2020年10月21日、AdobeはiPad(iPadOS)用のアプリケーション・Illustratorの配信を開始しました。
これは、世界的に知られるベクターグラフィック作成アプリIllustratorを、iPad用に改めて設計し直したものです。
この記事では、このiPad版Illustratorの概要を解説。ぜひ参考にしてください。
※記事内の価格は執筆時の内容です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください
この記事もオススメ
この記事の目次
iPad(iPadOS)向けのIllustratorがリリース
出典:Adobe
ついにiPad版が登場したIllustrator。その概要を紹介します。
Illustratorとは
Adobeシステム社が提供している世界中で使われているグラフィックデザインツールで、「イラレ」と略して呼ばれることが多いです。
Web媒体や紙媒体などの様々なメディアで使用することができる、ロゴ・図・タイポグラフィ・アイコン・イラストなどを制作できます。
AdobeではIllustratorをはじめ多彩なアプリケーションを開発しており、サブスクリプションで利用できるクラウドサービス「Adobe Creative Cloud」を展開しています。
待望のiPad版Illustratorが登場
今回のリリースによって、これまでデスクトップで行っていた制作作業が、iPadを使って好きな場所でできるようになりました。
また、オフラインでも作業できるので、今まで以上に自由な場所・タイミングでの利用が可能です。
利用料金については、「Adobe Creative Cloud」にてIllustrator対応プランに加入している場合は無料で利用可能です。それ以外の場合は、アプリ内で月額1,080円を課金することで使うことができます。
iPad版Illustratorの特徴
ここでは、iPad版Illustratorの特徴を解説します。順番に見ていきましょう。
Apple Pencilへの最適化とタッチ操作で抜群の使いやすさ
iPad版IllustratorはApple Pencilに最適化されており、反応の速さや動きの滑らかさなど、ピクセル単位でグラフィックを編集する際に求められる全ての機能が備わっています。
また、Apple Pencil+タッチ操作を組み合わせた快適な操作ができる点も特徴です。自由に編集できるベジェ曲線をつくって、タップ操作でツールを変更することも可能です。
多彩なタイポグラフィツールキットが利用可能
世界トップクラスのデザイナー・フォントメーカーによって選ばれた18,000種類ものフォントを使用することができます。
これまでとは違った手法でテキストをより際立たせて、新しいバリエーションを創造することが可能です。
また、iPad版Illustratorで独自のフォントをアップロードすれば、他のCreative Cloudアプリケーションで使用できます。
デスクトップ版Illustrator等他ツールとのデータ共有・連携が可能
iPad版Illustratorの提供と同時に、Windows・macOS版のIllustratorにクラウドドキュメント機能が追加されました。
オンラインストレージ上に制作作業データを保存することで、iPad版とデスクトップ版の間で、データを共有することができます。
また、iPad版Photoshopの画像をiPad版Illustratorで読み込むことも簡単です。Photoshopのレイヤーは、Illustratorで読み込んだ後もそのまま保持されています。
Behanceを使ったライブストリーミング機能を追加
Behance(ビハンス。Adobe製品の会員コミュニティ)やInstagram・Twitterなどのソーシャルメディアを通して、ワークフローのライブストリーム配信が可能になりました。
多くのユーザーと双方向でデザインを発信しあうことで、使い方の理解が深まるだけでなく、互いに大きな刺激となるでしょう。
iPad用Illustratorで創作活動の幅が広がる
Apple Pencilへの最適化やタッチ操作だけでなく、他ツールとのデータ共有など、創作活動の可能性をさらに広げてくれることでしょう。
iPadでイラストやグラフィックなど様々な創作を行っているユーザーは、ぜひ利用してみてください。
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら
「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。