無料キャリア相談はこちら
30代限定!転職で年収UP

【2020年4月第4週】最低限知っておきたいIT関連ニュースまとめ

更新: 2020.04.27

「最新の情報やニュースはおさえておきたいけど、忙しくてニュース番組やニュースサイトをチェックするひまがない…」という方も多いのではないでしょうか?

最新のニュースから、最低限知っておきたいものをいくつかピックアップしてみました。時間がない人でもさらっと読めるよう、コンパクトにまとめてあるので、最新ニュースのキャッチアップに活用してください。

Appleが「iPhone SE」について正式発表

4月16日にAppleより、以前から発売が噂されていた「iPhone SE」が発表されました。

photo from Apple

カラーバリエーションはブラック・ホワイト・レッドの3色で、ストレージの容量は、64GB・128GB・256GBとなっています。

4月24日から発売予定でしたが、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクは「iPhone SE」の発売日を5月11日に延期すると発表。

Apple公式サイトのオンライン販売については、今のところ延期などは発表されていません。

スキルゼロ・実務未経験でもITエンジニアになれる!

今年こそ、プログラミングをマスターしませんか?
テックキャンプはこれからのIT時代で自分の可能性を広げたい人を応援します。
  • プログラミングは難しくて挫折しそう
  • 独学でちゃんとスキルが身につくのか不安
  • 効率的にプログラミングスキルを習得する方法を知りたい
プログラミング学習やIT転職などでお悩みがある方は、ぜひ無料カウンセリングにお申し込みください。

YouTubeが新しい動画作成ツール「YouTube Video Builder」リリース

YouTubeは4月14日、短い動画が簡単に作成できる動画作成ツール「YouTube Video Builder」をリリースしました。

photo from Google

静止画やテキスト、ライブラリー内の音楽を設定するだけで、6秒もしくは15秒の動画を作成することができます。

「YouTube Video Builder」の利用は無料。一般企業向けツールとされていますが、グーグルアカウントがあれば利用可能です。

Dynabookが新モデル「dynabook C7」を発表

Dynabookは4月20日、個人向けノートパソコンの新商品として「dynabook C7」を発表しました。

photo from Dynabook

PCIe対応の高速256GB SSDと1TB HDDが搭載されており、大容量のHDDをデータ領域として活用できるので写真や動画をたくさん保存できます。

2020年4月28日より順次発売予定です。

ライフがネットスーパー事業の配送エリアを拡大

2019年からAmazonプライムの会員向けサービス「Prime Now」で生鮮食品や惣菜を販売しているライフコーポレーションは、ネットスーパー事業の配送エリアを拡大しています。

photo from PR Times

これまでの配送可能エリアは、東京都の板橋区、北区、新宿区、杉並区、豊島区、中野区、練馬区(一部エリアを除く)の7区。

4月11日からは、江戸川区、葛飾区、江東区、墨田区、中央区の5区が配送エリアに追加されました。

さらに、今後は足立区、荒川区、渋谷区、世田谷区、台東区、千代田区、文京区、目黒区、狛江市、調布市、三鷹市、武蔵野市なども追加される予定です。

野村総研が新型コロナの情報収集手段について調査結果を発表

野村総合研究所(NRI)が、新型コロナウイルス感染拡大を受け、2020年3月に日本人約3000人を対象に実施した、生活者のコミュニケーション方法や情報収集についての調査結果を発表しています。

photo from 野村総合研究所(NRI)

調査結果によると、新型コロナウイルス感染拡大に関する最新情報を得る手段は、10代・20代の若年層はTwitter、30代・40代はGoogleやYahoo!などのポータルサイト、50代・60代はテレビが多いようです。

しかし、情報収集にSNSを利用する若年層でも、正確な情報が知りたい場合は、SNSを使用しない人が多いという結果となりました。

↑目次へ戻る

未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4000名以上!※1

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか

カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2

無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106)  2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

無料キャリア相談はこちら

この記事を書いた人

Kyoko Kajiwara
フリーランスで、Webコンテンツの企画・編集・ライティングをしています。ビジネス・キャリア分野が専門。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement