無料キャリア相談はこちら
資料請求はこちら(公式LINE)

【2019年4月第2週】最低限知っておきたいIT関連ニュースまとめ

更新: 2019.04.09

「最新の情報やニュースはおさえておきたいけど、忙しくてニュース番組やニュースサイトをチェックするひまがない…」という方も多いのではないでしょうか?

最新のニュースから、最低限知っておきたいものをいくつかピックアップしてみました。時間がない人でもさらっと読めるよう、コンパクトにまとめてあるので、最新ニュースのキャッチアップに活用してください。

新元号発表直後から「reiwa」「leiwa」ドメインの争奪戦に

4月1日に新元号の「令和(れいわ)」が発表された直後から多くの人が「令和」のドメイン取得を試みたようで、ドメインの取得合戦となりました。

発表直後から「reiwa」や「leiwa」のドメインを取得する人が殺到し、登録サービスはサイトが一時繋がりにくい状況に。

「reiwa.co.jp」や「reiwa.jp」はそれぞれ以前から企業が取得していたようです。

参照:政府広報オンライン

スキルゼロ・実務未経験でもITエンジニアになれる!

今年こそ、プログラミングをマスターしませんか?
テックキャンプはこれからのIT時代で自分の可能性を広げたい人を応援します。
  • プログラミングは難しくて挫折しそう
  • 独学でちゃんとスキルが身につくのか不安
  • 効率的にプログラミングスキルを習得する方法を知りたい
プログラミング学習やIT転職などでお悩みがある方は、ぜひ無料カウンセリングにお申し込みください。

Appleがクレジットカードサービス「Apple Card」をスタート

3月25日に開催されたAppleの春イベントでは、今年の夏からサービスがスタートするというクレジットカード「Apple Card」が話題となりました。

「Apple Card」は、ゴールドマン・サックスとマスターカードと提携。Apple Payに組み込まれるサービスですが、Apple Payに非対応の場合では通常のクレジットカードと同じように実物のカードでも利用可能です。

実際のカードはチタン製となっており、Appleらしい美しいデザインにも注目が集まっています。

ローソン夏から深夜時間帯の無人営業のテストを開始

ローソンが、深夜時間帯の無人営業の実験を開始することを発表しました。2019年7月頃から数ヶ月間かけ、フランチャイズ加盟店を含む2店舗で、実験営業がスタートする予定です。

0時~5時の5時間の間はレジに店員がいない無人営業となりますが、防犯対策として店舗に設置されている防犯カメラは増設されます。事前に専用アプリで登録しておくと、店舗入口でアプリ上に表示されるQRコードを読み取りドアを開錠して入店することが可能になります。

決済はスマホのアプリを使う「ローソンスマホレジ」や、現金対応の「完全セルフレジ」で行います。無人営業の時間は、たばこや切手の販売など店員が必要な商品・サービスの販売には対応できないとのこと。

24時間営業の店舗やサービスでは人手不足が深刻な問題となっています。最新の技術を活用することで、こうした問題が改善されることが期待されますね。

niconicoとAbemaTVがパートナーシップを締結

ドワンゴは、niconicoとAbemaTVがパートナーシップを締結すると発表しました。

photo from dwango

2019年4月1日より、いくつかのAbemaTV人気番組がニコニコ生放送、ニコニコチャンネルでも視聴できるように。ニコニコチャンネルにも、「AbemaTV チャンネル」が開設されるとのこと。

パートナーシップの締結を記念して、4月1日にはAbemaTVのニュース番組『AbemaPrime』にドワンゴ代表取締役社長の夏野剛氏が生出演し、AbemaTVとニコニコ生放送で同時生放送されます。

メタップスが働き方の多様化支援プロジェクトの事前登録を開始

メタップスが、フリーランサーや独立を目指す正社員などを象とした、働き方の多様化支援プロジェクト「re:shine(リシャイン)」をスタート。

photo from metaps

「re:shine」は、正社員でありながらフリーランスのような働き方を実現したり、フリーランスでは積み上げづらい社会的な信用や税率の優遇された退職金制度など、一人ひとりに合った形の働き方ができる環境を目指すプロジェクトです。

5月のベータ版公開に向けてテストマーケティングを実施しており、エンジニアやデザイナーなどを対象に、2019年3月29日よりプロジェクト参加の事前登録を開始しています。

 

↑目次へ戻る

未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4000名以上!※1

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか

カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2

無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106)  2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

無料キャリア相談はこちら

この記事を書いた人

Kyoko Kajiwara
フリーランスで、Webコンテンツの企画・編集・ライティングをしています。ビジネス・キャリア分野が専門。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement