あなたはいま、転職を考えていますか?
会社の終身雇用制も崩壊したといわれ、政府もより柔軟な働き方をうながす流れのなかにあって、多くの人の仕事に対する価値感が、変わりつつある現在。
実績や安定もいいけど、可能なら転職でキャリアアップを目指したい気持ちが、あなたにもあるのではないでしょうか。
転職は誰にとっても不安なものです。初めてならばなおさらです。
「転職の第一歩は、何をすれば良いのだろうか」そう思って、悩みをピンポイントで解消してくれるような、体系的に書かれた転職本に出会いたいと考えていませんか?
この記事では、そんな転職に対する悩みを持つあなたにおすすめの本を紹介します。
この記事の目次
転職のノウハウをトータルで学べる本4選
転職本といっても、いろいろな種類があります。
そもそも転職すべきかを悩んでいる人、転職先の業種を決められない人、自己分析に苦戦している人と、転職者の数だけ転職の悩みがあるといっても過言ではないでしょう。
まずは「転職全般」をトータルで学べる本を選出し、紹介します。
- 誰にも聞けない転職の正解がわかる本
- 絶対にやってはいけない!!NG転職活動
- 転職に向いている人 転職してはいけない人
- 転職の赤本
誰にも聞けない転職の正解がわかる本
あらゆる転職の悩みを解決してくれる本なので、転職本の一冊目としておすすめです。
転職成功のための自己分析やあなたを活かす「職務経歴書」の書きかた、「即採用」をつかむ面接テクニックなど、転職について誰もが知りたいことが網羅されています。
また、これも重要なことですが、スムーズに退職する方法も伝授してくれます。
明日2月1日、成美堂出版から発売される『誰にも聞けない 転職の正解がわかる本』の監修をさせていただきました。選ばれる職務経歴書や面接対策について、わかりやすく記載されています。転職活動中の方、ぜひ活用してください。
— 谷所健一郎 (@yadoken) January 31, 2018
この記事もオススメ
絶対にやってはいけない!!NG転職活動
10,000人以上と面接した経験を持つ元人事部長の著者が、採用担当者の視点から「転職活動のNGポイント」を丁寧に解説した一冊です。
面接に進めない人や面接が上手くいかない人の多くは、採用担当者の視点を理解していないのです。
実際には能力がある人でも、大勢の人が採用担当者の視点を理解できずに脱落していくのです。
あなたが面接に不安を感じているなら、ぜひ手に取って欲しい本です。
転職に向いている人 転職してはいけない人
転職を迷っている人のマイルストーンになる一冊だといえます。
著者が元リクナビ編集長だけあって、ムリをしない現実的な転職をおこなうための知識がつまっています。20代・30代だけでなく、幅広い世代が参考にできるでしょう。
働いている時間を満足度高くすごすヒケツを知るために#黒田真行 さんの書かれました#転職 に向いている人転職してはいけない人
を読んで1枚の紙にまとめました本日の_φ(・_・
自己評価が高い人は転職してはいけません#読書垢 #読書好きと繋がりたい #本好きな人と繋がりたい#朝活#副業 pic.twitter.com/x2G62XT6in— 内田晋平|内田式“超”読書術 (@uchidashiki) September 9, 2020
転職の赤本
20代で転職を考えている人におすすめしたい、定番の一冊です。
自己分析の方法にもいろいろありますが、本書の場合はオリジナリティに溢れているところが魅力です。
業界や企業のイメージに踊らされない選び方や、年代に合わせた転職のおこない方も伝授してくれます。
転職の赤本
この本は、適職はなにか、憧れの職場の現実、職種ごとのメリットデメリットが簡潔でわかりやすく出ています。
いわば仕事をこれからする、または仕事を探してる人の道標みたいな本でした。https://t.co/9bBNr2wcsz— 40代転職時代 (@tensyoku40) March 18, 2017
転職を検討している人におすすめの本9選
転職のノウハウは、お金と時間をかけずにネットでも学べます。
しかし、転職本は、著者が転職に長年従事してきたその道のプロであることが多いので、転職希望者を満足させる濃い内容が書いてあることが多いのです。
ですので、よい転職本を選んで読むのは、転職を成功させることにつながります。
以下には、転職を検討している人におすすめの本を集めてみました。
- 転職して「成功する人」と「後悔する人」の習慣
- 「いつでも転職できる」を武器にする
- 転職の思考法
- 採用側のホンネを見抜く 超転職術
- 下剋上転職
- おとなの進路教室。
- 人生の9割は逃げていい。
- 「天職」がわかる心理学
- 「売れ残る時代」の転職術
転職して「成功する人」と「後悔する人」の習慣
著者は、転職エージェントの代表を務める高野秀敏さん。
転職における心構え、考え方、転職先の選び方、準備の仕方など、高野さんの貴重な体験から導きだされたノウハウが学べます。
【転職して「成功する人」と「後悔する人」の習慣 (アスカビジネス)/高野 秀敏】この手の本は「転職をしよう」と決めた時に読むものではなく「転職したいな」と感じた時に読む本かもしれない。 まず転職に関し… →https://t.co/TchQ9k8Zoi #bookmeter
— 本虫(もとむ)@読書メーター (@book_inse) March 25, 2016
「いつでも転職できる」を武器にする
「自分の人事権」を持とうという発想が画期的ですし、胸に刺さります。
自身に対して適切な人事評価ができているだろうか?など、自己分析について顧みる機会を与えられる本です。
あなたには、「自分の人事権」を持っていますか?
自分の人事権とは、就きたいポジションがあれば、そこに自由に就くことのできる力です。
1つの会社にいて、自分自身の人事権を持っている人は、滅多にいないでしょう。
しかし、好きなタイミングで、自分がやりたい仕事に「転職」できるとすると、それは人事権があるのと同じことになります。
本書は、自分軸で価値を作り、「いつでも転職できる」を武器にするための本です。
引用元:活かす読書
この記事もオススメ
転職の思考法
もしあなたが自分のキャリアプランに不安があるなら、まずこの本を読むことをおすすめします。
転職においては「思考法」が重要であることが、深く理解できます。
#仕入担当者の注目本
『このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む転職の思考法』 北野 唯我https://t.co/lerCUu2SFy
転職に必要なのは「情報」でも「スキル」でもなく、確かな「判断軸」である。と謳う本書。流動性がますます高まる中で、実際には転職せずとも一読に値する。 pic.twitter.com/HBZLhtcpFI— 丸善ジュンク堂書店【公式】 (@maruzeninfo) July 14, 2018
採用側のホンネを見抜く 超転職術
採用をおこなう企業側の視点を理解する上で役立つ一冊です。
職務経歴書も書き方次第で随分違うことから、なんとなく書いてしまう部分も本書で見直すことができます。
内容に関しては、最近の転職活動において不足していたことに気付くことができ、満足しています。
特に、職務経歴書で訴求すべきポイントや、志望動機について、少し機械的になりすぎていた点について、改善すべき点が多かったです。
早速、明日出す予定の職務経歴書を見直してみています。
引用元:転職っていったいなんだろ。。。?
下剋上転職
東洋経済オンライン「熱血キャリア相談」で、ビジネスパーソンの悩み相談を受ける著者が、「無敵の転職力」を身につける方法を公開した本です。
転職活動の重要性や、転職できる力の身につけ方、今の会社でのキャリアの築き方などが伝授されています。
転職先は、自分が投資したいと思える会社かどうかを見る。
採用側は、その人が何をやってきたのかストーリーが見たい。
等々、自分が読んで、非常に納得いく内容が多いというのが、素直な感想です。
タイトルは下剋上転職ですが、何か変わったテクニック、スキルが書かれている本ではなく、全ての人の転職、キャリア形成に役立つ、基本が書かれている本というように捉えて読んでいただけると、ギャップもなく、得られる物も多い本だと思います。
おとなの進路教室。
仕事や働き方について書かれたコラムです。
転職をするか、自分の進路をどうするかについて悩んでいるなら是非読むべき一冊。
「特効薬ではありません。でも、自分の考えを引き出すのによく効きます!」という押しが強くない紹介文から、かえって読んでみたくなる転職希望者は多いのではないでしょうか。
最近めっちゃ転職の相談受けるんだけど、まずは山田ズーニーの『おとなの進路教室』を読むことをまじでオススメする。https://t.co/90L5dKAiGF
— シャオチン (@ittan_momeo) February 18, 2019
人生の9割は逃げていい。
1年の半分は海外暮らし、20カ国以上を旅しながら公私ともに楽しむ著者が、「理想の毎日」を手に入れる35の方法を教えてくれます。
ヴァージン・グループのリチャード・ブランソンやモナコの富裕層などから学んだことが凝縮されています。心がガチガチになったときに読んでみたい本です。
『人生の9割は逃げていい。』井口 晃 すばる舎 http://t.co/bBXYxVcggD 逃げてみよう! タイトルに惹かれて読んでみました。
逃げる事をポジティブに考えると、それは自分にとってより良い選択をしていくということなのではと思うようになりました。
現・・・— 丸善ジュンク堂ブックレビュー (@MJ_bookreview) August 5, 2014
「天職」がわかる心理学
著者は、日本で唯一のやりたいこと探し専門のカウンセラー。
「本当にやりたいこと、心が満たされる仕事・働き方」をやさしく指南してくれる書です。
好きなことが見つからないのは、自信のなさが根底にある。大きな夢ほどではなくても、一つ一つ行動に移す人がそれと出会える
「天職」がわかる心理学 いまの仕事で心が満たされていますか? PHP研究所 https://t.co/gvy7G0o6i5 @amazonJPさんから
— 心太郎_AI時代のコピーライター (@shintarou__) July 15, 2017
「売れ残る時代」の転職術
人材の価値は、すべて「相場」で決まると訴えるこの一冊。
大人気漫画の初のスピンオフ作品であり、天才転職代理人・海老沢康生と異端の弁護士・桜木建二が、すべてのビジネスマンの常識を覆す持論を展開していきます。
しかし内容は理にかなっていて切れ味の良さがあり、他の転職本とは一線を画す内容になっています。
転職面接の味方になるおすすめの本6選
面接は誰でも緊張するものです。
もしあなたが、面接の対策本を新卒の就活で既に読んでいるとしても、転職面接に特化したものを一冊読んでおくと良いでしょう。
- 1週間で面接に自信がつく本
- 面接官の心を操れ!無敵の就職心理戦略
- 転職面接の話し方・伝え方
- 成功する転職 たった3秒で面接官の心をつかむ受け答え
- 採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する
- これが本当のSPI3だ!
1週間で面接に自信がつく本
面接についてとても分かりやすくまとめられています。
転職の面接に苦手意識がある方は、まず手に取ってみてほしいおすすめの一冊です。
面接官の心を操れ!無敵の就職心理戦略
メンタリストDaiGo氏の面接攻略本です。
著者は、メンタリズムを活用すれば「面接官に気に入られる」だけでなく、「面接官の思考を支配する」ことが可能だと述べています。
面接はノウハウだけで受けるものではありませんが、メンタリズムを学んでおけば、面接で余計な失態をおかさなくて済むでしょう。
<新刊>面接官の心を操れ! 無敵の就職心理戦略
・後悔しない就活「いい仕事」を選ぶ3つの原則とは
・警戒すべき面接官を見抜くための心理学
・面接的「知性」を作れ、有能に見せるための心理学的自己アピール、など解説
予約はこちらから➡https://t.co/KK8FlqBRy4— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) March 15, 2017
転職面接の話し方・伝え方
著者は、1万人以上の転職希望者と面談してきた、利用者満足度96%を誇るキャリアコンサルタントです。
あなたの希望が叶う転職を成功させるために必要な、話し方・伝え方のコツを学べます。
この記事もオススメ
成功する転職 たった3秒で面接官の心をつかむ受け答え
転職者の心にささる紹介文です。転職者が持つべき面接の心構えが学べる一冊です。
転職面接は、新卒者の面接よりもハードルは高いとはいえ、必ずしも誰にも負けない経験やスキルを持っていなければ、落とされてしまうというものではありません。
履歴書などに書いた経験や志望動機、自己PRよりも、もっと大事なことがあるのです。
引用元:Amazon
採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する
面接官の「質問の意図」をていねいに解説した一冊です。
面接ではついモデルトークに頼りがちですが、これを読めば自己PRが上手になるでしょう。
小島美津子さん『採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する』を読んで以下に共感です。「面接とは、本来、雇う側と雇われる側の双方が、お互いの希望や条件がかみ合うかどうかを対等にチェックする場」であると。
自分も「選ばれたい」と思うだけでなく、見極めるつもりで面接に臨みたいです。— satoimo (@stsito26) June 20, 2012
これが本当のSPI3だ!
SPI3の対策本です。
SPIとは「Synthetic Personality Inventory」の略で、リクルートキャリア社によって開発された適性検査で、多くの会社が活用しています。
対策不足だと失敗しやすいSPIテストも、この一冊を読めば自信を持って臨めます。
毎年最新版の対策本が出ているので、最新版を購入して対策しましょう。
転職の自己分析に役立つ本5選
転職のハードルとなるのは、自己分析、応募書類の作成、面接などでしょう。
そのため自己分析は、事前に本を読み適職チェックをおこなうのが、もはや転職者のスタンダードとなっています。
自己分析本の本はいまや溢れかえっており、どの本を選べば良いか迷うくらいでしょう。
以下のおすすめの本を参考にしてあなたの志向に合い、転職に向かう自信が得られるような本を探し出してください。
- ストレングス・ファインダー2.0
- 受かる!自己分析シート
- 就活必修!1週間でできる自己分析
- あなたの天職がわかる16の性格
- 転職を考え始めた人のための「天職の見つけ方」
ストレングス・ファインダー2.0
自己分析をおこなって、自分の強みを理解する上で役立つ一冊です。
強みの生かし方や、逆に自分の弱みをどのように克服するかを教えてくれます。
才能(潜在能力)は磨き上げて初めて、常に高いパフォーマンスを生み出す「強み」となる。(引用:ストレングス・ファインダー2.0)
— 採用の王 (@saiyoking) June 26, 2022
受かる!自己分析シート
自己分析のバイブルとして支持されている一冊。
「ホメゴロシート」という付録は、家族や友人にあなたの長所を書き連ねてもらう形式ですが、新たな自分を発見できたり、自己肯定感が高まったりする効果があると、好評を得ています。
就活必修!1週間でできる自己分析
自己分析書の中でも、お手軽にはじめられる一冊。
時間がないけど、自己分析をとりあえずやっておきたい方におすすめです。
この記事もオススメ
あなたの天職がわかる16の性格
- 「外向型・内向型」
- 「五感型・直感型」
- 「思考型・情緒型」
- 「決断型・柔軟型」
本書は、テストで読者を上記の4つ、それぞれどちらに属するのかを分類していきます。
最終的には、4×4=16種類のどれに属するかで、読者の適性を導き出してくれます。
[MM登録] 新装版 あなたの天職がわかる16の性格 https://t.co/WEMsn3mYsT 自分の境遇や経験で培われた自分は結局どういう人なのか、どういう仕事が向いているのかがわかる
— rosymidlife (@rosymidlife) February 23, 2018
転職を考え始めた人のための「天職の見つけ方」
一般的な自己分析にありがちな、膨大な質問と仕事量を省いた本書。
本書はシンプルな構成で、世界のキャリア理論・研究結果を元にした信頼性の高い情報だけを短くまとめており、非常に使いやすくなっています。
「天職」を見つける上で、自分の強みを明確に見つけられるでしょう。
転職が決まった後に読むべき本4選
転職は、次の会社が決まったら終わりではありません。
新しい会社で活躍することが、もっと大切です。以下では、転職を本当に成功させるために役立つ本を紹介していきます。
- 転職1年目の仕事術
- 転職後、いい仕事ができる人の条件
- 転職後、最初の1年にやるべきこと
- 「戦う自分」をつくる13の成功戦略
転職1年目の仕事術
入社前から転職後までの心構えがわかる一冊です。
新しい職場に対して不安を感じている方は「転職1年目の仕事術」を読めば、自信を持って初日を迎えられるでしょう。
転職先で最高のスタートを切りたい方は、ぜひ読んでみてください。
~千田琢哉の名言~
自信がないから虚勢を張りたくなる気持ちはわかるが、逆効果である。
それよりは入社初日から自分は最下位であることを認識し、周囲をみんな先生だと思って接していくことである。
『転職1年目の仕事術』#千田琢哉#ディスカヴァートゥエンティワン— 真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~ (@Nakai_Yuri) April 3, 2019
転職後、いい仕事ができる人の条件
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社、ブリヂストンを経て、1997年に人材サーチ(ヘッドハンティング)ビジネスへ移行した著者。
膨大な経験値を基に書き上げた一冊なので、転職前に熟読して学んでみたくなるでしょう。
この記事もオススメ
転職後、最初の1年にやるべきこと
著者は自らを「インディペンデント・コントラクター」と名乗り、約20社で働いてきた人物です。
「真の「転職成功」は転職先が決まることではない。転職先で自分の力を発揮できるかである」という考えの基に、転職後の処世術として「56の教え」を展開しています。
ほとんどの転職者が企業文化の違いに悩み、転職3ヵ月目には「前の会社の方が良かった」と嘆く。新しい企業文化に適応するためには想像以上のエネルギーが必要なのだ。転職を何度も経験した著者が教えてくれる、これらの現象と対応策は実践的であり、実用的である。
引用元:ダイヤモンド・オンライン
「戦う自分」をつくる13の成功戦略
「リーダーシップ論」の権威ジョン・C・マクスウェル氏の著書を、ワタミ株式会社の代表取締役会長、渡邉美樹氏が翻訳した一冊。
「夢を実現する成功法」のセミナーを開催する傍ら、牧師としての顔も持つという著者です。
転職本を活用して転職活動を有利に進めよう
転職を考えていない人でも読みたくなるような、内容の充実した本をたくさん紹介して参りました。
転職活動を助けるノウハウも、あなたの転職をスムーズに進めるために必要なものです。
しかし、もっと重要なのは、転職の舵を取るあなたが本当はどうしたいのか、何をしたいのかをはっきりと把握することです。
あなたの転職活動における「軸」を定めてくれる一冊を手に取り、転職活動を有利に進めるための参考にしてみてください。
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら
「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。