無料キャリア相談はこちら
資料請求はこちら(公式LINE)

【小学生版】家でできる一人遊び7選!家にあるものだけでOK

更新: 2022.02.10

急な用事やトラブル対応などで、小さな子どもを一人で遊ばせなくてはいけない時はありますよね。

「家の中だからといって、ゲームばかりさせたくない」
「パソコンを触らせるのは少し心配……」

そんな気持ちを抱かれるご両親も多いかと思います。

そこで本記事では、小学生の子どもが家にあるもので手軽に楽しめる、オススメの一人遊びを紹介します。

家にあるものでできる一人遊び

子どもを一人で遊ばせたい時に、電子ゲームやツールに頼らずにできる手軽な遊びを集めました。
家にあるものだけでできるので、すぐに実践が可能です!

ユニット折り紙

ユニット折り紙とは、折り紙で作った同じ形(ユニット)を複数組み合わせ制作する折り紙を指します。
日本だけでなく、海外でも「Modular Origami(モジュラー折り紙)」として人気です。
代表的なものは多面体やくす玉などで、完成には少々時間がかかりますが、出来上がった際の満足感も特大!
工夫次第で様々な作品を作れるので、子どもの創造性を刺激します

釣りごっこ

紙、割り箸、磁石などを使って、子どもが大好きな釣りセットを簡単に作ることができます。
各魚に点数を設定して競ったり、制限時間内に何匹釣れるかを競うことで、大いに盛り上がります。「こんな魚を釣りたい!」と、魚作りから親子で一緒にやると楽しさ倍増です。
下記のガイドを参考に、早速作ってみましょう。
【魚の作り方】
画用紙や折り紙を魚の形に切り、クリップをセロテープでつけます。これを10個くらい用意しましょう。
【釣り竿の作り方】
割箸やサランラップの芯の先端にセロテープでひもをつけ、ひもの先にマグネットをつけます。魚のクリップに近づけることで、釣ることができます。

お風呂場でシャボン玉遊び

子どもたちが大好きなシャボン玉。家にある3つの素材で、簡単にシャボン液が作れてしまいます!
吹き口はストローの先端を切って開けば完成です。お風呂場を使って、いつもの部屋とはひと味違った遊びを楽しみましょう。
【材料】

  • 水 100cc
  • 台所用中性洗剤 5cc
  • 砂糖 5g

【作り方】
水100ccに砂糖5gを入れて、溶かしたところで中性洗剤5ccを入れれば完成です。

布団でアスレチック

家にある布団を上手に使えば、あっという間にオリジナルのおうちアスレチックが完成します。
布団を丸めてトンネルを作れば、くぐって遊べる冒険遊びの場に。折ってたたんだ布団を数枚重ねて、布団を斜めにかければ即席の滑り台にもなります!

スライム作り

伸ばしたり貼り付けたりして遊べるスライムも、水と片栗粉があれば作れます。
安全な素材だけを使っているので、万一口に入れてしまっても安心です。
【作り方】

  1. ボウルに片栗粉を入れる
  2. 片栗粉が2、水が1になる割合で水を少しずつ入れる
  3. 固まったら完成!

粘土遊び

ちぎったり丸めたりと、好きな形を作れる粘土遊びは幅広い年齢の子どもに人気です。
軽量粘土は力が弱い小さな子供でも扱いやすくオススメ。完成後は、絵の具を使っての色塗りも楽しめます

お菓子づくり

ホットケーキミックスを使えば、お手軽にカップケーキづくりが楽しめます。
火を使わないので安全な上、チョコチップをはじめ好きなもので簡単にアレンジができます。
自分で作る喜びと、できたお菓子を食べる楽しみがあり、子どもにとって特別な体験になるでしょう。
【材料】

  • 卵 1個
  • バター 適量
  • ホットケーキミックス 200g

【カップケーキの作り方】

  1. 泡立て器で卵をかき混ぜ、バターを混ぜる
  2. ホットケーキミックス200gを入れて混ぜる
  3. 生地ができたら出来たらカップの7分目まで生地を入れる
  4. 170℃にオーブン(レンジでも可)を熱し、約20分焼けば完成!
    ※オーブンを扱う際には、保護者の方が一緒に見てあげて下さい

スキルゼロ・実務未経験でもITエンジニアになれる!

今年こそ、プログラミングをマスターしませんか?
テックキャンプはこれからのIT時代で自分の可能性を広げたい人を応援します。
  • プログラミングは難しくて挫折しそう
  • 独学でちゃんとスキルが身につくのか不安
  • 効率的にプログラミングスキルを習得する方法を知りたい
プログラミング学習やIT転職などでお悩みがある方は、ぜひ無料カウンセリングにお申し込みください。

皆さんの「一人遊びアイディア」待ってます!

電子ゲームやツールを買わなくても、家にある物を上手く使うことで遊びは無限に広がります
急な用事や雨の日など、どうしても家の中で子どもを遊ばせないといけない時に、是非試してみて下さい!

Twitterのハッシュタグ「おうちあそび」が役立ちます

 

続々と知見がたまるインターネット・・・すばらしいですね。

Twitterハッシュタグ「#おうちあそび」是非チェックしてみてください。この記事でも小学生に合いそうなものをいくつかピックアップしていきたいと思います!

皆さまの「おうちあそび」アイデアをご紹介!

休園休校が決まって以降、全国のお父さんお母さんが続々と「#おうちあそび」アイデアをアップしてくれています。

本記事では、その中から手軽にできる遊びをご紹介していきます!

↑目次へ戻る

未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4000名以上!※1

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか

カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2

無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106)  2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

無料キャリア相談はこちら

この記事を書いた人

篠崎友耶
編集・ライターとして、主に制作会社や編集プロダクションなどで勤務したのち株式会社divに入社。 趣味は、歴史関係(史跡巡りや読書)、御朱印集め、国内外のサッカー観戦など。好きなチームはバレンシアCF。 好きな言葉は『士別れて三日、即ち更に刮目して相待すべし』

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement