無料キャリア相談はこちら
資料請求はこちら(公式LINE)

HarmonyOSとは?ファーウェイ発表の独自OSはIoTデバイスとの連携が特徴 既存機種も対応予定

更新: 2021.06.07

2021年6月2日、中国通信機器大手のファーウェイが発表会を開催し、スマートフォンなどに向けた独自OS「HarmonyOS」とスマートウォッチなどの新製品を発表しました。

HarmonyOS はスマートフォンのほか、家電や自動車にも搭載可能な OS で、さまざまな機器とのスムーズな連携が特徴です。

本記事では HarmonyOS の内容や発表の経緯、対応機種について解説します。

HarmonyOS とは

HarmonyOS はファーウェイ独自の OS で、元々は IoT デバイス向けに開発されていました。

今回発表された HarmonyOS 2 はスマートフォン・スマートウォッチ・タブレットといったスマートデバイスのほか、家電・自動車などにも搭載し、機器を横断して連携できるのが特徴です。

また、中国語では「鴻蒙OS」「鴻蒙2」などと記載され「混沌」という意味で使われる言葉です。

関連記事

スキルゼロ・実務未経験でもITエンジニアになれる!

今年こそ、プログラミングをマスターしませんか?
テックキャンプはこれからのIT時代で自分の可能性を広げたい人を応援します。
  • プログラミングは難しくて挫折しそう
  • 独学でちゃんとスキルが身につくのか不安
  • 効率的にプログラミングスキルを習得する方法を知りたい
プログラミング学習やIT転職などでお悩みがある方は、ぜひ無料カウンセリングにお申し込みください。

HarmonyOS 発表の経緯

スマートフォン向け OS の代表は Apple の iOS と Google の Android OS の2つで、これまでファーウェイのスマートフォンは Android OS を採用していました。

しかし、アメリカがファーウェイを安全保障上の脅威になるとして、 Google 製アプリを使用不可にするなどの制裁措置を取りました。

また、将来的に Android OS を搭載できなくなることが懸念されたことから販売が減少。事業回復には他社の OS に依存しない製品が必要との判断から、独自開発の HarmonyOS が発表されたと見られています。

HarmonyOS の対応機種

今回発表された HarmonyOS 対応のスマートフォンは以下の4機種です。

  • Mate40 Pro
  • Mate X2
  • Mate40E
  • nova8 Pro

また、約 100 の既存機種についても HarmonyOS の搭載がアナウンスされました。

日本での配信は現時点では未定

今回発表された HarmonyOS 対応機種には日本で販売されている製品も含まれていますが、 日本国内での HarmonyOS  OS 配信については触れられませんでした。

HarmonyOS で実現すること

HarmonyOS は様々なデバイスとのシームレスな連携が特徴で、例えば以下のような使い方が可能になります。

  • スマホで遊んでいたゲームをタブレットに切り替えてプレイする
  • 通話デバイスをスマホ→自動車→パソコンと切り替える
  • パソコンで行っていたWeb会議をスマホに移行する

いずれも既存のデバイスで実現できるような技術ではありますが、すべてを HarmonyOS ベースで行うことから、より連携を意識せずに複数のデバイスを使えるようになりそうです。

↑目次へ戻る

未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4000名以上!※1

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか

カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2

無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106)  2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

無料キャリア相談はこちら

この記事を書いた人

テックキャンプ ブログ編集部
テックキャンプ ブログは株式会社divのオウンドメディア。テクノロジーを通じて人生をより良くしたい人のためのWebメディアです。 教養としてテクノロジーを学ぶ人や、プログラミング未経験からのエンジニア転職を志す人に貢献することをミッションとしています。学ぶことの喜び、挑戦することの楽しさを伝えていきます。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement