はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

【2019年最新版】副業のおすすめランキングを紹介!副業が注目されるその理由とは

更新: 2021.09.29

あなたは休日などの空き時間を利用して、収入アップや活躍の場所を広げたいと考えていませんか?

そのような場合におすすめしたいのが副業です。今、働き方の1つとして副業は注目を集めています。

しかし、「正社員として働いていると副業に後ろめたさを感じる」「何をやれば良いかわからないので面倒」と副業に抵抗を感じている方もいらっしゃるでしょう。

そこでこの記事では、副業が注目を集める理由とおすすめの副業について詳しく紹介します。「スキルや趣味が生かせる」「パソコン・スマホ不要」の副業など、スタイルに合わせた幅広い副業が理解できます。

また、副業の実情や確定申告についても解説しますので、不安を解消して副業がはじめられるでしょう。

2021年版の副業ランキングは以下の記事を参考にしてください。

この記事の目次

副業が注目を集める理由

副業元年と呼ばれた2018年。なぜ、今副業が注目を集めているのか、その理由についてまず解説します。

2018年は副業元年

日本企業において、副業解禁が広がってきていることをご存じでしょうか。その背景には、政府が推進する働き方改革の影響があります。より生産性の高い労働を実現するための働き方改革において、副業・兼業は推進されているのです。

2018年は副業元年と呼ばれており、2018年1月に厚生労働省は「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を発表。これにより、副業禁止に影響を与えていたモデル就業規則が改定され、正社員の副業が容認される形になりました。

実際に、新生銀行・ヤフー・ソフトバンク・資生堂・ロート製薬・日産自動車などの大企業も社員の副業を解禁しています。副業は経済を活性化させるだけでなく、優秀な人材がその能力を異なる仕事でも発揮できるというメリットも考えられます。

「お金がほしい」という動機だけでなく、「社会に貢献したい」「自己の成長を図りたい」といった理由から副業に取り組む方は今後増えていくでしょう。

副業をやってみたい人の割合は4割以上

PR TIMESによると、副業をしている人の割合は16.7%。副業をやってみたい大企業の社員の割合は41.7%とあります。その理由は、副収入を得たいだけではありません。「自分を客観的に見たい」「視野を広げたい」という理由から、副業をやりたいと考えている方も多くいます。

リモートワークの増加

オフィスに出社せずに働く「リモートワーク」が増えた影響により、副業が行いやすい環境が整ってきています。

リモートワークは通勤時間が不要なため、仕事の時間配分が決めやすいです。リモートワークは、本業と副業のバランスが取りやすい働き方と言えるでしょう。

仕事の帰りが遅く、家族との時間づくりに悩んでいるなら

「家族を優先して自由に働きたい……」
という方は、ITエンジニア転職!まずは無料キャリア相談

【初心者向け】スマホではじめる副業ランキングTOP5

まずは、初心者におすすめのスマホではじめられる副業ランキングを紹介します。

スマホを利用した副業の中には、「簡単な作業で○万円」といった怪しいものもありますので、安全な仕事かしっかり見極めることが大切。基本的には、本業と同じように楽をして大金が稼げる仕事はないと考えておくと良いでしょう。

関連記事

1. ポイントサイト

副業として根強い人気を誇っているのが、ポイントサイトです。

ポイントサイトを経由して「買い物をする」「アプリをインストールする」「会員登録をする」といった方法でポイントを獲得します。その他にもログインボーナス・クリックメール・アンケート・ミニゲームなど、サービスによって幅広いポイントの獲得方法があります。獲得したポイントは一定以上になれば、現金・電子マネー・Amazonギフト券などにっ交換可能。

ポイントサイトは、それぞれが自分に合った方法でポイントが獲得できます。そのため、主婦の方が家事の合間に行っても負担になりません。

また、スキルや初期投資がいりませんので、スマホやパソコンがあれば誰でも手軽にはじめられます。自分が普段利用しているサービスとマッチすれば、お得にポイントが獲得可能。

以下に代表的なポイントサイトを記載しますので、何をはじめようか迷っている方はぜひ利用してみてください。

2. アンケートモニター

アンケートに回答してポイントを獲得する「アンケートモニター」。企業などが運営するWebサイトに登録して、アンケートを紹介されるというのが一般的な流れです。ポイントサイトと同じように獲得したポイントは、現金や商品券などに交換できます。

多くのWebサイトは会員登録が無料。履歴書の送付・登録会への参加・面接などは不要です。

サラリーマン・主婦・学生など、誰でもスキマ時間を利用してスマホでアンケートに答えるだけでポイントが貯まります。とても手軽で時間をかけずに取り組めますが、あまり高い収入は期待できないでしょう。ただし、商品モニターの場合には、新商品をいち早く試せる場合があります。

3. せどり

せどりとは、もともとは古本屋が他から安く本を購入して、転売して利益を得ることを指しました。現在は、CD・DVD・家電といったさまざまな商品を安く買って高く販売することをせどりと言います。

Amazonなどを利用すれば、とてもはじめやすいシンプルな小売業と言えるでしょう。以前は、せどりを行うためには商品に対する深い知識や経験が必要でした。最近は、せどりに役立つツール「DELTA tracer」「ストロイド」やWebサービス「オークファン」などが利用できますので、はじめるハードルは低くなりました。

しかし、どんなにはじめやすくなったと言っても、便利相場の変動の激しい商品の販売による原価割れ、売れない商品を仕入れてしまうといったリスクがせどりにはあることは覚えておきましょう。

4. フリマアプリ

メルカリなどのフリマアプリを使えば、スマホで手軽に副業がはじめられます。不要なモノを出品して販売することで報酬を獲得します。自分が持っているものを売るため、厳密に言えば副業と言えません。

しかし、収入を短期間で得たい場合には、フリマアプリがとても役立ちます。お小遣い稼ぎ感覚でできるライトな副業です。ショッピングが好きな女性の方であれば、購入と販売を楽しみながら行えるでしょう。

5. アフィリエイト

広告主の商品やサービスを紹介を行い、ユーザーが「商品を購入する」といった成果が上がった場合に広告収入が得られるアフィリエイト。Webサイトやブログサイトの運営を行っている方におすすめの副業です。

アフィリエイトを目的でブログなどを運営している方が増えたことで、実際に収入を得るまでのハードルは高くなりました。アフィリエイトは収入が得られるまでに時間がかかることを理解して、空き時間で根気強く取り組む必要があります。

長く続けることでユーザーのアクションにつながるコンテンツを提供できれば、継続して収入が得られる点がアフィリエイトの魅力。広告主とWebサイトの運営者をつなぐASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)を利用すれば、効率的に作業が行えるでしょう。おすすめのASPは以下の通りです。

空き時間を活用する副業

空き時間を活用するおすすめの副業について紹介します。

空き時間を販売する

空き時間を活用する副業として、シンプルにあなたの「空き時間を販売する」という選択肢があります。個人レッスン・翻訳・占い・ビジネス・コーチング・心の悩み・雑談・お手伝いなど、あなたに合ったさまざまな形でサービスを提供可能です。

タイムチケットは、30分単位で空き時間の売買ができるサービス。空き時間の販売に興味がある方はタイムチケットをご覧いただいて、まずはどのようなサービスがあるのか確認すると良いでしょう。

代行業

依頼者の代わりとなって作業を行うサービスが代行業です。代行するためのまとまった時間が取ることができる方に最適な副業と言えるでしょう。

代表的な代行業としては、家事代行・運転代行・ベビーシッターなどがあげられます。

最近では、オークションやネットショップへの出品代行も注目されている副業の1つです。実績を積んで信用を得られれば、安定した収入が見込めるでしょう。

Uber

世界的に注目を集めるUber。Uberはユーザーとして利用するだけでなく、サービスを提供するドライバーとして働ける点も魅力的です。

Uber Taxiのドライバーとして登録すれば、自分の空き時間を活用して好きな時間に働けます。自動車を所有していない場合には、Uber Eatsのフードデリバリーとして働いてみてはいかがでしょうか。

報酬の支払いやサポートも充実しているため、副業としてとてもはじめやすいです。ただし、サービス対象の地域は限定されている点に注意しましょう。

データ入力

クラウドソーシングサービスで取り組める副業の中でも、高い人気を誇るデータ入力。Excel・Googleスプレッドシートなどに指定されたデータの入力を行います。データ入力は、タイピングやインターネットを利用したリサーチが得意な方におすすめです。データ入力は、空き時間でもサクサク作業ができます。

趣味やスキルを生かす副業

あなたの趣味や仕事で培ってきたスキルを生かせる副業について紹介します。

ブロガー

読者を楽しませるオリジナルの体験・知識などを記事にするブロガー。人気を集めて高いPVを獲得できれば収入を得られるため、副業となるでしょう。

上記のアフィリエイトや、Amazonなどの商品を紹介して収入を得る方法もあります。YouTubeといった他のコンテンツと組み合わせるなど、さまざまなアプローチの方法ができることもブロガーの面白さです。

ブロガーとして人気を得るためには継続したライティングとオリジナリティが重要。ライティングのスキルと合わせて、根気強さやマーケティング能力が求められます。

Instagramのショッピング機能

Instagramが好きで多くのフォロワーがいる方には、ショッピング機能による副業もおすすめ。ショッピング機能(Shop Now)を利用すれば、Instagramの投稿にEコマースの商品タグの紐づけができます。Instagramからスムーズにショッピングに移行できるため、高い広告効果が期待できるでしょう。

その他にもBASE・メルカリなどと連携して、グッズ販売を行うという方法もあります。

商談アポイントのセッティング

商談アポイントのセッティングは、あなたの培ってきた人脈や営業のスキルが有効活用できる副業です。本業とは別の企業の営業を行い、商談が成立すると報酬が得られます。

講師

講師としてセミナー開催やプライベートレッスンを行って、収入を得る方法もあります。

セミナー開催

講師としてセミナーやワークショップを開催します。あなたのスキルが他の方の学びに貢献できるやりがいのある副業です。

セミナーを開催するための場所の確保や、集客に対する工夫が必要。どのように行えば良いか知りたい場合には、実際にセミナーに参加してみると良いでしょう。

プライベートレッスン

マンツーマンで得意分野のレッスンを提供します。培ってきたスキルを生かすことができ、時間も調整しやすい副業です。

一人でも顧客を獲得できれば、継続した収入が得られます。セミナーを開催して、プライベートレッスンの顧客を募集する方法もおすすめです。

顧客の反応がダイレクトにわかるため、しっかりと信頼が得られるサービスを提供する必要があります。ANYTIMESサイタといったWebサービスを利用すれば、プライベートレッスンを副業にしやすいでしょう。

ネットショップ運営

ネットショップ運営は、マーケティングのスキルや扱う商品に対する知識が豊富な方におすすめの副業。売上を得るためには、Eコマース(電子商取引)に関する学習・マーケットの分析・集客の工夫が必要です。

ただし、顧客が獲得できれば、安定した収入が得られるでしょう。BASEのようにネットショップを簡単に開設できるサービスも増えています。

アート・クラフト販売

絵・イラスト・楽曲・ハンドメイドの作品などを販売することも副業の1つです。SNSでファンが増えれば、そこからさらに収入が増えていくでしょう。自分の大好きな趣味で培ってきたスキルを生かせる副業です。

スキルを販売する

「PCソフトの使用方法」「英語講座」など、自分の身に付けたスキルを動画やDVDとして販売するという方法もあります。ニッチな分野である程度の規模のマーケットがあれば、他にライバルが少ないため高収入が期待できるでしょう。

Webサイト製作

HTML/CSS・JavaScript・Illustrator・PhotoshopといったWebデザインに関するスキルがある方におすすめの副業です。やや難易度は高めですが、その分高収入が期待できます。

仕様書に沿ってHTML/CSSのコーディングを行うものから、企画段階から参加できるものまで内容は幅広いです。

Web業界は今後も成長が期待できますので、Webサイト制作は注目の副業と言えるでしょう。

アプリ開発・システム開発

プログラミングのスキルが生かせる副業です。納期を必ず守る必要があるため、集中力や本業と並行して取り組める体力が求められます。その分、アプリ開発・システム開発の1件あたりの単価は高いです。

プログラミングのスキルがある方は、ぜひ挑戦したい副業。副業からはじめて、フリーランスを目指すという方法もあります。クラウドワークスランサーズといったクラウドソーシングサービスを利用すれば、スキルに合った仕事が見つけられるでしょう。

YouTuber

YouTubeで動画配信を行う人気の職業「YouTuber」。YouTuberに興味はあるけれど、本職とすることに不安を覚える方は副業からはじめると良いでしょう。

「面白いことが思いつかない」「ビジュアルに自信がない」という場合には、レクチャー・料理・ゲーム実況などの動画を配信すると良いでしょう。

ただし、YouTuberは人気が出るまで収入を得ることが難しいです。コンテンツ製作に工夫を行い、根気強く続ける必要があります。

写真の撮影

写真のスキルがある方向けの副業です。写真の撮影で収入を得る方法としては、依頼されて写真撮影を行う方法がまず1つあげられます。一眼レフカメラなどの機材が必要なるので、初心者には少し何度が高いでしょう。

もう1つは、Webサイトの素材を販売しているサービスで写真を売る方法もおすすめ。

最近では、スマホの性能が上がり、誰でも写真が気軽に撮れるようになりました。撮影用の本格的な機材がなくても、ブログなどで思わず使いたくなるような写真が撮れれば、収入につなげられるでしょう。

通訳・翻訳

英語などの外国語のスキルが生かせる副業「通訳・翻訳」。機械による翻訳の精度は上がっていますが、語学力にプラスして医学・ITなどの専門知識があればまだまだ需要は高いです。

語学力だけでなく、コミュニケーション能力や指導力に自信がある場合には、英語教室を開くという選択肢もあります。

女性の相談サービス

女性の方におすすめの副業です。恋愛相談・料理・美容・占いなど、あなたの知識やスキルを生かして、悩みを抱える人の相談に乗ります。ココナラレディウェイなどの利用がおすすめです。

パソコン・スマホ不要の副業

パソコンやスマホがなくてもできる副業について紹介します。

治験

医薬品などの臨床試験に参加して報酬を得る治験。一般的には製薬会社が医療機関に依頼して、治験アルバイトを募集します。期間はその内容によってさまざまですが、危険が伴うこともあり報酬が高めです。それぞれの治験に適した健康状態であれば、特に準備やスキルは不要です。

思わぬ副作用などが出ることも考えられますが、その際には医療機関から補償が受けられるので安心と言えるでしょう。その内容から、治験は副業として継続するのは難しいかもしれません。

副業として取り組む場合には、食品モニター・医薬品モニターなど、比較的取り組みやすいものを選ぶと本業への影響が少ないでしょう。治験アルバイトを行いたい方は、定期的に募集中の臨床試験のチェックをおすすめします。

内職系の在宅ワーク

インターネットを利用した在宅ワークが登場する以前は、内職系の在宅ワークが一般的でした。封入・袋詰め・シール貼り・縫製・造花づくりなど、さまざまな作業があります。

単価は下がる傾向にあり、案件も減っていますが、パソコンやスマホがなしでも行える代表的な副業と言えるでしょう。求人情報紙・求人サイト・クラウドソーシングサービスなどで内職系の仕事は見つけられます。

アルバイト

休日や就業後の時間を利用して、副業でアルバイトを行うという方法もあります。深夜まで営業しているコンビニやファミレスでの接客業などがはじめやすいでしょう。

また、長期の休みや休日に短期アルバイトを行うという選択肢も考えられます。ただし、副業としてアルバイトを行う場合には、働きすぎて本業に影響を与えないように注意しましょう。

覆面調査

飲食店や小売店を実際に来店して、サービスの現状を分析・調査する仕事が覆面調査です。ミステリーショッパーとも呼ばれています。

通常のお客様と同じように指定された店舗を利用してサービスを受け、調査結果や感想をクライアントへレポートとして提出します。企業のサービス向上に役立つ副業です。主婦・会社員の女性から人気を集めています。

【覆面調査】ミステリーショッパーのミステリーショッピングリサーチ|モニター登録募集中

 

【上級者向け】投資が必要な副業

リスクや初期費用が求められる上級者向けの投資を行う副業について紹介します。

オンライン投資

オンライン投資は、高収入が期待できますが資産を失うリスクがある副業です。

オンライン投資には、株式投資・FX投資・仮想通貨取引といった種類があります。それぞれの投資によってノウハウが異なるため、しっかりと学習してから取り組みましょう。また、学習を行っても必ず収入が得られるとは限らない点に注意が必要です。

投資初心者の方が高収入を得ている方を目の当たりにして、オンライン投資を安易にはじめるべきではないでしょう。学習を十分に行い、余剰資金で取り組めばリスクを最低限に抑えられます。

賃貸住宅の経営

マンションやアパートのオーナーとなり、賃貸収入を得る副業です。借り手が見つかれば、労働時間をかけずに収入が得られる点が魅力。ただし、借り手が見つからなければ家賃収入は得られません。

所有している物件が火災・災害に合うリスクや、老朽化による修繕費用や建て直しの費用が発生する場合あります。賃貸住宅の経営に関する知識の学習は不可欠。また、信頼できる業者を見つけて安定したビジネスを展開することも求められます。

シェアリング・エコノミー

インターネットを利用して、モノ・場所・技能を共有や交換する「シェアリングエコノミー」は注目のビジネス分野です。
日本のシェアリングエコノミーの市場は、2020年に600億円規模に到達すると見られています。

空き駐車場シェア

空き駐車場シェアとは、空いている駐車場を貸し出して収入を得る副業です。遊休スペースを有効活用できるため、提供者と利用者の双方がメリットを得られます。

空き駐車場シェアを行うためには貸し出せる駐車場と、akippaB-Timesなどの駐車場シェアサービスへの登録が必要です。

カーシェアリング

企業が提供しているのは、会員制で自動車をシェアするビジネスモデルです。必要なタイミングに必要な時間使えるため、首都圏を中心に人気が高まっています。

副業としてカーシェアリングを行う場合には、個人間で自動車をシェアします。自動車を提供するオーナーになることで、利用者から使用料金を獲得。自分の都合に合わせて貸し出すことができ、維持費の軽減や交友関係が広がるといったメリットもあります。

AnycaCaFoReが、個人間のカーシェアリングを仲介する代表的なサービスです。

民泊

自宅や所持している物件を貸し借りする民泊。そのため、副業として民泊に取り組むためには、マンションなどの物件が必要です。また、民泊用に家財道具の準備や消防への対応いも費用がかかります。

民泊のサービスとしては、Airbnbが世界的に有名です。2020年の東京オリンピックの開催によってインバウンド需要の増加が予想されており、民泊も宿泊施設を提供するビジネスとして収入が見込めるでしょう。

副業として民泊をはじめるためには、各自治体への届け出が必要です。営業の許可を得るためのハードルが高く、無許可の民泊の増加が問題となったことは記憶に新しいでしょう。

現在は、以前よりも許可が得やすい民泊新法が2018年に成立しています。民泊を副業とするハードルは低くなりました。

副業での確定申告の基準

副業は収入の金額に応じて確定申告が必要になります。その基準や副業による税金への影響の診断方法について紹介します。

確定申告が必要になるのは20万円が基準

副業で確定申告が必要となるのは20万円が基準です。20万円でも雇われて仕事を行うアルバイトやパートなのか、雇われずに取り組んでいる仕事なのかで確定申告の内容が異なります。

雇われている場合には、収入が20万円を超えた場合には別途確定申告が必要です。雇われていない場合には、売上から経費を引いた金額が20万円以下の場合には確定申告 が不要。たとえば、100万円稼いでいても、経費が90万円かかっていたら確定申告を行う必要はありません。

確定申告が必要になった場合には、必ず対応を行いましょう。申告を怠った場合には、延滞税などが課せられる場合もあります。

副業の税金が気になる場合には

確定申告を行う場合には、青色申告と白色申告といった種類があります。本業と副業の年収により、納税額が申告の種類によって異なる場合もあるのです。

事前に税額について知りたい場合には、下記のfreeeのサービスを利用しましょう。

副業の税額診断 | 1分で所得税・住民税・社会保険料を算出

副業の実情について

副業にぴったりの仕事があり、また挑戦したいという方が増えていることはおわかりいただけたでしょう。以下で、副業ができる会社の割合や行うタイミングなど、気になる実情について解説します。

副業ができる会社の割合

ファンコミュニケーションズのアンケートによると、副業が認められている企業は42%で、禁止されている企業は26%とあります。NGの企業は近畿に多く、首都圏は少ない傾向で地域差は存在。地方では、会社にばれないように副業に取り組む方が多いという実情がわかります。

しかしながら、今後は政府の後押しもあり副業を認める企業は今後増えていくことが予想されます。サラリーマンの方が「会社にばれる・ばれない」といった心配をしながら副業を行う必要はなくなるでしょう。

