はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

IT業界の志望動機を考えるポイント!内定を勝ち取るには将来像が大切

更新: 2022.02.11

IT業界を目指しているけど「いい志望動機が思い浮かばない」と悩む人も多いと思います。

果たして、どのような志望動機を書けば、人事担当者へ響くのでしょうか。

そこでこの記事では、あなたの意気込みが伝わるIT業界向けの志望動機を書くためのヒントを集めてみました。ぜひ参考にしてください。

 IT業界を目指すには

IT業界への志望動機を考える前に、まず以下の2つのステップを踏むことをおすすめします。

  1. IT業界について知る
  2. IT業界の魅力を知る

IT業界について知る

まずはIT業界はどのような構造になっていて、どんな職種があるのかを把握しましょう。「IT業界」と一口にいっても、活躍する場所や就く職種はさまざまだからです。

例えば、IT業界の職種としては以下のようなものがあります。

  • Webエンジニア
  • ハードウェアエンジニア
  • Sler
  • ネットワーク/インフラエンジニア
  • セールスエンジニア
  • 社内SE

このような職種から「自分はどの職種を目指したいのか」をはっきりさせれば、志望動機も明確になってきます。

IT業界の構造や職種については、以下の記事が役立ちますので参考にしてください。

IT業界の魅力を知る

IT業界全体のイメージがつかめたら、続いてはIT業界の魅力を知りましょう。転職の観点からすると、以下のような魅力があります。

  • 年々市場規模が拡大している
  • 若手や未経験の新人でも活躍しやすい
  • 文系・理系関係なく活躍できる
  • 特別な資格や学歴が不要
  • フレキシブルに働きやすい
  • 新しい技術に常に触れられる

上記のようなIT業界の魅力を知ると、志望動機を考えるモチベーションにもなります。詳しくは以下の記事もあわせて参考にしてください。

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」
そんな方へ、読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料でプレゼント中!

 IT業界の志望動機

書類審査を通過するためには、志望動機がたいへん重要です。会いたいと思ってもらえるような志望動機にするために書き方のヒントについて解説します。

志望動機を考える

志望動機を考えるにあたって、ある企業の面接担当者が書いた、とても参考になる記事がありますのでご紹介します。

きっかけのみを志望動機にする方が非常に多いという事です。
その場合、志望動機ではポイントを獲得する事はできません。結果、ほぼNGだという事です。

「もともとPCが好きで」、「モノづくりが好きで」、「数学が好きで」、、、
「で興味を持ち、やってみたいと思いました!キリッ!」と言う人の多いこと!

本人も根拠がしっかりしていて、自分に出来る事がロジカルに伝わっていると思い込んでしまいます。

でも、これでは根拠として弱すぎます。

何故ならば、きっかけだけでは、ちょっと言葉尻を変えれば、今回の応募についてだけでなく、どんな職種、どんな企業の仕事に対しても使える、特徴のない動機に聞こえてしまうからです。

その結果、やりたい熱意がほとんど伝わってこないのです。
出典:#mayonez

きっかけや理由はもちろん伝えるべきですが、それだけではアピール力としては弱いということです。

IT業界の志望動機の基本的な考え方

では、どのようにIT業界の企業向けの志望動機を考えればよいのでしょうか。

次のポイントを押さえて志望動機を考えてみましょう。

  • 今後、どのようになりたいか
  • ”この会社で”どのように活躍したいか
  • どんな理由でその目標をもったか
  • その目標に対してこれまでの自分の姿勢や現在も頑張っていること(目標に向かって具体的な内容を提示できればなおよい)

ありきたりの表現は避けます。また、漠然とした言い方よりも、具体的なイメージで表現します。

「企業の強み」が「自分の目標達成を可能にする職場」であることが一致しているとさらによいです。

「なぜIT業界を選んだのか」志望動機を考える8つのポイントと例文!」では、より具体的に志望動機の考え方を解説しています。

未経験・新卒の場合にはやる気や意気込みが大切

未経験の場合、履歴書や職務経歴書を見ればすぐにわかることですので、弱点ではありますが志望動機で明らかにして、やる気や意気込みを伝えることに注力したほうが印象がよいといえます。

はじめはしっかり学んで、その後企業に貢献したいという熱意を伝えます。

前職やアルバイトの経験で今後の仕事にも生かせるスキル、例えば、チームをまとめ上げたリーダーシップや社内の問題解決のために取り組んだエピソードなどを積極的にアピールすることが大切です。

IT業界の営業職の志望動機の考え方

IT業界の営業職では、自社製品の売り上げを上げるためのセールスとITコンサルタントとしてのクライアントのシステム提案などがあります。

「IT製品の購入によって便利になった」「システム開発によってお客様の困ったことを解決することができた」など顧客満足が会社の利益に反映されます。

これまでの経験で実際に自分がITによって助けられたことがあれば「同じように自分も困っている人を助けたい」「こんないいものがあることを知らせたい」など、やりがいのある仕事で企業へ貢献したいことを伝えましょう。

IT業界の事務職の志望動機の考え方

IT業界の事務では、ITスキルが少しでも高いほうが有利になります。

いろいろなソフトを使いこなせたり、社内システムの管理やセキュリティを担当したり、そのほかにヘルプデスクなど幅広い業務を頼まれる場合もあります。

ITスキルがある、または好きであるということもIT系事務につきたいというアピールのひとつです。

また、競合企業ではなく、この企業で働きたいという志望動機には、その企業が競合の他企業と差別化しているポイントをよく調べることは、とても参考になります。

志望動機の例文集

志望動機の例文を参考にしてください。

エンジニア転職の志望動機例

<例文1>

〇〇エンジニアとして経験を積んでまいりましたが、今後ますますステップアップしていくためには他の分野のプログラミング言語の習得や経験を積む必要性を感じました。

〇〇という商品を開発している御社で新しい分野に挑戦させていただき、これまで培ってきた〇〇のノウハウとともに幅のあるエンジニアをめざして御社に貢献できる人材になることを望んでおります。

<例文2>

貴社は〇〇や〇〇など常に新しいサービスや製品の提供を続けられ、一歩先を行くチャレンジ精神にたいへん感銘を受けております。

私自身も幅広い分野でのスキルを磨き、新しい取り組みにも柔軟に対応できるエンジニアになりたいと思っております。

そして新しい視点を持ち、御社で活躍できるような人材になりたいと思い応募させていただきました。

私は、〇年間〇〇製品に特化したプログラム開発に携わり専門的知識と経験を得ることができました。

さらに〇〇以外の分野でのスキルを磨くため〇〇の資格を取得しさらに現在は〇〇の勉強をしております。

<例文3>

御社の〇〇製品にたいへん興味があり、ぜひ開発チームに参加させていただきたく応募いたしました。

〇〇製品は長年ユーザーとして愛用しており、とくにこの製品の〇〇が素晴らしいと実感しております。

これまで私は〇〇エンジニアとして〇〇の開発に〇年間従事してまいりました。また、〇〇ソフトの開発も〇年間経験しております。

これまでの経験を活かして御社の〇〇製品の売り上げに貢献をさせていただけるならば、さらにスキルを磨いて励んでまいりたいと思っております。

未経験からIT業界への志望動機例

<例文1>

前職では〇年間〇〇として勤務し、いろいろなシステムをユーザーとして利用してまいりました。

その際にシステムの素晴らしさを実感し、このような感動を私もお客様へ伝えられるようになりたいという思いが強くなりました。

IT業界は未経験ではありますが、お客様を助けられる素晴らしいエンジニアになりたいと思っております。

御社の〇〇関連事業において機会をいただくことができれば、努力と経験を重ねてユーザー視点での考え方や前職でのプロジェクト経験を活かしたシステム開発で貢献できるようになることを望んでおります。

現在は独学ではありますが、〇〇のプログラミング言語を勉強しております。精一杯頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

<例文2>

貴社の〇〇サイトを拝見し、〇〇の業務に携わらせていただきたく、未経験ではありますが応募させていただきました。

前職は〇〇職で〇年勤務しておりましたが、個人的に〇年前からブログをはじめてWebサイトのコンテンツにたいへん興味を持っておりました。

エンジニアをめざして、現在プログラミングスクールに通い、〇〇言語を学習しております。簡単ですが〇〇を実装した個人のWebサイトも公開しております。

プログラム開発の過程がたいへん面白いと感じ、このスキルをもっと伸ばして訪問者の多いコンテンツ制作をつくれるようになりたいと思っております。

貴社の〇〇サイトにも貢献できるようなエンジニアを目指してがんばりますのでよろしくお願いいたします。

この記事のハッシュタグ

内定を引き寄せるために

面接担当者によいイメージをもってもらうためにアピールする方法はいろいろとあります。今回は「自己PRの書き方」と「自分の実績を提示する」という2つを解説しますので参考にしてください。

自分の言葉で熱意を伝える「自己PR」

志望動機とともに重要であるのが「自己PR」です。入社後、自分の強みを生かした活躍をイメージしてもらえるようなアピールをすることが大事です。「自己PR」を作成するための手順をご紹介しますので参考にしてみてください。

①自己分析して自分の長所を考える

自分の強みは何か、これだけはがんばったといえるものや良い結果を生んだと思えることがらについて分析し、いくつかの長所をあげてみます。

②長所にまつわる経験やエピソードを複数選ぶ

同じ強みを生かしたエピソードが他にもあるかどうか、探してみてください。その場限りのものではなく、複数のエピソードがあれば本来の姿であるという説得力が違います。

③自ら行動して問題解決につながったことがらを優先的に

いくつか選んだエピソードがあれば、その中で最も自ら本気で取り組んだことや問題解決につながったというエピソードに絞って文章を考えて作成します。

実績をつくる(アプリ開発作品などあればなおよし)

就職活動において実績を提示することができると評価が格段に変わります。経験者であれば前職で携わった製品やサービスなどを提示することが一番の近道です。

業務以外でも自身がつくった個人的なアプリやコンテンツなどがあればアピールしましょう。個人的なポートフォリオとして自分のWebサイトを構築することもひとつの方法です。

未経験者でも「専門知識をどれくらい勉強したか」に加えて、簡単なものでも自分でつくったアプリ開発作品やWebサイトなどがあれば大きく評価が変わります。

提示するための作品をつくるその過程は、ただ勉強をするよりも大きな収穫と経験につながりますのでぜひおすすめします。

Webサービスを利用したプログラミング勉強法

女性エンジニア

人それぞれ自分にあった学習法というものがありますが、プログラミング習得の目的は「自分で考えてコード書く」ことです。

プログラミングのオンライン学習などさまざまな方法がありますのでどんどん挑戦してみてください。

まず、オンラインで手軽に自分のペースでプログラミング学習ができるサイトがありますのでご紹介します。

Paiza

プログラミングの「学習コース」と「プログラミング力診断」があり、6段階評価のスキルチェックを受けることができます。スキルチェックの評価によってランク別の求人情報を探したり、企業からのスカウトを受けたりすることもできます。

出典:paiza

AIZU ONLINE JUDGE

会津大学が提供しているプログラミングチャレンジサイトです。

コースの中のレッスンでは、初心者から中級者までとても参考になるわかりやすい解説があり、利用しているエンジニアが多い便利なサイトです。

出典:AIZU ONLINE JUDGE

GitHub

自分が書いたコードを公開することができるサイトです。他の登録されたソースコードの閲覧やバグの管理機能があり、SNSサービスもあるので開発者にはとても便利なサービスです。

こちらに公開することによってひとつの自分の実績として提示することができます。

出典:GitHub

IT勉強会に参加してプログラミングを学ぶ

IT勉強会が各地で開催されています。業界情報から技術的な知識まで現在活躍しているエンジニアのノウハウなどを聞くことができてとても参考になります。

connpass エンジニアをつなぐIT勉強会支援プラットフォーム



気になるセミナーの管理やSNSとの連携、事前決済、イベント開催などの便利ツールがあります。

画像出典:connpass

プログラミングスクールを受講して学ぶ

独学では無理かもしれない、と思ったらプログラミングスクールを利用しましょう。

独学では得られない知識や情報を得ることができますし、疑問を抱えて時間がかかるよりも短期間で効率よく習得することができます。

テックキャンプ エンジニア転職

出典:テックキャンプ エンジニア転職

短期間で習得するために何回も練り直された、短期集中型の学習プログラムによって実践的なプログラミング知識の習得ができます。

500時間分の即戦力養成プログラムによって、受講後にはプロのエンジニアとして転職できるスキルが身につきます。プログラミング未経験からのエンジニア転職において高い成功率を誇っています。

オンラインで学習を進めることができ、疑問はメンター(講師)に聞いて即座に解決できるので安心です。

ジーズアカデミーTOKYO

人気の「週末集中コース」では転職する前の在職中にプログラミング学習をすすめることができます。このほかに個別学習のG’sラーニングシステムやみっちり8ヶ月間のフルタイム総合コース各専門コースなどがあります。

画像出典:G’s ACADEMY TOKYO

ヒューマンアカデミー

ゲームクリエイターに特化した、夜間・週末集中講座通信学習システムも利用できる便利なITスクールです。

全国に展開するヒューマンアカデミーはオンライン講座・通学講座など自分の学びたいスタイルに合わせて学習することができます。

出典:ヒューマンアカデミー

ポイントを押さえた志望動機でIT転職成功へ

応募書類は第一次審査突破のための大切な書類です。企業が得る応募者の情報は限られていますので特に志望動機によって内定率がグンと変わる可能性があります。

他の企業でも通じるような表現では面接官の心には届きません。何度も推敲し、丁寧に時間をかけて「自分はどんなエンジニアになりたいのか」「エンジニアになって何がしたいか」とイメージしながら、あなたの熱意と意気込みを文章に込めてください。

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?

資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement