>>No1エンジニア養成プログラム テックキャンプ
「最新の情報やニュースはおさえておきたいけど、忙しくてニュース番組やニュースサイトをチェックするひまがない…」という方も多いのではないでしょうか?
最新のニュースから、最低限知っておきたいものをいくつかピックアップしてみました。時間がない人でもさらっと読めるよう、コンパクトにまとめてあるので、最新ニュースのキャッチアップに活用してください。
この記事の目次

メルカリが無人で商品発送できる「メルカリポスト」サービスを発表
メルカリが、ポストに投函するだけで簡単に商品発送ができる「メルカリポスト」サービスを2020年夏から開始すると発表しました。
photo from mercari
利用方法はシンプルで、アプリでQRコードを生成してポストに読み取らせると送り状が印刷されるので、その送り状を貼り付けてポストに投函するだけです。
配送パートナーとなって集荷をするのはヤマト運輸。2023年までに全国のドコモショップや「メルペイ」加盟店などを中心に、全国5000か所への設置を目指すとのこと。
スキルゼロ・実務未経験でもITエンジニアになれる!
テックキャンプはこれからのIT時代で自分の可能性を広げたい人を応援します。
- プログラミングは難しくて挫折しそう
- 独学でちゃんとスキルが身につくのか不安
- 効率的にプログラミングスキルを習得する方法を知りたい

LINEヘルスケアに花粉症対策の公式アカウント
LINEヘルスケアがノバルティスファーマと連携し、花粉症専用の公式アカウントを開設しています。
photo from PR Times
オンライン健康相談サービス「LINEヘルスケア」は、気になる症状についてLINE上で医師に相談したり、近くの病院を検索をすることができるサービスです。
花粉症専用の公式アカウントでは、8つの質問に答えるだけで花粉症重症度を判別する「重症度チェック」もできます。

Word・Excel・PowerPointが一括管理できるアプリが正式リリース
Microsoftが、Word・Excel・PowerPointを一括管理できる、Android、iOSのスマホ向けアプリを正式にリリースしました。
photo from Microsoft
これまでは別々のアプリに分かれていたため、一つのアプリ内でWord・Excel・PowerPointが編集できることで作業効率がよくなります。
今後は音声でテキスト入力ができる新機能もアプリに追加される予定です。
岐阜県大垣市がLINEを使って学校に欠席連絡ができるシステム導入へ
岐阜県大垣市は2020年度に、LINEを使って小中学校に欠席の連絡ができるシステムを導入する方針であることを発表しました。
インフルエンザなどが流行すると朝は電話が混み合って繋がりにくいことも多く、働く母親の利便性を向上させることで子育て支援につなげる目的。
システムには、ウェブで回答できるアンケート機能も取り入れられる予定。用紙の紛失が防げて、回答結果は自動集計されるため教職員の事務作業の効率化にも効果が期待できます。
ゲームストリーミングサービス「GeForce」が無料プレサービス
NVIDIAとソフトバンクが連携して提供しているクラウド経由のゲームストリーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」が、無料プレサービスを開始すると発表しました。
photo from NVIDIA
「GeForce NOW Powered by SoftBank」は現在クローズドベータテスト中で、無料プレサービスは3月1日からスタートとなります。
【初心者向け】プログラミング学習法を徹底解説!

「プログラミングをやってみたいけど、何から始めればいいのか分からない……」
そんな方へ、テックキャンプのノウハウを詰め込んだプログラミング独学方法の資料を無料プレゼント中!
資料では「初心者のための学習ステップ」や「はじめての独学での注意点」など、プログラミング初学者が押さえておくべきポイントを紹介します。プログラミング学習に興味がある方は必見です。