>>No1エンジニア養成プログラム テックキャンプ
2020年10月21日、AdobeはiPad(iPadOS)用のアプリケーション・Illustratorの配信を開始しました。
これは、世界的に知られるベクターグラフィック作成アプリIllustratorを、iPad用に改めて設計し直したものです。
この記事では、このiPad版Illustratorの概要を解説。ぜひ参考にしてください。
※記事内の価格は執筆時の内容です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください
この記事もオススメ

この記事の目次
iPad(iPadOS)向けのIllustratorがリリース
出典:Adobe
ついにiPad版が登場したIllustrator。その概要を紹介します。
Illustratorとは
Adobeシステム社が提供している世界中で使われているグラフィックデザインツールで、「イラレ」と略して呼ばれることが多いです。
Web媒体や紙媒体などの様々なメディアで使用することができる、ロゴ・図・タイポグラフィ・アイコン・イラストなどを制作できます。
AdobeではIllustratorをはじめ多彩なアプリケーションを開発しており、サブスクリプションで利用できるクラウドサービス「Adobe Creative Cloud」を展開しています。
待望のiPad版Illustratorが登場
今回のリリースによって、これまでデスクトップで行っていた制作作業が、iPadを使って好きな場所でできるようになりました。
また、オフラインでも作業できるので、今まで以上に自由な場所・タイミングでの利用が可能です。
利用料金については、「Adobe Creative Cloud」にてIllustrator対応プランに加入している場合は無料で利用可能です。それ以外の場合は、アプリ内で月額1,080円を課金することで使うことができます。

iPad版Illustratorの特徴
ここでは、iPad版Illustratorの特徴を解説します。順番に見ていきましょう。
Apple Pencilへの最適化とタッチ操作で抜群の使いやすさ
iPad版IllustratorはApple Pencilに最適化されており、反応の速さや動きの滑らかさなど、ピクセル単位でグラフィックを編集する際に求められる全ての機能が備わっています。
また、Apple Pencil+タッチ操作を組み合わせた快適な操作ができる点も特徴です。自由に編集できるベジェ曲線をつくって、タップ操作でツールを変更することも可能です。
この記事もオススメ

多彩なタイポグラフィツールキットが利用可能
世界トップクラスのデザイナー・フォントメーカーによって選ばれた18,000種類ものフォントを使用することができます。
これまでとは違った手法でテキストをより際立たせて、新しいバリエーションを創造することが可能です。
また、iPad版Illustratorで独自のフォントをアップロードすれば、他のCreative Cloudアプリケーションで使用できます。
デスクトップ版Illustrator等他ツールとのデータ共有・連携が可能
iPad版Illustratorの提供と同時に、Windows・macOS版のIllustratorにクラウドドキュメント機能が追加されました。
オンラインストレージ上に制作作業データを保存することで、iPad版とデスクトップ版の間で、データを共有することができます。
また、iPad版Photoshopの画像をiPad版Illustratorで読み込むことも簡単です。Photoshopのレイヤーは、Illustratorで読み込んだ後もそのまま保持されています。
Behanceを使ったライブストリーミング機能を追加
Behance(ビハンス。Adobe製品の会員コミュニティ)やInstagram・Twitterなどのソーシャルメディアを通して、ワークフローのライブストリーム配信が可能になりました。
多くのユーザーと双方向でデザインを発信しあうことで、使い方の理解が深まるだけでなく、互いに大きな刺激となるでしょう。
無料キャリア相談!無理な勧誘は一切いたしません
テックキャンプには「徹底したサポート」と「やりきらせる学習環境」があるので、転職成功率は98%以上!実際に受講した人の体験談はこちら。
今後のキャリアに迷っているなら、一度無料カウンセリングで相談してみませんか?プロのカウンセラーがあなただけのキャリアプランを提案します。

iPad用Illustratorで創作活動の幅が広がる
リリースされたiPad用Illustratorの概要について紹介しました。
Apple Pencilへの最適化やタッチ操作だけでなく、他ツールとのデータ共有など、創作活動の可能性をさらに広げてくれることでしょう。
iPadでイラストやグラフィックなど様々な創作を行っているユーザーは、ぜひ利用してみてください。