はじめてのIT転職🔰なら無料相談!
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

夏の旅行におすすめ!TRAVEL Now(トラベルナウ)など旅の計画アプリ4選

更新: 2019.08.19

皆さん、夏の旅行の予定は決まっていますか?

特に決まっていなくても、「海に行きたい」「避暑地でのんびり過ごしたい」など、「どこかに旅行に行って気分転換したい」と考えている人は多いのではないでしょうか。

しかし、行き先が決まっていないところから旅行プランを立てるのは大変です。日程や旅行人数、当日に巡る観光スポットや泊まる宿など、さまざまなことを決めていかなければなりません。

しかも、旅行を予算内に収めるために、複数サイトから旅行プランを比較するというステップも必要になります。そこで今回は、行き先が決まっていなくても、「どこかに行きたい」と思ったらすぐに旅行計画を立てられるアプリを紹介していきます。

旅行代金の後払いで話題のアプリや、多数の旅行会社からプランを比較できるサービスなど、便利なアプリを厳選しました。

あなたも、この夏は旅行計画アプリを使って、サクっと旅に出てみませんか?

TRAVEL Now

 「どこかに行きたいけど、今月はもうお金がピンチ……」

そんなあなたにおすすめしたいのが、話題沸騰中の「TRAVEL Now」です。

TRAVEL Nowは、何と旅行代金の「後払い」が可能なサービスなのです。

TRAVEL Nowとは

TRAVEL Nowは、旅行手配アプリです。サービスのキャッチコピーは、「思い立ったらすぐトラベル」。

アプリをダウンロードしてSMS認証したら、気になる旅行プランをすぐにチェックできます。

TRAVEL Nowでは、10万円以下の旅行であれば、簡単なスマホ操作で予約できます。しかも、支払いは2ヶ月後でOK。

まさに、「思い立ったらお金を払う前に旅に行くことができる」斬新なサービスなのです。

TRAVEL Nowでユーザーが選択できるのは以下の4点です。

  • 行きたい地域
  • ホテル
  • 日程 
  • 参加人数(2名まで)

商品によっては、時間帯などの変更も可能です。

TRAVEL Nowでは、航空券や高速バスなどとセットになったツアー企画が、現在約4000種類用意されています。

2018年6月28日のリリース日には、記念として3万円以下のプランが無料になるキャンペーンが行われました。

その影響もあり、リリースからわずか5時間で4,400件を超える予約が殺到し、1日の販売上限額に達しました。注目度と人気の高さが伺えます。

TRAVEL Nowは、現在はiOSに対応しており、Android版は後日公開予定です。

運営会社は「CASH」を運営する株式会社バンク

TRAVEL Nowの運営元は、株式会社バンク。バンクは、自分が持っているブランド品などの写真を撮ると、換金することができるアプリ「CASH」も運営しています。

CASHは、2017年の6月28日にリリースされたサービスです。リリースから16時間後にはサービスが一時利用停止するほどの反響がありました。

そして、CASHのリリースからちょうど1年後の2018年6月28日に、この「TRAVEL Now」をリリースしました。

バンク代表取締役の光本勇介氏は、「いまお金がない人が旅行に行ける市場」を生み出すため、このサービスを作ったと言います。

サービスの特徴

TRAVEL Nowのサービスの特徴は、以下の2つです。

SMS認証と基本情報を入力するだけ!人を信じるサービス

「支払いが後から可能ということは、ローン審査などがあるのでは?」

こう思う人も多いでしょう。

しかし、TRAVEL Nowは面倒な手続きは一切不要です。

ユーザーは、電話番号でSMS認証し、名前や生年月日といった基本情報を入力するだけでサービスを利用できます。 バンク代表取締役の光本勇介氏は、「CASH」「TRAVEL Now」は「性善説に基づいたサービスである」と述べています。

自身のTwitterでも、以下のようにツイートしています。

『CASH』では、全力で人を信じて、先に「お金」を提供してまいりましたが、 『TRAVEL Now』では、全力で人を信じて、先に「旅行」を提供してまいります。

既存の旅行市場が「お金がある人」中心だったのに対し、TRAVEL Nowを使えば、お金がなくても思い立った時に旅行に行けます。

「ユーザーを信用して、サービスを先に提供する」。今までの旅行市場になかったしくみを、TRAVEL Nowは生み出そうとしているのです。

サクサク予定を決められる!わかりやすいデザイン

旅行の予定を決めるとき、既存のサービスの操作が複雑で面倒と感じる人も多いでしょう。

まず日付を選び、その次に人数、そして行先と詳細条件……という風に、いくつものステップを踏まなければなりません。

しかし、TRAVEL Nowでは、行き先・日付・人数を選択するだけですぐにプランが一覧で出てきます。

徹底的に無駄を省いたシンプルなインターフェイスになっているので、ユーザーに迷う隙を与えません。

このようなアプリのデザインにも、光本氏のこだわりが詰まっていると言えます。「とにかく簡単にシンプルに、できるだけ多くの人に旅行体験を提供したい」というのが、TRAVEL Nowのコンセプトだからです。

アプリの公式ページでは、およそ15秒程度の動画で使い方が解説されています。驚くほど簡単に旅行が手配できるので、ぜひアクセスしてみてください。

ズボラ旅

出典:ズボラ旅

「どこかに行きたいけど、計画立てるのが面倒で結局家でダラダラ……」

こんな経験をお持ちの人は多いでしょう。

そのような、まさにズボラな人におすすめしたいのが、「ズボラ旅」です。

ズボラ旅では、旅行に行きたい日や出発地をLINEで伝えるだけで、さまざまな旅行プランを提案してくれます。

ズボラ旅とは

ズボラ旅は、株式会社Hotspringが運営する旅行サービスです。「旅行に行きたい」と思ったら、行き先を決めずに旅行プランを立てられます。

「行き先を決めずに」と聞くと不思議に思えますが、言い方を変えると、「行き先をチャットのやり取りで決められる」ということです。

例えば、チャットを通して、旅行に行きたい「日にち」と「出発地」を伝えます。すると、ズボラ旅スタッフがおすすめの旅行プランを提案してくれます。

公式HPでは、提案例として、以下のようなメッセージが載っています。

この時期の京都は人が少なめで、ゆったり巡るのにぴったりです。おすすめの回り方を画像にまとめました!

いかがですか?予想以上に詳細なアドバイスで驚きますよね。

チャットのやり取りで旅行先が決まれば、宿泊予約まで一気にズボラ旅で依頼できます。

つまり、「旅行代理店に行き、相談し、予約をする」という一連の流れを、チャットで完結できるのです。

サービスの特徴

ズボラ旅の特徴は、以下の3つのポイントが挙げられます。

計画の提案はすべて「人」が対応している

ズボラ旅の最大の特徴は、チャットの相手が自動返信ではなく、「全て人が対応していること」です。

オンラインで旅行の予約を行うサービスはこれまでもありました。しかし、それらの全ては、フォームに情報を入力して、機械的にその情報を元に飛行機のチケットをとったり、ホテルを予約するものでした。

ズボラ旅では、人がチャットで直接やり取りするので、旅行プランの「相談」から行えるのです。

また、ズボラ旅で手配した内容は記録されているので、次回手配する時も、過去データから好みを割り出してプランを練ってもらえたりします。

SNSで「#こころから」と検索すると、ズボラ旅で旅行をした人のレビューが出てきます。満足度の高さが伺えるので、ぜひ見てみてください。

サービスが一時停止するほど依頼が殺到

出典:ズボラ旅

ズボラ旅は、2018年5月22日にリリースされ、同日11時にサービスが利用できるようになりました。

しかし、ユーザーが集まりすぎたため、わずか3時間後にサービスが停止する事態に。 「計画を立てるのが面倒だけど旅行に行きたい」という潜在的なニーズが予想以上に多かったことや、すべて人の手で対応していたことが要因でした。

現在、ズボラ旅では、サービス受付に制限をかけて対応しています。公式アカウントを友達登録すると、LINEの画面で「新規受付停止中」のメニューが表示されます。

その場合は、翌日12:30から新たに受付が開始されるようになっています。

後払いサービス

ズボラ旅では、2018年7月5日から「コンビニ後払い」サービスが開始されました。

旅行代金の支払いが翌月末まで可能となるので、より気軽に旅行の手配ができるでしょう。

この後払いサービスの対象となるのは、10万円までの旅行です。

当日予約・宿探し

8月16日、日程や行き先は決まっていて泊まる場所が決まっていない方向けに、宿泊先を探し・予約まで完結して行うサービスを開始しました。

当日の連絡でも予約可能。チャットのやり取りだけで宿を確保できるようになりました。

ズボラ旅の使い方

ズボラ旅の使い方は、いたってシンプルです。

出典:ズボラ旅

まず、LINEで「ズボラ旅 by こころから」アカウントを友達に追加します。すると、トークが始まるので、出発地を伝えます。

出典:ズボラ旅

チャットの始まりは、これだけでもOK。

「何となくどこかに出かけたい」というぼんやりとしたスタートでも、ズボラ旅では具体的な計画まで落とし込んでくれます。

LINEトラベル

「旅行にかかる費用を抑えたいけど、いろんなサイトを経由して比較するのが面倒……」

そんな人におすすめなのが、「LINEトラベル」です。

このサービスでは、旅行会社や航空会社が提供する国内外旅行ツアーや航空券を、一気に比較・選択できます。

LINEがあれば、新たにアプリをインストールする必要がなく、気軽にアクセスできるのも魅力です。

LINEトラベルとは

LINEトラベルは、2018年6月28日開催の「LINE CONFERENCE 2018」で発表された、LINEの新たなサービスです。

LINEトラベルでは、旅行会社・航空会社が販売する商品を簡単に検索でき、最安値を比較できます。対象商品は、国内・海外の格安ホテル、ツアー、航空券などです。

2018年7月時点ではホテルのみの取り扱いですが、同年10月には航空券、12月には国内外のツアーと、対応を広げていく予定とのことです。

LINEトラベルの特徴

LINEトラベルは、LINEから直接アクセスできます。LINEユーザーであれば、新たにアプリをダウンロードする必要がありません。

LINEのウォレットページの「関連サービス」内にある青いアイコンから、LINEトラベルにアクセスできます。

例えば、友達とラインでやり取りをしていて、「○○に行きたい」にような会話になることもあるでしょう。

そのようなときも、LINEトラベルならすぐに宿泊施設を探すことができます。

LINEトラベルの今後の展開

前述したように、LINEトラベルの現在(2018年7月時点)の比較サービスの対象は、ホテルのみとなっています。

しかし、今後10月には航空券、12月にはさらに国内外のツアー比較に対応するとしています。連携する旅行サイト自体も、年内には250以上になる計画です。

つまり、LINEトラベルのサービスが完全リリースされれば、あらゆる旅行サイトを比較する必要がなくなります。

LINEトラベルにアクセスするだけで、簡単にホテル、航空券、ツアーの最安値が比べられるのです。

秋頃には、LINEトラベルのLINE公式アカウントから、おすすめの旅行情報や旅番組と連動したスポット情報の配信も始まる予定です。

旅行好きなら、今後のLINEトラベルの動きに要注目です。

旅のしおり

出典:App Store

「旅行の準備を始めたら、予想以上にやることが多くて憂鬱に……」

このような人も多いでしょう。

旅行の行き先が決まっても、観光プランを立てたり、持って行く荷物を考えたり、やるべきことはたくさんあります。

そのようなときにおすすめなのが、「旅のしおり」です。

旅のしおりでは、旅行の計画をアプリ上で立てられ、同行者としおりをシェアできます。

「旅のしおり」とは

旅のしおりは、旅行の計画を管理できるアプリです。

例えば、持ち物リストや、現地で行くお店、お土産リストなど、旅行に関する情報をアプリで一括管理できます。

作ったしおりは、メールやLINEで送信できます。複数人で旅行をするときも、スケジュールを共有できるため便利でしょう。

すべての機能は無料で使えますが、プレミアムプラン(課金プラン)にすると広告を非表示にできます。

「旅のしおり」の使い方

旅のしおりでは、旅行の計画をアプリ上で簡単に立てられます。

まず、ホーム画面で「+」ボタンを押し、しおりを新しく作成します。しおりにはタイトルをつけられます。「2泊3日○○グルメ旅」など、好きな旅行タイトルをつけましょう。

あとは、出発日と帰宅日を設定するだけです。海外旅行の場合は、タイムゾーンを設定します。

さらに、飛行機や電車の搭乗時間やホテルの到着時間など、スケジュールの詳細を追加していきましょう。

一つのアプリで様々な予定を管理でき、必要な情報をまとめられるので便利です。

「旅のしおり」の便利な4つの機能

旅のしおりでは、旅行当日の計画だけでなく、旅行前の荷物の準備や、旅行中の買い物リストまでアプリで管理できます。

ここからは、旅のしおりの便利な4つの機能について見ていきましょう。

便利機能1:持ち物リスト

旅のしおりでは、旅行に必要な持ち物リストが作れます。あらかじめ現金やクレジットカード、乗車券などがリストアップされているため便利です。

旅行の前日は、このようなチェックリストで持ち物を確認しておきましょう。

便利機能2:お土産リスト

旅先では、お土産を選ぶのも楽しいひと時です。しかし、「Aちゃんには買ったのにBさんには忘れてた!」ということも起こりがち。

そのような事態を防いでくれるのが、旅のしおりの「お土産リスト」です。お土産リストでは、あらかじめお土産を買う相手や内容をメモできます。

自分用、職場用、友達用など、それぞれに買う予定の品物を設定しておきましょう。

便利機能3:メモ機能

旅のしおりには、便利なメモ機能もあります。

計画に入れたい遊びプランやランチで行きたいお店など、気が付いたことがあればメモしておきましょう。

お店やスポットをメモする場合、HPリンクも作れるので便利です。

便利機能4:旅のしおりを共有

 

旅のしおりが出来上がったら、「スケジュール共有」で旅行同行者に予定をシェアできます。メッセージ、メール、LINEいずれか好きな方法で情報を送りましょう。

旅のしおりをシェアすれば、一緒に旅行に行くメンバーから意見ももらえます。全員がより満足できる旅行プランを立てられるでしょう。

さいごに

これまでは、「どこかに旅行したい」と思っても、実行に移すためのステップが大変でした。

旅行代理店に行ったり、いくつもサイトを比較するのが面倒で、結局旅行に行けなかった人も多かったでしょう。

しかし、今回紹介したような旅行計画アプリを使えば、気軽に旅行プランを立てられます。行き先から相談できるサービスもありますので、まずは気軽にアクセスしてみてください。

今年の夏は、フットワークを軽くして、「思い立ったら旅行」にチャレンジしてみませんか?

テックノートでは、他にも生活に役立つアプリを紹介しています。

下記の記事では、毎日の献立決めに役立つ料理アプリを紹介しています。合わせて参考にしてください。

参照:毎日の献立の悩みを解消するオススメ料理アプリを徹底解説!

↑目次へ戻る

【転職実績No.1👑】年収アップと自由な働き方を実現したいならITエンジニア転職!

こんな希望はありませんか?

  • もっと年収アップできる仕事がしたい
  • 時間や場所に縛られず自由に働きたい
  • 専門スキルで手に職をつけたい

という方は、ITエンジニア転職がおすすめです

テックキャンプなら、完全未経験🔰でも大丈夫!プログラミング学習〜エンジニア転職支援、副業案件獲得まで個別にサポートします👌

さらに給付金活用で受講料最大70%OFF

※2020年12月時点 3.テックキャンプ エンジニア転職は経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定も受けており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます

興味がある方は、以下よりIT転職のプロにキャリアのお悩み相談から始めてみましょう!

まずは無料で相談してみる

この記事を書いた人

Avatar
フリーランスのWebライターです。小学生の娘と一緒にプログラミングを学習中です。テックキャンプブログではITの最先端を学びつつ記事を書いています。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement