2020年から始まる、子供のプログラミング必修化。プログラミング教育向けの教材は各社から発売されていますが、まだ決定版は出ていません。
そんな中、子供がプログラミング思考やテクノロジー、論理演算などを学ぶためのツールとして注目されているのが「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」です。
ニンテンドースイッチで子供がプログラミングを楽しく勉強できるソフトを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
ハイブリッドゲーム機として市場に登場したスイッチが、教育面から評価を高めたきっかけとなった「ニンテンドーラボ」についても詳しく紹介します。
※記載されている内容は記事公開時点での情報です。サービス内容は予告なく変更の場合がありますので予めご了承ください。最新のサービス内容は公式Webサイトをご覧ください。
※記事内の価格は執筆時の内容です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください
この記事の目次
ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)とは?
発売当初は品薄の状態となり、注目を集めたニンテンドースイッチ。
まずは、ニンテンドースイッチがどのような魅力を持ったゲーム機なのか、概要についてご説明します。
任天堂が開発したハイブリッドゲーム機
ニンテンドースイッチは、2017年3月発売の任天堂製ハイブリッドゲーム機。据え置き型家庭用ゲーム機であると同時に、タブレット型端末として外に持ち出して遊ぶことも可能です。
脱着可能なコントローラー「Joy-Con」(L) (R)の2つと、電源・HDMI出力機能を備えたスタンド「Nintendo Switch ドック」を組み合わせて遊びます。
さまざまな操作方法を可能にするコントローラーなどの機能性によって、ゲームソフトに合わせた幅広い体験を提供できる点が他のゲーム機にはないニンテンドースイッチの魅力と言えるでしょう。
ニンテンドースイッチは人気ゲームソフトが豊富
ニンテンドースイッチの魅力の1つが、人気ゲームタイトルの数の多さです。代表的な人気タイトルを紹介します。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は、2017年3月3日に発売されたNintendo Switch用アクションアドベンチャーゲームで「ゼルダの伝説」シリーズの最新作。
Wii U版もリリースされており、同作は任天堂にとって最後のWii Uタイトルとなりました。
オープンワールドを採用し、舞台であるハイラル王国の地で自由度の高い冒険を楽しめる一本。
プレイヤーには「ゼルダ姫を助ける」という大目的が与えられてはいますが、ゲームをどのような順序でどれくらい時間をかけてクリアするかはプレイヤー次第です。
Splatoon(スプラトゥーン)2
「Splatoon(スプラトゥーン)2」は、2017年7月21日に発売されたNintendo Switch専用アクションシューティングゲーム。
Wii U「Splatoon(スプラトゥーン)」の続編に当たります。
2018年3月21日には、esportsイベント「RAGE 2018 Spiring」で「スプラトゥーン2」の大会「RAGE Splatoon2 Extreme」が開催。優勝はTASO。eSportsタイトルとしても人気が拡大しています。
ニンテンドースイッチでプログラミングが勉強できるソフト 4選
ニンテンドースイッチでプログラミングができる、代表的な4本のソフトを紹介します。
プチコン4 SmileBASIC
出典元:プチコン4とは? | プチコン4
プチコン4 smileBASICはスマイルブームが開発した、いつでもどこでもニンテンドースイッチ上でプログラミングが楽しめるソフト。
「smileBASIC」という入門者向けのプログラミング言語で、ゲームやツールなどの幅広いプログラムの開発が行えます。
キャラ画像・背景画像・サウンド素材などが豊富に用意されていて、Joy-Conなどの機能を活用したニンテンドースイッチ向けのゲーム制作が手軽にできる点が魅力。
制作したゲームはオンライン上での公開も可能。もちろん、他の人が作ったゲームをダウンロードしてプレイすることもできます。
小学生から大人までプログラミングで遊べるソフトと言えるでしょう。
プチコン4用STG、ReflectionForce公開しました!Switch本体お持ちならプチコン4体験版で無料で遊べます。面白かったら本体も購入してね!バグ報告大歓迎です。小さい敵は通常ショット、大きい敵は波動砲で狙って撃て!
続く#sbkey 4EKE334XF
#petitcom #プチコン4 #NintendoSwitch pic.twitter.com/oYAAWZ3Oj5— kt. (@xxxx_kt_xxxx) January 6, 2020
プチコン4 SmileBASIC 商品情報
価格は3000円(税込)。ダウンロード版の容量は167MBです。
プチコン4 SmileBASIC(サーバー利用券1個付き)||Nintendo Switchソフト|任天堂
マインクラフト
スウェーデンのストックホルムに本拠を置くMojang社が開発したゲーム。Mojangは2014年にMicrosoftに買収されました。
Windows 10の他、各種OS、ゲーム機にクロスプラットフォーム対応。Oculus Rift、Gear VR対応のVR版、Windows MRヘッドセット対応のMR版も発表済です。
「マインクラフト」はボクセルと呼ばれるブロックを組み合わせ、マインクラフトの世界に建造物などを作ることができます。子どもの知育ゲームとして人気が高く、大人にもファンが多い世界的な人気を集めているゲームです。
テーマを定めた「世界」を作るのも人気。ロードオブザリングをテーマにしたファンメイドワールドを作るプレイヤーも。
マインクラフト内で機械を作ることもできます。同ゲームには「レッドストーン回路」と呼ばれるシステムが用意されており、「NOT」「OR」「AND」などの論理演算を利用可能。
テクノロジーの基礎学習に最適で、ロボットなどをマインクラフトで作るユーザーも多いです。
Nintendo Switch版「マインクラフト」商品情報
価格は3,960円(税込み)。ダウンロード版とパッケージ版が存在します。ダウンロード版の容量は512MB。
Nintendo Switch|ダウンロード購入|Minecraft
FUZE4 Nintendo Switch
2018年夏に登場予定の、ニンテンドースイッチ向けコードエディタです。
ニンテンドースイッチとUSBキーボードを使用。内蔵されているゲーム用グラフィック、サウンドを使い2D/3Dゲームを開発可能。グラフィックとサウンドは自作も可能。
使用言語は、BASICをベースとした「FUZE BASIC」です。使用したゲームはTVに映して、友人や家族と遊ぶこともできます。
FUZE4 Nintendo Switchは当初の発売日からは延期が繰り返され、2019年8月に発売されました。
しかし、残念なことに2020年1月現在は日本のニンテンドーストアではダウンロードできない状況です。日本でも正式にリリースされる日を楽しみに待ちましょう。
FUZE4 Switchは国内ストアでは配信されないのか。日本語無し明記で販売されていたゲームもあったと思うけど、そもそも日本国内に販売代理元がないとだめとかそういう感じだろうか。
— たうざぁ (@towser_meow) August 30, 2019
Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)
ダンボールで自分でコントローラを作って、遊ぶことができるハック可能な組み立てトイです。作ることと遊ぶことを結びつけることで、論理的な思考を養えます。
パッケージにはダンボールと部品、ゲームソフトが入っており、ゲームソフトを別売りのNintendo Switchにセット。
ダンボールと部品を組み立てて、コントローラを完成させることで実際に遊ぶことができます。
応用機能「Toy-Con ガレージ」では、入力と出力をつなげ「ボタンを押すと音がなる」など、オリジナルの遊びを開発可能。
ニンテンドーラボは子供向けのイメージを持たれがちだけど正しくは「全年齢向け」。子供は知育玩具や工作キットとして直感的に遊べて、大人はプログラミングモードで自由に発想して無限に遊びを作り出せるしアイデア次第で何でも出来る。まさに子供から大人まで楽しめる任天堂らしさ溢れたソフトだね。
— Rewn (@Rewn_Games) April 22, 2018
VRキットも登場
2019年4月にVRキットが発売され、さらにニンテンドーラボの遊びの幅が広がりました。
これからさらに普及していくであろう最先端の技術に安心して触れさせることができるのは、親にとってはうれしいポイントと言えるでしょう。
Nintendo Labo 商品情報
この記事もオススメ
「ニンテンドーラボ(Nintendo Labo)」で広がる、ニンテンドースイッチの可能生
ニンテンドースイッチの周辺機器として、同ハードの新たな可能性を引き出しているのが「ニンテンドーラボ(Nintendo Labo)」。
ニンテンドースイッチが、プログラミングをはじめとするテクノロジー教育向けハードとして注目されるようになるきっかけを作りました。
ニンテンドーラボ(Nintendo Labo)を解説します。
ニンテンドーラボとは
「つくる、あそぶ、わかる。」がコンセプト。2018年4月20日発売のNintendo Switch専用ゲーム及び周辺機器のシリーズ。
ダンボールとNintendo Switch、ゲームソフトを組み合わせ。ダンボールで作ったコントローラをピアノや釣竿、バイクやロボットに見立てて遊ぶことができます。
Nintendo Labo | Nintendo Switch | 任天堂
ニンテンドースイッチが、子供が工作の楽しさを知るためのプラットフォームに
ニンテンドーラボは、教育効果が高く期待されています。
ゲームは受動的に楽しむもの。工作は能動的に楽しむもので、教育効果が高く、親世代にとっても積極的に「我が子にゲームで遊んでほしい」と思える要素を盛り込んでいます。
単なるゲーム機ではなく「ハック可能な組み立てトイ」として、新しい市場・売り場を作り出しています。
ニンテンドーラボで遊ぶ子供達の反応
幼児から大人まで一緒になって、楽しんでいる様子の動画です。男の子も女の子も、性別を問わず、工作を楽しめます。
また「工作」というと敷居が高いイメージもありますが、ニンテンドーラボはキットの内容がわかりやすく、組み立てがスピーディーにできるのもポイントです。
新しい技術に飛びつきたくなりますが、今ある成熟した技術の使い道を変えることで、面白いことができるという考え方です。ニンテンドーラボの「ダンボールを組み立てて、Nintendo Switchと連携させる」ことはまさにこれです
— プログラミングをするパンダ@Creepy Nutsファンサイト開発中 (@Panda_Program) June 28, 2018
この記事のハッシュタグ
ニンテンドースイッチでプログラミングを学ぶメリット
ゲーム感覚でプログラミングが勉強できる
子どもが普段遊んでいるニンテンドースイッチをそのまま利用するので、プログラミングをゲーム感覚で勉強できることは大きなメリット。
プログラミング学習を始める上で、大切なことは子どもが苦手意識を持たないことです。
その点、ニンテンドースイッチのソフトであれば、抵抗感を抱くことなく新しいゲームという感覚で取り組んでくれるでしょう。
ニンテンドースイッチ以外にもプログラミングが勉強できるおもちゃを「【2019最新版】プログラミングが楽しく学べる人気のおもちゃ13選!小さな子どもから大人が楽しめるものまで」で紹介しています。
比較検討を行なって子どもに合ったものを見つけることも選択肢の1つです。
プログラミング用に端末を買う必要がない
MacBookやSurfaceといった高価な端末がなくても、気軽にプログラミングを入門的に学べます。
プログラミング専用の端末が不要になるので、学習の初期投資が抑えられます。
パソコン兼ゲーム機としては安価
12インチMacBookの1.2GHzプロセッサ 256GBストレージは、132,880円(税込)。
一方でNintendo Swicthは32,978円(税込)。Nintendo SwicthはWebアプリケーションやデスクトップアプリケーションの利用、インターネットの閲覧などはできないため「パソコン」としては圧倒的に非力です。
一方であくまで子供が最初にプログラミングに触れるためのデバイスとしては、一定の機能を持っています。子供向けの「パソコン兼ゲーム機」としては魅力的。
据え置きも持ち歩きもできる
ニンテンドースイッチは端末を据え置きにも、持ち歩き可能なタブレットにもできます。
家での学習にも、外での学習にも使用できるため、夏休みなどの長期休暇中にも持ち運び。ホテルや祖父・祖母の家など、出先でも勉強ができます。
ニンテンドースイッチでプログラミングを学ぶデメリット
ニンテンドースイッチでプログラミングを学ぶデメリットを、2つ紹介します。
Webアプリケーション開発や人工知能開発には不向き
できることは、ニンテンドーラボによるスイッチ向けゲームの製作や、マインクラフトでの開発などに限られます。汎用性が高いアプリケーション開発などには不向きです。
学べる範囲が限られる
ニンテンドーラボで使う「Toy-Conガレージ」はビジュアルプログラミングに近いインターフェースで、プログラミング思考を身につけるには良いものの、本格的なプログラミングには不向きです。
またマインクラフトを使い、プログラミング思考や入力・出力の概念の学習などを学ぶには同ゲーム内の「レッドストーン回路」を活用。「NOT」「OR」「AND」などの論理演算を学ぶのが主流です。
しかし、より高度なプログラミングを行うにはPython環境など各種プログラミング言語の環境構築が必要とされます。そのためには各言語をインストールする必要があります。
複雑な環境構築には、パソコンの方が向いており、ゲーム機単体ではできることが限られます。
まとめ
次女さんがニンテンドーラボで遊んでるんだけど、プログラミングの勉強もできるし、子どもの想像力を育めるよくできたゲームだと思う!小2の次女ちゃんでも一人で全部のコントローラー組み立てられた。
— 鳩 (@hatotohatoto) June 30, 2018
ニンテンドースイッチは、ゲームだけでなくテクノロジー学習にも最適。特にニンテンドーラボは小学生でも一からコントローラを作成し、工作とゲーム体験を両方できます。
プチコン4やマインクラフトなどより本格的な開発ができるツールも揃いつつあります。
近年、子供向けのプログラミング学習ツールとして最注目されている「レゴ(LEGO)」と並び、テクノロジー学習のプラットフォームとしてはスタンダードな存在に発展していく可能性があると言えるでしょう。
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら
「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。