「サブスクってどんなサービスなの?」
「定額の料金を支払うメリットはある?」
音楽をサブスクで楽しむ人が増える一方で、こんな疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、サブスクで音楽サービスを楽しむ方法や特徴、そのメリットやデメリットを紹介します。
音楽をもっと深く便利に楽しみたいという方は、ぜひ参考にしてください。
この記事の目次
サブスクの音楽サービスの楽しみ方は幅広い
近年、定額で利用できるサブスクで音楽を楽しむ人が増えています。
では、サブスクとはどのような仕組みなのでしょうか。
ここではその概要をみていきましょう。
サブスクとはどんなサービス?
サブスクとは「subscription」の略称で、定額料金を支払うことで様々なコンテンツを楽しめるサービスです。
音楽系のサブスクでは、各サービスが配信する数千万に及ぶ楽曲を好きなだけ聴くことができます。
株式会社ICT総研の2019年の調査では、サブスク音楽サービスのユーザ数は2018年末で約1,980万人となっており、2020年末には2,373万人にも上るという結果が出ています。
この記事もオススメ
オンラインでもオフラインでも楽しめる
多くのサービスでは、オンラインで楽曲を聴けるのはもちろん、ダウンロードしてオフラインでも楽しむことができます。
スマホやタブレットなどのデバイスに楽曲をダウンロードしておくことで、携帯やWi-Fiの電波がないところでも音楽を聴くことが可能です。
サブスクで音楽を楽しむメリット
具体的に見ていきましょう。
月額定額で様々な楽曲が聴ける
サブスクの音楽サービスを利用する大きなメリットは、定額料金で膨大な数の楽曲を楽しめる点です。
楽曲をダウンロード購入した場合はに聴けるのは1曲だけですが、サブスクなら提供されている数多くの楽曲を聴くことができます。聴く曲数の制限はありません。
同じ曲を何度も繰り返し聴いても追加料金はかからないので、とてもお得と言えるでしょう。
様々なアーティストの楽曲と出会える
サービスを利用するメリットには、これまで知らなかったアーティストや楽曲に出会える点も挙げられます。
サービスに登録することで、配信されている様々なアーティストの楽曲を制限なく聴けます。
ジャンルごとのヒットチャートや、好みの傾向にあわせて楽曲をおすすめしてくれる機能もあるので、新たなお気に入りを見つけることができるでしょう。
ジャンルに特化したものなど多彩なサービスがある
配信する楽曲のジャンルや数も様々で、例えば洋楽を豊富に配信するサービスや、アニメソングに強いといったサービスがあります。
ぜひ多くのサービスを比較して、あなたの聴きたい楽曲が多く揃うものを見つけましょう。
自分だけの楽曲プレイリストが作れる
音楽サブスクでは、自由にプレイリストを作成することができます。
サービス内のお気に入りの楽曲を集めて、ジャンルや聴きたいシーン別にまとめたプレイリストを作ってみましょう。
また、各サービスが独自におすすめの楽曲をまとめたプレイリストもあり、気分に合わせて手軽に利用できます。
スマホだけで手軽に楽曲を楽しめる
サブスクの音楽サービスは、スマホさえあれば手軽に楽しめます。
他にも、専用アプリをインストールできるモバイル端末やPCでも利用が可能です。
移動中も、パソコン作業中も、どこでも気軽に楽曲を楽しめるのです。
サブスクの音楽サービスの注意点・デメリット
ここでは、利用する上での注意点やデメリットを見ていきましょう。
好きなアーティストの楽曲がない場合も
様々なアーティストの楽曲を聴くことができますが、自分に合ったサービスを選ばないと、好きなアーティストの楽曲がない場合もあります。
サービスを選ぶ時には、聴きたいジャンルやアーティストの楽曲が配信されているかに注意しましょう。
スマホのデータ通信量を圧迫する可能性も
Wi-Fi接続できる場所で聴く分には良いのですが、携帯の電波を使ってストリーミングで音楽を聴く場合はパケット通信を使います。
そのような状況で使いすぎると、スマホのデータ通信料を圧迫する恐れがあります。
Wi-Fiのない場所でサービスを使う場合は、スマホのデータ容量に注意しましょう。
サービス退会後に楽曲を聴けなくなる
一方で、サービスの契約が終わると、基本的に全ての楽曲を聴けなくなりますので注意が必要です。
定額なので特定の楽曲のみを聴く場合には割高
サブスクの音楽サービスのメリットは、定額で多くの音楽を聴けることです。
反面、特定の楽曲だけを聴く人には、向いていないサービスだと言えるでしょう。
サブスクは、契約している限り毎月月額料金を支払う必要がありますので、割高になる可能性があります。
自分にあった音楽サブスクを選ぶためのポイント
具体的に解説します。
楽曲数とジャンルの網羅性
幅広いジャンルの楽曲を聴きたいならば、網羅性を重視してサービスを選びましょう。
サービスによって、配信されている楽曲数も傾向も大きく異なります。
サービスに申し込む前に、各公式サイトで公表されている楽曲数などの確認が必須と言えます。
スマホでの見やすさや操作性
音楽はスマホで楽しむ、という人が多いのではないでしょうか。
頻繁に操作をすることになるので、スマホでの操作性がよいサービスを選びましょう。
また、画面の見やすさも、サービスをストレスなく使う上で重要なポイントです。
音質調整や歌詞表示など+αの機能
サービスによっては、音質の調整や歌詞表示といった機能も備えています。
例えば、歌詞表示機能のあるものであれば、歌に合わせて歌詞が画面上に表示されますので、覚えたい曲を練習するのにもぴったりです。
自分が使いたい+αの機能があるかどうかも、サービス選びのポイントとして抑えておきましょう。
定額料金
サービスを選ぶ上で料金は大切です。
各サービスの月額料金は、ほとんどが980円(個人プラン)で横並びの料金設定となっています。
年間プランでの割引や、ファミリープランなど複数のユーザーで使えるお得なプランも用意されています。自分の利用環境によって、最適なプランを選びましょう。
自分に合ったサブスクの音楽サービスを見つけて音楽の楽しみを広げよう
これまで知らなかったような、新たな楽曲との出会いも期待できるでしょう。
音楽の好みや楽曲数、普段の使い方などを考慮して、自分に最適なサービスを選びましょう。
具体的な各サービスの特徴は、おすすめのサブスク音楽サービス9選 楽曲・音質・料金などを比較で紹介しています。ぜひ参考にしてください。
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら
「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。