世界中のエンジニアが自分の書いたコードを共有出来る「ハブ(拠点)」、GitHub。
Gitと呼ばれるバージョン管理システムを全面的に採用。Gitの仕組みを使って、GitHub上に保存されたコードや各種資料は、基本的にすべて公開されます。
そのことから、GitHubはオープンソース文化に強く貢献するウェブサービスとしても世界中で大人気。
新人エンジニアの間では、GitHubに公開されている世界中の凄腕エンジニアのコードを見て学ぶというのがメジャーな学習方法に。エンジニア採用の現場では「GitHubに公開しているコードの品質」が、採用基準の1つになっています。そんなGitHubが「マイクロソフトに買収される」という報道が出たのは、2018年6月始めのこと。マイクロソフトは75億ドル相当の株式でGitHubを買収することを発表しました。
マイクロソフトはGitHubに対し、将来にわたっての企業としての独立運営を保証しています。
ただ一方で、オープンソース文化の拠点であるGitHubがマイクロソフトという一企業の傘下に入ることに反感を持つエンジニアが多いことも事実。
そこで今回は、GitHubのマイクロソフトによる買収に関する「海外の反応」をまとめてみました。
全ての書き込みは、Redditの以下のスレッドを参照しました。
この記事の目次
そもそもマイクロソフトによるGitHub買収とは?
マイクロソフトはOS「Windows」で知られる、アメリカに本拠地を置くIT企業。創設者はビル・ゲイツとポール・アレン。
近年はM&A戦略に力を注いでいます。
2011年にはインターネット電話サービス「Skype」。
2013年にはフィンランドの通信インフラ企業Nokiaの、携帯電話事業を買収。
2014年には、人気ゲーム「マインクラフト」の開発元であるMojang。
2016年12月には、ビジネス特化型SNS「Linkedin」を買収。このように名だたる新進気鋭の企業を、次々買収しています。
そんな中で発表されたのが、今回のGitHub買収です。
今回の買収は、GitHubの独立性に影響を与えるものではないことをマイクロソフトは公言。
その上で新CEOとして、マイクロソフトの副社長Nat Friedman氏の就任を発表。同氏は、Xamarinの創設者として知られます。Xamarinもまた、もともとはマイクロソフトに買収された企業の1つです。
一方で、GitHubの創設者の1人である、Chris Wanstrath氏はマイクロソフトの技術研究員になることを発表済み。
買収の正式な完了は、2018年末に予定されています。
本当にGitHubの独立性は担保されるのか?
多くの人が気にかけているのは、本当にGitHubの独立性が担保されるのかという点です。
マイクロソフトによる「独立性を担保した買収」の過去事例として、最もメジャーなのは2016年のLinkedinです。
あくまで企業としての独立性は担保。
その上でLinkedinの各種サービスとOutlook、Cortanaとの連携などを進めるという形で、マイクロソフトはLinkedinへの影響力を高めています。
では、GitHubの場合はどうなるのでしょう。Xamarin創設者が新CEOに就任するなど、マイクロソフトの企業文化がGitHubに強い影響を及ぼしつつあることは、まちがいないでしょう。
GitHubのオープンソース文化との親和性が失われるのではないか。
GitHubの企業文化自体が、大きく変わってしまうのではないか。
このように不安視する声が広がっているのです。
GitHub買収に関する海外の反応
「No」「No」「No」「No」
海外の大手掲示板「Reddit」のGitHubコミュニティでは、マイクロソフトによる買収に対してとにかく「No」「No」「No」「No」とコメントが殺到。
もはや読み切れないレベルの数の「No」が書き込まれ、中には茶化して「No?」「Yes」と書き込む人も。
買収に対して、生理的な嫌悪感を持つ人が多いことをうかがわせます。
著作権と所有権が守られていると思っているプログラマーは、大変なことになるぞ
This is a terrible acquisition. Whenever Microsoft buys a company they commercialize it, but in a bad way. So the creators of Github are happy, but all the programmers who thought they and their work were protected are in big trouble when it comes to copyright and ownership.
これはひどい買収だ。マイクロソフトは企業を買収するたびに、その企業をコマーシャライズする。しかも悪い方法で。GitHubにいるクリエイターは満足しているけれど、著作権と所有権について言えば、彼ら自身と成果物が守られていると考えている全てのプログラマーは大変なことになるぞ。
Not all creators are happy. Take a look how Skype screwed over employees just before the merger.
全てのクリエイターがハッピーだなんてことはないぞ。合併前、スカイプがどのように従業員を騙したのか見てみろよ
マイクロソフトの買収に対する否定的な意見です。
そもそも合併(買収)が本当に従業員にとって、幸せなのかという点にも疑問が寄せられています。マイクロソフトは2011年にスカイプを買収。その際、スカイプの内部では大きな混乱があったようです。
GitHubの場合はどうなるでしょうか。
この記事のハッシュタグ
GitHubからGitLabへの移行が続く?
Well, guess I’ll be switching to gitlab.
そうか。俺はGitLabに移るかもしれないな。
Gitlab is fucking awesome actually
GitLabは実際、めちゃめちゃ素晴らしいよ
What specifically is awesome about it?
I was just considering jumping ship. Nothing against Microsoft, but if I try to keep my eggs (and data) in more than one basket.(GitLabは)何がそんなに素晴らしいんだい?
ちょうど移行を考えていたところなんだ。別にマイクロソフトについてどうこう思っているわけではないんだけど、もし自分の卵(あとデータ)を1つ以上のカゴに保管するならどうしようかと。
GitLab is open source and you can self-host it.
GitHub is not an open source product.GitLabはオープンソースで、セルフホストができるんだ。GitHubはオープンソース製品だとは言えないよ。
GitLab(ギットラボ)に移行しようとしている人も多数見受けられます。
GitLabは「オープンソースソフトウェアのGitHub」というべきサービス。Gitベースのソースコード管理機能が用意されており、マージリクエストも可能。プライベートリポジトリを無償で持つことができます。
またセキュリティの観点からは、セルフホストができることも注目です。GitHubのサーバーを利用せず、自前のサーバーでバージョン管理システムを構築したい時にはGitLab一択と言えます。
マイクロソフトは「大きく進歩した」?
Everyone’s concerned, and has a right to be. Recent Microsoft has made some big strides though. VS Code is, I hear, great and free, they opened up C# to more platforms.
誰もが心配しているし、そうする権利がある。最近のマイクロソフトは大きく進歩した。VS Codeは素晴らしい上に無料だと聞いたし、彼らはC#を多くのプラットフォームに開放した。
But nobody wants to use .net anymore.
だけど誰も.netを使いたいとは思わない。
マイクロソフトは「大きく進歩した」という声もあります。
マイクロソフトは世界で最も積極的にGitHubを使用しているIT企業の1つである事も事実。オープンソース文化も浸透しており、VS Codeはエンジニアの間で人気のエディタ。C#もオープンソースとして公開しています。
つまり、GitHubの買収先企業としてはふさわしいという見方もできなくはないのです。
ただ、.netを使いたいとは思わないという声も。
海外エンジニアの間での、マイクロソフトのオープンソースへの貢献度は「認める。けれど、高く評価するわけではない」といったところでしょうか。
Atomエディタの今後はどうなる?
I’m a huge supporter of Microsoft, and I think this is a terrible idea. It’ll effectively knock out atom as competition for vscode. And Microsoft’s reputation in the open source community is beyond repair, effectively forcing a good portion of GitHub users to bail ship.
僕はマイクロソフトの強い支持者だけど、これはひどいアイデアだ。これはVS Codeの競合としてのAtom(エディタ)をノックアウトするには有効だとは思う。
ただマイクロソフトのオープンソースコミュニティでの評判は修復するどころか、かなりの数のGitHubユーザーを立ち去らせることになってしまった。
How do you rationalise atoms death with electron? And that vscode uses electron
AtomがElectronと一緒に死ぬというのを、どう合理的に説明するんだい?VS CodeはElectronを使っている。
Atomエディタのユーザーにとって、一番気になるのは「GitHubが買収されたのちの、VS Codeとの住み分け」でしょう。
やはり、VS Codeに一本化。Atomは「死ぬ」という書き込みが見受けられます。ただ、VS CodeがAtomから誕生したフレームワーク「Electron」を採用していることから、死なないという声もあります。
VS CodeとAtomは共存関係を築けるのか。それともAtomはElectronという偉大なフレームワークを残したことを置き土産に、このまま潰えてしまうのか。
今後の動向に注目が集まります。
まとめ
GitHubのマイクロソフトによる買収に対しては、かなり海外のエンジニアコミュニティの間で反感が強く、GitHubからGitLabに移行する人が増えています。
また今後は著作権や所有権に関する、GitHubの規約変更が起こる可能性があります。
マイクロソフトによる買収によって、GitHubの規約やルールがどのように変わるのかを常に確認。GitHubを惰性で使い続けるのではなく、規約に同意した上で使うことを心がけるのがおすすめです。
またAtomエディタのユーザーにとっては、VS Codeとの住み分けも気になるところです。Electronがフレームワークとして存続する可能性は極めて高いですが、Atomに関しては2018年6月時点ではなんとも言えないところです。
もしAtomの今後が不安であれば、他のエディタもいくつか試してみると良いかもしれません。
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら
「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。