公務員にも副業解禁の動き

副業が禁止されている代表的な職種として認知されている公務員。公務員は国家公務員法と地方公務員法で定められた法律と原則により、副業が禁止されていました。

しかし、神戸市が「地域貢献応援制度」によって副業が行いやすい環境づくりに取り組んだり、奈良県生駒市が副業に就きやすくするための基準を定めたりといった動きによって状況は変化してきています。

それに伴い、2018年に政府は特定非営利活動(NPO)法人といった公益性の高い仕事に限定して、国家公務員の副業を認める旨を発表。今後は、公務員で副業に取り組む方も増えていくでしょう。

副業OKでも職場への考慮は必要

企業として副業を認めていても、職場への考慮は必要です。当然ですが、本業が疎かになれば同僚や会社から良い顔はされません。本業での収入の増加やキャリアアップが難しくなれば、副業を行う意義は薄れます。

本業にしっかりと取り組み、プラスアルファとして収入や自己の成長に役立てるために副業は行いましょう。本業に悪影響を与えては意味がありません。

副業を行うタイミング

副業を行うタイミングとしては、帰宅後の夜の時間に副業に取り組む方が多いです。その他にも、昼休みなどのスキマ時間を利用する人もいらっしゃいます。

また、休日だけ副業を行う方よりも、継続して毎日行っている人の方が収入が高くなる傾向。本業にムリのない範囲でコンスタントに行える副業が、収入面では魅力的と言えるでしょう。

副業とパラレルワークの違いとは

副業と同じように複数の仕事を行うパラレルワーク。副業とパラレルワークは異なる仕事を行う点で似ていますがどのような違いがあるのでしょうか。

収入面でのリスクヘッジという役割は同じ

先行きの見えない将来に対する不安から、収入面でのリスクヘッジを行うという役割はどちらも同じです。

会社をやめて起業やフリーランスとして働こうとした場合には、収入減少や収入が不安定になるリスクが伴います。副業やパラレルワークはそのリスクを回避して、新たな収入源を確保できる働き方です。

パラレルワークはすべて本業

パラレルワークは本業や副業という区別はありません。言ってしまえば、すべて本業となります。それに対して、副業は本業がメインです。本業の収入や仕事をメインに据え、それを支える仕事が副業となります。

スタイルにあった副業選びが重要

副業はあくまでも、本業がメインであることを忘れないようにしましょう。本業の仕事に影響が出ないスタイルで働ける副業を選ぶことがとても重要です。

あなたのスタイルにあった副業に取り組むことで、本業へも良い影響を与える可能性も考えられます。

副業であっても成果が求められる仕事であることは同様

短時間で高収入が期待できるハイリスクな副業で、初心者が一攫千金を狙うのは危険。もしも、あなたが普段から株・FX・仮想通貨などに興味があり、深い知識と十分な資金があればこの限りではありません。

また、収入が良いからと言って、講師・アプリ開発・Webサイト製作・翻訳・通訳を初心者が行うこともできません。副業であっても仕事は仕事ですので、報酬を支払うに値するクオリティが求められます。それぞれの仕事内容にあったスキルが必要です。

副業によって継続した収入の獲得や自己成長を実現したいのであれば、あなたにあった仕事を選ぶ必要があります。今回紹介した副業の中で、あなたが興味を引かれたものが合った場合にスキルが足りないという場合もあるでしょう。そのような場合には、学習を行うなと準備をしてから取り組むという選択肢も考えられます。

副業により本業の魅力を再発見できる

副業に取り組むことにより、本業の仕事の面白さや魅力を再発見できる場合もあります。

システム開発を行っているITエンジニアがフリーで仕事を受けることで、自分の価値を客観的に見ることができるでしょう。それにより、足りないスキルや自分の強みに気づける可能性があります。それは、本業における成長につながる気づきです。また、副業で得た経験が本業へ生かせることもあるでしょう。

副業を行えば、休息を取る時間が短くなります。スケジュール管理や体調管理には注意が必要です。しかし、今後の働き方を模索している人にとって、副業には大きな魅力があります。副業をはじめることを考えている方は、ムリのない範囲ではじめてみると良いでしょう。

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?

資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

Kimura Hiroto
音楽・ITをはじめとするさまざまなジャンルのライティングを行っています。ITエンジニアの経験を生かし、テックキャンプ ブログでの執筆・編集を担当。好きな食べ物は豆腐。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement