まずは無料キャリア相談へ!
事例あり✅30代未経験からIT転職

iPad・iPhoneでテレビを見るには チューナー・家電の連携・アプリなどさまざまな方法を解説

更新: 2021.09.02

「iPadやiPhoneでテレビを見たいけれど、どうすればよいのかわからない」とお悩みではありませんか?

この記事では、iPad・iPhoneでテレビを見るさまざまな方法について解説していきます。

ぜひ参考にしてみてください。
※記事内の価格は執筆時の内容です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。

iPad・iPhoneだけではテレビは見れない

iPadやiPhoneには、ワンセグやフルセグでテレビ番組を見る機能は標準搭載されていません。

しかし、iPadやiPhoneでテレビが見られないわけではありません。チューナーを購入したり、アプリをインストールしたりといった方法で、手軽にテレビを見ることができます。

以下に、iPadやiPhoneでテレビを見る方法について、詳しく解説していきます。

【人数限定】適職発見×年収アップのキャリアコーチング

プロのコーチがあなたの悩みを引き出し、現状を一緒に整理します。

「現状を変えたい。でもどうしたらいいか分からない…」
キャリアウィズは、そんな悩めるキャリア迷子を徹底サポートします。

☑今の仕事を続けるべきか悩んでいる
☑自分にあった働きかたや環境が見つからない
☑キャリアに漠然とした不安がある

ひとつでもあてはまる方は、まずは【無料】の個別相談へ!

iPad・iPhone向けテレビチューナーでリアルタイムでテレビを見る

1つ目の方法は、外付けタイプのテレビチューナーを購入するやり方です。

テレビチューナーとは、テレビの電波をキャッチするための電子機器です。テレビチューナーとiPad・iPhoneを接続することで、テレビ番組を見られるようになります。

テレビチューナーを使うとデータ通信が不要

テレビチューナーを利用する方法の特徴として、データ通信が不要なことが挙げられます。テレビチューナーは、テレビの電波を直接キャッチするため、データ通信の容量を消費しません。

通常、動画などの映像データをインターネット経由で見る場合は、データ通信の容量を激しく消費し、長時間視聴するとあっという間に通信制限に達してしまいます。

テレビチューナーを利用すればデータ容量を心配する必要がなくなるので、普段からテレビを見る人にはおすすめです。

iPad・iPhoneのLightning端子にチューナーを直接接続

直接接続するタイプのテレビチューナーは、iPad・iPhoneのLightning端子に接続して使用します。

その際、テレビチューナー専用のアプリをAppStoreからダウンロード、インストールする必要があります。大抵のテレビチューナーは、一度接続すると自動的にAppStoreのページに移動するので、わざわざ自身でアプリを探す必要はありません。

このタイプのテレビチューナーのメリットは、設定の手間が少なく手軽にテレビを見られること。一方、室内では電波の感度の影響で快適にテレビを見られないことがある点がデメリットとして挙げられます。

また、ワンセグチューナーは画質が低くなりがちです。しかし、最近ではフルセグ対応のテレビチューナーも登場しています。価格が少々張るものの、高画質でテレビを視聴できる点はフルセグチューナーの大きなメリットと言えるでしょう。

Wi-Fiでチューナーに接続

直接接続する方法以外にも、Wi-Fiでつないで無線接続するタイプのテレビチューナーも存在します。

このタイプのテレビチューナーも、専用のアプリをダウンロード、インストールする必要があります。

直接接続するタイプに対して、コードがかさばることがないため、持ち運びに便利です。

iPad・iPhone向けのおすすめテレビチューナー

ここからは、iPad・iPhone向けのおすすめテレビチューナーを2つ紹介します。

ピクセラ:サイトスティック

ピクセラ サイトスティック iPhone/iPad 対応 モバイル テレビチューナー テレビ フルセグ 録画可能 【正規代理店品】 XIT-STK200-LM

サイトスティックは、ピクセラが開発した持ち運び可能なテレビチューナーです。

大きさは一辺約3cmから5cmと小さく軽量なため、重量感を感じることはありません。

Lightning端子に接続するだけで手軽にテレビが視聴できます。通常はフルセグ視聴ですが、電波が弱いときは自動的にワンセグ視聴に切り替わりますので、映像が途切れず安心です。

iPad・iPhoneから直接給電するため、充電する手間もいりません。

また、テレビ視聴以外にも、録画機能も備えているのが特徴です。ボタン1つですぐに録画を開始でき、好きなタイミングで録画を終了できます。

ピクセラ:サイトエアボックス

ピクセラ サイトエアボックスWindows/Mac/iPhone/iPad/Android/Kindle Fire対応 ワイヤレステレビチューナー (地上 BS 110度CSデジタル放送対応)

サイトエアボックスも同じく、ピクセラが開発したテレビチューナーです。ルーターとテレビアンテナに接続し、Wi-Fi接続によってテレビを視聴できます。

大きさは縦長の長方形で、机の上に設置しても場所を大きくとることはありません。

家で気軽にテレビを見られるほか、出張先などでもインターネット経由でテレビ視聴が可能です。

テレビ視聴の際には、「Xit(サイト)」という専用のアプリをインストールする必要があります。見やすさを追求した番組表、録画予約機能などテレビ視聴をより楽しむための機能がたくさん盛り込まれています。

iPad・iPhoneを自宅の家電と連携させてテレビを見る

2つ目の方法は、テレビやブルーレイレコーダーなどの家電と連携してテレビを見るやり方です。

この方法でテレビを見る場合、対応機種であること、インターネットにつながる環境であることが条件になります。

この記事では、主要なメーカーについて詳しく解説。なお、以下に挙げている対応機器はほんの一例です。それ以外の機器については、各メーカーの公式サイトで確認しましょう。

パナソニック

「どこでもディーガ」をインストールすることで、テレビを視聴できます。

対応機器は以下の通りです。

  • DMR-4X1000
  • DMR-4W300

ソニー

「Video & TV Sideview」をインストールすることで、テレビを視聴できます。

対応機器は以下が挙げられます。

  • BDZ-FBT4000
  • BDZ-ZT1700

東芝

「スマホdeレグザ」をインストールすることで、テレビを視聴できます。

対応機器は以下です。

  • DBR-T3008
  • DBR-T2008

この記事のハッシュタグ

iPad・iPhoneにテレビアプリをダウンロードしてテレビを見る

3つ目の方法は、テレビが視聴できるアプリをインストールするやり方です。具体的に見ていきましょう。

テレビアプリならチューナーの持ち運びが不要

アプリを使い、インターネット経由でテレビ番組を視聴する方法では、テレビチューナーを購入する必要がありません。より手軽にテレビを視聴できるのがメリットです。

iPad・iPhone対応のテレビアプリ

iPad・iPhoneでインストール可能な、テレビアプリを6つ紹介します。

DiXiM Play

出典:DiXiM Play

レコーダーで録画した番組をスマートフォンやタブレットで視聴できるアプリです。

家の外からでも、レコーダーにアクセスして放送中の番組をストリーミングで視聴することもできます。

利用するには、DiXiM Storeでライセンスを購入する必要があります。月額132円(税込)なので、非常に安価で利用が可能です。

TBS FREE

出典:TBS FREE

TBSで放送されたバラエティ・アニメ・ドラマなどの最新話を原則1週間無料で視聴できるサービスです。

また、1週間が経過した作品でもParaviで視聴できる場合があるので、こちらもチェックしてみてください。

Hulu

出典:Hulu

Huluでは、過去に放送された日本テレビ系列の番組を視聴することができます。

月額1,026円(税込)でドラマやバラエティ、映画まで見放題です。作品をダウンロードをすれば、通勤・通学中などWi-Fi環境のない場所でも視聴ができます。

フジテレビオンデマンド

出典:フジテレビオンデマンド

月額980円でフジテレビの最新ドラマやバラエティを期間限定で視聴できるサービスです。

会員になれば、人気の雑誌や漫画を読むことができるので、興味のある方はぜひ一度ご覧ください。

Tver

出典:Tver

日本テレビをはじめとした、複数の放送局が作ったテレビ番組のポータルサービスです。

各放送局で放送されたテレビ番組について、無料で視聴ができるサービスとなっています。

ABEMA(アベマ)

出典:ABEMA

サイバーエージェントとテレビ朝日が運営している動画配信サービス。

TVerよりも、より趣味に特化した番組を多く配信しているのが特徴です。

iPad・iPhoneでテレビを見るには まとめ

本記事はiPad・iPhoneでテレビを見る方法について解説しました。

iPhoneはもちろん、iPadでは他にもできることが沢山。

その他iPadでできることは以下の記事を参考にしてみてください。

↑目次へ戻る

未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4400名以上!※1

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか

カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2

無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106)  2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

無料キャリア相談はこちら

この記事を書いた人

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement