※2020年3月2日、テックエキスパートは「テックキャンプ エンジニア転職」、テックキャンプは「テックキャンプ プログラミング教養」という名称にそれぞれ変わりました。記事写真中の名称は執筆当時の内容となっております。
プログラミングなどのITの知識を深める上で、勉強会への参加はとても効果的。
同じようにスキルを磨きたいと考える方と一緒に勉強をすれば大きな刺激となります。また今後のキャリアに影響を与える思わぬ出会いも期待できる点も魅力です。
しかし、「福岡で参加する場合にどのように探せばよいのか見当もつかない」「ツテがないと参加しづらい…」といった悩みを抱える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、勉強会に参加したいけれどどうすればよいのかわからないという人向けに、福岡でおすすめのIT勉強会や見つけ方を紹介します。
あなたにあった福岡の勉強会を見つけて、継続的なスキルアップにチャレンジしましょう。
※記載されている内容は記事公開時点での情報です。サービス内容は予告なく変更の場合がありますので予めご了承ください。最新のサービス内容は公式Webサイトをご覧ください。
この記事の目次
勉強会にはどんな種類がある?
まずは、IT勉強会の学習スタイルから見ていきましょう。
プログラミング学習会
テック業界内にとどまらず、社会に広まりつつあるのがプログラミング学習です。
プログラミングの勉強会ではレクチャーを聞きながら講習内容を実践していったり、自分が勉強したいものや作りたいものを持ち寄って質問したりするという形でおもに行われており、その多くが参加無料です。
学習会に参加することで、プログラミングを学ぶことができるのはもちろん、プログラミングに関わる人と人脈を作れたり、プロの人に直接話を聞けたりするので、モチベーションアップに繋がります。
セミナー
ITセミナーは、エンジニアなどテーマに合わせた知識を持ち合わせた著名な方が登壇され、その内容を聞く講義形式で開かれています。
初級者向けの内容から上級者向けの内容を含んだセミナーまで開催されているので、自分のレベルに合ったセミナーが見つかります。
また、セミナーでは、設定されたテーマに興味のある人が集まるので、参加しやすく、勉強仲間も見つけられるでしょう。
この記事もオススメ
もくもく会
別名「自習会」とも言われており、共通テーマのもと、各自作業を思い思いに行う勉強会です。
集まった人が各々好きなことをやる中で、もくもく会は一人学習に近く、かなり主体性を持って進めることを求められる勉強会です。
勉強を教えてもらいに行くというよりは、学習へのモチベーション高めるという点において有効で、勉強する環境を整えたい方にはお勧めです。
ハンズオン 実践学習
ハンズオン(Hands-on)は、実際に手を触れることを意味し、体を使うことによる体験を通した学習方法です。
専門的な分野を学習する場合など、情報を視覚から取り入れるだけでは実際にやる時の感覚が掴めずに時間がかかってしまう時に、ハンズオンはかなり有効です。
イベントに参加する時には、イベントの詳細に目を通し、パソコンの設定をするなどという基本事項を忘れずにチェックするようにしましょう。
福岡で勉強会やITイベントを開催しているコミュニティ6選
「IT勉強会」とひとくくりにしていますが、学んでいることはコミュニティごとで違い、それぞれ得意とする分野があります。
まず、自分がなにを勉強したいのかを明確にした上で、内容がマッチしている勉強会に足を運んでみましょう。
JAZUG ふくあず
出典:JAZUGふくあず
ふくあず(Japan Azure User Group 福岡支部)とは、福岡を中心に九州地方で活動をしている「Microsoft Azureを学び、楽しみ、生かす」ことを目的としたコミュニティです。
プログラマーやデザイナーなどの仕事で使われている方だけでなく、Microsoft Azureに少し興味がある初心者の方も幅広く参加しています。
勉強会が初めての方でも、Facebookのグループに入り、そこで情報を得るだけで参加できるので気軽に始められるでしょう。
Japan Azure User Group 福岡支部(ふくあず) | Doorkeeper
BMXUG
出典:BMXUG
BMXUGは、IBMが開発したクラウド・プラットフォームであるBluemixを学び教えあうためのコミュニティです。
BMXUGでは、勉強会の様子を動画にしてYouTubeに載せているので、予習や復習にも使うことができ、参加できなかった時には後で確認することも可能です。
また、学んだことをアウトプットする場として、勉強会やイベントを自分で開催することでもできるので、より理解を深められるでしょう。
GCPUG福岡
出典:GCPUG
GCPUGは全国各地に支部を持つコミュニティで、「GCPを広く普及させる。GCPの良いところを広め、良くないところを改善(Googleに意見)する。」のミッションを掲げながら活動しています。
GCPとは、Google Cloud Platformの略称で、Googleが作ったクラウドサーバーサービスのことです。
GCPUGでは、クラウドを活用したデータ分析や機械学習など、様々な技術についての情報共有や勉強会を開いています。
平日だと夜の時間帯での開催なので、仕事終わりに参加することもできるでしょう。
GCPUG | Google Cloud Platform ユーザーグループ
LINE Developer Meetup in Fukuoka
LINE Fukuoka株式会社の設立に伴い技術勉強会を定期開催し始めたのが、LINE Developer Meetup in Fukuokaです。
勉強会では、実際に働いているLINEのエンジニアの方が講師として登壇するので、勉強していく上での刺激になるでしょう。
イベント終了後には、懇親会が行われるのでLINEの社員さんや、エンジニアの方との交流を深めることもできます。
LINE Developer Meetup – connpass
JXUG福岡
出典:JXUG
2016年に発足したJXUG福岡支部 は、Xamarinを使ったモバイルアプリ開発ができるクロスプラットフォーム開発ツールについて深め合うためのコミュニティです。
Facebookグループに参加することで、Xamarinについての質問をいつでもすることができ、同じくグループに参加しているXamarin上級者の方から回答を得ることも容易です。
JXUG福岡は比較的新しいコミュニティなので、初めての方も入りやすいでしょう。
ヌーラボ
出典:ヌーラボ
ヌーラボは「チームで働くすべての人に」をコンセプトに、仕事が楽しくなるようなサービスを開発している会社で、その中にNuコミュニティがあります。
多い時に月6回ほど活動しており、イベントの詳細は会社のホームページから探すことができるので、Facebookのグループに参加するのは向かないという方におすすめです。
さらに、ヌーラボのユーザーになることで、各月開催のイベントや勉強会に参加することもできます。
福岡で勉強会やITイベントが多く開催される場所
「福岡といっても広いし、どこに行けばいいのだろう?」と悩んでいる方のために、イベントがよく開催されている場所を厳選してみました。
FUKUOKA growth next
グローバル創業都市として勢いを増す福岡に、スタートアップのプラットフォームとしてできた官民共働型スタートアップ支援施設がFUKUOKA growth nextです。
FUKUOKA growth nextでは毎週セミナーが開催されており、イベントページにある事前申込のURLから参加の申し込みができます。
さらに、一般の方が使える施設の中には、実際にスタートアップ企業のオフィスも入居しているため、スタートアップ企業関係者や企業の役員、サラリーマンから学生まで、普段関わることのない人たちとの繋がりも作ることができます。
FUKUOKA growth next – 福岡の中心地にある官民共働型スタートアップ支援施設
クリエイティブセンター福岡
クリエイティブセンター福岡は、クライアントとクリエイターの共栄を目的としているため、クリエイターの育成という側面からのアプローチとしてデザイン関係の勉強会やセミナーが多く開かれています。
スキルを身につけた後には、クライアントとクリエイターのマッチングをしてくれるサービスを通して、新たな人脈を作ることもできます。
また、クリエイティブセンター福岡にはCCFアカデミーと呼ばれるサービスもあり、オンライン/オフラインの動画コンテンツがあるので、イベントに参加できなくても自分で勉強することが可能です。
ヨカラボ天神
出典:ヨカラボ天神
ヨカラボ天神は、福岡市にできたコワーキングスペースです。
ヨカラボ天神は、場所をセミナーや勉強会に提供しているだけでなく、ヨカラボ天神主催の勉強会も隔週木曜に開いています。
さらに、ヨカラボ天神では登録料なしでドロップイン会員になることができます。
勉強会がない日でもカフェ感覚で、フリードリンクやWiFiを使える1時間500円のサービスも行っています。
福岡市のコワーキングスペース,シェアオフィス,3Dプリンターなら | ヨカラボ天神
この記事のハッシュタグ
勉強会を探すのに便利なサービス・ツール
最後に、勉強会を探す際に役立つサービス・ツールをまとめてみました。
TECH PLAY
出典:TECH PLAY
TECH PLAYは、2017年6月にユーザー7万人を突破した、日本最大級のセミナー・ITイベント情報検索サービスです。福岡県の情報は下記のWebページからご確認いただけます。
福岡県のIT勉強会・セミナー・イベント情報 – TECH PLAY[テックプレイ]
特に、IT系のイベントに絞った情報収集に力を入れており、ATNDやconnpass,Doorkeeperなどから情報を得て集約しています。
さらに、IoTやAndroid、クラウド、スタートアップ、UI/UX(デザイン)などの分野から注目のテクノロジーの専門家12名をアンバサダーとして迎えることで、テクノロジーを楽しむ人をより増やすためのコンテンツづくりやイベントづくりも行っています。
自分のスケジュールに合った勉強会をイベントカレンダーから探したり、事前に設定したタグから新着イベント情報が届くようにするなどの機能を使えば、イベントの情報が見つけやすくなります。
TECH PLAY[テックプレイ] – IT勉強会・セミナーなどのイベント情報検索サービス
connpass
出典:connpass
Be PROUDが運営している、リリースされてから5年で85,000人以上のユーザーを集めたエンジニア向けのイベント支援サービスです。
下記のconnpassのWebページがとても見つけやすいのでおすすめ。どのようなIT勉強会が行われているか一目で把握できます。
イベントを忘れないためのプッシュ通知やイベント会場まで迷わないためのマップなどの便利な機能がついているconnpassアプリも人気です。
イベント終了後に、ログインをし、勉強会の資料を確認することで、自分で復習もできます。
connpass – エンジニアをつなぐIT勉強会支援プラットフォーム
Doorkeeper
出典:Doorkeeper
Doorkeeperは、ITやウェブ分野に限らず、幅広い分野で勉強会やセミナーなどのイベントを主催&探せるサービスです。
Doorkeeperを通してのコミュニティを形成に重きを置いているため、単発で終わらず、継続的に何度も開催しているイベントが多いのが特徴です。
また、イベントを主催するという側面から見ても、使いやすい機能が備わっています。
勉強会などの会場一覧があり、使用料金、収容人数、設備などの情報を得ることができ、場の写真から雰囲気や設備の場所を確認することも可能です。
QRコードを読み取ることで当日の参加受付ができる機能もあるので、当日の人手が足りない時に役立照ることもできます。
セミナー・勉強会・イベント管理ツール | Doorkeeper
Meetup
出典:Meetup
Meetupは世界中で3200万人以上のユーザーを抱える、地域コミュニティのためのプラットフォームです。
Meetupにあるグループ数は28万を超えており、182国(2017年6月現在)からの参加者がいます。
そのため、日本人のみで構成されいるグループは少数ですが、イベントに参加している中で日本人はもちろん、他の国からの参加者とのネットワークも築けます。
グループ数は多いですが、無料登録をした後には自動的におすすめグループを紹介してくれます。
さらに、イベントを場所から探す時には、市名から選べるのでより身近なエリアに絞って探すことが可能です。
Facebook/Twitter
現代において欠かせなくなってきたパソコンやスマートフォンを使う中で、比較的どの年代層の方も知っている、FacebookとTwitteは身近なSNSの一つです。
操作も簡単で、アカウントを持っている方はイベント参加のための新たな作業はいりません。
両者ともに、SNS内にグループを作成することができ、Facebookにおいてイベントの参加表明するには参加ボタンを押すだけと非常にシンプルです。
アクティブユーザー数も合わせて6700万人を超えており、より幅広い情報を得ることができるでしょう。
おすすめのFacebookのグループ
福岡のIT関連の情報交換を行っているFacebookグループです。定期的に情報収集がしたい方は、参加をおすすめします。
おすすめのTwitterアカウント
IT勉強会の情報をツイートしているアカウントです。どのような勉強会に参加するべきか悩んでいる方は、フォローして情報を集めましょう。
IT勉強会@九州(@atnd_kyushu)さん / Twitter
福岡おすすめプログラミングスクール
ITの知識を深めるにはIT勉強会に参加するだけでなく、プログラミングスクールに通うという方法もあります。
以下の記事では、福岡にあるおすすめプログラミングスクールをご紹介しています。
この記事もオススメ
まとめ
今回は、福岡のIT勉強会についての情報を紹介しました。
ITの知識は自学自習でも身に付きます。しかし、勉強会やセミナーに参加することで、人脈や仲間も得ることができる上、理解の進度も大きく変わってくるでしょう。
プログラミングを学ぶことは常に挑戦ですが、その学び方は多種多様です。
IT勉強会に行く、コミュニティに参加する、プログラミングスクールに通うなど選べる方法はたくさんあります。この記事を参考に、自分の目的に合った学習の仕方を探してみてください。
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら
「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。