はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

ワイヤレス充電器のおすすめ12選!ワイヤレス充電のメリット・デメリットも解説

更新: 2024.03.07

最近ワイヤレス充電という言葉をよく聞くようになった」という方も多いのではないでしょうか?

ワイヤレス充電とは、近年iPhoneやAndroid対応スマートフォン、電気自動車などで採用されたことから、注目されている技術です。

そこでこの記事では、ワイヤレス充電器のおすすめや選び方、ワイヤレス充電のメリット・デメリットなどを解説します。

※記事内の情報は2024年3月執筆時の内容です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。

ワイヤレス充電の概要(豆知識)

まずはワイヤレス充電の概要について解説します。以下でワイヤレス充電の仕組み、種類、規格、対応機種などを簡単に理解しておきましょう。

  • ケーブルなしで電力伝送する仕組み
  • ワイヤレス充電には2種類の方式がある
  • ワイヤレス充電にはQiなど複数の規格がある
  • ワイヤレス充電の対応機種
  • ワイヤレス充電は安全?

ケーブルなしで電力伝送する仕組み

ワイヤレス充電とは、ケーブルなどの有線ツールを使わないで電力を送り充電する「ワイヤレス電力伝送」を指します。

例えばiPhone・Androidといったスマートフォンなどを、電源に接続した充電パッドに置くだけで充電することができます。充電器とつなげる接触部がないので、非接触順電や無接点充電とも呼ばれます。

ケーブルなどをつなぐ必要がなく、置くだけで充電が可能な手軽さが最大の特徴。

スマートフォンはイヤホンなどだけでなく、電気自動車などにも技術が使用されており、今後ますます需要が増していくでしょう。

ワイヤレス充電には2種類の方式がある

ワイヤレス充電には「電磁誘導方式」と「磁界共振方式」というの2種類の充電方式があります。

電磁誘導方式

ワイヤレス充電の方法の1つ目は、電磁誘導方式です。

受電パットに内蔵されている送電用コイルに電流を流すことで、空気中に磁界が放たれます。そこに、受電用のコイルを搭載したスマートフォンなどを近づけることで、受電用コイルに電流が流れます。

誘導電流と呼ばれるこの電流によって、スマートフォンなどの機器が充電される仕組みとなっています。

磁界共振方式

もう1つの充電方式が、磁界共振方式です。

充電パット内にある送電用コイルに電流を流すことで、決まった周波数を発振させる磁界が発生。そこに、同様の周波数に対応した受信用コイルを搭載した端末を近づけることで、共振してエネルギーが生まれます。

このエネルギーを使って充電する仕組みです。

ワイヤレス充電にはQiなど複数の規格がある

ワイヤレス充電器には、その基準や仕組みによっていくつかの規格が存在します。中でも知られているのが、WPC(Wireless Power Consortium)のQi規格と呼ばれるものです。

Qiは、電磁誘導方式・磁界共振方式それぞれの特性を持つ国際標準規格で、世界中の多くの企業がこの企画を採用しています。

例えばiPhoneやAndroidもQi規格であり、AppleのイヤホンAirPodsの充電ケース(第2世代、第3世代)などもQiに対応しています。

他には、A4WP(Alliance for Wireless Power)による規格・PMA(Power Matters Alliance・パワーマッターズアライアンス)などがあります。

ワイヤレス充電の対応機種

ワイヤレス充電を利用するには、対応している端末が必要です。

例えばスマートフォンでは、iPhoneの場合は8以降の機種が対応しています。iPhone 7以前の機種を使っている場合は非対応となるので注意。

またAndroidでは、Xperia・Galaxy・Aquos・Pixelなどが対応しています。Androidスマホは機種によって対応しているかどうかがさまざまなので、よく確認しましょう。

ワイヤレス充電は安全?

電流や電磁波を扱うワイヤレス充電について、安全性が気になる方もいるかもしれません。結論から言うと、害はほぼ無いと言われているので心配はいりません。

ただ、スマートフォンなどに金属のケースなどを付けている場合は、端末の一部が熱くなったり充電が正常にされなかったりする可能性も。

ワイヤレス充電を利用する際には、気をつけておくと良いでしょう。

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」
そんな方へ、読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料でプレゼント中!

ワイヤレス充電のメリット

スマホをかざす人

ワイヤレス充電のおもなメリットは以下の通りです。

  • 充電の手間がかからない
  • 断線や接触不良がない
  • 面倒な設定が不要

充電の手間がかからない

ワイヤレス充電は、充電パッドの上に端末を置くだけで完了します。まるでテーブルの上にスマートフォンを置くような感覚で充電ができるので、とても手軽と言えます。

コンセントを探して、ケーブルを差込口につないで、充電が終わったら抜いて……という手間がかかりません。デスク周りもスッキリとするでしょう。

断線や接触不良がない

ワイヤレス充電ではケーブル類が必要ないので、断線や接触不良を気にする必要がありません。

ケーブルが劣化していないか、しっかり刺さっているのかを都度確認するのは以外と手間になります。ケーブルの買い替えなども不要なので、これまでのようなストレスもなくなるでしょう。

面倒な設定が不要

ワイヤレス充電は、面倒な設定が必要ありません。

例えばBluetoothなどと違って、ペアリングや設定がないので、充電も楽々です。対応した端末を置くだけでOKなので、誰でも簡単に取り扱えるでしょう。

ワイヤレス充電のデメリット

ワイヤレスイヤホン

ワイヤレス充電のおもなデメリットは以下の通りです。

  • 充電速度がケーブル接続に劣る
  • 充電中の操作がしにくい
  • ケースなどの周辺機器が充電を妨げる可能性がある

充電速度がケーブル接続に劣る

何かと便利なワイヤレス充電ですが、充電スピードに関してはケーブルなどを使う有線充電よりも遅いと言われています。

端末のバッテリーに直接電力を送る有線充電に比べて、磁界を発生させ電力を送る仕組みであるため効率が悪く、充電の速度が遅くなります。

一方で、出力の大きなワイヤレス充電器を使うことで、充電速度を上げることが可能です。

たとえばiPhone12と純正Magsafe充電器の組み合わせでは、有線と同等の18Wでの急速充電が可能になります。

ワイヤレス充電器を選ぶ際には、出力性能であるW(ワット)が大きいものを選びましょう。

充電中の操作がしにくい

ワイヤレス充電器は充電パットに端末を置いておく必要があるため、充電中の操作がしにくいです。

ケーブルがないため、コンセントの場所からのばすことも難しいでしょう。

ケースなどの周辺機器が充電を妨げる可能性がある

ワイヤレス充電を正しく行うには、ワイヤレス充電器とスマートフォンなどの端末が直接触れ合っている必要があります。

スマートフォンの本体にケースやリングを装着している場合、素材の厚みが邪魔をして正しく充電がされないことがあります。

ワイヤレス充電に対応したスマホリングなどもあるので、選ぶ際に気をつけると良いでしょう。

ワイヤレス充電器の選び方

「ワイヤレス充電器を選ぶ際のポイントを知りたい!」という方向けに、ここでは選び方の5つのポイントを解説します。自分に最適な一台を見つける参考にしてください。

  • ワイヤレス充電器の形状やタイプ
  • 充電速度(W数)
  • 利用したい場所
  • 充電可能な範囲
  • +αの機能

ワイヤレス充電器の形状やタイプ

ワイヤレス充電器は、形状やタイプで分けると「パッド型」「スタンド型」「マウント型」「モバイルバッテリー型」の4タイプがあります。以下でそれぞれの特徴を紹介します。

安価で種類も豊富:パッド型

パッド型は平らな下敷きのような形状で、端末の下に置いて充電するタイプです。他のタイプよりも安価で種類も多く出ているのが特徴。高さもないので、部屋の中にあっても目立たないのも嬉しいポイント。

中には2台を同時に充電できる機種もあり、家族や友人と一緒に使う際に最適です。

欠点としては、横にある程度の面積を必要とする点と、充電しながらの操作や視聴が難しい点があげられます。

充電しながらの操作や視聴が可能:スタンド型

スタンド型はiPhone・Androidなどのスマートフォンなどを立て掛けて充電できるタイプです。

最大の特徴は充電しながらの操作や視聴がしやすい点で、通知が合った際などに目をやるだけで内容を確認できます。

欠点は、比較的高価なものが多いこと、形状の都合でかさばりやすいことなどがあります。

車での使用に最適:マウント型

マウント型はスマートフォンなどの端末をしっかり固定しながら充電できるタイプです。揺れなどにも強いので、おもに車内で使用するのに向いています。

アーム部分によって角度や高さなどを調整できるので、カーナビアプリや動画視聴など用途に応じて使い分けることが可能。

ダッシュボード上で使うものやエアコンの送風口で使うものがありますが、種類が少ないのが欠点と言えます。

持ち運ぶならコレ:モバイルバッテリー型

モバイルバッテリー型はバッテリーを内蔵しており、外出した際など電源が確保できない時に使えるタイプです。

一般的なモバイルバッテリーとは異なり充電ケーブルが不要なので、手軽に持ち運びができます。コイルを内蔵しているため、少々サイズは大きめになります。

デザインも多種多様で選ぶのが楽しいのも特徴です。

充電速度(W数)

充電速度を少しでも速くしたい場合は、W(ワット)数の大きなものを選びましょう。

製品によっては、急速充電に対応している旨が記載されているものもあります。

W数の表記がない場合でも、「電流A(アンペア)×電圧V(ボルト)=W(ワット)」という計算式で知ることができます。

利用したい場所

どこで充電器を使うのかによって、選ぶべきワイヤレス充電器の種類も変わってきます。以下で場所ごとの特徴を見ていきましょう。

  • デスクなどの室内
  • 外出先
  • 車の中

デスクなどの室内

スペースに限りのなるデスク上などで使う際には、充電器のサイズが重要になります。邪魔にならない程度の大きさのものを選ぶなど、使用する環境を事前に確認しましょう。

また、設置場所がステンレスやガラスなどの滑りやすい素材の場合は、滑り止めがある充電器が望ましいです。スマートフォンは通知の際のバイブレーションなどで微妙に動くので、場合によっては落下する恐れも。

外出先

通勤・通学中やカフェなど外出先で使いたい場合は、ワイヤレスモバイルバッテリーが最適です。

ワイヤレスモバイルバッテリーは防水加工がされていないものがほとんどなので、外出時の雨や水分には十分注意しましょう。

また、どれくらいバッテリーが残っているのかを確認するLEDインジケーターが搭載されていると大変便利です。

車の中

ワイヤレス充電器を使う際には、ダッシュボードなどの設置場所に応じたものを選ぶことが大事です。

運転中の揺れなどにも対応できる、マウント型の充電器が良いでしょう。

また、縦向き・横向きどちらにも対応できる充電器を選べば、カーナビアプリや動画視聴など用途に応じて使い分けることができおすすめです。

充電可能な範囲

充電コイルが大きいワイヤレス充電器を選べば、より広い範囲で充電できます。

「ワイヤレス充電器に置いておいたけど充電できていなかった」ということも防げるでしょう。

+αの機能

ワイヤレス充電器には、様々な機能を搭載したものもあります。

例えば、充電器に置くと一緒に写真・動画のバックアップをとってくれるもの、Bluetooth対応スピーカーかつワイヤレス充電の機能を備えているもの、専用マグカップを温められるものなど。

ワイヤレス充電器として以外にも便利な機能を使いたい、という方におすすめです。

おすすめのワイヤレス充電器12選

それではさっそく、おすすめのワイヤレス充電器を以下の形状別に紹介します。

  • パッド型
  • マウント型
  • スタンド型
  • モバイルバッテリー型

パッド型のおすすめワイヤレス充電器4選

部屋に置いても目立たず使いやすい、パッド型のおすすめワイヤレス充電器を4つ紹介します。

  • MIPOW POWER CUBE PRO
  • Deff ワイヤレス充電トレー
  • Amazonベーシック ワイヤレス充電パッド
  • Anker PowerWave 10 Pad

MIPOW POWER CUBE PRO

MIPOW ワイヤレスモバイルバッテリー POWER CUBE PRO 10,000mAh ホワイト

コンパクトなキューブ型の形状が特徴的な、ワイヤレスモバイルバッテリーです。

充電ケーブルがいらず持ち運びに便利で、外での充電に最適。Qi規格に対応しており、iPhoneやAndroidスマートフォンを載せるだけで充電ができます。出力は5W・7.5W・10Wの3パターン。

最大4台まで同時に充電ができるのが大きな特徴で、ノートパソコンも充電できるPDに対応したUSB Type-Cポートのほか、USB-Aポートが2口がついています。

また付属の滑り止めシールを取り付けることで、充電器が滑ったり落ちるのを防げるでしょう。便利なストラップもついています。

Deff ワイヤレス充電トレー

Deff(ディーフ) Deffワイヤレス充電トレー QI(チー)取得 最大15W 高速充電 PD QC3.0対応 IF DESIGN 2021受賞 家電批評BEST BUY 6ヶ月保証 (サンドグレー)

珍しいトレー型をしたワイヤレス充電器です。

最大の特徴は、電子機器っぽさを感じさせないおしゃれなデザイン。部屋のインテリアにも自然に馴染むので、充電器を目立たせたくない方に最適です。

柔らかいレザー製の長方形トレーはQi規格に対応しており、7インチまでのスマートフォンが置けます。出力は5W・7.5W・10W・15Wを選択可能。

また、トレーには異物検知機能が搭載されており、スマートフォン以外のものが載った場合には自動的に給電を停止するので安心です。

Amazonベーシック ワイヤレス充電パッド

Amazonベーシック 15W Qi認証取得 ワイヤレス充電パッド(iPhone 15/14/13/12/11/X、Samsung) USBケーブル付き(ACアダプタなし) ブラック

Amazonベーシックのコスパの良いQi規格対応のワイヤレス充電パッドです。別売のアダプターやパソコンなどと繋げて充電します。出力は5W・7.5W・10W・15W。

LEDライトで充電状態を表示するので、寝室においても睡眠を邪魔しません。保護ケースをつけながらの充電も問題はありません。

Anker PowerWave 10 Pad

Anker PowerWave 10 Pad ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 15シリーズ / 14シリーズ Galaxy AirPods 各種対応 最大10W出力 (ブラック)

人気の電子機器メーカー・Anker製のパッド型ワイヤレス充電器で、2,000円前後と非常にリーズナブルな価格が特徴です。出力は5W・7.5W・10Wに対応。

落ち着いた配色でどこにでも馴染む本体は、表面にゴム加工がされており端末の滑り落ちなどを防止します。また、ほとんどのスマホケースであれば付けたままでもワイヤレス充電が可能。

Ankerならではの高品質で、18ヶ月保証がつくため初めて買う際の機種としても安心です。

マウント型のおすすめワイヤレス充電器2選

車で使用する際にピッタリのマウント型ワイヤレス充電器のおすすめを2つ紹介。ぜひ日々のドライブに役立ててください。

  • TECHRAME 車載Qi ワイヤレス充電器
  • Philips 車載ワイヤレス充電器

TECHRAME 車載Qi ワイヤレス充電器

車載Qi ワイヤレス充電器 車載ホルダー スマホホルダー Qi認証済み 2in1 吸盤式&エアコン吹き出し口兼用 電動式 自動開閉 10W/7.5W/5W 無線充電 オートホールド式 カースタンド タッチセンサー搭載 360度回転 車載ホルダー 片手操作 取り付け簡単 コードレス 車載充電器 急速充電 温度管理 iPhone 11/pro/iPhone 8/max/XSMAX/8 plus/X/XS/XR/Android/Samsung Galaxy Note S7/S8/S9/S10 (黒)

車のダッシュボード・エアコン吹き出し口に装着できる2in1のワイヤレス充電器です。Qi規格に対応し、出力は5W・7.5W・10W。厚み6mm程度のケースならつけたままでも充電できます。

ボールジョイント式のホルダーは360度回転させることができ、縦置きも横置きも可能。アームは無段階に長さを調節できるので、自分の好きな場所に設置することができます。

また、ホルダーはスマートフォンを置くと自動的にクリップされ、両側のボタンをタッチすると自動的にリリースされるなど片手での操作も可能です。

Philips 車載ワイヤレス充電器

Philips(フィリップス)15W 急速 車載ワイヤレス充電器 スマホホルダー 車 スマホスタンド ワイヤレス充電 車載ホルダー Qi機種対応/自動開閉/片手操作/360°回転 ブラック DLK3525Q

Philipsの車載ワイヤレス充電器はQi規格に対応しており、5W・7.5W・10W・15Wの出力に対応。

両側のアームは自動開閉に対応しており、右側の触感センサーに触れることで自動開閉します。これにより、片手でスマホを取り付けられるので、安全運転に役立つでしょう。コンデンサ搭載により、エンジンを切った後でも自動開閉が可能です。

本体の取り付け方法は吸盤を使ったダッシュボード等への取り付け、エアコンの吹き出し口に挟んで取り付ける方法の2種類。車種に合わせて選択できるのもポイントです。

スタンド型のおすすめワイヤレス充電器4選

充電中も操作しやすく、動画視聴なども容易なスタンド型ワイヤレス充電器。ここでは、おすすめのスタンド型機種を4つ紹介します。

  • NANAMI Qi ワイヤレス急速充電器
  • Anker PowerWave 10 Stand
  • belkin Boost upワイヤレス充電ドック
  • Amazonベーシック ワイヤレス充電スタンド

NANAMI Qi ワイヤレス急速充電器

NANAMI ワイヤレス充電器 最大15W出力 急速 無線充電器 (Qi認証) iPhone 15/14/13/12シリーズ SE第二世代/8(Plus)、Galaxy S23(Ultra)/S22(Ultra)/S21(Ultra)/S20/Note20、Xperia 1 Ⅳ/Ⅲ/Ⅱ 他のQi機種対応 置くだけ充電 日本語取扱説明書付 男性/女性 お誕生日プレゼント バレンタインギフト 黒

縦置きでも横置きでも充電できる、Qi規格対応のスタンド型ワイヤレス充電器です。シンプルな使いやすさと、2,000円弱で購入できる手軽さが魅力です。

布団やソファーで横になりながらでも、スマートフォンの通知や画面を確認できます。本体にはLEDライトが付属しており、充電中・充電完了・スタンバイなど状態をすぐに知ることができます。出力は5W・7.5W・10Wに対応。

スマートフォントレイと底面には、滑り止め用のゴムが付いています。

Anker PowerWave 10 Stand

Anker PowerWave 10 Stand ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 15シリーズ / 14シリーズ Galaxy 各種対応 最大10W出力 (ブラック)

スマートフォンの縦置き・横置きに対応した、Anker社製のQi規格対応スタンド型ワイヤレス充電器です。出力は5W・7.5W・10Wに対応。別売のACアダプタに繋げて充電します。

スマートフォンケースは厚みが5mm以下で金属製や磁気を帯びたケース以外であれば、ケースをつけたまま充電することが可能。

コンパクトなサイズで置き場所に困ることはなく、設置位置のわかりやすさで充電の失敗も少ないことから、評価の高いワイヤレス充電器です。価格も安いのでおすすめ。

belkin Boost upワイヤレス充電ドック

Belkin ワイヤレス充電器 iPhone + Apple Watch用 Series 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1 / SE対応 iPhone 13 / 12/ 11 / X / 8対応 USB端子付属 ホワイト F8J235DQWHT

Qi規格に対応したワイヤレス充電器の横に、Apple Watch用充電スタンドが設置されているのが特徴。

本体には他にも充電用USB-A端子が用意されており、別途スマートフォンやAirPodsなどの端末を充電可能です。Apple製品ユーザーに特におすすめしたい機種と言えます。

また、本体には異物検出機能を備えており、金属類などの異物が確認された際にはLEDライト光り通知を行います。

Amazonベーシック ワイヤレス充電スタンド

Amazonベーシック 10W Qi認証 ワイヤレス充電スタンド(iPhone 15/14/13/12/11/X、Samsung) USBケーブル付属(ACアダプターなし) ブラック

Amazonベーシックのワイヤレス充電スタンドは、シンプルなデザインでコスパのよい充電器。別売のACアダプタと繋げて充電します。Qi規格対応で出力は5W・7.5W・10Wに対応。

スタンドは適度な重量があるので、スマホを操作してもスタンドが動くのを極力防げます。

睡眠を妨げない優しいLEDライトで充電状態を表示。ほとんどの保護ケースはつけたままで充電が可能です。

モバイルバッテリー型のおすすめワイヤレス充電器2選

携帯性に優れ、外で端末を使いたい際にとても便利なモバイルバッテリー型ワイヤレス充電器。おすすめの機種を2つ紹介します。

  • Anker 321 MagGo Battery
  • Philips ワイヤレスモバイルバッテリー DLP2716Q

Anker 321 MagGo Battery

Anker 321 MagGo Battery (PowerCore 5000) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh コンパクト モバイルバッテリー)【マグネット式/ワイヤレス出力 (7.5W) / USB-Cポート入出力/PSE技術基準適合】iPhone 14 / 13 / 12 シリーズ専用 (ブラック)

こちらのAnkerのモバイルバッテリー型ワイヤレス充電器は、片手で収まる薄型設計で強力マグネットでしっかりと吸着し、充電しながらの片手操作も可能な機種

ワイヤレス出力は最大7.5W。コンパクトサイズながら大容量でパワフルなのが特徴です。MagSafe対応なのでおもにiPhoneの充電におすすめ。

パススルー充電に対応しているので、スマホをワイヤレス充電しながらバッテリー本体をUSB-Cで繋げて充電することも可能。

Philips ワイヤレスモバイルバッテリー DLP2716Q

Philips(フィリップス) 10000mAh MagSafe マグネット式 ワイヤレスモバイルバッテリー 大容量 Qi対応 携帯充電器 小型 2台同時充電 パススルー機能/ワイヤレス出力(15W)/USB-Cポート入出力/スタンド付き/PSE認証済 機内持込可能 DLP2716Q

こちらのPhilipsのワイヤレスモバイルバッテリーは、MagSafeとQi規格に対応しており、ワイヤレス出力最大15W、USB-C出力最大20W。

10000mAhと大容量で、ワイヤレス充電とUSB-C充電で2台同時充電も可能です。

パススルー充電付きで、過充電防止・過放電保護・過電圧保護・過電流保護・過温保護・短絡遮断という6重の安全保護システムも搭載。

信頼性の高い高品質なワイヤレスモバイルバッテリーをお探しの方におすすめです。

ワイヤレス充電器は用途に合ったタイプを選ぼう

この記事では、4つのタイプ別のおすすめワイヤレス充電器やワイヤレス充電器を使うメリット・デメリットなどを紹介しました。

ワイヤレス充電器を選ぶ際は用途や使用する場所に応じた使い分けが重要です。記事の内容を参考に、ぜひピッタリの一台を探してみてください。

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?

資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

篠崎友耶
編集・ライターとして、主に制作会社や編集プロダクションなどで勤務したのち株式会社divに入社。 趣味は、歴史関係(史跡巡りや読書)、御朱印集め、国内外のサッカー観戦など。好きなチームはバレンシアCF。 好きな言葉は『士別れて三日、即ち更に刮目して相待すべし』

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement