最短 1 週間
厳選エンジニアを採用!

ITエンジニア採用なら
テックキャンプ 人材紹介サービス

まずは資料ダウンロード

エンジニア養成スクール No.1 テックキャンプが
提供するITエンジニア
紹介サービスです

  • 株式会社MoneyForward
  • チームラボ株式会社
  • 株式会社リブセンス
  • 株式会社NewsPics
  • 株式会社LIFULL
  • 株式会社ガイアックス
  • 株式会社fringe81
  • 株式会社UNEXT
  • 株式会社DAC
  • 株式会社airCloset
ゼネラルリサーチ「エンジニア養成プログラム10社を対象にしたサイト比較イメージ調査(2018年11月17日~19日)」より
全国の20代~50代の男女148名へのインターネット調査

PROBLEM 人事・経営者の皆様、こんな課題はありませんか?

  • 組織の成長に 採用スピードが追いついていない
  • 自社サイトや媒体からの応募が増えない
  • 優秀な即戦力エンジニアは、 知名度のある他社に奪われる
  • ポテンシャル人材に対する 教育のノウハウがない
  • 未経験採用にチャレンジしたいが 現場のエンジニアは悲観的

REASON ITエンジニア採用が
難しいのには、
理由があります

IT人材の不足
多くの企業で大きな課題に
需要に供給が追いつかず、
即戦力での採用はますます
難易度が高くなる
テックキャンプは
毎月100名以上の
ITエンジニアをご紹介できます※2022年5月25日時点

FEATURE テックキャンプが紹介する
ITエンジニアの4つの特徴

point1
POINT01 前職を辞め、600時間の学習を やりきった覚悟を持った人材
受講するために仕事を辞め、自ら安くない受講料を支払い、1日10時間の学習を10週間やりきった学習意欲が高い人材ばかりです。未経験者採用のスクリーニングコストを抑えることができます。
point2
POINT02 フロントからサーバーサイドまでフルスタックなスキルを保有
フロントからサーバーサイド、インフラ構築まで、Webサービス開発における全レイヤーのスキルを習得しています。入社後もほとんど技術的な研修をせずとも現場に配属できるため、教育コストがほとんどかかりません。
point3
POINT03 複数のサービス開発経験を通じ、1人でサービスを作る技術を習得
最終課題ではWebアプリケーションを作成し、自身で構築したサーバーを用いてリリースします。実際の業務ではアプリケーションのどの部分を担当するか分かりません。そのためにも、テックキャンプでWeb開発の全ての工程を身につけます。
point4
POINT04 多様な業界からエンジニアを目指すため、業界の実務知識を持った人材が見つかる
テックキャンプには、毎月あらゆるバックグラウンドを持った方が数百名受講開始します。90%以上が前職がIT業界ではないため、貴社が求める業界や業種を経験したエンジニアをご紹介することができます。
実際に紹介するエンジニアの
ポートフォリオや経歴など、
より詳細な実績を知りたい方は
こちらからお問い合わせください

CASE 導入事例

株式会社ニューズピックス
プログラミングを楽しめる、自社にマッチする人材と出会えました
株式会社i-plug
執行役員兼CTO 青木崇氏、 CHRO 小林孝氏
従業員数
100 ~ 300名規模
業界
新卒逆求人サイト運営
株式会社Mobility Technologies(旧Japan Taxi)
社内の「ポテンシャル採用」に対する見方が変わりました
株式会社Mobility Technologies(旧Japan Taxi株式会社) エンジニア採用担当 大崎壮太郎氏
従業員数
100 ~ 300名規模
業界
タクシー配車
アン・コンサルティング株式会社
他の人材紹介とは一線を画すスピード感に驚きました
アン・コンサルティング株式会社
代表取締役CEO 久利 鋭一氏
従業員数
10 ~ 30名規模
業界
Webメディア運営

FEE 料金

初期
費用
0

完全成果報酬なので採用まで費用は一切かかりません

ぜひこの機会に
お問い合わせください

FLOW 利用までの流れ

STEP01
お問い合わせ
こちらからお問い合わせください。
STEP02
面談・契約
担当者より貴社の課題を
ヒアリングさせていただきます。
STEP03
候補者のご紹介
求人票に沿って、
条件にマッチする人材を
ご紹介します。
STEP04
選考
貴社の規定に沿って、
書類・面接を行っていただきます。
STEP05
内定・入社
契約から最短1週間で内定を出せます。 万一、入社後に退職した場合、規定に沿って返金をいたします。

万一、ご紹介した卒業生が入社後に退職した場合、いただいた紹介料は1ヵ月以内:80%・3ヵ月以内:50%返金いたします。

FAQ よくある質問

  • Q. 実務経験がなくても問題ありませんか?

    A. 600時間のカリキュラムでフルスタックの内容を学ぶだけでなく、コードレビューを受けるなど限りなく実務に近い経験を積んでいます。ご紹介した企業様からも大きな評価を頂いております。

  • Q. 言語は何を学んでいますか?

    A. Ruby on Railsを中心に学びますが、カリキュラムのゴールに置いているのは言語を問わず活躍するエンジニアです。実際にご紹介した実績の半分以上は他言語の企業様に決まっており、入社までの間に自身で他言語の勉強も行っています。

  • Q. どんな人材が多いですか?

    A. 様々な分野の方が受講頂いており、偏り等は現状ありません。営業、接客業、事務業の方はもちろん、インフラ・フロント経験者や元自衛隊の方までおり、様々な職種、業界の知識やスキルを兼ね備えた人材をご紹介できます。

  • Q. 就職活動はいつから始まるのでしょうか。

    A. 就職活動は学習カリキュラムを全て終えてから始まります。無料で参加できる会社説明会には就職活動中の受講生が参加します。

  • Q. 紹介料金と返金規定はどういう内容でしょうか。

    A. 紹介料金は理論年収の35%。返金規定は1ヶ月未満に自己都合退職等をした場合は報酬の80%を返還、3ヶ月未満に自己都合退職等をした場合は報酬の50%を返還となっています。

お役立ち資料

お悩みの方は
気軽にお問い合わせください。
担当者より、1営業日以内に
ご連絡いたします。