最新のITニュースから、最低限知っておきたいものをピックアップ。
時間がない人でもさらっと読めるようにコンパクトにまとめてあるので、最新ニュースへのキャッチアップに活用してください。
この記事の目次

2020年の「ネット流行語100」のノミネート単語が公開
#ネット流行語100 2020開催記念!
アマギフ&最も流行った”何か”が抽選で当たる✨1⃣@nico_nico_pedia をフォロー
2⃣下記サイトから大賞だと思う単語のツイートボタンを押す
3⃣単語と #年末だしネット流行語予想しようぜ を消さずツイートhttps://t.co/NKJgG2mvhJ12/15 19時まで
※当選者にはDM pic.twitter.com/H98ncOAWzL— ニコニコ大百科 (@nico_nico_pedia) November 26, 2020
ニコニコ大百科とピクシブ百科事典が主催する今年ネットで流行った単語を表彰する「ネット流行語 100」。
そのネット流行語 100 の 2020 年のノミネート単語が公開されました。今年のネットのトレンドを振り返る参考になるかもしれません。
わからない単語もあると思いますが、調べてみると由来などがわかって面白いです。ネットの深さと浅さが感じられますね。
年間大賞を予想するキャンペーンや、12月15日に大賞発表のニコニコ生放送も行われます。
「ネット流行語100」2020 ニコニコ大百科×ピクシブ百科事典
【人数限定】適職発見×年収アップのキャリアコーチング
プロのコーチがあなたの悩みを引き出し、現状を一緒に整理します。
「現状を変えたい。でもどうしたらいいか分からない…」
キャリアウィズは、そんな悩めるキャリア迷子を徹底サポートします。
☑今の仕事を続けるべきか悩んでいる
☑自分にあった働きかたや環境が見つからない
☑キャリアに漠然とした不安がある
ひとつでもあてはまる方は、まずは【無料】の個別相談へ!

NordPassが2020年の最悪なパスワードトップ200を発表
出典元:NordPass
NordPass が 2020 年の使われることが多い最悪なパスワードトップ 200 を発表。
ランキングを見ると、見慣れたものや明らかに安全性が低いと感じるものも多いです。しかし、このようなパスワードを未だに使っている人もいるということも事実。
このランキングに掲載されている多くのパスワードは、クラックに必要な時間に関して「Less than a second」と記載されています。
単純に考えると、攻撃を受けたら1秒以内で不正アクセスが成功してしまうということですね。
もしも、このランキングのパスワードと類似したものを使っている人はすぐに変更してください。「パスワードを覚えられないから」と自分が覚えやすいパスワードを使っている人は、この機会にパスワードマネージャーを導入するのもよいでしょう。
Most common passwords of 2020 | NordPass

セールスフォースがSlackの買収を検討か
セールスフォースがビジネスチャットツールを提供するSlackの買収に向けて協議中のようです。
この買収が成立するとセールスフォースにとって過去最大規模の買収になる可能性があり、これを受けて Slack の株価も大きく上昇しました。
2020 年に Slack はリモートワークが急増する状況に対して、よりよい働き方を提供するためにコンスタントなアップデートを実施。
プッシュ・トゥ・トーク(PTT)方式の音声通話・ストーリー機能・異なる組織間での DM といった新機能の導入も明らかにしています。
買収が成立した場合、Slack がどのように変化するのか、ユーザーにとって気になるところです。
描いた絵が動き出す「らくがきAR」のAndroid版リリース
出典元:Whatever Inc.
iPhone で人気の、描いた絵が動き出す AR アプリ「らくがきAR」の Android 版が 11 月 24 日にリリースされました。
SNS で話題を集めた際に「Android ユーザーだから遊べない…」と悲しい想いをした人も多いはず。今回のリリースで、Android ユーザーもやっとらくがきARが遊べます。
ただし、対応しているのは Android OS 8.0 以降の機種で、AR に対応している必要があるので注意してください。
Googleの各種iOS向けアプリがウィジェットに対応
出典元:Google Blog
Google は、11 月 19 日に Google の iOS 向けのアプリをさらに多くウィジェットに対応させると発表。
画面上からすぐに Google のアプリが利用できると、iPhone がさらに便利になりそうです。
以下の Google アプリは、既にウィジェットが利用可能でした。
- Google フォト
- YouTube Music
- Google アプリ
すぐにウィジェットに対応するのは以下のアプリ。
- Gmail
- Google ドライブ
- Google Fit
また、今後数週間で Google カレンダー、2021年には Google Chrome もウィジェットに対応するようです。
iPhones just got more helpful with Gmail, Drive and Fit widgets – Google Blog
未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4400名以上!※1】

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか
カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2
無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4】
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106) 2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます