転職実績No.1🔰エンジニアスクール
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

【詳細解説】未経験からプログラマーに転職する方法

更新: 2023.12.14

近年、雇用状況の変化などから「手に職をつけたい」と考えている人もいるのではないでしょうか。

なかでも注目されている職種がプログラマーです。あらやる業界でIT化が進められておりプログラマーは不足している職業と言ってよいでしょう。その需要は増え続けています。

そのため、他職種からプログラマーへ転職する人が増えています。その中には、プログラミング未経験者も多く含まれています。またプログラマーはその仕事柄、リモートワークや在宅ワークでも仕事をすることが可能です。

今回は未経験者がプログラマーに転職するするにはどうしたら良いかご紹介したいと思います。

未経験からプログラマーへの転職が注目されている理由

未経験からでもプログラマーになることはできます。

しかし、未経験でも採用する企業があることに驚きを隠せない人もいるでしょう。ここでは、なぜ企業は未経験でもプログラマーを採用するのかを解説します。

企業側が未経験歓迎の理由

プログラマーとして業務を行う時には専門スキルが必要となります。

そのため、未経験者の転職先としてハードルが高い職業といったイメージを持たれやすいです。事実、そういった面もある事は否定できません。

しかしながら、経済産業省によると2030年には約45万人のIT人材が不足すると予測されています。

どの業界であってもIT技術が欠かせない現代では当然の流れと言えるでしょう。あなた自身も何気なくそのような時代の空気を感じ取っているのではないでしょうか。

下記はそれぞれの職種の転職求人倍率を示しています。

・技術系(IT・通信):8.64倍
・専門職:6.44倍
・技術系(電機・機械):3.57倍
・技術系(建築・土木):5.31倍
・技術系(メディカル):1.71倍
・営業系:1.57倍
・クリエイティブ系:1.23倍
・販売・サービス系:0.74倍
・企画・管理系:1.51倍
・技術系(化学・食品):1.20倍
・事務・アシスタント系:0.20倍

出典元:DODA「転職求人倍率レポート(2020年5月)」

では、プログラマーには未経験でも転職できるのでしょうか?

やる気や向上心、他職種での経験を良い意味で活かせるとアピールできれば十分に可能性はあります。プログラマーであっても専門的な知識や技術だけではなく、コミュニケーション能力ビジネススキルなど、プログラミング以外の要素も非常に重要です。

基本的なビジネススキルがあり、且つ学習意欲の高い人であれば、入社してから学ぶことで成長を期待できると判断する企業も多いと言えます。

また、理系のイメージの強いプログラマーですが最近は文系のプログラマーも増えています。

もし、プログラマーになれたとしても日々進歩しているIT技術の進化にあわせて、積極的に勉強し続けていく姿勢や、純粋にプログラマーの仕事を楽しめるかはプログラマーとして成功する重要な要素です。

職業としてのプログラマーの魅力とは?

一方で転職者側の事情はどうでしょうか?プログラマーという職業の魅力は大きく分けて次の様に4つあります。

  1. ものづくりに携わることができる
    世の中のほとんどの人が当たり前の様に利用している商品を作る際には、必ずと言って良いほどどこかでプログラマーが関わっています。
  2. 社会の発展への貢献
    現在医療現場で使われている機器には、必ずと言っていいほどプログラムが施されています。人工心肺装置、内視鏡などの手術に役立つものや、脳波で動かすことができる義手など新しい技術の開発で世の中は便利になり、助かる人がいます。
  3. 最先端技術を扱って開発することができる
    過去に存在しなかったサービスや商品を開発し、生み出すことで今までの生活や価値観を変えた偉大なプログラマーたちがたくさんいます。そんな偉人に憧れてプログラマーを目指す人もいるでしょう。
  4. スキルさえあれば何処でもやっていける
    スキルさえ持っていれば、いくつになっても仕事がたくさんあり、自分で受ける仕事や働き方を選ぶことができる職業というイメージも定着しつつある様です。
    生活スタイルや生き方が多様化する中で、自分次第で選択肢を広げることができる職業であることは間違いありません。

転職後の年収は?

出典元:平均年収.jp

プログラマーの年収は平均年収.Jpによると、416万円です。

ただし、プログラマーは実力主義な面も強く、年齢よりもスキルやキャリアなどにより年収300万〜1000万以上と幅があります。

実力さえつければ1000万プレイヤーになることも夢ではありません。

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」
そんな方へ、読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料でプレゼント中!

そもそもプログラマーって?

そもそもプログラマーとは、システムエンジニアが設計した仕様書をもとに実際にコードを書く仕事のことです。

未経験でも転職できるプログラマーの種類

一口にプログラマーといっても色々な種類があり、扱うプログラミング言語も異なります。

そして未経験でも転職しやすいのはYahoo!・Google・YouTube・Facebook・Twitter、など普段皆さんが一度は使ったことのある様なサービスを作るWebアプリ開発プログラマーです。

また、人工知能(AI)やビッグデータの需要増加から、その分野に強いプログラマーも需要が高まっています。

以下のランキングの上位を見てもほとんどのプログラミング言語はWebアプリや人工知能(AI)関連の開発で使用されています。

1位:Go
2位:Scala
3位:Python
4位:Kotlin
5位:TypeScript
6位:R
7位:Ruby
8位:Swift
9位:Perl
10位:C

出典元:BIZREACH

関連記事

最近話題の文系プログラマーとは

プログラマー=理系出身者でないとなれないと思われている方も多いようですが、実はプログラマーに文系も理系も関係ありません。

プログラミングとはコンピューターに命令を与えるための文章をそれぞれの言語で決められている「文法」で書いていく事を言います。

計算式を使う様なアルゴリズムなどを駆使するエンジニアには理系出身者が多いので、一般的にはこちらのイメージが強いのでしょう。

とはいえ先にも述べた通りプログラマーにはプログラミングスキルだけではなく、コミュニケーション能力、ビジネススキルも必要です。

中には文系出身者の方が、コミュニケーション能力には長けていると判断する企業もあります。

転職を考える前に

ここでは、転職を考える前に知っておきたいことを紹介します。

採用担当から見たプログラマー未経験者

プログラミング未経験者ながら、採用担当者に「採用したい」と思わせる人とは、果たしてどんな人材なのでしょうか。

一緒に働きたいかどうか

専門職と言っても一人で会社が成り立つわけではありません。組織の一員となって働く以上、仲間になる人たちとの相性が大事です。

マナーコミュニケーション能力が身についているかどうかも当然チェックされます。取り組む案件によっては様々な職種の人と何ヶ月も一緒に過ごすことがあります。

採用担当者としては、同僚となる社員が一緒に働きたいと思える人物かどうか重要なポイントになります。

プログラマーとして将来性や今後が見出せるか

未経験の場合、即戦力としての期待は正直薄いと言っても過言ではありません。

そのため内定を出す際は、前職での経験、身につけた能力、人間性などにポテンシャルを期待しているはずです。

プログラマーを目指した動機、およびプログラミングに対する熱意

プログラミング経験が多少でもある場合は、何らかの成果物を実際に見てもらうことも効果的です。

採用側は「未経験」として見ていますので、完璧でなくても問題ありません。工夫をして取り組んだことが大事なのです。

優良企業の探し方

未経験からの転職だと、個人で優良企業を探すのには限界があります。もっとも効率的なのは転職エージェントを活用する方法です。

転職エージェントとは、登録をすると完全無料で転職相談に乗ってくれて、企業の求人紹介から面接のセッティング、給与交渉など転職に必要なサポートをしてくれるサービスのことを指します。

出典元:Career Theory「転職エージェントとは|1から理解し使いこなすための全知」

転職エージェントは転職活動のプロフェッショナルなので、1人で頑張って探そうとするよりも時間的・精神的負荷が軽減され、かつ多くの企業の情報を集めることが可能です。

自分に合った企業を探すのを手伝ってくれるだけではなく、その後のサポートなどもしてくれるので気になる方はまず相談してみることをお勧めします。

28歳という年齢の壁

未経験の業種へ転職する際に、壁になると言われるものの1つに「年齢」があります。プログラマーの場合「28歳」が壁であると言われています。

28歳以上からプログラマー未経験での転職は不可能ではないですが、プログラミングスキル以外の要素でよほど可能性を感じてもらえない限りかなり厳しいのが現状です。

もしあなたが28歳で、プログラマーへの転職を思い立ったら迷わず即行動することをお勧めします。

転職前にできること

プログラマーへの転職を検討している方は、転職前にある程度の準備が必要となります。

プログラミングスクールに通う

転職前にプログラミングを学んでおくことは転職する際に大変有利です。

  • 書籍での独学
  • 学習サイトで独学
  • プログラミングスクールに通う

など、さまざまな学び方がありますが、趣味の延長や後学のためというのではなく転職を目的とするなら、プログラミングスクールで学ぶことをお勧めします

スクールと独学の一番の違いはなんといっても「講師がいる」がいることです。書籍や学習サイトでの独学に比べると費用はかかりますが、より効率的に学習が行えます。

派遣から正社員を目指す

未経験から正社員への転職が難しい場合、一度派遣社員として入社してから正社員になる方法もあります。

とはいえ派遣社員を正社員として登用する制度がない企業もありますので、気を付けましょう。紹介予定派遣として入社する方法も1つの手です。

紹介予定派遣とは

紹介予定派遣とは、派遣期間(最長6ヶ月)終了後、本人と派遣先企業双方合意のもとに社員となる働き方です。
一定期間「派遣」で働くことで実際の仕事内容や職場を見極められ、未経験でも希望の仕事に就けるチャンスがあります。また、自分だけでは探せなかった企業に出会え、転職活動にかかる労力や時間も節約できます。

出典元:テンプグループ「紹介予定派遣で働く」

紹介予定派遣の場合、企業側も正社員としての採用を前提としています。

選考は甘くないですが、派遣期間中に企業から「この人と働きたい・雇いたい」と思わせることができればチャンスはあるでしょう。

就職支援プログラムの活用

プログラマーへの就職サポートが含まれるサービスを提供するプログラミングスクールが増えてきています。

学習と転職活動が一つのスクールで行えるため、効率よく確実にプログラマーへの道が開けると言えます。

IT系の資格を取る

転職前にIT系の資格を取ることも企業にアピールできる武器として効果的です。

ITエンジニアが転職時に評価されやすい資格ベスト3

1位:国家資格
2位:ベンダー資格
3位:TOEIC

出典元:Tech総研「転職に効く資格はどれ?みんなのIT資格を1000人大調査」

プログラマーとして転職する上で資格取得は必須ではありませんが、もし取得できればプラスになることは間違いありません。

以下の記事で、プログラマーを目指す人向けの資格が紹介されているので、興味の有る資格があればぜひ挑戦してみましょう。

まとめ

未経験者でもプログラマー転職に挑戦するために必要なことについてお話してきました。ここまで知っていれば、まずは自分にできるところから転職活動を始めることができるのではないでしょうか。

技術職である以上向き不向きはあるでしょうが、大事なのは何よりあなたのプログラマーになりたいという気持ちです。

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?

資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement