はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

サムスンが「フォルダブルスマホ」を11月発表予定。従来のスマホとの違いは

更新: 2019.04.08

サムスンが先日存在を明らかにしたフォルダブル(折りたたみ)スマホ「Galaxy X」

一台でスマートフォンとタブレット両方の役割を持ち、さらにスマートフォン=一枚という常識を覆す新しいスマートフォンとして早くも注目が集まっています。

そこで今回は、サムスンが発表予定の「折りたたみ式スマホ」の現在明らかになっている情報、メリット・デメリット、そして詳しい性能をGalaxyとiPhoneのスペックを比較しながら解説します。

サムスンが「フォルダブルスマホ Galaxy X」の存在を明らかにした

サムスンは9月3日(現地時間)、11月に行われる開発者会議(Samsung Developer Conference)にてフォルダブル(折りたたみ式)スマホ「Galaxy X」を発表することを明らかにしました。

まずは現在明らかになっている情報について整理します。

「Galaxy X」は2018年11月に正式発表。発売は2019年初め頃か

正式発表の詳細な日程については未だ決まっていない様子ですが、11月は新型iPhoneの発売時期と重なる可能性が高く、新型iPhoneの売上にも影響することが予想されています。

また、発売は2019年初め頃と見られていますが、サムスンのモバイル部門を統括するDJ Koh社長は「Galaxy X」の発売時期には触れられていません。

「Galaxy X」は完成に近づいているものの、現時点では開発段階であることが伝えられています。

「一枚のディスプレイを折りたためる」モデルになる可能性

「Galaxy X」の具体的な外観などは未だベールに包まれたままですが、すでに様々な憶測が飛び交っています。

今年6月時点では、折りたたみスマホは2つのディスプレイが中間で分割されており、折りたためる形になるのではないか、と予想されていました。

しかし、新しい情報では中間で分割された2枚のディスプレイではなく、「完全に折りたためる一枚のディスプレイ」であり「開封時にはほぼ全画面になる」可能性が示唆されています。

フォルダブルスマホとは

これまで、スマートフォンと言えばiPhoneなどから連想されるように、折りたたみ式ではなく、一枚の板のような形状をしているのが一般的であるため、「フォルダブル」スマホに対して違和感を感じる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

フォルダブルスマホを使うメリット

続いて、フォルダブルスマホのメリット・デメリットを解説します。

スマホの携帯性とタブレットの大画面を両立

フォルダブルスマホの一番のメリットは、広げることでタブレットの大画面が、折りたたむことでスマートフォンのコンパクトさが一台で得られることです。

スマートフォンは携帯性には優れている反面、画面の小ささから長時間の調べ物や資料作成、長文のメール作成などには不向きな一面があります。

一方、タブレットは長時間の情報収集やネットサーフィンに適した大画面ではありますが、持ち運びするには大きすぎる、というデメリットがありました。

これらのスマートフォン、タブレットそれぞれのメリットを組み合わせ、デメリットを解消したのがフォルダブルスマホです。

画面の左右で別のアプリを起動できる

オフィスなどでモニターを2枚並べて仕事をしている人も多くいらっしゃると思いますが、フォルダブルスマホではそれと同じように画面の左右で別のアプリを起動することができます。

これにより、例えばメールを見ながらカレンダーを開いてスケジュール確認をしたり、チャットをしながらメモ帳を使ったりといった使い方をすることが出来ます。

フォルダブルスマホを使うデメリット

続いてはフォルダブルスマホを使う上での主なデメリットです。

充電の減りが早い可能性

スマートフォンの消費電力の3割はディスプレイに消費されていると言われています。

そのため、従来のスマートフォンよりも画面サイズが大きいフォルダブルスマホは、その分電力消費量が大きくなることが予想され、バッテリーの持続性の面においては不利になる可能性があります。

スマホと比べてやや重い

画面サイズが大きくなる分重量が増え、他のスマートフォンよりも重くなってしまう点もあります。

スマートフォンの発売以降、新しいモデルが出る度に軽量化が進んでいき、最近では画面サイズ5インチ台のスマートフォンの重量は、200g以下であることが一般的です。

一方、タブレットの場合は最軽量クラスであっても210g(7インチ、AQUOS PAD SH-05G) と、スマートフォンと比べてやや思いのが現状です。

フォルダブルスマホは実質7インチのディスプレイを搭載しているため、実際の重さは7インチのタブレットと同じくらいになることが予想されています。

スマホよりも厚みがある

折りたたむことで、他の折りたたまないタイプのスマートフォンよりも厚みが出てくることもデメリットの1つです。

価格が高めになる可能性

新商品として発売されることに加えて、大画面で動作させるための情報処理システム、バッテリーの品質などにより、価格が高めになると見られています。

海外メディアによると、1850ドル(約20万円)や1500ドル(約17万円)といった価格になることが予想されており、新型のスマートフォンよりも高価になる可能性があります。

サムスンのフォルダブルスマホが新型iPhoneの人気を奪う可能性も

今回、サムスンが11月に「Galaxy X」を発表することにした狙いとして、Appleの新型iPhone の発売に対抗する狙いがあると見られています。

折りたたみスマホという斬新さに加えて、スマートフォンとタブレットの役割を一台でこなすことができる「Galaxy X」は、iPhoneユーザーにとっても注目すべきアイテムになることでしょう。

ちなみに、2018年9月に新型iPhoneの発表がありました。以下の記事にまとめていますので、あわせてご参照ください。

参照:AppleがiPhone XS・XS Max・XRをイベントで発表!Apple Watch Series 4も

GalaxyとiPhoneを比較

出典:Galaxy

出典:iPhone

「Galaxy X」の存在は、これから新型iPhoneを買おうと思っていた人にとっても「気になる存在」であることは間違いありません。

次に、GalaxyとiPhoneの性能を比較する例として、Galaxy S9とiPhone Xを比較してその違いを確認します。

Galaxy S9とiPhone Xのスペック比較

スマートフォンの購入時にユーザーが特に気にするであろうポイントに絞って、詳しく見ていきましょう。

OSはAndroidとiOSとで異なる

Galaxy S9とiPhoneの最も大きく根本的な違いが搭載されているOSです。

Galaxy S9にはAndroid 8.0、iPhone XにはiOS11を搭載されており、それぞれ初期インストールされているアプリや細かい操作方法などは異なります。

日本においてはiPhoneがAndroidよりも利用者数が多い状況ですが、世界全体で見るとAndroidのシェア率がiPhoneを上回っています。

Appleが独占開発しているiOSに対して、Googleを始めとする複数のメーカーによって開発されているAndroidは機能数が多く、赤外線や防水機能など各メーカーが独自に機能開発を行っていることもあります。

利用者数が多い分、OS関連のトラブルについてもAndroidのほうが対応策が見つかりやすいといった可能性はありますが、どちらのOSが優れているとは言い難い状況です。

特に一般的なWeb閲覧やメール、SNSなどの利用においては各OSの機能の差を実感しづらく、扱いに慣れているといったような「好みの問題」になってくるでしょう。

CPUの性能に大きな差はない

CPUの性能については、大きな差はありません。

Galaxy S9に搭載されているOSには2種類あり、日本国内で購入した機種にはSnapdragon 845、並行輸入品などはExynos 9810が搭載されています。

iPhone Xには搭載されているのはA11というCPUです。

どちらのCPUも高性能であるため、実用面で違いを感じることはほとんどないでしょう。

RAM容量はGalaxy S9の方が大きい

RAMとはプログラムは作業領域として利用する記憶装置の一つで、容量が大きければ大きいほどプログラムは余裕を持って(=効率よく)作業をすることができます。

スマートフォンで考えると、RAM容量が十分に確保されていると複数のアプリを起動している状態でも快適に動作します。

iPhone XのRAM容量は公式発表されていませんが、3GBであることが判明しており、Galaxy S9は4GBです。

このRAM容量の違いはスマートフォンをどのように利用するかによって差が出てくるため、バックグラウンドで複数のアプリを起動させておきながら利用する場合は、Galaxy S9のほうが利用に適していると言えます。

Galaxy S9はストレージも増やせる

写真やアプリなどのデータを保存するストレージについては、Galaxy S9とiPhoneでは「容量を増やすことができるか」という点で異なります。

iPhoneシリーズは基本的にストレージ容量を増やすことが出来ないことに対して、Galaxy S9ではmicroSDを挿入することで容量を簡単に増やすことが出来ます。

写真、動画、音楽などのデータを大量にストレージしたい場合は、Galaxy S9のほうが適しているでしょう。

画面の解像度もGalaxy S9が上

画像の解像度については、Galaxy S9のほうが優れています。

しかしながら、どちらのディスプレイも高画質であることは事実であるため、よほどのこだわりを持っていない限りは、どちらを選択しても変わりないでしょう。

なお、ディスプレイについてはどちらも5.8インチのOLEDディスプレイを搭載しています。

写真の画質はiPhoneXの方が良い

スマートフォンのカメラの性能が良くなっていくにつれて、写真撮影はカメラではなくスマートフォンで済ませる、という人が増えてきました。

カメラの性能で機種を決める人もいるほど、スマートフォンの機能の中では重要視されるポイントですが、Galaxy S9は12.2メガピクセルのシングルレンズカメラ、iPhone Xは12メガピクセルの広角と望遠デュアルレンズカメラが搭載されています。
デュアルレンズカメラとは、スマートフォンの前面や背面に2つのカメラレンズが並んでいるカメラを指し、シングルレンズよりも繊細な写真を撮影することが可能になります。

つまり、写真の画質はiPhoneXのほうが優れているため、カメラの役割も兼ねてスマートフォンを持ちたい人はiPhoneXをおすすめします。

本体のサイズや重量に大きな差はない

本体のサイズ、重量に大きな差はありません。

数値で見るとGalaxy S9が147.7×68.7×8.5(mm、縦x横x厚さ)、iPhoneが143.6×70.9×7.7となっていますが、サイズ・重量については実際に手で持ってみてより手の中に収まるものを選ぶと良いでしょう。

カラーはGalaxyの方が多い

販売しているカラーについては、Galaxy S9がミッドナイトブラック、チタニムグレー、ライラックパープルの三色、iPhoneがスペースグレイ、シルバーの二色です。

価格はGalaxy S9の方が安いが安定性で差が出る

購入時に最も気になるポイントと言っても過言ではない価格は、それぞれ以下のようになっています。(2018年6月22日時点)

  • Galaxy S9: 99,792円(ドコモオンラインショップ販売価格)
  • iPhone X: 121,824円(Apple Store販売価格)

価格はGalaxy S9の方が安いですが、もちろん価格だけでなく性能など他のことを考慮して選ぶことが重要です。

iPhone Xはフリーズが少なく動作が安定しており、インストールするアプリも最適化されているものが多いため、全体の使い勝手や安定性を重視する場合はiPhone Xのほうがおすすめです。

フォルダブルスマホと新型iPhoneの発表に注目

これまでスマートフォン、タブレット、PCはそれぞれ別のデバイスとして考えられてきましたが、フォルダブルスマホの登場によってスマートフォンとタブレットの境界がなくなってきていると言えます。

機能や値段、そして新型iPhoneのスペックによっては折りたたみ式スマホ「Galaxy X」が新型iPhoneの注目を横取りしてしまうかもしれません。

新型iPhoneの発表・発売が間近に迫る今、この2つの機種の動向には目が離せません。

↑目次へ戻る

【転職実績No.1👑】年収アップと自由な働き方を実現したいならITエンジニア転職!

こんな希望はありませんか?

  • もっと年収アップできる仕事がしたい
  • 時間や場所に縛られず自由に働きたい
  • 専門スキルで手に職をつけたい

という方は、ITエンジニア転職がおすすめです

テックキャンプなら、完全未経験🔰でも大丈夫!プログラミング学習〜エンジニア転職支援、副業案件獲得まで個別にサポートします👌

さらに給付金活用で受講料最大70%OFF

※2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

興味がある方は、以下よりIT転職のプロにキャリアのお悩み相談から始めてみましょう!

まずは無料で相談してみる

この記事を書いた人

石田ゆり
元システムエンジニア・コンサルタント。ERPパッケージソフトウェア会社にて設計から開発、品質保証、導入、保守までシステム開発の一通りの業務を経験し、その面白さと大変さを学ぶ。働く人々を支援するバックオフィス系システム・業務効率化ツール等に特に興味あり。趣味は旅行、ヨガ、読書など。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement