はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

職務経歴書の書き方の基本!履歴書との違いや書き方のポイントを紹介

更新: 2023.09.11

職務経歴書と履歴書の違いを知りたい
志望動機は履歴書に書くもの?
職務経歴書と履歴書は使い回しても大丈夫?

転職活動では、職務経歴書と履歴書の両方が必要になるのが一般的です。それぞれの役割の違いを理解した上で記入すると、スムーズに書類を作成できるでしょう。

そこで本記事では、職務経歴書の書き方の基本や履歴書の違いについて解説。履歴書の書き方やよくある質問などもまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

職務経歴書とは?

職務経歴書とは、これまでの業務経験やその中で得たスキルなどを詳細にまとめた書類のこと。おもに転職活動において、履歴書とともに提出を求められることが多いです。

転職活動以外では、これまでの自分のキャリアを振り返りたい時、副業やフリーランスで案件を受注する際の営業活動などで職務経歴書を作成することもあります。

人生100年時代にミドル世代のデジタルスキル習得は必須!

未経験からデジタルスキル習得で、退職後の準備を始めましょう
まずは無料キャリア相談へ!

職務経歴書と履歴書の違いとは?

転職活動では、一般的に履歴書のほか、職務経歴書の提出を求められます。

履歴書はある程度テンプレート化されており、必ず記入しなければならない項目もある程度決まっています。

職務経歴書は履歴書ほどテンプレート化されておらず、比較的自由に記入可能です。

転職活動では、職務経歴書と履歴書の違いを理解した上で、それぞれ記入する必要があります。

ここでは、職務経歴書と履歴書の違いについて以下のポイントで解説。

  • 職務経歴書と履歴書の役割の違い
  • 職務経歴書と履歴書の項目一覧

職務経歴書と履歴書の役割の違い

一般的に職務経歴書と履歴書の役割の違いは、以下のように理解されています。

  • 職務経歴書:これまでの経験から「何ができるか」を伝える
  • 履歴書:応募者の基本的な情報や略歴を伝える

職務経歴書は、自分が「何ができるか」を伝えるための書類です。これまでの業務経験や実績、入社後に仕事で生かせるスキルや知識などを記入します。

対して履歴書は、自分の基本的な情報や略歴を伝えるための書類です。

氏名や年齢、連絡先、学歴、職歴など基本的な情報と略歴を記入します。また、趣味・特技などを記入して人柄を伝える役割もあります。

職務経歴書と履歴書の項目一覧

職務経歴書と履歴書に記入する項目を一覧表にまとめました。

必須の項目と任意の項目がありますので、自分の状況と応募先企業に合わせて任意の項目を選択して記入しましょう。

職務経歴書 履歴書

  1. 日付
  2. 指名
  3. 職歴
  4. 自己PR
  1. 日付
  2. 写真
  3. 指名
  4. 生年月日
  5. 現住所
  6. 電話番号
  7. 連絡先
  8. 学歴
  9. 職歴
  10. 免許・資格

  1. 現住所
  2. 電話番号
  3. 連絡先
  4. キャリアサマリー(職務要約)
  5. 会社概要
  6. 免許・資格
  7. 志望動機
  8. 生かせる経験・知識・技術
  9. 転職理由
  10. 特記事項
  1. 志望動機
  2. 自己PR
  3. 趣味・特技
  4. 好きな学科
  5. 健康状態
  6. 通勤時間
  7. 本人希望欄

職務経歴書の書き方

ここでは、職務経歴書の基本的な書き方と、主な項目の書き方とポイントを解説します。

職務経歴書の基本

職務経歴書は、A4サイズ1〜2枚程度にまとめるのが一般的です。

パッと見て要点を把握できるよう、レイアウトや見出し、箇条書きなどを利用して読みやすくしましょう。長文は避けた方が無難です。

採用担当者に興味を持ってもらうため、応募する企業の求人詳細を読み込んだ上で、その企業に刺さるようなキーワードを選ぶのもポイントです。

職務経歴書のおもな項目の書き方とポイント

職務経歴書の書き方のポイントを以下の項目に沿って解説します。

  • キャリアサマリー(職務要約)
  • 職務経歴
  • 資格・スキル
  • 自己PR

キャリアサマリー(職務要約)

「キャリアサマリー」には、これまで携わってきた仕事を要約して記載します。

社名や業種、職種、担当業務が分かるように書きましょう。100字程度に簡潔にまとめるのが理想です。経験社数が1社の場合は、無理に書く必要はありません。

職務経歴

「職務経歴」には、以下のような内容を記入します。

  • 会社名
  • 在職期間
  • 規模
  • 事業内容
  • 部署・役職
  • 担当業務
  • 実績

実績など、数字で表せるものは数字を使うと伝わりやすいでしょう。

とはいえ「売上400万達成、社内成績1位」のような表現では、相手に凄さが伝わりません。

「売上前年度比は業界平均95%のところ、自分の支店は110%を達成」など客観的な数字を含めると、業界に詳しくない相手にも伝わりやすくなります。

職務経歴の実績の項目には、「どうやって実績を上げられたのか」も記入しましょう。

この部分を具体的に記入し、採用担当者にあなたが入社後活躍している姿を思い浮かべてもらえるようにするのです。

資格・スキル

「資格・スキル」には、保有している資格や仕事に生かせるスキルを記入します。

求人詳細の「必須スキル・歓迎スキル」の項目などを参考に、応募先企業で活かせそうなものはしっかりとアピールしましょう。パッと見て分かるよう、箇条書きを使うのがおすすめ。

自己PR

「自己PR」には、応募先企業で生かせそうな自分の強みをアピールしましょう。

具体的なエピソードも含めて、簡潔に記入します。求人詳細の「求める人物像」を読み、自分の強みに当てはまる部分を書くとよいでしょう。

履歴書の書き方

ここでは、履歴書の基本的な書き方と、主な項目の書き方とポイントを解説します。

履歴書の基本

履歴書はテンプレートに沿って氏名や年齢、連絡先、学歴、職歴などの基本情報を記入します。

職務経歴書にも共通していえることですが、履歴書を紙で提出する場合、間違えて記入した箇所は修正液や修正テープを使わず、新しい用紙に書き直しましょう

応募者本人が修正したのかが分からなくなってしまいます。同じ理由から、鉛筆や消せるインクを使ったボールペンを使って記入するのも避けた方がよいでしょう。

履歴書のおもな項目の書き方とポイント

履歴書の書き方とポイントを、以下の項目に沿って解説します。

  • 学歴・職歴
  • 自己PR
  • 志望動機

学歴・職歴

まずは「学歴・職歴」の書き方とポイントです。学歴には、以下を記入するのが一般的。

  • 義務教育:卒業年次のみ
  • 高等学校以上:入学・卒業年次

学校名や学部、学科などは省略せず正式名称を記入します。

職歴には、全ての入退社歴を正式な会社名とともに記入します。離職理由も簡潔に書きましょう最後の職歴の後には「以上」と記入します。

自己PR

「自己PR」では、具体的なエピソードを交えて、自分の強みをアピールできるポイントを書きましょう。職務経歴書に自己PRを記入する場合は、書かなくても問題ありません。

志望動機

「志望動機」には、以下のポイントが伝わるような内容を記入しましょう。

  • 入社意欲の高さ
  • 入社後にどのように活躍したいか
  • 会社にマッチしそうな人材か

志望動機は履歴書に書かず、職務経歴書に記入しても問題ありません。

職務経歴書と履歴書に関するよくある質問

ここでは、職務経歴書と履歴書に関するよくある質問を3つまとめました。

  • 職務経歴書と履歴書は使い回しOK?
  • 職務経歴書と履歴書は手書きの方がいい?
  • 職務経歴書のフォーマットはある?

職務経歴書と履歴書は使い回しOK?

転職活動では、複数の企業に応募するのが一般的です。

「職務経歴書と履歴書を使い回してもいいのだろうか」と迷ったことはないでしょうか。

理想は、使い回さずに応募先企業ごとに書き直すことです。

しかし職務経歴書と履歴書の両方を企業ごとに作成するとなると、記入や管理に時間がかかってしまうため、以下のような運用がおすすめです。

  • 履歴書:同じものを提出、志望動機や自己PRは記載しない
  • 職務経歴書:企業別に作成する

履歴書はあくまで自分の略歴を伝える書類と位置付け、志望動機や自己PRなどの採用時に重要視されやすい内容は、職務経歴書に集約する方法です。

求人情報に合致した内容の職歴や志望動機や実績を記載すれば、単純な自己アピールだけでなく「求人情報を読み込んだ」こともアピールできるため、熱意も伝わるはずです。

本当にその企業に入社して仕事をしたいのであれば面倒と思わず、個別に書類を作成するようにしましょう。

職務経歴書と履歴書は手書きの方がいい?

職務経歴書・履歴書を手書きで作成するか、パソコンで作成するか迷う方もいると思います。

希望する企業から特に指定がなければ、どちらでも問題ございません。ただし最近はパソコンのスキルを見る目的も兼ねて、パソコンで作成した書類を提出させる企業が多い印象です。

手書きだと書き間違えがあったときに修正するのが大変ですが、パソコンで作成すれば修正も手軽に行えます。そのため、パソコンで作るのがおすすめです。

職務経歴書のフォーマットはある?

職務経歴書をゼロからWordなどを使って作成するのは、中々骨の折れる作業でしょう。そのため、できればフォーマットを活用したいところです。

職務経歴書のフォーマットについては、大手転職サイトのdodaリクルートエージェントなどが公開しています。

これらの中から、自分が転職する業界・職種などに合う形のフォーマットを見つけてダウンロードしましょう。

職務経歴書と履歴書を用意して転職活動に備えよう

本記事では職務経歴書と履歴書の違いと、それぞれの書き方とポイントを解説しました。

履歴書は事実情報をベースに、略歴やプロフィールを伝える書類です。

職務経歴書は具体的な業務内容や実績、工夫したことなどを記載して、企業に自分をアピールするための書類です。

それぞれの役割と書き方を理解し、転職活動を進めていきましょう。

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?

資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement