まずは無料キャリア相談へ!
事例あり✅30代未経験からIT転職

【2018年11月第4週】最低限知っておきたいIT関連ニュースまとめ

更新: 2018.11.20

「最新の情報やニュースはおさえておきたいけど、忙しくてニュース番組やニュースサイトをチェックするひまがない…」という方も多いのではないでしょうか?

最新のニュースから、最低限知っておきたいものをいくつかピックアップしてみました。時間がない人でもさらっと読めるよう、コンパクトにまとめてあるので、最新ニュースのキャッチアップに活用してください。

TIOBEが最新のPCIを発表!2018年言語アワードの受賞予想は?

TIOBE Softwareが、2018年11月のTIOBE Programming Community Index (PCI)を公開しました。TIOBE PCIは、検索数を集計し、対象となっているプログラミング言語がどれだけ話題になっているかをランキングにしたものです。

同時に、2018年のプログラミング言語アワードの予測も発表。このままの流れだと、Java、C、C ++、Python、Visual Basic .NETのいずれかが2018年のプログラミング言語アワードを受賞しそうだとのことです。

【人数限定】適職発見×年収アップのキャリアコーチング

プロのコーチがあなたの悩みを引き出し、現状を一緒に整理します。

「現状を変えたい。でもどうしたらいいか分からない…」
キャリアウィズは、そんな悩めるキャリア迷子を徹底サポートします。

☑今の仕事を続けるべきか悩んでいる
☑自分にあった働きかたや環境が見つからない
☑キャリアに漠然とした不安がある

ひとつでもあてはまる方は、まずは【無料】の個別相談へ!

ビル・ゲイツ氏が未来のトイレについて語る

ビル・ゲイツ氏は11月6日、北京で開かれた「Reinvented Toilet Expo(新世代厠所博覧会)」に登壇。数年前から開発している、新たなシステムのトイレの必要性について語りました。

ビル・ゲイツ氏はビル&メリンダ・ゲイツ財団でさまざまな慈善活動をしていますが、未来のトイレの開発もそのひとつ。排泄物によって汚染された水のウィルスや寄生虫が原因で、世界中で多くの人が亡くなっています。

ビル&メリンダ・ゲイツ財団は、下水道の整備されていない地域でも安全に排泄物を処理できるトイレを開発中。ゲイツ氏は、未来のトイレの動画をツイッターで公開しています。

Dropboxが動画編集やデジタル署名ができる拡張機能「Dropbox Extensions」を発表

Dropboxは11月6日、Dropboxに保存したファイルをサードパーティー製アプリで操作できる拡張機能「Dropbox Extensions」を発表しました。

 拡張機能「Dropbox Extensions」により、PDFの電子署名や、動画にアノテーション追加するなどが、Dropbox内で完結できるように。

最初のパートナー企業はAdobe SystemsやVimeo、Pixlrnなどで、今後はさらにパートナーを拡大していく計画だそう。11月27日から、「Dropbox Extensions」第一弾がリリースされます。

TikTokを意識?Facebookがアメリカで動画編集アプリをリリース

Facebookが11月9日に、動画作成アプリ「Lasso」をアメリカでリリースしました。さまざまなフィルタ加工を使って動画を撮影し、共有することができるというアプリです。

アプリ内のミュージックライブラリにあるポップスやクラシックなどの音楽を選んで、動画に挿入することもできます。若者に人気のアプリ、「TikTok」のような動画が作成できそうですね。

FacebookもしくはInstagramのアカウントでログイン可能で、Facebookのストーリーで共有することが可能です。 アメリカではiOS版とAndroid版がリリースされていますが、日本のApp Storeからはまだダウンロードすることはできないよう。日本でも使えるようになるのが楽しみですね。

関連記事:

Facebookが「Portal」でハードウェアに進出。ビデオチャットに特化したスマートディスプレイ

ダイソンがウェアラブル空気清浄機の特許を出願?

Bloombergは、ダイソンがウェアラブルタイプの空気清浄機の特許を英国で出願していたと報じています。掃除機と同じくらい空気清浄機のインパクトも強いダイソン。大気汚染が社会問題となっているアジア地域は、ダイソンにとって大きなマーケットであるとも。

ウェアラブルな空気清浄機はすでに販売されていますが、ダイソンのウェアラブル空気清浄機が販売されるとなると、どんな斬新なアイテムが登場するのか気になります。

ダイソンのウェアラブル空気清浄機には、ヘッドフォンの機能も追加される可能性があるとのこと。デザインや新機能も注目を集めるであろう、ダイソンの新商品発表が待ち遠しいですね。

アリババの「独身の日」イベントの取引額は過去最高の2135億元

アリババは11月11日、毎年恒例の「独身の日」セールでの取引額が2135億元(約3兆5000億円)に達し、過去最高額となったことを発表しました。

11月11日は、「1」が並ぶことから中国では「独身の日」と呼ばれています。この日にはネット通販各社が一斉に大規模なセール販売を行うのが恒例に。

そして、アリババを通じて最も多く商品を販売した海外の国は日本でした。このセールイベントは毎年規模が拡大しており、今後も盛り上がりを見せそうです。

↑目次へ戻る

未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4400名以上!※1

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか

カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2

無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106)  2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

無料キャリア相談はこちら

この記事を書いた人

Kyoko Kajiwara
フリーランスで、Webコンテンツの企画・編集・ライティングをしています。ビジネス・キャリア分野が専門。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement