走らせ、好きな曲をかけて大声で歌えばストレス解消にもなります。友人や家族とのドライブなら車中でゲームやクイズで盛り上がることもでき、目的地に着いてからも一人とはまた違ったワイワイとした楽しさが味わえるでしょう。
ドライブから始める副業
ドライブもお金になる趣味です。Uberをはじめとしたライドシェアリング(相乗り)のドライバーや運転代行ドライバーなどがあります。車を使わない時間を有効活用したいならカーシェアリングも併用して収入を得ましょう。
日本では、お客さんを乗せる際にはタクシー運転手などが持っている普通自動車第二種免許が必要ですが、お客さんを乗せない随伴車の運転であれば通常の普通自動車第一種免許で仕事ができます。
第二種免許を持っていたほうが仕事の幅が広がり時給が高くなるため、より高収入を狙うのであれば取得を目指しましょう。
ツーリング
全身で風を感じられるツーリング。「バイクに乗ってみたい」「車よりも気軽に出かけたい」あなたには、ツーリングの趣味をおすすめします。
ドライブと同じく旅としての魅力だけでなく、ヘルメットやグローブ、ジャケットなどのバイクウェアでファッションを楽しめるのも良いところです。
ツーリングからはじめる副業
ツーリングの趣味も副業にできます。たとえば、バイク便ライダー。郵便や宅配便よりもスピーディーにお客さんの荷物・書類を運ぶ仕事です。バイク便業者の中にはバイクやウェアなどを貸し出してくれるところもあり、そうした業者を選べば免許は持っているけれど自分のバイクを持っていない人でも始めることができます。
趣味でお金を得るために必要なことは?
ここまでで、意外にもいろいろな趣味がお金になることがわかったのではないでしょうか。しかし、実際にお金を得るために必要なことは何でしょう。それには次の2点が挙げられます。
まずは楽しく続けられること
何よりも、趣味を楽しく続けられることが大切です。お金を得ることだけが目的になると、思うように収入を得られない場合に苦しくなって長く続けられません。
趣味ですから、まずは楽しむことが大切。そのためには報酬額でなく、自分の興味の持てることや得意なことから趣味を選んでみましょう。
もし、過去に趣味が続かなくて悩んだことがある場合や趣味を長く続けるコツを知りたい場合には以下の記事も参考にしてください。
趣味のスキルを磨くこと
お金を得ることは、自分の作った商品や培ったスキルを買ってもらうことと同義と考えることができます。お金を得るにはその趣味のスキルを磨くことが大切です。本や動画などを活用して独学で学ぶ、スクールに通ってスキルを磨く、資格を取るなど、せっかく趣味を始めるのならスキルアップを目指してみましょう。
「○○をできるようになる」「○○の資格を取る」などの目標を持つと、スキルアップだけでなく趣味を続けるモチベーションにもつながります。
資格取得など初期投資が必要な場合がある
上記でも紹介したように、趣味を始める際に道具を揃える必要があったり、副業へのステップアップの際に資格が必要になったりするものがあります。
その趣味を始める際に何が必要なのか、副業として収入を得る際に資格は要るのかなど、予め確認しておきましょう。
この記事もオススメ
趣味で稼げるおすすめWebサイト
最近では手軽にインターネットで仕事を請けたり、スキルを売買したりできるサイトが増えてきました。趣味から副業へのステップアップとして以下で紹介するサイトを利用し、仕事を請けたり作品を売ったりすることで気軽に副業を始められます。
他にも、趣味のブログを開設してアフィリエイトで収入を得る方法も。自分に合った方法を見つけてみてくださいね。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、オンライン上で依頼者(仕事を頼む人)と受注者(仕事を請ける人)をつなぐ仕組みです。代表的なクラウドソーシングサービスにはランサーズやクラウドワークスがあります。
趣味であっても、一定のスキルがあればクラウドソーシングで副収入を得ることが可能です。クラウドソーシングサービスではデザインやプログラミング、イラスト作成、ライティングなど、今回紹介した趣味が生かせるものを多く取り扱っています。
クラウドソーシングについて詳しく知りたい場合は、以下の記事をご覧ください。
スキルの売買ができるWebサイト
クラウドソーシングと似ていますが、自身のスキルを使って人に教えたり、作ったものを人に売ったりできるWebサービスもあります。ジャンルを問わない総合型サービスや、特定のジャンル特化型のサービスがあるので、自身の売りたいスキルに合わせて選びましょう。
ストアカ
ストアカは、得意なことやスキルを自身が「先生」となって売買できるサービスです。売ることのできるスキルのジャンルはスポーツやデザイン、プログラミング、ハンドメイド、ビジネスなど多岐にわたります。
Webサイト:ストアカ | まなびのマーケット 国内最大級スキルシェア
ココナラ
ココナラは自分のスキルをフリーマーケットのように出品できるサービスです。自身で価格を設定して、趣味や特技を生かした副業を気軽に始められます。
Webサイト:ココナラ – みんなの得意を売り買い スキルのフリーマーケット
SKIMA
イラスト作成・デザインに特化したサービスがSKIMA。ココナラと同じようにスキルや作品を出品できます。
Webサイト:SKIMA: TOP | スキマ – スキルのオーダーメイドマーケット
minne
ハンドメイド作品を売りたい場合はminneがおすすめ。アクセサリーから家具、食べ物までハンドメイド品であれば出品できます。
Webサイト:minne | ハンドメイド・手作り・クラフト作品のマーケット
ネットショップの運営に役立つECサイト
自分だけのお店を持ちたいと思ったら、ネットショップの運営はいかがでしょうか。無料でショップ開設できるサービス、有料で便利な機能が揃ったサービスを紹介します。
BASE
BASEは個人でも簡単にネットショップが始められるサービスです。開設、運営ともに無料な点も魅力。操作画面も直感的なわかりやすいデザインで、初心者でも安心です。初めてのネットショップ運営なら、気軽に始められるBASEでオリジナルのネットショップを開設してはいかがでしょうか。
Webサイト:BASE (ベイス) | ネットショップを無料で簡単に作成
Shopify
本格的なネットショップ運営を始めたい、海外も視野に入れたいならShopifyがおすすめです。Shopifyは有料プランのみですが、BASEと比べて豊富な決済方法、サイトの翻訳機能もあり海外のお客さんにも対応できます。さらに、Shopifyスタッフによるカスタマイズサポートも受けられ、多くの人に見られて買ってもらえるサイトを作れます。
Webサイト:Shopifyでネットショップを作ろう | ECサイト構築を無料体験
アフィリエイト
ブログなどで趣味について情報発信をする場合には、アフィリエイトで収入を得る方法もあります。
ブログやサイトを見ていて、商品やサービスの広告が掲載されているのを見たことがある人も多いでしょう。その広告をユーザーがクリックして商品購入やサービス申し込みをするなど成果が発生した場合に広告料が支払われる仕組みを「アフィリエイト」といいます。
アフィリエイトを始めるために必要な代表的なアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)やサービスについて紹介します。
A8.net
国内でも有名なASPです。業界最大級に広告主数を誇り、自分の貼りたい広告を見つけやすいでしょう。スマートフォンから利用できる点も便利です。
Webサイト:【アフィリエイトA8.net】日本最大級の広告数・サイト数のアフィリエイトサービス
バリューコマース
バリューコマースはAmazon、Yahoo!ショッピング、楽天市場などの大手通販サイトや有名企業が広告主として参加しています。アフィリエイト初心者でも安心のセミナーも開かれており、安心です。
Webサイト:アフィリエイト(ASP)ならバリューコマース アフィリエイト
Google Adsense
Googleが提供している広告配信サービスです。Googleの審査を通過した広告だけが表示されるため、自分のサイトにより関連したものを掲載できます。一方、表示したくない広告の指定もでき、サイトの見た目やイメージを崩さずに広告掲載できる点も魅力でしょう。
Webサイト:Google Adsense
Amazonアソシエイト
Amazonが提供するアフィリエイトが無料で簡単にはじめられるサービス。自分のブログなどのコンテンツに、Amazonが提供しているツールで作成したコードを貼り付けるだけです。
Amazonで販売されている商品から、好きなものが選べる自由度の高さもポイント。アフィリエイト初心者でもはじめやすいサービスと言えるでしょう。
Webサイト:Amazonアソシエイト(アフィリエイト)プログラムに参加しよう!
今日からお金にもなる趣味を始めよう
今は趣味も十分にお金になる時代です。好きなこと、得意なことが人の役に立ち、かつお金ももらえるのは嬉しいですね。新しい趣味を始めるなら、ぜひお金になる趣味を始めましょう。楽しくスキルを磨け、お金にもなって一石三鳥です。
この記事もオススメ
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら
「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。