はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

就職偏差値の高い企業に入社するには?基本対策+αでやるべきこと

更新: 2024.01.18

就職活動中、企業についてインターネットで調べると目にすることの多い「就職偏差値ランキング」。

就職偏差値とは?ランキングやあてにならない理由を解説」の記事でも説明しましたが、ランキングはあくまで企業選びの参考程度の指標とするべきです。

ただ、上位に名を連ねる企業は有名どころが多く、憧れる学生も多いかと思われます。

もし就職偏差値ランキングで高順位の企業に入社したいと考えた時、どのような対策をすればいいのでしょうか。本記事で解説していきます。

就職偏差値の高い企業に入社するには

「就職偏差値を鵜呑みにしてはいけない」とはいえ、志望企業がランキングで上位だったり、明らかに狭き門だったりすることもあるはず。

ではそのようなハイレベルな企業で内定を獲得するにはどうしたらいいのでしょうか。

まずはSPIやES対策を

どのような就職偏差値の企業であっても、最初の関門となるのが書類選考や筆記試験でしょう。

SPIなどの性格検査や能力検査、そしてエントリーシート(ES)対策が欠かせません。

このほか小論文や専門知識を問う試験が実施されるケースもあります。以下の記事でも就職(転職)活動の筆記試験の概要を解説していますので、参考にしてください。

転職時の筆記試験対策まとめ!筆記試験を課す理由や種類・対策法を紹介

公務員なら公務員試験対策が必須

あなたが目指しているのが公務員であれば、公務員試験にクリアする必要があります。

また目指すのが国家公務員なのか、あるいは地方公務員なのかによって受験する試験は異なります。

例えば「就職偏差値とは?ランキングやあてにならない理由を解説」の記事で紹介した「公務員の就職偏差値ランキング」トップだった外交官を目指すのであれば、国家公務員採用総合試験に合格し官庁訪問を経るか、外務省専門職員採用試験に合格する必要があります。

面接対策では“リアル”を重視

晴れて書類選考・筆記試験をクリアすると面接が始まります。

面接はエントリーシートなど事前に提出した書類を元に進められます。

面接対策では、本番でうまく自己アピールできるよう何度も練習することが大切。そこで重視してほしいのが“リアル感”です。いかに本番同様の練習ができているかがカギでしょう。

面接対策では第三者に面接官役をしてもらい、その様子を録画して見直すのがいい方法です。家族や友人に面接官役をしてもらう方法もありますが、どうしても緊張感が足りません。大学のキャリアセンター主催の模擬面接イベントを活用するなど、緊張感を持った練習の機会を作りましょう。

就職(就活)エージェントに頼るのも1つの方法

狭き門である高偏差値の企業を目指す場合、就職活動のプロであるエージェントの力を借りるのも一つの方法です。

就職エージェントを利用すると、面接アドバイスやエントリーシートの添削をしてもらえたり、面接不合格の場合の理由も聞けたりします。

一般的に面接不合格の理由は聞けないため、貴重な機会となるでしょう。

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」
そんな方へ、読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料でプレゼント中!

就職偏差値よりも大切にしたいこと

面接

前項は、そもそも就職偏差値ランキング上位の企業を目指す人向けの解説でした。

しかし「就職偏差値ランキングが上位であること」を基準に志望企業を選ぶのはおすすめできません。

ここでは「就職偏差値よりも大切にしてほしい考え方」を3つのポイントで解説します。

就職は1つの通過点

就職活動において就職は1つのゴールでしょう。しかし「人生」という長い目で見れば、就職は通過点に過ぎません。

たとえ就職偏差値が高い企業に入社できたとしても、そこでどのような働き方をして、どのように人生を切り開いていくのかはあなた次第。

そういう意味では、「就職偏差値は一種のブランド」と捉えたほうがいいでしょう。

たくさん稼げる=幸せとは限らない

就職偏差値上位であればあるほど、高い給料が得られる傾向があります。

給料の金額を仕事や会社選びの要素にするのを否定するつもりはありません。むしろ「自分の給料で生計を立てられるくらいのお金を得られる会社」を選ぼうとするのは、生きていく上で当たり前のことでしょう。

しかし「たくさん稼げる=幸せ」とは限らないことを理解してほしいのです。

実際に、高い給料を得られる企業に就職し周囲からは「成功者」に見える人の中でも「給料は今の半分でもいいから、もう少しゆとりを持って生活できる職に就きたい」と漏らす人も。

つまり、「何をもって幸せとするか」は人それぞれ。有名企業で高い給与をもらったとしても、あなたの理想が叶えられるかどうかはわからないと考えておくべきでしょう。

「よい会社」はあなた次第

就職偏差値よりも大切にしたいのが、あなたにとって「よい会社」の要素を洗い出すこと。

例えば以下のような要素が挙がるでしょう。

・不自由なく暮らせるお金が稼げる
・好きなことを仕事にできる
・プライベートを楽しめる
・場所・時間にとらわれず働ける
・手に職をつけられる
・一生モノのスキルが手に入る
・その会社でしかできないことがある
・社会に貢献できる

このような要素を洗い出すきっかけになるのが「自己分析」です。

以下の記事では自己分析の具体的な方法を解説していますので、あわせて参考にしてください。

転職を成功に導く自己分析のやり方!注意点やおすすめ本・ツールも紹介

あなたが幸せに働ける会社を選ぼう

就職偏差値ランキングは就職活動の方向性を決める1つの要素になり得ます。

しかしあくまでもインターネットの情報や意見をまとめたもの。

就職偏差値ランキングの情報を鵜呑みにするよりも、あなたの「企業選びの軸」を重視することが大切です。

↑目次へ戻る

未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4400名以上!※1

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか

カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2

無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106)  2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

無料キャリア相談はこちら

この記事を書いた人

Avatar
フリーランスのWebライターです。小学生の娘と一緒にプログラミングを学習中です。テックキャンプブログではITの最先端を学びつつ記事を書いています。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement