「子どもに英語を触れさせたい」というパパママにぴったりなのが、Netflixの英語版アニメです。
他にも動画視聴サービスはありますが、Netflixがよい理由は以下です。
- 子供向けアニメのオリジナル動画が豊富
- 明確なガイドラインにより、人種差別、暴力的な表現がない
今回は、小学生の子どもの英語学習におすすめな「Netflixの英語版アニメ」を紹介します。子どもを家でお留守番させるときなど、ぜひ活用してみてください。
ストーリーボットにきいてみよう
「どうやって夜になるの?」「耳はなぜ聞こえるの?」など、子どもの身近な疑問に答えてくれます。
なんでも知りたい5人のストーリーボットというキャラクターが主役です。学習できるだけでなく視覚的にも楽しいという点でコンテンツの質の高さが評価され、2016年にエミー賞を受賞しました。
1エピソード30分の1話完結の内容なので、どのストーリーからみても楽しめます。現在シーズン3まであり、全部で32話見ることができます。
ちなみに、別のシーズンをみるときは以下で選択します。
・スマホでみるとき
・PCでみるとき
スキルゼロ・実務未経験でもITエンジニアになれる!
テックキャンプはこれからのIT時代で自分の可能性を広げたい人を応援します。
- プログラミングは難しくて挫折しそう
- 独学でちゃんとスキルが身につくのか不安
- 効率的にプログラミングスキルを習得する方法を知りたい

マジック・スクールバス・リターンズ
アメリカでは有名な90年代のアニメの新シリーズです。科学者のフリズル先生と生徒たちが、バスに乗って科学の世界を冒険します。
ジュラ紀にタイムスリップしたり、ミクロになって人体の中を冒険したりしながら、自然科学を学ぶことができる内容になっています。
インターネットの回は特におすすめです。おばあちゃんに会いに行くために、体を分割し、データ化して転送されてたDNPサーバ、IPアドレス、中継器を通る…のように子供にわかりやすい内容で理解を深めさせてくれます。

ボスベイビー
世界的にヒットした映画「ボス・ベイビー」のスピンオフストーリーです。会社でバリバリ働くビジネスマンの赤ちゃんが主役で、コミカルな内容になっています。
英語は早口ですが、赤ちゃんモードの時のフレーズはわかりやすいです。英語のアニメを見慣れてきた子どもには特におすすめです。
バンザイ! キング・ジュリアン
登場するがほぼ動物なので、英語でも子どもが抵抗なく見られるアニメです。『マダガスカル』で登場したお調子者のキツネザルのキャラクターが主人公で、とにかく登場する動物が可愛いです。
また、ノリノリの音楽や演出がたくさん盛り込まれていて、最後まで飽きません。英語のスピードや表現が比較的易しいため、歌って踊りながら楽しく英語に触れられます。
ジュリーのへや
アニメではありませんが、人形を使った番組です。ジュリー・アンドリュース先生の指導のもと、子ども達が協力してミュージカルを作りあげるというストーリーです。舞台やミュージカルの作り方や、バレエ、サーカス、その他あらゆる芸術作品について子どもたちに教えていきます。
多様な国の出身のキャラクターだったり車椅子に乗るキャラクターがいたりするなか、全員が相手をリスペクトしているのが伝わります。多様性についても学べる作品です。
1話には「アナと雪の女王」でエルサを演じたイディナ・メンゼルがゲストで登場します。
まとめ
小学生向けのNetflixの英語版アニメを紹介しました。Netflixはコンテンツが豊富なので、お気に入りを見つけてみてください。
未経験からの転職の悩みを解決!無料カウンセリング開催中【転職成功人数4000名以上!※1】

こんな不安や疑問はありませんか?
・未経験から転職して、本当に年収が上がるのか
・ITエンジニア転職後の働き方や稼ぎ方が想像できない
・スキルゼロからITエンジニアとしてフリーランスになれるのか
カウンセリングでは、ITエンジニア転職やプログラミング学習を知り尽くしたプロのカウンセラーが、あなたの悩み解決をサポートします。満足度93%※1、累計利用者数は42,000人以上!※2
無料で相談できますので、気軽にご参加ください。【テックキャンプは給付金活用で受講料最大70%オフ※4】
※1.2018年10月24日〜11月16日(N=106) 2.2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます