転職実績No.1🔰エンジニアスクール
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

プログラミングをゲーム感覚で学べるサービス・アプリ20選!スマホ・PC別で紹介

更新: 2023.09.06

プログラミングを学びたいけど、続けられるか不安…
ゲームみたいに遊びながらプログラミングを学べたらいいのに

そのような方向けに、この記事ではプログラミングがゲーム感覚で学べるサービス・アプリのおすすめを紹介します。

プログラミングの考え方が自然と身に付くライトなものから、プログラミング言語の基礎を体系的に学べるもの、ゲーム性が人気のものまで一挙にまとめました。

スマホ・タブレット向けとPC向けに分けて紹介しているので、あなたに合ったプラットフォームで学習を始めましょう。

子ども向けのプログラミング学習サービス・アプリは、「子どもが夢中になる!プログラミングをゲーム感覚で学べるサービス・アプリ9選」で紹介しています。

※記事内の情報は2023年8月執筆時の内容です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。

【スマホ・タブレット】プログラミングをゲーム感覚で学べるサービス・アプリ

ここでは、スマホ・タブレットでの利用に適したプログラミングがゲーム感覚で学べるサービス・アプリを8つ紹介します。

  1. Progate
  2. Swift Playgrounds
  3. トライビットロジック
  4. LightBot
  5. Digital Puppet(デジタルパペット)
  6. Programming Hub
  7. Code Karts
  8. Springin’(スプリンギン)

Progate

プログラミングの入門に最適なサービスとして人気が高いProgate。Progateにはアプリ版もあり、Web版よりもさらにわかりやすく初心者向けです。

スキマ時間や手軽にプログラミングを始めてみたいという方にぴったり。HTML/CSS・JavaScript・Ruby・Python・Javaといった内容が学習できます。

アプリ版が気に入った方は、そのままWeb版に移行するとスムーズにスキルが高められるでしょう。

Swift Playgrounds

出典元:Swift Playgrounds – Apple (日本)

Swift Playgroundsは、遊びながらSwiftを学べるAppleが提供しているiPad用のアプリ。

Swiftを使いながらパズルを解いてゲームを進めることで、コマンド・関数・変数・ループ・型などのSwiftの基礎について理解が深められます。

小学校高学年程度の子どもから大人まで幅広い年齢の方におすすめです。

トライビットロジック

出典元:トライビットロジック

※トライビットロジックは、現在サービスを終了している可能性があります(2023年8月時点)。

「OR」「NOT」「AND」「XOR」といった論理演算についてゲームを通して学習可能。プログラミング言語を学ぶためのベースとなるプログラミングの考え方が身に付きます。

パズルを解くことでバグを倒し、ビットロボを助けるというわかりやすいゲームなので子どもでも取り組みやすいでしょう。

iOS・Android向けだけではなく、Nintendo Switch版のアプリも提供されています。

LightBot

出典元:LightBot

視覚的に理解できるアイコンで表示された命令ブロックを組み合わせてロボットを動かし、パズルを解いていくというシンプルなアプリです。

キャラクターをどうやって動かせばよいか考えることで、プログラミングの基本的な思考法について学べます。

LightBotは英語版のみですが、直感的な操作が可能なので抵抗なく取り組めるでしょう。

Hour of Code版は無料で利用できるので、LightBotに興味を持った方はまずそちらを試してみることをおすすめします。

デジタルパペット(Digital Puppet)

出典元:‎App Store

かわいいパペットをアイコンを組み合わせて操作することでプログラミングの考え方が学べるパズルゲームです。

グラフィックがとてもきれいでゲームとして楽しめるので、プログラミングを意識することなくスキルを身に付けられます。

Programming Hub

Programming Hubは、Googleのプログラミングのエキスパートと共同研究で開発されたプログラミング学習アプリ。ゲーム感覚で楽しみながらスピーディーにプログラミングが学べます。

Javascript・C・C++・C#・Swift・Python・R Programming・Java・AI・HTML・CSSなど幅広い内容のコースが用意されています。

コンパイラーも実装されていてプログラミング学習に必要な機能が1つのアプリに集約。空き時間に気軽にプログラミング学習が進められるアプリです。

Programming Hubは英語版のみ。英語学習も兼ねると、一石二鳥の効果が期待できます。

Code Karts

出典元:App Store

ゲーム感覚でプログラミング的思考が学べる学習アプリ「Code Karts」。

さまざまなブロックを組み合わせてレーシングカーをゴールまで導くというわかりやすいゲーム内容なので、誰でも直感的にプレイできます。

対象年齢は4歳以上なので、小学校入学前の子どもにもぴったりです。

そのわかりやすい内容とは裏腹にボリュームは大きく、遊べるレベルは70以上で2つの異なるゲームモード(クラシックモード・競争モード)で遊べます。

Springin’(スプリンギン)

Springin'(スプリンギン)

出典元:株式会社しくみデザイン

Springin’(スプリンギン)は、コーディング不要で直感的な操作だけで簡単にスマホゲームを開発できるゲーム開発アプリです。

ほかのユーザーが作った作品を見たり、自分が作ったアプリをほかのユーザーや企業に共有することも可能。創作意欲が湧く仕組みも魅力の1つです。

クリエイターをサポートする活動も行っており、初めてゲーム開発する人にもクリエイターとして羽ばたくチャンスが待っています。

仕事の帰りが遅く、家族との時間づくりに悩んでいるなら

「家族を優先して自由に働きたい……」
という方は、ITエンジニア転職!まずは無料キャリア相談

【PC】プログラミングをゲーム感覚で学べるサービス・アプリ

ここでは、PC向けのプログラミングをゲーム感覚で学べるサービス・アプリのおすすめ11選を紹介します。気になるものはぜひ気軽にプレイしてみてください。

  1. Scratch(スクラッチ)
  2. テクノロジア魔法学校
  3. CheckiO
  4. コードクロニクル
  5. Human Resource Machine
  6. Opus Magnum
  7. CodeinGame
  8. Crypto Zombies
  9. FightCode
  10. ロジックサマナー
  11. Autonauts
  12. ぷよぷよプログラミング

Scratch(スクラッチ)

Scratch

出典元:Scratch(スクラッチ)

Scratch(スクラッチ)は、子供向けのビジュアルプログラミング教材で、米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが開発しました。

子供向け(特に8歳〜16歳向け)ということで、コーディングは不要でカラフルなブロックを組み合わせて積み木感覚でゲームを開発できます

無料で使えて作ったゲームは世界中に共有可能、Webブラウザだけでできることから、小学校などの教育機関での採用事例も多々。

公開されているスクラッチゲームは多種多様で、マリオ風の横スクロールアクションやシューティングゲーム、パズルゲームまでさまざま。

Androidのみアプリ版もあります。

▶️公式サイト:Scratch – Imagine, Program, Share

テクノロジア魔法学校

ディズニーの世界観でプログラミングが学べるサービスです。アドベンチャーRPGのような感覚で進められるので、ディズニーが好きな方におすすめ。

とても親しみやすいので子どものプログラミング入門にもよいでしょう。

テクノロジア魔法学校については、「テクノロジア魔法学校無料体験版をやってみた!子どもが夢中でプログラミングが学習できる魅力とは」で詳しく紹介しています。

▶️公式サイト:ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」

CheckiO

出典元:CheckiO

PythonとJavaScriptがゲーム感覚で学べるWebサービスです。

CheckiOはグラフィックが美しくサクサク進められ、しっかりとプログラミングのスキルも身に付けられるおすすめのサービス。

完璧ではありませんが、日本語にも対応しています。わからない時にはヒントを見ながらステージをクリアしていくと、挫折することなく続けられるでしょう。

▶️公式サイト:CheckiO – coding games and programming challenges for beginner and advanced

コードクロニクル

出典元:paiza株式会社

コードクロニクルは、PHP・Ruby・Pythonといった人気の高いプログラミング言語RPG感覚で学べるWebサービスです。

Paizaの会員登録を行えば、無料でサービスを利用可能。ガチャを引いて仲間を増やしたり、クエストをクリアしたりとゲーム要素も充実しています。

ブラウザゲームを楽しみながら、自然とプログラミングのスキルを身につけられるでしょう。

開発元のpaiza株式会社では、ほかにもプログラミングに関連したゲームをリリースしています。気になる方はこちらからチェックしてみてください。

▶️公式サイト:コードクロニクル | RPG感覚でプログラミングが学べるゲーム 

Human Resource Machine

Human Resource Machineは、初心者からプロのエンジニアまで楽しめるプログラミングを利用したパズルゲームです。

効率のよい美しいプログラムを書いて、 ステージの課題をクリアしていきます。独特な世界観と洗練されたUIで高い中毒性を実現している面白いゲームです。

PCだけでなく、iOS・Android向けのアプリ版もあります。

▶️ダウンロード先(Steam):Steam :Human Resource Machine

Opus Magnum

素材を分離・結合させたり、異なる物質へと組み替えたりする錬金術をモチーフにしたプログラミングパズルゲームです。

ステージが進むにつれて難易度が上がると、画面とにらめっこをする時間も多くなりますが、独得な世界観が飽きさせません。

一風変わったプログラミングが学べるゲームを探している方におすすめです。

開発元であるZACHTRONICSが手掛ける、高難易度プログラミングゲームの「SHENZHEN I/O」も高い人気を誇っています。

▶️ダウンロード先(Steam):Steam :Opus Magnum

CodeinGame

出典元:Play with Programming – CodinGame

シューティング・アクション・パズルなどのゲームをプレイすることでプログラミングが学べるサービスです。

C#・C++・Java・JavaScript・Python・Go・Kotlin・PHP・Ruby・Swift・TypeScriptなど、幅広いプログラミング言語でプレイできるので、反復学習に役立ちます。

▶️公式サイト:Play with Programming – CodinGame

Crypto Zombies

出典元:CryptoZombies

Crypto Zombiesは、仮想通貨であるイーサリアムに使われているプログラミング言語「Solidity」について学びたい方におすすめ。

ゾンビをモチーフにしたレッスンを進めることで、Solidityやブロックチェーンに対する理解も深められます。

ブロックチェーンに対して難しそうという印象がある方もいらっしゃるでしょう。

しかし、Crypto Zomiesはスキル0からでも安心して無料で学習できますので、不安に感じる必要はありません。

▶️公式サイト:CryptoZombies – Powered by Loom Network

FightCode

出典元:FightCode – Killing Robots for Fun

※FightCodeは、現在サービスを終了している可能性があります(2023年8月時点)。

JavaScriptでロボットの動きをプログラミングして、インターネット上で他のユーザーと対戦できるユニークなサービス「FightCode」。

FightCodeの利用にはGitHubのアカウントが必要です。

ロジックサマナー

出典元:paiza株式会社

ロジックサマナーは、ITエンジニア専門の求職・学習サイトであるPaizaが提供するプログラミング学習アプリ。

異世界に迷い込んだ主人公が、召喚獣を呼び出すための魔法としてプログラミングを使うというユニークな内容です。

Java・Python・Ruby・PHP・C・C++・C#・JavaScript・Swiftなどの幅広い言語に対応しており、初心者でも楽しく学習が進められます。

かわいい女の子のキャラクターが好きな方には、同じくPaizaが提供するコードガールこれくしょんもおすすめです。

▶️公式サイト:ロジックサマナー~閃光の召喚プログラマ

Autonauts

惑星を開拓してロボット帝国を作り、自動化の力で世界を動かすことを目的としたゲームです。ビジュアルプログラミング言語を駆使して、人工知能を発達させていきます。

かわいらしいアニメーションと惑星を開発していくというゲーム性は、育成ゲームが好きな方にぴったりです。

▶️ダウンロード先(Steam):Steam:Autonauts

以下の記事では、プログラミングがゲーム感覚で学べるサービスをレベル別に紹介しています。ぜひこちらも参考にしてください。

ぷよぷよプログラミング

出典元:株式会社セガ

ぷよぷよプログラミングとは、プログラミング教育サービスの「Monaca Education」内でチャレンジできるプログラミング教材です。

株式会社セガの大人気パズルゲーム「ぷよぷよ」をプログラミングで完成させて、ゲーム性としての楽しさとプログラミングの楽しさを味わえます

ぷよぷよプログラミングは基本的に無料でチャレンジ可能。

始め方については、以下のリンク先から始め方の手順に沿って、Monacaアカウント登録とデバッガーアプリのインストールを済ませましょう。

▶️「ぷよぷよプログラミング」サポートページ|Monaca Education

プログラミングはゲーム感覚で楽しく学習できる!

今回紹介してきたように、今やプログラミングはゲーム感覚で楽しく学べます。

しかし「たくさん学習サービスがありすぎて、どれを選べばいいのか分からない」という方もいらっしゃるでしょう。

以下の記事では、プログラミング学習サイトの比較表を掲載しています。あなたに合ったプログラミング学習サービスを選ぶ際の、参考にしてくださいね。

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?

資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

Kimura Hiroto
音楽・ITをはじめとするさまざまなジャンルのライティングを行っています。ITエンジニアの経験を生かし、テックキャンプ ブログでの執筆・編集を担当。好きな食べ物は豆腐。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement