転職実績No.1🔰エンジニアスクール
転職実績No.1🔰エンジニアスクール

【学生初心者必見】rubyのインストール方法 Mac編

更新: 2020.03.05

RubyはWebアプリケーション開発でPHPと並び主要な言語です。

世界規模でも、Ruby on Railsなどの便利なフレームワークの登場・Rubyの馴染みやすい文法などにより、今最も流行っていると言っても過言ではないプログラミング言語です。

今回は、そんなRubyのインストール方法を未経験者向けに解説します。

この記事ではコマンドの意味まで説明しているので、きっちり理解した上での環境構築が可能になります。

この記事を参考にすることで内容を理解した上でrubyの環境構築ができ、開発を始めることが出来ます。

事前知識

この記事はターミナルの使い方を理解している人向けです。ターミナルの使い方に不安がある人は、ターミナルの使い方で確認してください。

Homebrewのインストール方法

Homebrewとは

HomebrewとはMac OS上で使うことが出来るパッケージ管理システムです

これを使い、ファイルのまとまりであるパッケージを簡単にインストール(アンインストール)又は作成することができます。

今回はHomebrewを使用して、Rubyをインストールします。

Homebrewについて、詳しく知りたい方はhomebrew詳細が分かりやすくまとめてくれています。

Homebrewのインストール方法

http://brew.sh/index_ja.html

上記のサイトはhomebrewの公式サイトの日本語ページです。上記のリンクの一番上にあるをコマンドをターミナルに打ってください

パスを通し方

Homebrewのインストールを完了したあとにしなければならないことがあります。それは「パスを通す」ということです。

パスを通すとは、これから打つHomebrewのコマンドをどのディレクトリからでも呼び出せるようにすることです

下記のコマンドをホームをカレントディレクトリにして実行してください。

echo ‘export PATH=/usr/local/bin:$PATH’ >> ~/.bash_profile

このコマンドは .bash_profile というファイルに export PATH=/usr/local/bin:$PATH というコードを追記するコマンドです。

.bash_profile に変更が加わったので、このファイルを読み込む処理をしなければなりません。

下記のコマンドをで .bash_profileを読み込んでください。
source ~/.bash_profile
最後にHomebrewがインストールされているかを確認しましょう。
brew doctor
こちらのコマンドを打ち込んだあとに

Your system is ready brew.

と表示されたら、homebrewは正常に動いています。

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」
そんな方へ、読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料でプレゼント中!

rbenvとruby-buildのインストール方法

先ほどインストールしたHomebrewを使ってrubyを楽にインストールするためのパッケージをインストールします。

rbenvとは

rbenvパッケージを使用し、インストールしたrubyのバージョンを簡単に切り替えることが可能になります。

ruby-buildとは

ruby-buildパッケージを使用し、rubyをインストールするときの面倒な作業が一つのコマンドでできるようになります。

以下のコマンドでrbnevとruby-buildをインストールしてみましょう。
brew install rbenv ruby-build

パスを通し方

次にhomebrew同様、rbenvもどこからでも呼び出せるようにしたいのでパスを通します。

以下のコマンドを実行してください。
echo ‘eval “$(rbenv init -)”‘ >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile

readlineのインストール

readlineとは

このパッケージをインストールすることにより、ターミナル上でrubyのコマンドを打つことの出来るirbで日本語を使えるようにします。

irbについて詳しく知りたい方は、irbとはを参照ください

以下のコマンドを実行してください。
brew install readline
今までと同じようにreadlineの方もパスを通します。
brew link readline –force

この記事のハッシュタグ

Ruby 2.3.1(2016/9/1 現在最新)をインストール

RUBY_CONFIGURE_OPTS=“–with-readline-dir=$(brew –prefix readline)”
rubyのインストールをする前に上記のコマンドを実行してください。

これでreadlineを通してrubyをインストールすることになります。

以上でrubyをインストールする事前準備は終わりました。

いよいよ下記のコマンドでrubyをインストールします。

注意:実行に時間のかかる処理です。
rbenv install 2.3.1

インストールしたrubyを使用する方法

念のためにrbenvを以下のコマンドで再読み込みしましょう。
rbenv rehash
そして、ご自身のパソコン内のすべての開発環境で先ほどインストールした最新のrubyのバージョンを使用出来るようにしましょう。
rbenv global 2.3.1
さて、最後に確認として
ruby -v
を入力してましょう。2.3.1と表示されていれば正常にrubyの最新バージョンをインストールすることができています。

さいごに

今最もホットな言語であるrubyをインストールしました。おめでとうございます、rubyをインストールしたあなたはもう、rubyエンジニアの仲間入りです!
rubyでの開発を存分に楽しんでください。

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?

資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。
「自分がIT業界に向いているかどうか」など、IT転職に興味がある方は無料カウンセリングにもお気軽にお申し込みください。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

テックキャンプ ブログ編集部
テックキャンプ ブログは株式会社divのオウンドメディア。テクノロジーを通じて人生をより良くしたい人のためのWebメディアです。 教養としてテクノロジーを学ぶ人や、プログラミング未経験からのエンジニア転職を志す人に貢献することをミッションとしています。学ぶことの喜び、挑戦することの楽しさを伝えていきます。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement